セカンドライフは寮母さん 魔王を討伐した冒険者は魔法学園女子寮の管理人になりました

今卓&

文字の大きさ
上 下
199 / 1,139
本編

25話 銀色の作法 その9

しおりを挟む
「エレインさんいますー?」

唐突にジャネットが姿を表した、食堂ではソフィアとケイラン、それからライニールが静かにお茶を飲んでいる、

「あー、裏山に行ったわよ」

何事かとソフィアが腰を上げた、

「そ、そうですか、裏山?」

ジャネットが小首を傾げる、

「そう、裏山、ミナがへそ曲げちゃってね、御機嫌取りに遊びに行ったわ」

「ありゃ、ミナっちが御機嫌斜め?それは珍しい」

「そうかしら、レアンお嬢様にほっとかれちゃってね、そりゃあ、ミナで無くても怒るわよね」

ソフィアが困り顔の微笑みを浮かべる、

「そっか、あ、私もいってもいいですか?裏山」

「いいわよー、あ、たぶん大丈夫とは思うけど、つっかけで行くのであれば足元注意しなさいよー」

「はい、ありがとうございまーす」

ジャネットはヒョイと姿を消す、裏山、裏山、と呟きながら日頃の喧噪が全く失せてしまった店舗の脇を抜けて内庭へ入り、そのまま、

「こっちかな?」

広くなった敷地を眺めながら橋へと向かった、

「あ、そっか、新築なんだ、あ、汚ねー川ー」

ぶつくさと見たままを口に出しつつ道らしきものを辿って山を登る、

「あー木陰が涼しくていいなー、やっぱ、木は良いよなー、あ、鳥だ・・・食えるかな?」

ふと足を止めて幹に止まっている小鳥を見上げる、鳥はキョロキョロと周囲を伺ってあっという間に飛び去った、ジャネットはムーと鳥を目で追いつつ足を動かしてやがて頂上へ辿り着いた、

「へー、すごーい、広場になってるー、眺めいいー、気持ちいいー」

そこではエレインとオリビアが並んで立ち東側の景色を眺めている様子で、ミナとレインとレアンが中央の巨木から垂れ下がっている縄で遊んでいる、

「うわー、なんだあれ、楽しそう」

ジャネットは巨木に向かおうとする身体を、何とかエレインの方へ向かせ二人に近づいた、

「あら、ジャネットさんどうしたの?」

ジャネットに気付いたエレインが振り返り、オリビアも楽しそうな笑顔のままジャネットを見る、

「凄いねー、こんな所あったんだねー、あ、湖まで見えるよ、気持ちいいねー」

「そうですわね、レインさんがね苦労したのじゃって言ってたけど、あれよね、ソフィアさんがまたなんかやったんじゃないかなって、オリビアと話していたんですよ」

「あー、確かに、そんな感じだねー」

ジャネットは大きく息を吸い、ゆっくりと吐き出す、

「うーん、空気も美味しい気がするー、あれだねー、ここでブロンパンとか食べたら美味しいかもねー」

「そうですわね、それもオリビアが言ってました」

エレインが小さく笑いつつオリビアを見る、

「発想がジャネットさんと被るとは・・・」

オリビアが悔しそうに呟いた、

「あー、オリビアー、何だよ、それー」

ジャネットが口を尖らしてオリビアを睨む、

「いえ、こちらの話しです」

すました顔でソッポを向くオリビア、

「あー、そういう娘には新製品を教えてあげないんだからー」

「あら、出来ましたの?」

「うん、ほら、あの回転機構?の検証ついでに作ってみたのさ、えっとね、良い感じだとは思うけど、試してみる?」

「そうですね、頂きましょうか」

エレインがでは、どうしましょうかと巨木ではしゃぐ3人へ視線を向けた、

「ならさ、ここに持ってきて食べようか、気持ち良さそうだし、皆いるし」

「それも良いですね、ソフィアさんに一旦確認を取りますか、ここも学園の敷地との事らしいので私達が勝手していい場所ではない様子なのですよ」

「へー、そーなんだー、うん、じゃ、戻って聞いてみるよ、お二人は待ってて駄目だったらまた来るからさ」

ジャネットはそう言ってサッと踵を返す、

「お待ちしますね」

エレインに見送られジャネットは速足で下山の途に着く、暫くして、エレインとオリビアがミナの指導の下ブランコに興じていると、ソフィアとライニールそれからケイランが姿を表し、それを追うように様々な荷物を持ったジャネット、ケイス、アニタ、パウラがキョロキョロと風景を楽しみながら広場に着いた、

「へー、気持ちいですねー、木陰が涼しいー」

「うん、あー、下生えも柔らかい、昼寝したいなー」

「あ、それ良いね、田舎でよく寝転がってたよー、母さんに怒られてさー」

「そうですよねー、こっちは緑が少ないからなー、あっても狭いしねー」

キャッキャッと楽し気な声が木々の間を木霊した、

「わー、どうしたの、みんなしてー」

ミナがソフィアの下に駆け寄った、

「んー、なんか、新商品だって、みんなで食べようって事でね、ちょっとしたピクニックかしら?」

「ピクニック?」

「そうよ、お外で遊びながらおやつを頂くのよ」

「ピクニック、凄い、ピクニックだー、お嬢様ー」

ミナはレアンの下へ駆け出してピクニック、ピクニックと飛び跳ねた、

「なんじゃそれは?」

レアンはブランコを止めミナに問う、

「うんとね、お外でおやつを食べるの、遊びながら」

「ほう、そうか、お茶会かな?」

「うん、たぶんそれ、いこう、お嬢様も、レインもいこう」

興奮してはしゃぐミナに、

「あら、私とオリビアは誘って下さらないの?」

エレインがうんしょとブランコから立ち上がり、意地悪気にミナに問うが、

「エレイン様もオリビアもいこう、いこう」

ミナはそんなエレインの声音には気付かずエレインとオリビアの手を掴んで引っ張り始めた、

「わ、ミナさん、大丈夫ですよ、ほら、皆さんがこちらに来ますから」

オリビアが優しくミナの肩を抱きクルリと振り向かせる、

「良い樹だねー、なんていう樹なんだろう?」

ジャネットが護り樹を見上げて誰にともなく問い掛ける、

「精霊の木よ、ジャネットさんは初めて見る?」

ソフィアが答えた、

「へー、これが精霊の木ですか、初めて見ましたー」

ケイスが惚れ惚れと見上げ、

「そうですねー、なんか、森の中の奥の方にしか無いって聞いてましたけど、これがそうなのですかー」

パウラは不思議そうに見上げ、

「えっ、精霊の木ですか?モニケンダムにもあったとは、これは凄い」

ライニールは驚いている、

「あら、まぁ、そうか、中々見えるところには無い物よね」

ソフィアがそれぞれの反応にやや驚いているが、そういうものかと飲み込んだ様子である、

「そうですよ、殆どの人が見た事は無いと思います、あっても、神殿の中とかじゃないですか?」

「うんうん、ほら、豊穣の神殿?とかが秘匿しているって話は良く聞くよねー」

「そうです、そうです、王都の大神殿の中央にはあるって聞きました、ソフィアさんなら見た事あるんじゃないですか?」

ケイスがソフィアに問うと、

「あー、王都の大神殿は行った事ないわねー」

「そうですか」

ケイスが残念そうに呟く、

「そうね、特に興味も用も無かったし、近くまでいっても通りすぎちゃってたわね、ほら、人が多くて」

ソフィアはそう誤魔化して、

「えっと、ここら辺でいいじゃない?」

とジャネットに大樹の根元を指差した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

異世界で農業をやろうとしたら雪山に放り出されました。

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたサラリーマンが異世界でスローライフ。 女神からアイテム貰って意気揚々と行った先はまさかの雪山でした。 ※当分主人公以外人は出てきません。3か月は確実に出てきません。 修行パートや縛りゲーが好きな方向けです。湿度や温度管理、土のphや連作、肥料までは加味しません。 雪山設定なので害虫も病気もありません。遺伝子組み換えなんかも出てきません。完璧にご都合主義です。魔法チート有りで本格的な農業ではありません。 更新も不定期になります。 ※小説家になろうと同じ内容を公開してます。 週末にまとめて更新致します。

最強陛下の育児論〜5歳児の娘に振り回されているが、でもやっぱり可愛くて許してしまうのはどうしたらいいものか〜

楠ノ木雫
ファンタジー
 孤児院で暮らしていた女の子リンティの元へ、とある男達が訪ねてきた。その者達が所持していたものには、この国の紋章が刻まれていた。そう、この国の皇城から来た者達だった。その者達は、この国の皇女を捜しに来ていたようで、リンティを見た瞬間間違いなく彼女が皇女だと言い出した。  言い合いになってしまったが、リンティは皇城に行く事に。だが、この国の皇帝の二つ名が〝冷血の最強皇帝〟。そして、タイミング悪く首を撥ねている瞬間を目の当たりに。  こんな無慈悲の皇帝が自分の父。そんな事実が信じられないリンティ。だけど、あれ? 皇帝が、ぬいぐるみをプレゼントしてくれた?  リンティがこの城に来てから、どんどん皇帝がおかしくなっていく姿を目の当たりにする周りの者達も困惑。一体どうなっているのだろうか?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

処理中です...