第3回ホラー・ミステリー小説大賞を集計してみた
☆4/2〜4/30までの順位推移グラフをアップしました。
2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
2020年4月に開催されているアルファポリス主催「第3回ホラー・ミステリー小説大賞」。全応募作品のタイトルから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
あなたにおすすめの小説
第13回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた
スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
※2/29、大賞ランキング1ヶ月分の順位推移グラフをアップしました。
2020年2月に開催されているアルファポリス主催「第13回恋愛小説大賞」。全応募作品のタイトルから、今年の恋愛小説大賞の流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
章ごとのテーマに合わせてまとめているため、更新順と目次の並び順が違う場合があります。わかりにくくて申し訳ありません。どこからでも興味のある章から読んでいただければ幸いです。
第3回ライト文芸大賞を集計してみた
スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
☆5/2~5/31までの大賞ランキングの推移グラフをアップしました。
2020年5月に開催されているアルファポリス主催「第3回ライト文芸大賞」。全応募作品のデータから、流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
第14回恋愛小説大賞エントリー作品を集計してみた
スケキヨ
エッセイ・ノンフィクション
★「HOTランキング」のデータも集計してみました。★
2021年2月に開催されているアルファポリス主催「第14回恋愛小説大賞」。全応募作品のタイトルから、今年の恋愛小説大賞の流行や傾向、対策(?)について考えてみたいと思います。期間中の順位の推移なども記録していきます。
【完結】思いついたら書いてたエッセイ。(主に介護職と子育てちょろっと)
カヨワイさつき
エッセイ・ノンフィクション
介護職◯年のか弱い大阪のオカンです。
12歳年の差の息子持ちの、カヨワイさつき(笑)
強くないですよぉ〜!
豹柄の服もきてないよぉ〜!
好きな物、もふもふ、グリ◯のカフェ・オ・レ、チョコ系アイス、サラミ、ポテチ、唐揚げ、いちご、などなど、そんな事はどうでもいい?
マイブーム、BL小説書いたり読んだり、あとは乙女系ゲーム?
やっぱり、そんな事誰も聞いてないかぁ〜。
こんな感じの、くだらない事やなんとなく思いついた事、過去のお話などなホンマどうでもいい事、ダラダラと書いたエッセイです。
暇つぶしや、ツッコミたい人(お手柔らかに)、エッセイ書いてみました。
マジ、お手柔らかに♪
心は、豆腐なみのアレです。
時系列バラバラ、思いついたら書いてるエッセイです。
「乳がんサバイバーのある日, 9年目の再発 ーそれでも僕は生きて行く!ー」
真人 ーMahitoー
エッセイ・ノンフィクション
真人-Mahito-(♀)です。
乳がんサバイバー9年目にして、再発しました。(ステージ4とかではない。取り敢えず、まだ、何とか)
凹みましたが、凹んでいる暇はなく生きて――生活して行かなければなりません。
右往左往しつつ、揺蕩う-たゆたう-とも沈まず――徒然書いていければ、と思い、アカウントを取ってエッセイを書かせて頂くことにしました。
(声に出していく-書く-こと-も、乗り越えて行く大事なプロセスだから)
僕自身が消化するためではある日記ですが、(今回再発なのですが)元々乳がんの中でも”小葉がん”という少々レアなタイプで情報が割と少ないのです。流れ流れて、必要としている誰かに”大丈夫だよ”、”しんどくないワケじゃないけれど、大丈夫、何とかなるよ”と届けばいい……とも願っています。
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』ぜひ各サイト責任者様にご一読、検討してほしい…各サイトを利用してみての格付けと要望、改善提案
アヤマチ☆ユキ
エッセイ・ノンフィクション
このエッセイは、タイトルの通り、ぜひ各サイトの責任者の方にご一読、検討してみていただきたい。
実際に『小説家になろう』、『カクヨム』、『アルファポリス』…各サイトを使用し、投稿を行ってみた1ユーザーとしての、それぞれのサイトデザインについての印象と感想、独断での格付け。
及びそれぞれのサイトへの『要望と改善に向けての提案』を記したモノになります。
責任者の方へ…とありますが、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている方の選択の際の一助になれば幸いです。
読み辛くなるために、各サイト様の敬称は略させていただきます。また順番は私がユーザー登録した順であり、他意はありません。
※この内容は2016年06月10日頃まで…の内容となります。
それ以降に変更等があった場合には内容が異なる可能性があります。
特に『カクヨム』、『アルファポリス』様は頻繁に改善等を行われておりますので
※小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様にて掲載
徒然物書き日記~アルファポリスを使ってみた
みなわなみ
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスを使い始めて、約1ヶ月。
まだ使いこなしてはいないけれど、書いたり読んだりして見えてきたあれこれ。
自分のための覚え書きもかねて。
書くのも読むのも好きだなと改めて思った私の呟き。
この作品は感想を受け付けておりません。