168 / 181
外伝3 琅玕翡翠 ~ジェダイト~
7.干渉
しおりを挟む
※ ※ ※ ※
「困りましたねぇ」
月の冷たい光が射しこむ石造りの部屋の中。鋲打ちされた革の椅子に座ったエテルニタスは壁にかけられた鏡を見ながら哂っていた。鏡に映し出されているのはパーウォーとコッペリア。
「平穏? まったく、このままではとんだ駄作の誕生ではないですか。海の魔法使いさんの感性はいったいどうなっているんでしょうね」
エテルニタスはパーウォーとコッペリアの交わした契約を鼻で笑うと、やれやれといった様子で椅子から立ち上がった。
「このままではこちらの予定がたちませんし。仕方ないですね、少しだけお手伝いしてさしあげましょうか」
エテルニタスはくつくつ笑うと、出した額縁の中へと消えていった。
※ ※ ※ ※
コッペリアとの契約を履行するため、パーウォーはまず結界を張り直すことにした。ネウロパストゥムが結界を解除してしまったため、今現在コッペリアの部屋は物理的な出入り口はないとはいえ無防備な状態となっている。
「今度の結界は里全体に張っておいたわ。認識阻害の効果も追加しておいたから、人間がここを訪れることはまずないはずよ」
「すごい! パーウォーって本当に魔法使いだったんだね」
「ちょっと、魔法使いじゃなかったらなんだと思ってたのよ」
「お化粧がヘタでお人好しで世話焼きな、人間に化けたムキムキ人魚?」
コッペリアの容赦ない正直な評価にパーウォーの笑顔が引きつる。そんなパーウォーの隣ではミドリが「でも私はパーウォー様のそんなとこもステキだと思ってますぅ」ともじもじしていた。
「じゃ、今日のとこはこれでお暇するわね」
「うん。色々ありがとう」
「どういたしまして。あ、もし何かあったらすぐその孔雀石に呼びかけてね。結界張ったとはいえ、あの紅白の変態たちがおとなしくしてるとは思えないから」
パーウォーはため息をつくとがっくりと肩を落とし、紅梅色の扉を出した。
「じゃ、また明日」
「うん。また明日」
お決まりとなった明日を約束する挨拶を交わし、紅梅色の扉が消えた。薄暗い閉ざされた部屋にコッペリアがひとりきりになる。
「また、明日……また……」
くすくすと。抑えきれなかった笑い声がコッペリアの口からあふれる。
「明日がこんなに楽しみになるなんて、想像できなかった」
※ ※ ※ ※
――なあ、知ってるか? 毛野の滅んだ羽衣蚕の里にとんでもねぇお宝があるって話。いや、俺も噂で聞いただけなんだがよ、なんでもその人形を手に入れられりゃ一晩でお大尽になれるんだってよ。しかも座敷童と違ってソイツは人を選ばねぇらしくてな、持ってるヤツに等しく富をもたらすって話だ。
――あ? そんなお宝とっくに誰かに盗られてんだろって? それがよ、どうも普通にゃ里にたどり着けなくなってるらしいんだよ。里に向かってたはずなのに、なんでかいつの間にか通り過ぎちまってるんだと。まるで狐狸に化かされたみてぇだって話だ。それとよ、なんでもおっかねぇ番人がいるんだと。
――だからなんでそれを俺が知ってんのかって? いや、だから噂で聞いたんだよ。つーかよ、なんでおめぇ知らねぇんだよ。あっちでもこっちでもみんな話してんじゃねぇか。
パーウォーが里に結界を張ってから三日――毛野から成人男性の足で徒歩五日ほど離れた秋津洲首都蜻蛉では、富をもたらす招福人形の噂がまことしやかに語られていた。その噂が蜻蛉に届くには少なくとも五日、最短でも三日は必要だというのに、すでに都は噂でもちきりだった。
だが、鬼族と呼ばれる妖が国を治め妖怪と共存している秋津洲といえど、このような怪しげな噂がここまで瞬時に熱狂的に人々の間に広がることはない。この噂の広がり方や熱狂はあきらかに不自然で、そして作為的であった。
結界を張って十日ほどは平和な日々を過ごしていたパーウォーとコッペリアだったが、その平和は残念ながら契約終了までもつことはなかった。
「おかしい」
眉間にしわを寄せて腕組みをしたパーウォーがつぶやく。
「パーウォー、仁王像みたいだよ。ほら、笑顔笑顔」
「ニオウゾウ……って、仁王像⁉ ちょっと、ワタシのどこがあんなごっつい筋肉裸族なのよ!」
「似てるのに。それに仁王が裸族だって言うなら、人魚は上どころか下も着てないよね?」
パーウォーはコッペリアの正論を聞き流すと、再び眉間にしわを寄せながら結界の状態の確認に戻った。
「前に張られてた結界の影響? それとも現在進行形で誰かが手を出してる? …………可能性としては、やっぱり手を出されてる、かしら」
パーウォーは関わりたくない紅白の変態魔法使いたちの顔を思い浮かべ、深いため息をついた。
――どっちもやりそうなのよね。あいつら、絶対人の嫌がること喜んでやる種類のやつらだもの。
そこでパーウォーは結界を張った日、エテルニタスがコッペリアに黄金緑柱石を渡していたことを思い出した。
「コッペリア、あの赤い変態から押し付けられた石!」
「赤い変態? ……あ、あの魔法使い様。えーと、石ってこれ?」
コッペリアは衿から懐紙に包まれた黄金緑柱石を取り出すと、パーウォーへと差し出す。
「不吉だから捨ててくるわ」
「パーウォー、本当にあの人苦手なんだね」
コッペリアから黄金緑柱石を受け取ったパーウォーは紅梅色の扉を出すと、懐紙から取り出した石を扉の向こう、大海原へと全力で投げ捨てた。
「これでよし」
パーウォーはすっきりとした笑顔を浮かべると扉を消し、コッペリアへ向き直ろうと振り返った――瞬間、ぎくりと動きを止めた。
「コッペリア、なるべく物音立てないようにじっとしてて」
ただならぬパーウォーの雰囲気にコッペリアは声を出さずにこくこくとうなずく。パーウォーはそれを確認すると扉を出し、すぐさま中へと駆けこんだ。
――やっぱり結界に干渉されてたわね。赤い方か白い方か……どっちにしてもワタシより古くて強い魔法使い。どっちが来ても厄介で面倒なことには変わりないとか、ほんともう!
扉から出るとパーウォーはすばやく周囲を見渡す。出た場所は街道へと繋がる里の玄関口だった。そこにいたのは、いかにもガラの悪そうな三人の男。
「な、なんだテメェ⁉」
突然現れた異国の大男に動揺した三人組は、それを隠すように慌てた様子でパーウォーを大声で威嚇した。その虚勢を張った姿にパーウォーは呆れのため息をもらしつつも、いちおうと警告する。
「アンタたち、いいから今すぐ帰んなさい」
「あぁ⁉」
「いいから。グズグズしてると死ぬわよ」
「ざっけんな! なんなんだテメェは‼」
けれど、こんなところへわざわざやって来る欲にかられた人間が、警告の言葉を素直に聞き入れるわけなどなかった。言葉足らずなパーウォーの警告にもまったく問題がないとは言えないが、この種類の人間には言葉を尽くしたとしてもなかなか聞き入れてもらえないのが世の常。
「わかったぞ。そのモロコシのヒゲみてぇな髪、けったいな隈取、仁王像みてぇなガタイに珍妙な着物……さてはオメェ天狗だな‼」
「お宝の番人って天狗だったのか!」
「天狗ってのはみんなこんな傾奇者なのか⁉」
「誰が天狗よ! 殴るわよ⁉」
ぎゃあぎゃあと不毛な争いを繰り広げる男四人。しかし、その争いは最後のひとりの登場でピタリと止まった。
「なんだ、ア――」
風切り音と同時に男の言葉が途切れる。パーウォーを天狗と評した男が立っていた場所には、腕の刀を露わにしたオリンピアが立っていた。
「だからさっさと帰んなさいって言ったのよ」
パーウォーは右手に二人、左手に一人の襟首をつかみ、冷や汗を流しながらオリンピアと対峙していた。
「ごめんなさいね。すぐに出ていくからおかまいなく」
軽口をたたくとパーウォーはオリンピアに背を向け、三人を引きずりながらものすごい速度で走りだし結界の外へと飛び出た。結界の外に出ると男たちをその場で雑に放り投げ、即座に結界の綻びを修復する。
「悪いことは言わないわ。命が惜しかったら二度とここには近づかないこと。わかったでしょ? アンタたちなんてあの子にかかれば瞬殺よ」
皮一枚だったが首を真一文字に斬られ血を流す男を見下ろし、パーウォーは最後の警告を発した。三人の男たちはすっかりおとなしくなっており、まるで憑き物が落ちたかのように打って変わって素直に立ち去った。
「……死ぬかと思った」
パーウォーはしゃがみ込みうつむくと、大きく深いため息を吐き出した。
――あの白い変態の趣味の悪さに助けられたわ。
オリンピアは侵入者の前に必ず姿を現し、自分の姿を認識させてから攻撃に入る。そういう癖を持っていた。だから最初のときも、さきほども、パーウォーはなんとか対処することができた。
――おそらくだけど、相手に恐怖を与えるために最初にわざと姿を見せつけてるわよね。で、複数の相手には初手でひとりを見せしめに殺して、残りはじわじわと追い詰める……てとこかしら。
オリンピアの敏捷性があればわざわざ姿など見せなくとも、問答無用で襲い掛かれば侵入者の排除など容易いはず。けれど、彼女は必ず姿を現す。それもゆっくりと、見せつけるように。
「ほんっと趣味悪!」
パーウォーはネウロパストゥムへの嫌悪を吐き捨てるとのろのろと立ち上がり、扉を出してコッペリアのもとへと戻った。
「困りましたねぇ」
月の冷たい光が射しこむ石造りの部屋の中。鋲打ちされた革の椅子に座ったエテルニタスは壁にかけられた鏡を見ながら哂っていた。鏡に映し出されているのはパーウォーとコッペリア。
「平穏? まったく、このままではとんだ駄作の誕生ではないですか。海の魔法使いさんの感性はいったいどうなっているんでしょうね」
エテルニタスはパーウォーとコッペリアの交わした契約を鼻で笑うと、やれやれといった様子で椅子から立ち上がった。
「このままではこちらの予定がたちませんし。仕方ないですね、少しだけお手伝いしてさしあげましょうか」
エテルニタスはくつくつ笑うと、出した額縁の中へと消えていった。
※ ※ ※ ※
コッペリアとの契約を履行するため、パーウォーはまず結界を張り直すことにした。ネウロパストゥムが結界を解除してしまったため、今現在コッペリアの部屋は物理的な出入り口はないとはいえ無防備な状態となっている。
「今度の結界は里全体に張っておいたわ。認識阻害の効果も追加しておいたから、人間がここを訪れることはまずないはずよ」
「すごい! パーウォーって本当に魔法使いだったんだね」
「ちょっと、魔法使いじゃなかったらなんだと思ってたのよ」
「お化粧がヘタでお人好しで世話焼きな、人間に化けたムキムキ人魚?」
コッペリアの容赦ない正直な評価にパーウォーの笑顔が引きつる。そんなパーウォーの隣ではミドリが「でも私はパーウォー様のそんなとこもステキだと思ってますぅ」ともじもじしていた。
「じゃ、今日のとこはこれでお暇するわね」
「うん。色々ありがとう」
「どういたしまして。あ、もし何かあったらすぐその孔雀石に呼びかけてね。結界張ったとはいえ、あの紅白の変態たちがおとなしくしてるとは思えないから」
パーウォーはため息をつくとがっくりと肩を落とし、紅梅色の扉を出した。
「じゃ、また明日」
「うん。また明日」
お決まりとなった明日を約束する挨拶を交わし、紅梅色の扉が消えた。薄暗い閉ざされた部屋にコッペリアがひとりきりになる。
「また、明日……また……」
くすくすと。抑えきれなかった笑い声がコッペリアの口からあふれる。
「明日がこんなに楽しみになるなんて、想像できなかった」
※ ※ ※ ※
――なあ、知ってるか? 毛野の滅んだ羽衣蚕の里にとんでもねぇお宝があるって話。いや、俺も噂で聞いただけなんだがよ、なんでもその人形を手に入れられりゃ一晩でお大尽になれるんだってよ。しかも座敷童と違ってソイツは人を選ばねぇらしくてな、持ってるヤツに等しく富をもたらすって話だ。
――あ? そんなお宝とっくに誰かに盗られてんだろって? それがよ、どうも普通にゃ里にたどり着けなくなってるらしいんだよ。里に向かってたはずなのに、なんでかいつの間にか通り過ぎちまってるんだと。まるで狐狸に化かされたみてぇだって話だ。それとよ、なんでもおっかねぇ番人がいるんだと。
――だからなんでそれを俺が知ってんのかって? いや、だから噂で聞いたんだよ。つーかよ、なんでおめぇ知らねぇんだよ。あっちでもこっちでもみんな話してんじゃねぇか。
パーウォーが里に結界を張ってから三日――毛野から成人男性の足で徒歩五日ほど離れた秋津洲首都蜻蛉では、富をもたらす招福人形の噂がまことしやかに語られていた。その噂が蜻蛉に届くには少なくとも五日、最短でも三日は必要だというのに、すでに都は噂でもちきりだった。
だが、鬼族と呼ばれる妖が国を治め妖怪と共存している秋津洲といえど、このような怪しげな噂がここまで瞬時に熱狂的に人々の間に広がることはない。この噂の広がり方や熱狂はあきらかに不自然で、そして作為的であった。
結界を張って十日ほどは平和な日々を過ごしていたパーウォーとコッペリアだったが、その平和は残念ながら契約終了までもつことはなかった。
「おかしい」
眉間にしわを寄せて腕組みをしたパーウォーがつぶやく。
「パーウォー、仁王像みたいだよ。ほら、笑顔笑顔」
「ニオウゾウ……って、仁王像⁉ ちょっと、ワタシのどこがあんなごっつい筋肉裸族なのよ!」
「似てるのに。それに仁王が裸族だって言うなら、人魚は上どころか下も着てないよね?」
パーウォーはコッペリアの正論を聞き流すと、再び眉間にしわを寄せながら結界の状態の確認に戻った。
「前に張られてた結界の影響? それとも現在進行形で誰かが手を出してる? …………可能性としては、やっぱり手を出されてる、かしら」
パーウォーは関わりたくない紅白の変態魔法使いたちの顔を思い浮かべ、深いため息をついた。
――どっちもやりそうなのよね。あいつら、絶対人の嫌がること喜んでやる種類のやつらだもの。
そこでパーウォーは結界を張った日、エテルニタスがコッペリアに黄金緑柱石を渡していたことを思い出した。
「コッペリア、あの赤い変態から押し付けられた石!」
「赤い変態? ……あ、あの魔法使い様。えーと、石ってこれ?」
コッペリアは衿から懐紙に包まれた黄金緑柱石を取り出すと、パーウォーへと差し出す。
「不吉だから捨ててくるわ」
「パーウォー、本当にあの人苦手なんだね」
コッペリアから黄金緑柱石を受け取ったパーウォーは紅梅色の扉を出すと、懐紙から取り出した石を扉の向こう、大海原へと全力で投げ捨てた。
「これでよし」
パーウォーはすっきりとした笑顔を浮かべると扉を消し、コッペリアへ向き直ろうと振り返った――瞬間、ぎくりと動きを止めた。
「コッペリア、なるべく物音立てないようにじっとしてて」
ただならぬパーウォーの雰囲気にコッペリアは声を出さずにこくこくとうなずく。パーウォーはそれを確認すると扉を出し、すぐさま中へと駆けこんだ。
――やっぱり結界に干渉されてたわね。赤い方か白い方か……どっちにしてもワタシより古くて強い魔法使い。どっちが来ても厄介で面倒なことには変わりないとか、ほんともう!
扉から出るとパーウォーはすばやく周囲を見渡す。出た場所は街道へと繋がる里の玄関口だった。そこにいたのは、いかにもガラの悪そうな三人の男。
「な、なんだテメェ⁉」
突然現れた異国の大男に動揺した三人組は、それを隠すように慌てた様子でパーウォーを大声で威嚇した。その虚勢を張った姿にパーウォーは呆れのため息をもらしつつも、いちおうと警告する。
「アンタたち、いいから今すぐ帰んなさい」
「あぁ⁉」
「いいから。グズグズしてると死ぬわよ」
「ざっけんな! なんなんだテメェは‼」
けれど、こんなところへわざわざやって来る欲にかられた人間が、警告の言葉を素直に聞き入れるわけなどなかった。言葉足らずなパーウォーの警告にもまったく問題がないとは言えないが、この種類の人間には言葉を尽くしたとしてもなかなか聞き入れてもらえないのが世の常。
「わかったぞ。そのモロコシのヒゲみてぇな髪、けったいな隈取、仁王像みてぇなガタイに珍妙な着物……さてはオメェ天狗だな‼」
「お宝の番人って天狗だったのか!」
「天狗ってのはみんなこんな傾奇者なのか⁉」
「誰が天狗よ! 殴るわよ⁉」
ぎゃあぎゃあと不毛な争いを繰り広げる男四人。しかし、その争いは最後のひとりの登場でピタリと止まった。
「なんだ、ア――」
風切り音と同時に男の言葉が途切れる。パーウォーを天狗と評した男が立っていた場所には、腕の刀を露わにしたオリンピアが立っていた。
「だからさっさと帰んなさいって言ったのよ」
パーウォーは右手に二人、左手に一人の襟首をつかみ、冷や汗を流しながらオリンピアと対峙していた。
「ごめんなさいね。すぐに出ていくからおかまいなく」
軽口をたたくとパーウォーはオリンピアに背を向け、三人を引きずりながらものすごい速度で走りだし結界の外へと飛び出た。結界の外に出ると男たちをその場で雑に放り投げ、即座に結界の綻びを修復する。
「悪いことは言わないわ。命が惜しかったら二度とここには近づかないこと。わかったでしょ? アンタたちなんてあの子にかかれば瞬殺よ」
皮一枚だったが首を真一文字に斬られ血を流す男を見下ろし、パーウォーは最後の警告を発した。三人の男たちはすっかりおとなしくなっており、まるで憑き物が落ちたかのように打って変わって素直に立ち去った。
「……死ぬかと思った」
パーウォーはしゃがみ込みうつむくと、大きく深いため息を吐き出した。
――あの白い変態の趣味の悪さに助けられたわ。
オリンピアは侵入者の前に必ず姿を現し、自分の姿を認識させてから攻撃に入る。そういう癖を持っていた。だから最初のときも、さきほども、パーウォーはなんとか対処することができた。
――おそらくだけど、相手に恐怖を与えるために最初にわざと姿を見せつけてるわよね。で、複数の相手には初手でひとりを見せしめに殺して、残りはじわじわと追い詰める……てとこかしら。
オリンピアの敏捷性があればわざわざ姿など見せなくとも、問答無用で襲い掛かれば侵入者の排除など容易いはず。けれど、彼女は必ず姿を現す。それもゆっくりと、見せつけるように。
「ほんっと趣味悪!」
パーウォーはネウロパストゥムへの嫌悪を吐き捨てるとのろのろと立ち上がり、扉を出してコッペリアのもとへと戻った。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説


嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜
みおな
恋愛
伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。
そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。
その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。
そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。
ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。
堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・
この恋は狂暴です
三三
恋愛
学校一モテ男の藤木薫が親友の桃弥から片思いをしている女に告白をすると告げられ、応援してたが、
その女というのがとてつもなく強烈なお姫様だった。
それに怒り狂う薫に対して親友の桃弥は想定内と答える。
実は桃弥は彼女に確認したい事があって告白したと聞く。
でもそれは結局何も解らず仕舞い。
薫はそんな桃弥に代わって聞き出そうと彼女に接近したのだが、なぜか彼女と薫は付き合う事になってしまう。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】わたしの欲しい言葉
彩華(あやはな)
恋愛
わたしはいらない子。
双子の妹は聖女。生まれた時から、両親は妹を可愛がった。
はじめての旅行でわたしは置いて行かれた。
わたしは・・・。
数年後、王太子と結婚した聖女たちの前に現れた帝国の使者。彼女は一足の靴を彼らの前にさしだしたー。
*ドロッとしています。
念のためティッシュをご用意ください。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

嫌われ皇后は子供が可愛すぎて皇帝陛下に構っている時間なんてありません。
しあ
恋愛
目が覚めるとお腹が痛い!
声が出せないくらいの激痛。
この痛み、覚えがある…!
「ルビア様、赤ちゃんに酸素を送るためにゆっくり呼吸をしてください!もうすぐですよ!」
やっぱり!
忘れてたけど、お産の痛みだ!
だけどどうして…?
私はもう子供が産めないからだだったのに…。
そんなことより、赤ちゃんを無事に産まないと!
指示に従ってやっと生まれた赤ちゃんはすごく可愛い。だけど、どう見ても日本人じゃない。
どうやら私は、わがままで嫌われ者の皇后に憑依転生したようです。だけど、赤ちゃんをお世話するのに忙しいので、構ってもらわなくて結構です。
なのに、どうして私を嫌ってる皇帝が部屋に訪れてくるんですか!?しかも毎回イラッとするとこを言ってくるし…。
本当になんなの!?あなたに構っている時間なんてないんですけど!
※視点がちょくちょく変わります。
ガバガバ設定、なんちゃって知識で書いてます。
エールを送って下さりありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる