173 / 181
外伝3 琅玕翡翠 ~ジェダイト~
12.翡翠の少女
しおりを挟む
綱渡りの演目が終了した瞬間、パーウォーは立ち上がると天幕を飛び出した。
「パーウォーさん⁉」
「パーウォー様!」
驚くヘルメスたちには目もくれず、パーウォーは全速力で天幕の裏を目指す。途中何度か団員に止められたが、全部無視して突き進んだ。
「待って、そこの石人のアナタ!」
慌てて追いかけてきたヘルメスたちが目にしたのは、腰に男を二人ぶら下げ引きずったまま、ひとりの少女の前に立ちはだかっていたパーウォーの姿。
「パーウォーさん、落ち着いて!」
ヘルメスたちの呼びかけにも応えず、パーウォーは少女をじっと見つめていた。
「それ、隷属の契約よね?」
少女の首に刻印された魔術入れ墨を指してパーウォーは顔を曇らせた。
隷属の契約――商品として売られた者にかけられる、主人に対して逃亡と反抗を禁ずる魔術。いわゆる奴隷の印。
「え? あ、うん。いや~、うっかり捕まって売られちゃった」
パーウォーの問いにあっけらかんと答えた石人の少女。そのあまりにも軽い返事に、パーウォーは思わず絶句してしまった。
「でもさ、私ってば幸運だったんだよ。大抵は石目当てで本体はいらないか、本体込みで愛玩用にされるかだもん。それがさ、ここの団長ってば私のこと曲芸師として買ってくれたんだよ! まあ、給料は出ないんだけど。でもさ、ただで世界の色々なとこ連れてってもらえるし、毎日大好きな綱渡りさせてもらえるし、いや~、本当に幸運だったよ」
にこにこと嬉しそうに身の上を語る少女に、パーウォーはなんと言っていいかわからなくなっていた。演技中の彼女に隷属の刻印を見つけ、きっと困っているのだろうと思って駆けつけたのだが……蓋を開けてみれば、すべてはパーウォーの思い込みで。パーウォーの目の前の少女は、現状に満足していた。
「お、お客様……ここは関係者、以外、立ち入り禁止……なので」
「帰って……帰ってくださいお願いします」
パーウォーの腰にしがみついていた道化師の男と曲芸師の男が息も絶え絶えな状態で訴えてきた。
「あ……えっと、ごめんなさい」
勢いでここまで来てしまったパーウォー。しかし、助けたいと思った相手は助けを必要としていなかった。
「お兄さん、だよね? ま、どっちでもいっか。ねえねえ、私の綱渡りどうだった?」
「え……ええ、とても楽しかったわ。あんな細い綱の上で、よくあんなに動き回れるなって感心しちゃった」
「楽しんでもらえたならよかった。私はアケル。お兄さんは?」
「ワタシはパーウォー」
アケルはすれ違いざまに「よかったら明日も来てね」と営業用の笑顔で言い残すと、関係者の天幕の方へと歩いていってしまった。
助けることも願いを引き出すことも、コッペリアのことを確かめることもできず。パーウォーは何もできないままアケルの背中を見送る。と、そのとき、くるりとアケルが体ごと振り返った。
「またね、パーウォー」
無邪気に手を振るアケルの姿に、椅子で静かに手を振っていたコッペリアの姿が重なる。
「また、ね……アケル」
あの頃、毎日交わしていた約束の言葉。守れなかった約束の言葉。パーウォーは引きつりそうになる顔に無理やり笑みをはりつけアケルを見送った。
「もー、急に走り出すし女の子の前に立ちはだかるし。パーウォーさん、あの子なにか困ってるの?」
「パーウォー様、先ほどの女性とはどういったご関係なんですか?」
「パーウォーさん、どうしたの? あの子、大変なの? 助けたいの?」
帰り道、当然ながらパーウォーは三人からの質問攻めにあった。
ただ、皆パーウォーの性格を知っているため、彼が少女を助けるために動いたんだろうという前提で質問してきた。
「えーと……なんかね、ワタシの勘違いだったみたい。あの子、全然困ってなかったし、願いもなかった」
てへっと誤魔化すようなおどけた笑みを返してきたパーウォーに、ヘルメスたちはそれ以上は何も言わなかった。
※ ※ ※ ※
「これはこれは……なるほど。いいでしょう、此度の演目、このエテルニタスがお手伝いして差し上げましょう。なに、遠慮などいりません。前回の大団円のお礼ですから」
椅子に腰かけ鏡に映し出されるパーウォーたちを見ていたエテルニタスは、聞こえるはずもないというのに鏡の中の彼らに話しかけた。そして、ほくそ笑むと軽やかに立ち上がる。
「さて、色々と試したいこともありますし。忙しくなりますね」
赤い悪魔は鼻歌を歌いながら上機嫌で額縁の中へと消えていった。
※ ※ ※ ※
日没後わずかな時間だけ顔を出していた二日月も姿を隠してしまい、幽かな星明りだけが瞬く静夜。
「こんばんは」
「あ、昼間の。えーと……パーウォー!」
パーウォーは再び曲芸団の天幕を訪れていた。目的は、もちろんアケルと会うため。そのアケルは食事中だったようで、地面に置かれた木箱に腰かけながら瓶の水を飲んでいた。
「また強行突破してきたの? ダメだよ、ここ関係者以外立ち入り禁止なんだって」
「今回は強行突破じゃないわ。こっそり忍び込んだもの」
「すごい! その目立つ格好でよく忍び込めたね」
けらけらと笑うアケルの姿はまるで快活な少年のようで、いつも静かにたたずんでいたコッペリアとはまるで似ていなかった。だというのに、パーウォーはなぜか彼女から目が離せない。
「昼はバタバタしてたから、改めて自己紹介させて。ワタシはパーウォー。魔法使いよ」
「わぁ、初めて見た! 本物の魔法使い‼」
アケルは木箱から飛び降りると瞳を輝かせながらパーウォーを見上げた。
――この子、見た目はコッペリアなんだけど……これ、中身はマーレちゃんだわ。目が離せない理由、なんかちょっとわかったかも。
「ねえねえ、魔法ってどんなことができるの? 空とか飛べる?」
「道具を使えば飛べなくはないけど、ワタシは海の中を泳ぐ方が得意かしら。まあ、魔法っていっても魔法使いごとに得手不得手があるから、みんながみんな空を飛べるわけじゃないし、道具使わなくても飛べるヤツもいるわよ」
「へぇ~、魔法ってすごいんだね」
魔法に興味津々なアケルに、パーウォーは好機だと本題をきりだした。
「アナタに願いがあって、それが私に叶えられるものなら、代償次第で叶えるけど。どう、興味ない?」
「願い? う~ん……」
「たとえば、隷属の契約を破棄したいとか」
パーウォーの言葉にアケルは首をかしげると、笑いながら横に振った。
「ううん。昼も言ったけど、別にこれに不満はないよ」
「でも、アナタ石人でしょ。もしその状態で半身を見つけてしまったときはどうするの?」
「あ……それは考えてなかったかも。隷属の契約と石人の本能ってどっちが強いんだろ?」
半身至上主義の石人とは思えない答えにパーウォーは面食らう。今まで彼が関わってきた石人たちは、あのお気楽なマーレでさえ半身に出会う前から並々ならぬ執着を見せていたというのに。
「それよりさ、パーウォーはどうしてそんなに私に構おうとするの? あ、もしかして私に一目惚れしちゃった?」
「それはない」
「即答とかひどいなぁ」
あははと能天気な様子で笑うアケルに、パーウォーはコッペリアとマーレを重ねる。
「似てるのよ、昔の友達に。だから、なんかほっとけなくて、つい」
「へ~、どんな人なの? 私に似てるってことは美人確定だね」
「……アンタ、自己肯定感すごいわね。まあ、ふたりとも美人であったことは確かよ」
「ほうほう。そんな美人たちに似てるなんて、さすが私」
なぜか誇らしげに胸を張るアケル。
「ただし、そのうちのひとりは顔は文句なしだったけど、脳みそはクラゲだったわよ。ちなみに中身がアンタに似てるのはクラゲの方ね」
「ひどい! あ、でもクラゲってきれいだよね。曹灰硼石みたいに半透明で、ゆらゆらふわふわしてて」
むくれたかと思えば直後にはもう笑っていて、楽天的で危なっかしくて能天気。しかも大切な人たちの面影もある。そんなアケルに、パーウォーのお節介心と庇護欲が刺激されないわけはなかった。
「パーウォーさん⁉」
「パーウォー様!」
驚くヘルメスたちには目もくれず、パーウォーは全速力で天幕の裏を目指す。途中何度か団員に止められたが、全部無視して突き進んだ。
「待って、そこの石人のアナタ!」
慌てて追いかけてきたヘルメスたちが目にしたのは、腰に男を二人ぶら下げ引きずったまま、ひとりの少女の前に立ちはだかっていたパーウォーの姿。
「パーウォーさん、落ち着いて!」
ヘルメスたちの呼びかけにも応えず、パーウォーは少女をじっと見つめていた。
「それ、隷属の契約よね?」
少女の首に刻印された魔術入れ墨を指してパーウォーは顔を曇らせた。
隷属の契約――商品として売られた者にかけられる、主人に対して逃亡と反抗を禁ずる魔術。いわゆる奴隷の印。
「え? あ、うん。いや~、うっかり捕まって売られちゃった」
パーウォーの問いにあっけらかんと答えた石人の少女。そのあまりにも軽い返事に、パーウォーは思わず絶句してしまった。
「でもさ、私ってば幸運だったんだよ。大抵は石目当てで本体はいらないか、本体込みで愛玩用にされるかだもん。それがさ、ここの団長ってば私のこと曲芸師として買ってくれたんだよ! まあ、給料は出ないんだけど。でもさ、ただで世界の色々なとこ連れてってもらえるし、毎日大好きな綱渡りさせてもらえるし、いや~、本当に幸運だったよ」
にこにこと嬉しそうに身の上を語る少女に、パーウォーはなんと言っていいかわからなくなっていた。演技中の彼女に隷属の刻印を見つけ、きっと困っているのだろうと思って駆けつけたのだが……蓋を開けてみれば、すべてはパーウォーの思い込みで。パーウォーの目の前の少女は、現状に満足していた。
「お、お客様……ここは関係者、以外、立ち入り禁止……なので」
「帰って……帰ってくださいお願いします」
パーウォーの腰にしがみついていた道化師の男と曲芸師の男が息も絶え絶えな状態で訴えてきた。
「あ……えっと、ごめんなさい」
勢いでここまで来てしまったパーウォー。しかし、助けたいと思った相手は助けを必要としていなかった。
「お兄さん、だよね? ま、どっちでもいっか。ねえねえ、私の綱渡りどうだった?」
「え……ええ、とても楽しかったわ。あんな細い綱の上で、よくあんなに動き回れるなって感心しちゃった」
「楽しんでもらえたならよかった。私はアケル。お兄さんは?」
「ワタシはパーウォー」
アケルはすれ違いざまに「よかったら明日も来てね」と営業用の笑顔で言い残すと、関係者の天幕の方へと歩いていってしまった。
助けることも願いを引き出すことも、コッペリアのことを確かめることもできず。パーウォーは何もできないままアケルの背中を見送る。と、そのとき、くるりとアケルが体ごと振り返った。
「またね、パーウォー」
無邪気に手を振るアケルの姿に、椅子で静かに手を振っていたコッペリアの姿が重なる。
「また、ね……アケル」
あの頃、毎日交わしていた約束の言葉。守れなかった約束の言葉。パーウォーは引きつりそうになる顔に無理やり笑みをはりつけアケルを見送った。
「もー、急に走り出すし女の子の前に立ちはだかるし。パーウォーさん、あの子なにか困ってるの?」
「パーウォー様、先ほどの女性とはどういったご関係なんですか?」
「パーウォーさん、どうしたの? あの子、大変なの? 助けたいの?」
帰り道、当然ながらパーウォーは三人からの質問攻めにあった。
ただ、皆パーウォーの性格を知っているため、彼が少女を助けるために動いたんだろうという前提で質問してきた。
「えーと……なんかね、ワタシの勘違いだったみたい。あの子、全然困ってなかったし、願いもなかった」
てへっと誤魔化すようなおどけた笑みを返してきたパーウォーに、ヘルメスたちはそれ以上は何も言わなかった。
※ ※ ※ ※
「これはこれは……なるほど。いいでしょう、此度の演目、このエテルニタスがお手伝いして差し上げましょう。なに、遠慮などいりません。前回の大団円のお礼ですから」
椅子に腰かけ鏡に映し出されるパーウォーたちを見ていたエテルニタスは、聞こえるはずもないというのに鏡の中の彼らに話しかけた。そして、ほくそ笑むと軽やかに立ち上がる。
「さて、色々と試したいこともありますし。忙しくなりますね」
赤い悪魔は鼻歌を歌いながら上機嫌で額縁の中へと消えていった。
※ ※ ※ ※
日没後わずかな時間だけ顔を出していた二日月も姿を隠してしまい、幽かな星明りだけが瞬く静夜。
「こんばんは」
「あ、昼間の。えーと……パーウォー!」
パーウォーは再び曲芸団の天幕を訪れていた。目的は、もちろんアケルと会うため。そのアケルは食事中だったようで、地面に置かれた木箱に腰かけながら瓶の水を飲んでいた。
「また強行突破してきたの? ダメだよ、ここ関係者以外立ち入り禁止なんだって」
「今回は強行突破じゃないわ。こっそり忍び込んだもの」
「すごい! その目立つ格好でよく忍び込めたね」
けらけらと笑うアケルの姿はまるで快活な少年のようで、いつも静かにたたずんでいたコッペリアとはまるで似ていなかった。だというのに、パーウォーはなぜか彼女から目が離せない。
「昼はバタバタしてたから、改めて自己紹介させて。ワタシはパーウォー。魔法使いよ」
「わぁ、初めて見た! 本物の魔法使い‼」
アケルは木箱から飛び降りると瞳を輝かせながらパーウォーを見上げた。
――この子、見た目はコッペリアなんだけど……これ、中身はマーレちゃんだわ。目が離せない理由、なんかちょっとわかったかも。
「ねえねえ、魔法ってどんなことができるの? 空とか飛べる?」
「道具を使えば飛べなくはないけど、ワタシは海の中を泳ぐ方が得意かしら。まあ、魔法っていっても魔法使いごとに得手不得手があるから、みんながみんな空を飛べるわけじゃないし、道具使わなくても飛べるヤツもいるわよ」
「へぇ~、魔法ってすごいんだね」
魔法に興味津々なアケルに、パーウォーは好機だと本題をきりだした。
「アナタに願いがあって、それが私に叶えられるものなら、代償次第で叶えるけど。どう、興味ない?」
「願い? う~ん……」
「たとえば、隷属の契約を破棄したいとか」
パーウォーの言葉にアケルは首をかしげると、笑いながら横に振った。
「ううん。昼も言ったけど、別にこれに不満はないよ」
「でも、アナタ石人でしょ。もしその状態で半身を見つけてしまったときはどうするの?」
「あ……それは考えてなかったかも。隷属の契約と石人の本能ってどっちが強いんだろ?」
半身至上主義の石人とは思えない答えにパーウォーは面食らう。今まで彼が関わってきた石人たちは、あのお気楽なマーレでさえ半身に出会う前から並々ならぬ執着を見せていたというのに。
「それよりさ、パーウォーはどうしてそんなに私に構おうとするの? あ、もしかして私に一目惚れしちゃった?」
「それはない」
「即答とかひどいなぁ」
あははと能天気な様子で笑うアケルに、パーウォーはコッペリアとマーレを重ねる。
「似てるのよ、昔の友達に。だから、なんかほっとけなくて、つい」
「へ~、どんな人なの? 私に似てるってことは美人確定だね」
「……アンタ、自己肯定感すごいわね。まあ、ふたりとも美人であったことは確かよ」
「ほうほう。そんな美人たちに似てるなんて、さすが私」
なぜか誇らしげに胸を張るアケル。
「ただし、そのうちのひとりは顔は文句なしだったけど、脳みそはクラゲだったわよ。ちなみに中身がアンタに似てるのはクラゲの方ね」
「ひどい! あ、でもクラゲってきれいだよね。曹灰硼石みたいに半透明で、ゆらゆらふわふわしてて」
むくれたかと思えば直後にはもう笑っていて、楽天的で危なっかしくて能天気。しかも大切な人たちの面影もある。そんなアケルに、パーウォーのお節介心と庇護欲が刺激されないわけはなかった。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説



【完結】どうかその想いが実りますように
おもち。
恋愛
婚約者が私ではない別の女性を愛しているのは知っている。お互い恋愛感情はないけど信頼関係は築けていると思っていたのは私の独りよがりだったみたい。
学園では『愛し合う恋人の仲を引き裂くお飾りの婚約者』と陰で言われているのは分かってる。
いつまでも貴方を私に縛り付けていては可哀想だわ、だから私から貴方を解放します。
貴方のその想いが実りますように……
もう私には願う事しかできないから。
※ざまぁは薄味となっております。(当社比)もしかしたらざまぁですらないかもしれません。汗
お読みいただく際ご注意くださいませ。
※完結保証。全10話+番外編1話です。
※番外編2話追加しました。
※こちらの作品は「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。

婚約破棄されたショックですっ転び記憶喪失になったので、第二の人生を歩みたいと思います
ととせ
恋愛
「本日この時をもってアリシア・レンホルムとの婚約を解消する」
公爵令嬢アリシアは反論する気力もなくその場を立ち去ろうとするが…見事にすっ転び、記憶喪失になってしまう。
本当に思い出せないのよね。貴方たち、誰ですか? 元婚約者の王子? 私、婚約してたんですか?
義理の妹に取られた? 別にいいです。知ったこっちゃないので。
不遇な立場も過去も忘れてしまったので、心機一転新しい人生を歩みます!
この作品は小説家になろうでも掲載しています

すみません! 人違いでした!
緑谷めい
恋愛
俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。
とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――
これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。
※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】わたしの欲しい言葉
彩華(あやはな)
恋愛
わたしはいらない子。
双子の妹は聖女。生まれた時から、両親は妹を可愛がった。
はじめての旅行でわたしは置いて行かれた。
わたしは・・・。
数年後、王太子と結婚した聖女たちの前に現れた帝国の使者。彼女は一足の靴を彼らの前にさしだしたー。
*ドロッとしています。
念のためティッシュをご用意ください。
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
状況不明のまま、見知らぬ草原へ放り出された私。幸いにして可愛い三匹の愛猫は無事だった。動物病院へ向かったはずなのに? そんな疑問を抱えながら、見つけた人影は二本足の熊で……。
食われる?! 固まった私に、熊は流暢な日本語で話しかけてきた。
「あなた……毛皮をどうしたの?」
「そういうあなたこそ、熊なのに立ってるじゃない」
思わず切り返した私は、彼女に気に入られたらしい。熊に保護され、狼と知り合い、豹に惚れられる。異世界転生は理解したけど、私以外が全部動物の世界だなんて……!?
もふもふしまくりの異世界で、非力な私は愛玩動物のように愛されて幸せになります。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/09/21……完結
2023/07/17……タイトル変更
2023/07/16……小説家になろう 転生/転移 ファンタジー日間 43位
2023/07/15……アルファポリス HOT女性向け 59位
2023/07/15……エブリスタ トレンド1位
2023/07/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる