62 / 73
22日目の投票結果
5/23時点の大賞ランキング
しおりを挟む
投票22日目までの結果を反映した大賞ランキング上位30作品を記載します。(※1)
<5月23日時点のランキング上位30作品一覧>
(1) 夢見るディナータイム 【大賞ポイント:185226】
(2) 恋もバイトも24時間営業? 【大賞ポイント:171520】
(3) 前略、山暮らしを始めました。 【大賞ポイント:121319】
(4) ヤクザに医官はおりません 【大賞ポイント:112234】
(5) 嫁ぎ先の旦那様に溺愛されています。 【大賞ポイント:64890】
(6) たっくんは疑問形 ~あなたと私の長い長い恋のお話~ 【大賞ポイント:63521】
(7) スパイスカレー洋燈堂 ~裏路地と兎と錆びた階段~ 【大賞ポイント:40956】
(8) 私の主治医さん - 二人と一匹物語 - 【大賞ポイント:40052】
(9) 遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 【大賞ポイント:32050】
(10) 狂科学者の研究で手に入れた特殊能力と超越技術で並行世界を生きて行く 【大賞ポイント:21294】
(11) すみません、妻です 【大賞ポイント:17083】
(12) 想い出と君の狭間で 【大賞ポイント:13501】
(13) 僕の主治医さん 【大賞ポイント:12925】
(14) 忘れたい記憶も忘れていた過去も、全部海の中に置いてきた。【改稿版】 【大賞ポイント:12191】
(15) 学校一の薄幸の美少女が、なぜか俺だけに心を許す!? 【大賞ポイント:11091】
(16) 咲夜。人の寿命が見える私と、来年までに死ぬ彼の話。 【大賞ポイント:10295】
(17) みんなみたいに上手に生きられない君へ 【大賞ポイント:10193】
(18) クローンだった私と、兄 【大賞ポイント:9702】
(19) おいしいふたり暮らし~今日もかたよりご飯をいただきます~ 【大賞ポイント:8903】
(20) けものがたり 【大賞ポイント:8877】
(21) Supreme love 至上の恋~ 愛おしいあなたへ 【大賞ポイント:7137】
(22) この電話番号は現在も使われております。 【大賞ポイント:7130】
(23) さざ波の向こう いつかの君へ 【大賞ポイント:6833】
(24) 隣のあの子のおまじない 【大賞ポイント:6456】
(25) たとえ空がくずれおちても 【大賞ポイント:6305】
(26) 好きなひとは ちがうひとの 生きる希望 【大賞ポイント:6028】
(27) 桃と料理人 - 希望が丘駅前商店街 - 【大賞ポイント:5846】
(28) 学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~ 【大賞ポイント:5595】
(29) 俺、架空戦記を書きます(仮) 【大賞ポイント:5177】
(30) 君の中で世界は廻る 【大賞ポイント:5117】
暫定1位『夢見るディナータイム』が180,000ポイントを突破しました。
1位と2位『恋もバイトも24時間営業?』とのポイント差は、前日の「8,456」から「13,706」へと、再び大きく広がりました。
1位の作品は「前日比プラス10,373」、2位の作品は「前日比プラス5,123」となっており、5/22は1位が2位の倍以上のポイントを獲得したようです。
他の作品では、30位『君の中で世界は廻る』が前日の31位から1位アップで、トップ30にランクインしています。
(※1)2020年5月23日の0時ごろに記録した数になります。
<5月23日時点のランキング上位30作品一覧>
(1) 夢見るディナータイム 【大賞ポイント:185226】
(2) 恋もバイトも24時間営業? 【大賞ポイント:171520】
(3) 前略、山暮らしを始めました。 【大賞ポイント:121319】
(4) ヤクザに医官はおりません 【大賞ポイント:112234】
(5) 嫁ぎ先の旦那様に溺愛されています。 【大賞ポイント:64890】
(6) たっくんは疑問形 ~あなたと私の長い長い恋のお話~ 【大賞ポイント:63521】
(7) スパイスカレー洋燈堂 ~裏路地と兎と錆びた階段~ 【大賞ポイント:40956】
(8) 私の主治医さん - 二人と一匹物語 - 【大賞ポイント:40052】
(9) 遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 【大賞ポイント:32050】
(10) 狂科学者の研究で手に入れた特殊能力と超越技術で並行世界を生きて行く 【大賞ポイント:21294】
(11) すみません、妻です 【大賞ポイント:17083】
(12) 想い出と君の狭間で 【大賞ポイント:13501】
(13) 僕の主治医さん 【大賞ポイント:12925】
(14) 忘れたい記憶も忘れていた過去も、全部海の中に置いてきた。【改稿版】 【大賞ポイント:12191】
(15) 学校一の薄幸の美少女が、なぜか俺だけに心を許す!? 【大賞ポイント:11091】
(16) 咲夜。人の寿命が見える私と、来年までに死ぬ彼の話。 【大賞ポイント:10295】
(17) みんなみたいに上手に生きられない君へ 【大賞ポイント:10193】
(18) クローンだった私と、兄 【大賞ポイント:9702】
(19) おいしいふたり暮らし~今日もかたよりご飯をいただきます~ 【大賞ポイント:8903】
(20) けものがたり 【大賞ポイント:8877】
(21) Supreme love 至上の恋~ 愛おしいあなたへ 【大賞ポイント:7137】
(22) この電話番号は現在も使われております。 【大賞ポイント:7130】
(23) さざ波の向こう いつかの君へ 【大賞ポイント:6833】
(24) 隣のあの子のおまじない 【大賞ポイント:6456】
(25) たとえ空がくずれおちても 【大賞ポイント:6305】
(26) 好きなひとは ちがうひとの 生きる希望 【大賞ポイント:6028】
(27) 桃と料理人 - 希望が丘駅前商店街 - 【大賞ポイント:5846】
(28) 学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~ 【大賞ポイント:5595】
(29) 俺、架空戦記を書きます(仮) 【大賞ポイント:5177】
(30) 君の中で世界は廻る 【大賞ポイント:5117】
暫定1位『夢見るディナータイム』が180,000ポイントを突破しました。
1位と2位『恋もバイトも24時間営業?』とのポイント差は、前日の「8,456」から「13,706」へと、再び大きく広がりました。
1位の作品は「前日比プラス10,373」、2位の作品は「前日比プラス5,123」となっており、5/22は1位が2位の倍以上のポイントを獲得したようです。
他の作品では、30位『君の中で世界は廻る』が前日の31位から1位アップで、トップ30にランクインしています。
(※1)2020年5月23日の0時ごろに記録した数になります。
0
『朱に交われば蒼くなる』という作品を第3回ライト文芸大賞にエントリーしています。タイトルだけではどんな話かまったくわかりませんが(笑)、サクッと読めるライトなラブコメですので、よかったらこちらも暇つぶしにお読みいただけると嬉しいです。
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説



第14回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた
スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
★「HOTランキング」のデータも集計してみました。★
2021年2月に開催されているアルファポリス主催「第14回恋愛小説大賞」。全応募作品のタイトルから、今年の恋愛小説大賞の流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる