死体令嬢は死霊魔術師をひざまずかせたい ~Living Dead Lady~

貴様二太郎

文字の大きさ
上 下
19 / 42

19.死体令嬢は懸想する

しおりを挟む
 
「だからラーラはバカだって言ったんだ。バカラーラ、ちったぁ落ち着け」

 これは……言い返したかったけど、ちょっと言い返せなかった。私、ほんと先のこととかなんにも考えてなくて、全部その場の勢いだけでやってきちゃってたからなぁ。うー、どうしよう。

「それに、カタリナの出方も気になる。カリオに引き続きカタリナと魔法使いの情報調べとけって依頼はしといたが。敵地にいるんだ、俺たちは俺たちで情報集めるぞ」

 見えないとこで色々やってくれてたんだ。なんかごめん。レナートの親切心に甘えて、手伝ってくれるって言ったのにとかキレて、ほんとごめん。だいたいレナートには、私を手伝う義務なんてないのに。

「ばーか。ばかラーラ。何しょぼくれてんだよ。まだなんもやってねぇだろ、俺たち」
「ばかって言うな。……でも、ありがと」

 悪口は小学生レベルだし、デリカシーはないし、すぐにひとのことバカって言うし……けど、本当は優しくておひとよしで、あと傷つきやすくて。どうしよう。私、やっぱりレナートのこと好きだ。
 今、死んでてよかった。今、夕方で全部がオレンジになっててよかった。じゃなきゃきっと、私の顔、真っ赤になってた。真っ赤なの、レナートに見られてた。

「ほら、行くぞ。俺がメシ食ってる間、おまえまた盗聴な。なんでもいいから聞き耳たてとけ」

 言ってることはひどいのに、繋いできた手がめちゃくちゃ優しくて。ヤバい、ほんとヤバい。このタイミングでこんなの、生きてたら泣いてたかも。死んでて、涙出なくなっててよかった。
 だって、この気持ちはダメだから。私はここからいなくなるんだもん。だから、この気持ちは絶対に気づかれちゃダメ。

「……そんな顔、すんな」
「そんな顔って」
「そんな顔だよ。アホなくせに、そんな辛気くせぇ顔すんな。ラーラはアホなんだから、アホらしく笑っときゃいんだよ」
「バカの次はアホか! ほんっと失礼だな!!」

 ありがと、レナート。
 でも、アホらしく笑えってのはひどい。だいたいこの顔はエルバのなんだからね。こんな美少女にアホっぽく笑えとかひどすぎるし。

 でもレナートのおかげで、晩ご飯の間ずっと気まずいってのは避けられた。レナートがご飯食べて、私が聞き耳たてて、合間にレナートが茶々入れてきて……不自然なくらいいつも通り。ただ今夜は特に役に立ちそうな噂話は聞けなくて、私とレナートは早めに情報収集を切り上げた。
 で、翌朝――

「ねえ、レナート」
「ああ。どうやら動き出したみてーだな」

 エルバが。
 レナートのご飯の間、私は恒例の盗聴タイム。そこでたくさんの町の人たちが噂してたのは、昨日の夜、領主の館の近くにエルバの幽霊が出たってこと。

『昨日、墓場を騎士団が封鎖してたじゃねぇか。あれ、関係あんのかな?』
『もしかしてアイツら、エルバ様の墓手ひどく荒らしたんじゃねぇか? だからエルバ様、化けて出たんじゃ……』

 そっかー。まあたしかに、知らない人にはそんな風に見えちゃうよね。

『いいか、これはここだけの話だぞ。今朝、騎士団の知り合いから聞いたんだけどよ……エルバ様の死体、なくなってたらしいぜ』
『おいおい、どういうこったよ。もしかして、また赤い死神の仕業か?』

 出た、必殺ここだけの話! これ、夜までにどれくらい広がるんだろ。しっかし、どこにでも口の軽いのっているよね~。あとこれ何回か聞いたけど、赤い死神って何?

『昨日ファーブラからこっちに来た商人から聞いたんだけどよ。あっちにある石人の棲み処っつー森にかかってる霧、あるだろ? あの霧、なんかヤバいことになってるらしいぜ。もしかしたらこれから、瞳石どうせきの価格がより跳ね上がるかもな』

 ドウセキって……もしかして瞳に石って書くのかな? そういえば前にレナートが言ってたよね、石人は目が宝石だから狩られちゃうって。石人って、本当に人扱いされてないんだなぁ……なんかちょっとへこむ。

『昨日の夜、エルバ様の幽霊が領主様の館の近く歩いてたんだってよ。なんでも“私の体を知りませんか?”って尋ね歩いてるらしいぜ』
『うへぇ。俺、今日は飲まないでまっすぐ帰るわ』

 エルバってば、そんなストレートに聞いて回ってるのか。でもそれ、完全にホラーだから。絶対逆効果だから。あと、ごめんね。変装してるから、たぶん聞いても誰も知らないと思うんだ。
 でも、ちゃんと探してくれてたんだ。よかった、あそこから出てきてくれて。とりあえずエルバと会うまでは、ファーブラには絶対行けないよね。まあ今のとこ、行くかどうかもわかんないんだけど。

「どうだ?」

 すっかり食べ終わったレナートが目で報告を催促してきた。

「なんか色々言ってるね。エルバの死体がなくなったとか、赤い死神がどうとか、石人の森の霧がヤバいとか、エルバが『私の体を知りませんか?』って聞いて回ってるとか」
「さすがにカタリナ関係はないか。こっちはカリオの報告待ちだな」

 そうだ。この際だから、わかんないことちょっと聞いてみようかな。

「ねえねえレナート。そういえばたまーに出てくる、“赤い死神”って何?」
「あー、それか。そうだな……ここじゃアレだから、いったん部屋戻るぞ」

 なんだろ? 他の人に聞かれちゃまずい系? でも、町の人たちもわりと普通に話してたみたいだけど。まあ別にここで話さなきゃいけないってわけでもないし、レナートが部屋がいいっていうんなら私としては異論ないけど。
 というわけで部屋に戻ってきた。

「俺がエルバの死体に目ぇつけた理由、それが“赤い死神”だ」

 赤い死神――レナートの説明によるとそいつは、男女問わずきれいな死体だけ盗んでいく死体専門の泥棒。きれいっていうのは状態がいいっていうのはもちろんなんだけど、顔がきれいっていうのも含まれてる。ていうか、ぶっちゃけそっちがメインらしい。やだ~、確実に変態のにおいがするよ~。

「だからわざわざ美人って名高いエルバ狙って、苦労して棺から死体だけ持ってきたんだよ。もし死体がなくなってても、エルバなら赤い死神に持ってかれたって思われんだろ」
「あー……死神ってのはなんとなくわかった。じゃあさ、その死神さん、なんで赤い・・なの?」

 死体の血で真っ赤とか、そんなホラーな理由だったらやだなぁ。絶対会いたくない。

「死体がなくなる直前、墓場に出るんだよ。服から靴から髪まで真っ赤な、悪魔族の男が。だから赤い死神」
「ふーん。でもさ、そこまでわかってるんだったら捕まえないの? だって、泥棒なんでしょ?」
「無理なんだよ。直前にその姿が見えてても、気がついた時には死体も死神もいなくなってる。神出鬼没の美形専門死体泥棒、それが赤い死神だ」

 美形専門死体泥棒って、聞けば聞くほど変態のにおいしかしない。死体の血で真っ赤な方がまだマシな気が……いや、やっぱどっちもやだわ。

「あいつはその神出鬼没ぶりから、魔法使いなんじゃないかって言われてる」
「まさかだけど、その赤い死神がコクショさん……なんてこと、ないよね?」
「赤い死神が黒書だと、なんかまずいのか?」
「まずいよ! だって、たぶん絶対ヤバい人じゃん!!」

 レナートはなんでって感じで眉をひそめた。いや、むしろこっちがなんでだよ!

「たぶん絶対ってどっちなんだよ。でもよ、赤い死神が黒書なら、おびき出すことも出来なくはないぞ? どっかから顔がきれいで新鮮な死体を盗んでおとりにすれば……」

 そうだった。そういえばレナートも、死体盗んできちゃう系だった。
 
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

処理中です...