181 / 181
外伝3 琅玕翡翠 ~ジェダイト~
18.さようなら。また、いつか
しおりを挟む
燃え盛る天幕の中に取り残されたパーウォーは、アケルを抱えたまま唖然としていた。
「飽きたって……ほんっと、なんだったのよあの変態ーーー‼」
思わず絶叫してしまったパーウォー。その声を聞きつけたヘルメスとリコリスが客席から舞台を覗き込む。
「パーウォーさん! 残ってた生ける死体、ゴメン、ちょっとしか止められなかった。このままじゃアルブスが‼」
「了解! なんとかする」
アケルを右腕に座らせるように抱え、紅梅色の扉を出そうとしたその瞬間――
「パーウォー……友達になってくれて、ありがとう」
眠っているはずのアケルの口から、かつて毎日聞いていた、もう二度と聞くことのできない懐かしい声がこぼれおちた。
「アケ……ル?」
信じられない思いでアケルを見つめるパーウォー。驚き戸惑う彼の右手の中では、砕けた翡翠が温かな光をたたえていた。
「そして……」
アケルが目を開き、パーウォーを見上げる。目の前にいるのは、その顔は、確かにアケルだというのに。
「恋をさせてくれて、ありがとう」
パーウォーには、コッペリアにしか見えなくなっていた。
「アナタ……コッペリア、なの?」
パーウォーの確認にアケル――コッペリア――は静かにうなずいた。
「ずっと、伝えたかった。長い間……縛っちゃって、ごめんね」
パーウォーはただブンブンと首を横に振る。油断すると流れそうになってしまう涙を必死に抑え、震える声で「ワタシこそ願いを叶えられなくて、ごめんなさい」と言うのが精一杯だった。
コッペリアは首を振り、流れ落ちそうになっていたパーウォーの涙をそっと拭う。
「パーウォー……ありがとう。そして、さようなら」
あの日、あのとき。終わらせたくなくて、告げられなかった言葉。
それを今、コッペリアはあのときはできなかった微笑みと共に告げた。そしてそのまま満足そうに目を閉じると、くたりとパーウォーの胸に頭をあずけた。
「さようなら、コッペリア。ワタシを好きになってくれて、ありがとう」
アケルからふわりと魂が離れる気配がすると、パーウォーの手の中の砕けた翡翠も温もりを失っていった。
――人の手によって創られた疑似魂は輪廻の環に戻れない。ずっと、そうだと思ってた。でも……
鈴を転がしたような笑い声を残し、コッペリアの魂は旅立っていった。普通の人魚や人造人間のようにその場で消滅するのではなく、まるで人のように、ここではないどこかへと。
――さようなら、コッペリア。また、いつか。
「パーウォーさーーーーん!」
余韻に浸っていたパーウォーを容赦なく現実に引き戻したのは、ヘルメスの悲痛な叫びだった。
「あっ、忘れてた!」
「ほう……忘れていたとはいい身分だな、海の魔法使い」
客席から身を乗り出すヘルメスの後ろから現れたのは、不機嫌さを微塵も隠していないカストールだった。目の下に色濃く浮き出ている隈が彼の不機嫌さに拍車をかけている。
「やたら町が騒がしいから確認しに来てみれば。やはり元凶は魔法使いどもか」
「えーと……カストールちゃん、なんかめちゃくちゃ機嫌わるい?」
カストールはにっこりと迫力のある笑みを返すと、ぼそりとつぶやいた。
「さっきな、やっと寝たんだよ」
言い返してはいけない雰囲気に、パーウォーは黙ってうなずくと口をつぐんだ。
「だというのに、急に外が騒がしくなって……そのせいで、せっかく寝かしつけたステッラが起きてしまってな……」
ゆらり、と。カストールから冷気が立ち昇り、彼が掴んでいる手すりが氷におおわれていく。
「ミラも私も、ステッラの夜泣きでここのところずっと寝不足で……」
客席の方から氷の砕け散る音と共に炎があがり、焦げ臭い匂いがあたりに充満した。ヘルメスとリコリス、そしてミドリが震えながら固まって抱き合っている。
「騒ぐなら私とミラ、そしてステッラのいないところでやれ‼」
瞬間、いくつもの氷の砕ける音と同時に炎があがった。炎は生ける死体たちをたちどころに炭どころか灰にし、そのまま汚物は消毒だとばかりに天幕をも燃やし始めた。
カストールは言いたいことを言ってスッキリしたのか、はたまた騒音の原因を排除したからか、そのままふらふらとした足取りで炎の中に消えていった。パーウォーは客席に上がると、固まっているヘルメスたちのもとへ行く。
「ねえ、ヘルメスちゃん。もしかしてだけど、逃げ出した生ける死体たちって……」
「シルフに見に行ってもらったんだけど、今ので全部片づけられちゃったって。あんなにたくさんのものを最小限の範囲で凍らせたり燃やしたり、反対に広範囲で燃やしたりって……ミラビリス先生の旦那さん、めちゃくちゃすごい人だね」
「劫火雪魄のカストール、看板に偽りなしってとこかしら」
「それって『悪い子はカストールに燃やされるよ!』っていう、あのカストール⁉」
苦笑いでうなずいたパーウォーにヘルメスが目を白黒させる。まさかこんな身近に、都市伝説のように語られている悪名高い有名人がいるとは思ってもいなかったのだろう。
「……パーウォー?」
ようやく意識を取り戻りたアケルが寝ぼけ眼でパーウォーを見上げた。彼女は今の状況がまったく理解できず、ぼうっとした顔で首をかしげる。
「ようやくお目覚めね、アケル。おはよ」
「おはよー。で、私、なんでパーウォーに抱っこされてんの?」
「色々あったのよ。とりあえずワタシたちも灰にされる前にここを出ましょ。話はそれから」
パーウォーは紅梅色の扉を出すとマラカイトへ移動した。ヘルメスたちをいつもの応接室に案内したあと、目覚めたばかりのアケルだけは彼女の体調を考慮し別途客室へ案内する。そこでアケルには、彼女が気を失っていた間に起きたことを説明した。
「そっか~。私とコッペリアはただの他人の空似で、生まれ変わりとか全然関係なかったんだね」
「生まれ変わりではなかったけど、全然関係ないかはなんとも言えないってとこかしら。コッペリアの形見のこの翡翠、アナタと出会う前までは何の反応もなかったのよ」
アケルとコッペリアの魂は同一のものではなかった。けれど、コッペリアの瞳は確かにあのときアケルと共鳴した。ならば、ふたりには何かしらの縁があるのだろう。パーウォーは手の中の砕けた翡翠に目を落とし、思いを馳せた。
「じゃあさ、私とコッペリアって、どんな関係だったのかな?」
「そうねぇ……お互いの守護石で共鳴したくらいだから、石が関係があった、とか?」
「石かぁ……あ、もしかして前世は半身同士だったとか!」
「あら、情熱的な解釈ね」
アケルの石人らしい解釈に微笑むと、パーウォーは「でもね」と少しだけ困ったような笑みを浮かべた。
「コッペリアの魂はテオフラストゥスに作られたものだから、誰かの生まれ変わりっていう可能性はないのよ。ただ、ワタシはテオフラストゥスが何を材料にどうやって疑似魂を作るのか知らないから、もしかしたら材料や方法によっては……」
一般的な死霊魔術師たちが作り出す疑似魂は感情や意志を持たない、与えられた命令を遂行するだけのもの。大量の魔素を注いだ蝶を核に死霊術を施し作り上げる、かりそめの魂。
しかし、テオフラストゥスの作り出した疑似魂はコッペリア然り、パエオーニア然り、自我を持っていた。もしかしたら彼が核にしたものによってはアケルの解釈もあり得るのかもしれないが、パーウォーにはそれを調べる術もなければ、調べるつもりもなかった。
「飽きたって……ほんっと、なんだったのよあの変態ーーー‼」
思わず絶叫してしまったパーウォー。その声を聞きつけたヘルメスとリコリスが客席から舞台を覗き込む。
「パーウォーさん! 残ってた生ける死体、ゴメン、ちょっとしか止められなかった。このままじゃアルブスが‼」
「了解! なんとかする」
アケルを右腕に座らせるように抱え、紅梅色の扉を出そうとしたその瞬間――
「パーウォー……友達になってくれて、ありがとう」
眠っているはずのアケルの口から、かつて毎日聞いていた、もう二度と聞くことのできない懐かしい声がこぼれおちた。
「アケ……ル?」
信じられない思いでアケルを見つめるパーウォー。驚き戸惑う彼の右手の中では、砕けた翡翠が温かな光をたたえていた。
「そして……」
アケルが目を開き、パーウォーを見上げる。目の前にいるのは、その顔は、確かにアケルだというのに。
「恋をさせてくれて、ありがとう」
パーウォーには、コッペリアにしか見えなくなっていた。
「アナタ……コッペリア、なの?」
パーウォーの確認にアケル――コッペリア――は静かにうなずいた。
「ずっと、伝えたかった。長い間……縛っちゃって、ごめんね」
パーウォーはただブンブンと首を横に振る。油断すると流れそうになってしまう涙を必死に抑え、震える声で「ワタシこそ願いを叶えられなくて、ごめんなさい」と言うのが精一杯だった。
コッペリアは首を振り、流れ落ちそうになっていたパーウォーの涙をそっと拭う。
「パーウォー……ありがとう。そして、さようなら」
あの日、あのとき。終わらせたくなくて、告げられなかった言葉。
それを今、コッペリアはあのときはできなかった微笑みと共に告げた。そしてそのまま満足そうに目を閉じると、くたりとパーウォーの胸に頭をあずけた。
「さようなら、コッペリア。ワタシを好きになってくれて、ありがとう」
アケルからふわりと魂が離れる気配がすると、パーウォーの手の中の砕けた翡翠も温もりを失っていった。
――人の手によって創られた疑似魂は輪廻の環に戻れない。ずっと、そうだと思ってた。でも……
鈴を転がしたような笑い声を残し、コッペリアの魂は旅立っていった。普通の人魚や人造人間のようにその場で消滅するのではなく、まるで人のように、ここではないどこかへと。
――さようなら、コッペリア。また、いつか。
「パーウォーさーーーーん!」
余韻に浸っていたパーウォーを容赦なく現実に引き戻したのは、ヘルメスの悲痛な叫びだった。
「あっ、忘れてた!」
「ほう……忘れていたとはいい身分だな、海の魔法使い」
客席から身を乗り出すヘルメスの後ろから現れたのは、不機嫌さを微塵も隠していないカストールだった。目の下に色濃く浮き出ている隈が彼の不機嫌さに拍車をかけている。
「やたら町が騒がしいから確認しに来てみれば。やはり元凶は魔法使いどもか」
「えーと……カストールちゃん、なんかめちゃくちゃ機嫌わるい?」
カストールはにっこりと迫力のある笑みを返すと、ぼそりとつぶやいた。
「さっきな、やっと寝たんだよ」
言い返してはいけない雰囲気に、パーウォーは黙ってうなずくと口をつぐんだ。
「だというのに、急に外が騒がしくなって……そのせいで、せっかく寝かしつけたステッラが起きてしまってな……」
ゆらり、と。カストールから冷気が立ち昇り、彼が掴んでいる手すりが氷におおわれていく。
「ミラも私も、ステッラの夜泣きでここのところずっと寝不足で……」
客席の方から氷の砕け散る音と共に炎があがり、焦げ臭い匂いがあたりに充満した。ヘルメスとリコリス、そしてミドリが震えながら固まって抱き合っている。
「騒ぐなら私とミラ、そしてステッラのいないところでやれ‼」
瞬間、いくつもの氷の砕ける音と同時に炎があがった。炎は生ける死体たちをたちどころに炭どころか灰にし、そのまま汚物は消毒だとばかりに天幕をも燃やし始めた。
カストールは言いたいことを言ってスッキリしたのか、はたまた騒音の原因を排除したからか、そのままふらふらとした足取りで炎の中に消えていった。パーウォーは客席に上がると、固まっているヘルメスたちのもとへ行く。
「ねえ、ヘルメスちゃん。もしかしてだけど、逃げ出した生ける死体たちって……」
「シルフに見に行ってもらったんだけど、今ので全部片づけられちゃったって。あんなにたくさんのものを最小限の範囲で凍らせたり燃やしたり、反対に広範囲で燃やしたりって……ミラビリス先生の旦那さん、めちゃくちゃすごい人だね」
「劫火雪魄のカストール、看板に偽りなしってとこかしら」
「それって『悪い子はカストールに燃やされるよ!』っていう、あのカストール⁉」
苦笑いでうなずいたパーウォーにヘルメスが目を白黒させる。まさかこんな身近に、都市伝説のように語られている悪名高い有名人がいるとは思ってもいなかったのだろう。
「……パーウォー?」
ようやく意識を取り戻りたアケルが寝ぼけ眼でパーウォーを見上げた。彼女は今の状況がまったく理解できず、ぼうっとした顔で首をかしげる。
「ようやくお目覚めね、アケル。おはよ」
「おはよー。で、私、なんでパーウォーに抱っこされてんの?」
「色々あったのよ。とりあえずワタシたちも灰にされる前にここを出ましょ。話はそれから」
パーウォーは紅梅色の扉を出すとマラカイトへ移動した。ヘルメスたちをいつもの応接室に案内したあと、目覚めたばかりのアケルだけは彼女の体調を考慮し別途客室へ案内する。そこでアケルには、彼女が気を失っていた間に起きたことを説明した。
「そっか~。私とコッペリアはただの他人の空似で、生まれ変わりとか全然関係なかったんだね」
「生まれ変わりではなかったけど、全然関係ないかはなんとも言えないってとこかしら。コッペリアの形見のこの翡翠、アナタと出会う前までは何の反応もなかったのよ」
アケルとコッペリアの魂は同一のものではなかった。けれど、コッペリアの瞳は確かにあのときアケルと共鳴した。ならば、ふたりには何かしらの縁があるのだろう。パーウォーは手の中の砕けた翡翠に目を落とし、思いを馳せた。
「じゃあさ、私とコッペリアって、どんな関係だったのかな?」
「そうねぇ……お互いの守護石で共鳴したくらいだから、石が関係があった、とか?」
「石かぁ……あ、もしかして前世は半身同士だったとか!」
「あら、情熱的な解釈ね」
アケルの石人らしい解釈に微笑むと、パーウォーは「でもね」と少しだけ困ったような笑みを浮かべた。
「コッペリアの魂はテオフラストゥスに作られたものだから、誰かの生まれ変わりっていう可能性はないのよ。ただ、ワタシはテオフラストゥスが何を材料にどうやって疑似魂を作るのか知らないから、もしかしたら材料や方法によっては……」
一般的な死霊魔術師たちが作り出す疑似魂は感情や意志を持たない、与えられた命令を遂行するだけのもの。大量の魔素を注いだ蝶を核に死霊術を施し作り上げる、かりそめの魂。
しかし、テオフラストゥスの作り出した疑似魂はコッペリア然り、パエオーニア然り、自我を持っていた。もしかしたら彼が核にしたものによってはアケルの解釈もあり得るのかもしれないが、パーウォーにはそれを調べる術もなければ、調べるつもりもなかった。
0
お気に入りに追加
25
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(7件)
あなたにおすすめの小説



【完結】どうかその想いが実りますように
おもち。
恋愛
婚約者が私ではない別の女性を愛しているのは知っている。お互い恋愛感情はないけど信頼関係は築けていると思っていたのは私の独りよがりだったみたい。
学園では『愛し合う恋人の仲を引き裂くお飾りの婚約者』と陰で言われているのは分かってる。
いつまでも貴方を私に縛り付けていては可哀想だわ、だから私から貴方を解放します。
貴方のその想いが実りますように……
もう私には願う事しかできないから。
※ざまぁは薄味となっております。(当社比)もしかしたらざまぁですらないかもしれません。汗
お読みいただく際ご注意くださいませ。
※完結保証。全10話+番外編1話です。
※番外編2話追加しました。
※こちらの作品は「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

すみません! 人違いでした!
緑谷めい
恋愛
俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。
とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――
これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。
※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】わたしの欲しい言葉
彩華(あやはな)
恋愛
わたしはいらない子。
双子の妹は聖女。生まれた時から、両親は妹を可愛がった。
はじめての旅行でわたしは置いて行かれた。
わたしは・・・。
数年後、王太子と結婚した聖女たちの前に現れた帝国の使者。彼女は一足の靴を彼らの前にさしだしたー。
*ドロッとしています。
念のためティッシュをご用意ください。
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
状況不明のまま、見知らぬ草原へ放り出された私。幸いにして可愛い三匹の愛猫は無事だった。動物病院へ向かったはずなのに? そんな疑問を抱えながら、見つけた人影は二本足の熊で……。
食われる?! 固まった私に、熊は流暢な日本語で話しかけてきた。
「あなた……毛皮をどうしたの?」
「そういうあなたこそ、熊なのに立ってるじゃない」
思わず切り返した私は、彼女に気に入られたらしい。熊に保護され、狼と知り合い、豹に惚れられる。異世界転生は理解したけど、私以外が全部動物の世界だなんて……!?
もふもふしまくりの異世界で、非力な私は愛玩動物のように愛されて幸せになります。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/09/21……完結
2023/07/17……タイトル変更
2023/07/16……小説家になろう 転生/転移 ファンタジー日間 43位
2023/07/15……アルファポリス HOT女性向け 59位
2023/07/15……エブリスタ トレンド1位
2023/07/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
ウィオラーケウスとヴァイティス、ギャップ萌えの応酬でしたね。不器用な恋愛であるほど、無責任な傍観者はほのぼの楽しめますな。
半身という括りがこの現実世界では全くの絵空事なのだろうか、と少し考えてしまいました。
半身と伴侶、程度の差こそあれ方向性は一緒の筈なんですけど、周り見渡しても……なかなかねえ~。
少なくとも我々は貴様様の描くキャラなように真っ直ぐ生きていければと思います(妖怪除く)。
よんさま
お読みいただきありがとうございます✨✨
ギャップに萌えていただけたのなら本望です!
あと個人的に攻守逆転のシチュが好きだったりw
他人様の恋愛、しかももだもだしてたりすれ違い勘違いしてたりするのを傍観してるの楽しいのわかりますwwだって、他人事だもの!
石人の半身は本能の強制力を伴うので人間にはなかなか難しいですけど、人はそれを宗教や法で強制してみたりと似たようなことはやってたり……
でも、石人たちみたいな半身至上主義もまた問題ありありなので😅
子供残して心中よりも、忘れて新しい恋をして新たな家族を作ったり、一途に相手を思い続けながら子供と暮らしたり……人間たちの伴侶との関係も悪くないと思ってたり😊
まっすぐな生き方は憧れるけど、なかなか自分ではできなくて。
ちょっと、なんで妖怪除外するんですか!? 彼らは純粋でまっすぐに生きてますよ!!!
ロートゥスのお話、面白かったです。めでたしめでたしの大団円でよかった!
エテルニタスがまた何かやらかしそうですが……。
乳揉み&丸出しウェリタスはエロいどころか逆に可愛らしかった。
やっぱビジュアル(イメージ)は大事だね。
同じことをハイビスカスがやったら完全に犯罪です。
あと、パーウォーの圧倒的存在感!
以前にも述べたかどうか記憶が定かじゃないですが、彼(彼女)は間違いなく『貴石奇譚』のキーパーソン。ラグビーで例えるとナンバーエイトでしょうか。物語の支柱でどこにでも噛んでる。
次はカリュプスとそばかすちゃんの話かなぁ?
楽しみにしてます。
よん老師
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
エテルニタスは出てくるとロクなことしませんw
ウェリタスはエロさよりも必死さの方が際立ってましたからねww本人はあれ、すっごい真面目なんですよwww
だからエロさ感じないのかも?
あとビスカス先輩は押し倒す方じゃなくて押し倒される方(希望)なんで! ちょっとMな夢見る漢女❤️
パーウォーは本当にあちこち絡んでますよね。でもあの人が動かないとハッピーな結末へたどり着くのが大変になってしまうので……いつもお世話になっております!!
カリュプスはパーウォーのお願いきくかわりに、半身の情報を教えてもらった(本編では言及してないですが)ので……いつか番外編書きたいなって思ってます。お相手はそばかすちゃんか……それは番外編で❤️
人魚が絡むと悲劇になりがちなんでしょうか?
3章を少しばかり読み返しました。うーん、せつない。
これ以上のネタバレは控えますが、真実は一つなのですね。見た目は子供、頭脳は……みたいw
とりあえず、元太ばりにうな重食べに行きます!
よん老師
お読みいただきありがとうございます!
人魚が絡むとつい人魚姫のネタを使いたくなってしまうので、そのせいで悲劇成分が😅
わー!! 3章読み直していただき、ありがとうございます!!
ウェリタスはこの3章ヒロインのリーリウムの姉妹(ガルデニア)のひ孫でーす✨
真実は一つwその真実はどうやったら伝わるのか……
うな重! うらやましい!!!