上 下
70 / 73
28日目の投票結果

5/29時点の大賞ランキング

しおりを挟む
投票28日目までの結果を反映した大賞ランキング上位30作品を記載します。(※1)

<5月29日時点のランキング上位30作品一覧>

(1) 夢見るディナータイム 【前日順位:1】 
(2) 恋もバイトも24時間営業? 【前日順位:2】 
(3) 前略、山暮らしを始めました。 【前日順位:3】 
(4) ヤクザに医官はおりません 【前日順位:4】 
(5) 嫁ぎ先の旦那様に溺愛されています。 【前日順位:5】 
(6) たっくんは疑問形 ~あなたと私の長い長い恋のお話~ 【前日順位:6】 
(7) スパイスカレー洋燈堂 ~裏路地と兎と錆びた階段~ 【前日順位:7】 
(8) 私の主治医さん - 二人と一匹物語 - 【前日順位:8】 
(9) 遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 【前日順位:9】 
(10) 想い出と君の狭間で 【前日順位:10】 
(11) 狂科学者の研究で手に入れた特殊能力と超越技術で並行世界を生きて行く 【前日順位:11】 
(12) すみません、妻です 【前日順位:12】 
(13) 僕の主治医さん 【前日順位:13】 
(14) 学校一の薄幸の美少女が、なぜか俺だけに心を許す!? 【前日順位:14】 
(15) 咲夜。人の寿命が見える私と、来年までに死ぬ彼の話。 【前日順位:16】 (+1↑)
(16) 忘れたい記憶も忘れていた過去も、全部海の中に置いてきた。【改稿版】 【前日順位:15】 (-1↓)
(17) みんなみたいに上手に生きられない君へ 【前日順位:18】 (+1↑)
(18) クローンだった私と、兄 【前日順位:17】 (-1↓)
(19) おいしいふたり暮らし~今日もかたよりご飯をいただきます~ 【前日順位:19】 
(20) さざ波の向こう いつかの君へ 【前日順位:22】 (+2↑)
(21) この電話番号は現在も使われております。 【前日順位:20】 (-1↓)
(22) けものがたり 【前日順位:21】 (-1↓)
(23) Supreme love  至上の恋~  愛おしいあなたへ 【前日順位:23】 
(24) 桃と料理人 - 希望が丘駅前商店街 - 【前日順位:24】 
(25) たとえ空がくずれおちても 【前日順位:25】 
(26) 猫と幼なじみ 【前日順位:28】 (+2↑)
(27) 学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~ 【前日順位:26】 (-1↓)
(28) 好きなひとは ちがうひとの 生きる希望 【前日順位:29】 (+1↑)
(29) 隣のあの子のおまじない 【前日順位:27】 (-2↓)
(30) 俺、架空戦記を書きます(仮) 【前日順位:30】 


本日も1位と2位の順位に変化はありませんでした。

他の作品についても、プラスマイナス2程度の順位変動はありますが、顔ぶれ自体は前日と変わりありません。

ポイントが確認できないため推測ですが、全体的にポイントの加算が少ない(投票数も少ない?)、もしくはすでに大差のある上位作品にのみ票が集中していて、ほとんど動きが見られない……といった状況なのかもしれませんね。



(※1)2020年5月29の0時ごろに記録した数になります。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

アルファポリスの禁止事項追加の件

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスガイドライン禁止事項が追加されるんでガクブル

第3回ホラー・ミステリー小説大賞を集計してみた

スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
☆4/2〜4/30までの順位推移グラフをアップしました。 2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。

「夢を見た時代と今を生きる君へ」

小川敦人
エッセイ・ノンフィクション
高校時代にテレビ文化の全盛を共有した二人が、30数年後に再会。時代の変化とテレビの衰退を嘆きながらも、現代の若者たちへエールを送る。夢を見た時代を懐かしみつつ、複雑な時代を生き抜く覚悟を語る物語。

第14回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた

スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
★「HOTランキング」のデータも集計してみました。★ 2021年2月に開催されているアルファポリス主催「第14回恋愛小説大賞」。全応募作品のタイトルから、今年の恋愛小説大賞の流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】

橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。 読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。 ●応募作、いつから投稿をはじめましょう? ●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな? ●参加時の心得は? といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。 30日と31日にかけて公開します。

処理中です...