セカンドライフは寮母さん 魔王を討伐した冒険者は魔法学園女子寮の管理人になりました

今卓&

文字の大きさ
上 下
78 / 1,144
本編

12話 クレオノート家の悲哀 その3

しおりを挟む

◇◆◇◆◇◆◇◆


 それは突然の知らせだった。


「なあ。俺、明後日村出るわ」
「は? 何言ってんの?」


 この異世界に転生してから、8年。
ずっと一緒に過ごして来た、まさとさんが村を出ると言った。
 たしかに、アルソン村の様な田舎では15歳になると成人扱いされる。
 実際、王国で定められた年齢は17歳だから、制限はつくけど。

 高校生だった僕は、死んだ。
 あの時は、周囲に居た人達も斬りつけられていたから、もしかしたら他にも犠牲者は出ていたのかもしれない。
 産まれて直ぐは理解出来なかったけど、目が見える様になってからは、異世界だと気付いた。
 ファンタジー映画に出てきそうな妖精が飛んでいたり、不思議と文字が読めたり。
 学校で流行ってた“異世界転生”って言うのは、こういう事なんだろうなと。

 ただ、運は僕に味方していた。
 隣に住む一家に、同じ転生者が居たんだ!
しかも日本人の。
 どれだけ救われたか。年齢にそぐわない行動や言動も、常識や文化の違いに戸惑う自分も。全部まさとさんは、僕より先に体験していて、僕が困らない様に助けてくれた。
 
 彼は直ぐに僕の憧れになった。
 だから、言葉が上手く発声出来ない時も、感謝や好意を伝えたくて、必至で声を出した。
 そうしているうちに、僕等は親よりも一緒の時間を過ごす様になったんだ。

 笑ったら右にだけ出来るエクボ。
困った様に眉毛を下げて笑う姿。
落ち着いたトーンで寄り添ってくれる声。
雪みたいに真っ白で、全然日焼けしない肌。
サラサラと絹糸の様に、頬に落ちてくる琥珀色の髪。
シャンパン色にキラキラ光る、おっとりした瞳。
手を繋ぐ度に、ほっそりした指が折れないかドキドキした。
 全部全部、魅力的で。気付けば、僕は彼の虜だった。
 人前では「ルーカス兄」と、兄の様に慕い。2人だけの時は「まさとさん」と、僕の甘ったるい気持ちを込めて、何度も呼んだ。

 両親や村長は、再三王都の学校へ行かないかと勧めてきたけど、断り続けた。
 だって村を出たら、まさとさんに会えない。
きっと彼はずっと村に居る。
 知識が豊富で、優秀な彼を人々の目から隠すのは大変だったけど、大丈夫。
 僕が目立ち続ければ良い。
誰も彼の凄さに気付かない。
 まさとさんがどんどん自信をなくしていく姿は、気の毒だったけど、同時に安心した。
ーー何も出来ない。
そう思わせれば、外になんか出て行かない。
この村には、僕より魅力的な奴なんか居ない。
 だから、まさとさんは絶対に僕を選ぶ。

 そうなるはずだった。
なのに、なのにーーーー


「何でっ! 何で急にっ」
「何でって、この前15になっただろ?
だから村を出て行くんだ」
「別にココで暮らせば良いじゃん!」
「えー、だって田舎だし。
それに去年だって、薪割りオヤジのとこの息子が旅に出たろ。
そんなもんだって」
「ムリ。絶対嫌だ。
だいたい、まさとさんがどうやってココ以外で暮らすの。
そんなに外が見たいなら、僕が連れてってあげる。だから待って」


 床に寝そべって、テキトーに返事をしながら本を読む姿に腹が立って、乱暴に本を取り上げた。
 ちゃんと僕を見ろ!


「おい、何すんだよ。ったく。
あのなぁ。お前を待ってたら、あと7年も辛坊しなくちゃならねーんだぞ?
待てるかよ」
「じゃあ2年!
僕が10歳になるまで待って」
「はあ? 10歳で親元を離れたら危ないだろ。おばさんが悲しむから、やめなさい」
「…んで、なんでっ!
まさとさんは、僕と離れて平気なの?
僕を捨てるの!?」


 ダメだ。こんな言い方しても、説得出来るわけないのに。
 もっと彼が苦手に思ってる事を指摘しなきゃ。じゃないと。


かける
「えっ」
「いいか。お前はムカつくぐらい良く出来たヤツだ。
俺がなるはずだった、転生チートも全部持ってきやがって。
……だから、ちょっとは周りも見た方がいい。お前はすごいんだから。
俺ばっかりに執着しないで。な?」
「チートなら僕と一緒にいた方が良いじゃん。お金だって稼ぐ。まさとさんに贅沢させるよ。何もしなくて良い。隣にいてくれたら、それでーーー」


 それで僕は幸せになれるのに。


「ごめんな。
明後日は盛大に見送ってもらう事になってんだ。お前もしっかり見送ってくれよ?」





 うそつき。嘘つき嘘つき嘘つき!!!




「おはよう、テオドール」
「ミル……」
「あの人、今日出て行くんですってね。
今あちこち挨拶に回ってたわ」
「そう」
「ひどいクマだわ。寝てないの?」
「……」

 
 あの日から、毎晩まさとさんと一緒に寝て、ずっと起きて見張ってた。
こっそり夜中に出て行くんじゃないかと思って。


「まあ、まだ時間もあるし、仮眠でもしたら? あとこれ、パパから。いつでも婿にきて良いからな、だって」


 渡されたのは、この辺では滅多に手に入らない焼き菓子の詰め合わせ。
 まさとさん、甘い物好きだから喜ぶだろうな。
 そうだ。一緒に食べよう。呼んで来なくちゃ。


「何処へ行くの?」
「別に関係ないだろ」
「ダメよ。挨拶回りを邪魔しちゃ。
それに大事な話もあるの。来月の農作物の割当よ」
「そんなの村長に言ってくれ」
「村長なら、もうすぐ此処へ来るわ」
「は?」
「テオドールの家で会議する事になってるの。私は内容が分からないから、パパの手紙を渡して返事をもらうだけだけど。
貴方は必要よ。精霊についての話らしいから、テオドールが居なきゃ話にならないでしょ?」
「……くそっ」


 断ったら、アルソン村は窮地に立たされる。そうなれば、まさとさんの両親が困ってしまう。


「じゃあ、よろしくね」


 早く、まさとさんに会わなきゃ。
 最悪、魔法を使ってでも阻止する。
彼が村に居ないなら、一切村の為に力を使わないと宣言しよう。
 そうすれば、村の大人だけでなく、村長自らも動くはずだ。



 やっと終わった。
出立時刻まで、あと1時間。
急がないとっ!


「おばさんっ! ルーカス兄はっ」
「あらいらっしゃい。
ごめんなさいねぇ。あの子ったら、急にお別れするのが寂しくなっちゃったみたいで。
2時間くらい前に出てったのよ」
「………ぇ」
「まったく、ご近所に謝りに行かなきゃいけないのは、私なのに。困った子よねぇ」





「うそつき」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ぬいぐるみばかり作っていたら実家を追い出された件〜だけど作ったぬいぐるみが意志を持ったので何も不自由してません〜

望月かれん
ファンタジー
 中流貴族シーラ・カロンは、ある日勘当された。理由はぬいぐるみ作りしかしないから。 戸惑いながらも少量の荷物と作りかけのぬいぐるみ1つを持って家を出たシーラは1番近い町を目指すが、その日のうちに辿り着けず野宿をすることに。 暇だったので、ぬいぐるみを完成させようと意気込み、ついに夜更けに完成させる。  疲れから眠りこけていると聞き慣れない低い声。 なんと、ぬいぐるみが喋っていた。 しかもぬいぐるみには帰りたい場所があるようで……。     天真爛漫娘✕ワケアリぬいぐるみのドタバタ冒険ファンタジー。  ※この作品は小説家になろう・ノベルアップ+にも掲載しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。

辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

処理中です...