第13回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた

スケキヨ

文字の大きさ
上 下
22 / 45
タイトルに含まれるキーワードを集計してみた(流行編)

最強の組み合わせ?「悪役令嬢」×「婚約破棄」

しおりを挟む
やっぱりダントツでよく使われていたキーワードは「悪役令嬢」と「婚約破棄」だったのですが、さらに、このパワーワードを盛り込んだタイトルは14作品ありました。
以下に該当作品の「タイトル」と「お気に入り数」を記載します。(※1)

お気に入り数の平均は「1576」でした。やはり人気キーワード同士を組み合わせることで、お気に入り数の増加が見込めることは間違いなさそうです。それにしても、キーワードの組み合わせって、まるっきりSEO対策と同じですね。



<タイトルに「悪役令嬢」と「婚約破棄」いう2つのキーワードが含まれる作品一覧>
(お気に入り数で降順)

(1)騎士団長の息子に転生した俺は、目の前で婚約破棄されてる悪役令嬢を助けて溺愛することにしました 【お気に入り数:5967】
(2)ヒロインに悪役令嬢呼ばわりされた聖女は、婚約破棄を喜ぶ 【お気に入り数:5142】
(3)〔仮〕悪役令嬢は婚約破棄で自由を謳歌する 【お気に入り数:3564】
(4)悪役令嬢は婚約破棄されて覚醒する 【お気に入り数:3375】
(5)【完結】悪役令嬢ってことで婚約破棄されましたが、最高の気分です! 【お気に入り数:2395】
(6)婚約破棄された悪役令嬢にはヤンデレ婚約者が宛がわれました 【お気に入り数:507】
(7)婚約破棄された悪役令嬢はやり直したい!~転生したら王子に溺愛された件~ 【お気に入り数:331】
(8)悪役令嬢のせいで皇帝から婚約破棄されました 【お気に入り数:264】
(9)婚約破棄したお馬鹿な王子はほっといて、悪役令嬢は精霊の森で幸せになります。 【お気に入り数:220】
(10)アラフォーの悪役令嬢~婚約破棄って何ですか?~     【お気に入り数:139】
(11)転生したら悪役令嬢に婚約破棄を叩き付ける第二王子になってしまいました 【お気に入り数:63】
(12)婚約破棄出来ない!?から始まる悪役令嬢の憂鬱 【お気に入り数:48】
(13)悪役令嬢は5分で婚約破棄をする 【お気に入り数:25】
(14)婚約破棄のち魔法使いに愛されて復讐します~悪役令嬢が処刑されても生きていた件~ 【お気に入り数:19】



(※1)2020年2月1日の夕方ごろに記録した数になります。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

第14回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた

スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
★「HOTランキング」のデータも集計してみました。★ 2021年2月に開催されているアルファポリス主催「第14回恋愛小説大賞」。全応募作品のタイトルから、今年の恋愛小説大賞の流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

第3回ライト文芸大賞を集計してみた

スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
☆5/2~5/31までの大賞ランキングの推移グラフをアップしました。 2020年5月に開催されているアルファポリス主催「第3回ライト文芸大賞」。全応募作品のデータから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。

第3回ホラー・ミステリー小説大賞を集計してみた

スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
☆4/2〜4/30までの順位推移グラフをアップしました。 2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。

アルファポリスユーザーと世間一般のズレ2

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリス登録して半年経っての印象

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...