166 / 181
外伝3 琅玕翡翠 ~ジェダイト~
5.約束
しおりを挟む
一方的にパーウォーに絡んでおいて、そのパーウォーそっちのけで盛り上がり始めたネウロパストゥムとエテルニタス。
そんなふたりのかたわらでパーウォーとミドリは話に参加することも出来ず、かといって帰ることもできず……疲れきった顔で変態たちの会話をひたすら聞き流していた。
「わかった。いいよ、きみなら」
「貴方のような名工の工房を見せていただけるなんて……ああ、誠にありがとう存じます!」
変態ふたりは固い握手を交わすと、そこでようやくパーウォーの存在を思い出した。
「あれ? ヒヨッコちゃん、いたんだ」
「いたくていたわけじゃないわよ‼」
「海の魔法使いさんはいらっしゃらないのですか?」
「行くわけないでしょ‼」
パーウォーの剣幕に不思議そうに首をかしげたネウロパストゥムとエテルニタス。そんな二人の反応にパーウォーを強い疲労感が襲う。
「あ、額装さん。オリンピアは解放してってね」
「かしこまりました」
「待って待って、ワタシたちが帰ってからにして。襲われるのはもう懲り懲り」
変態たちの興味が別の方向を向いているうちにさっさと帰りたいパーウォーは、扉を出すと手早くカエルラへと繋げた。
「ヒヨッコちゃん、まったね~」
「では。いつの日にかまた、お目にかかれますことを楽しみにいたしております」
背中に投げかけられた言葉にパーウォーは「二度と会いたくないに決まってんでしょ!」と心の中で叫ぶと、全速力で扉をくぐった。
「つ……疲れた」
戻ってきた愛しの我が家の応接室。行儀が悪いのは承知で、パーウォーはその場で床に膝をついて崩れ落ちた。
「ごめんなさいぃぃぃパーウォーさまぁぁぁ」
「ちょっ、どうしたのよミドリ」
「わた、私が、秋津洲をお勧めしたばかりにぃぃぃ」
「あー、違う違う、違うから! ほら、はなと涙ふいて」
隣でへたり込んでしゃくりあげる使い魔のぐちゃぐちゃの顔を手巾で拭いながら、パーウォーはこれからどうしたものかと頭を悩ませていた。
――関わったら最後、ろくなことにならないのは確定。
けれど、知ってしまった。
真っ暗な部屋でずっとひとり、足を奪われ動くこともできず、ただじっと壊れながら朽ち果てるその時を待ち続けている少女がいることを。
陽の光の下でずっとひとり、心を縛られ動くこともできず、ただずっと壊しながら朽ち果てるその時へと進む少女がいることを。
――全部なかったことにして、このままいつもの毎日に戻るのが賢いのはわかってる。わかってるんだけど……
残念ながら、お人好しで感受性豊かなお節介魔法使いにその道は選べなかった。
「知らないでいてあとで悔やむなんて、もうしたくない」
こぼれ落ちた言葉と同時にパーウォーの脳裏をよぎったのは、幸せになるはずだった愛しい人の面影。大切な人たちを守るため、泡になって消えてしまった追想の人魚姫。
「アナタが……アナタたちが望んでくれるのなら、ワタシは」
泣き疲れて膝で眠ってしまった使い魔の頭をなでながら、パーウォーはひっそりと心を決めた。
※ ※ ※ ※
「こんにちは。お邪魔するわね」
紅梅色の扉を出ると部屋に魔術で作った灯りを灯し、パーウォーは持参した椅子をコッペリアの向かいに置くと腰を下ろした。
「本当に……また、来たんだ」
「そりゃ来るわよ。ちゃんと『またね』って言ったじゃない」
「言った。言ったけど、本当に来ると思ってなかった」
人形のため表情は変わらないというのに、パーウォーにはコッペリアがとても驚いていることがありありと伝わっていた。それは揺らめく灯りの加減か、彼女の豊かな感情に彩られた声が見せた幻か、はたまたパーウォーの都合の良い妄想か。
「でも、なんで?」
「なんでって、何か理由が必要?」
特に理由はないというパーウォーに、コッペリアはわけがわからず固まってしまった。
「納得いかない? なら、そうねぇ……ワタシが魔法使いだから。って理由なら、どう?」
「魔法使いだから?」
「そ、魔法使いだから。ワタシ実は、何も知らなそうなアナタから願いを引き出そうとして来た悪い魔法使いなの」
そう胸を張るパーウォーに一瞬きょとんとしたものの、コッペリアはすぐにころころと笑いだした。
「本当に悪い魔法使いだったらそんな正直に白状しないよ、優しい魔法使いさん」
「あら、嬉しい。じゃあ、この優しくて頼りになる魔法使いさんに、ちょっとアナタの願いを話してみない?」
途端、コッペリアの雰囲気が陰る。
「ごめんね、ありがとう。その気持ちだけで十分」
パーウォーは魔法使いとしての嗅覚で、コッペリアが何か強い願いを抱いているのはわかっていた。ただ、言葉にしてもらえないと契約を結ぶことはできない。本人が願ってくれなければ、魔法使いが望んでいてもそれを実現することはできない。
「こちらこそ踏み込み過ぎたわ、ごめんなさい。じゃ、何か別の話でもしましょ。せっかくこうして出会えたんだから、これも何かのご縁ってやつでしょ」
「パーウォーたちの国でもご縁って使うんだ。仏教、そっちでも流行ってるの?」
「ん~、ワタシが拠点を置いてるファーブラでは流行ってないわね。ファーブラは十二柱の神を崇める多神教が多数派で、残りは救世主教とかかしら。あとはたしか、極夜国の石人たちが双子女神を信仰してたはず」
パーウォーのたわいない話に、コッペリアは瞳を大いに輝かせていた。疑似魂のコッペリアは生まれたときからある程度の知識や常識は詰め込まれていたものの、実際にはこの暗く狭い部屋の中しか知らなかったから。そんなコッペリアにとって、パーウォーの語る何気ない日常は楽しくてまぶしくて仕方のないものだった。
「パーウォーも十二柱の神様を信じてるの?」
「いいえ。私はマルガリートゥム出身だから、また別の神様よ。といっても、そんな真面目に信じてるわけじゃないけど」
「あれ? マルガリートゥムって人魚の国じゃなかったっけ」
「そうよ。ワタシ、人魚だもの。だから海の魔法使い」
パーウォーの肯定に、嘘の吐けないコッペリアは思わず「夢が壊れた」とこぼしてしまった。
「なによぅ、人魚だって色々いるの! 生き物なんだから個体差あって当たり前でしょ。おじいちゃん人魚やおばちゃん人魚だってたくさんいるんだから」
「うん、ごめん。そうだよね、色々いて当たり前だよね。ねえ、パーウォー。海の国のお話、もっと聞かせて」
そうしてコッペリアにねだられるがまま、パーウォーは色々な話をした。海の底の国のこと、抜けているけれど一生懸命な自分の使い魔のこと、昔助けた石人と人魚のこと、命にかかわるような願いは受けない主義のこと……
「今日はたくさんお話ししてくれて、ありがとう。すっごく楽しかった」
「楽しんでもらえたなら何よりだわ。じゃあ、次はミドリも連れてくるわね」
「うん、楽しみ」
紅梅色の扉を出したパーウォーが振り返ると、コッペリアがちいさく手を振った。
「またね、パーウォー」
「またね、コッペリア」
そして紅梅色の扉が閉まり、部屋には暗闇が戻ってきた。
「また……」
コッペリアは次を約束する何気ない挨拶をかみしめると、こぼれるはずのない涙をこらえるように天を仰いだ。
そんなふたりのかたわらでパーウォーとミドリは話に参加することも出来ず、かといって帰ることもできず……疲れきった顔で変態たちの会話をひたすら聞き流していた。
「わかった。いいよ、きみなら」
「貴方のような名工の工房を見せていただけるなんて……ああ、誠にありがとう存じます!」
変態ふたりは固い握手を交わすと、そこでようやくパーウォーの存在を思い出した。
「あれ? ヒヨッコちゃん、いたんだ」
「いたくていたわけじゃないわよ‼」
「海の魔法使いさんはいらっしゃらないのですか?」
「行くわけないでしょ‼」
パーウォーの剣幕に不思議そうに首をかしげたネウロパストゥムとエテルニタス。そんな二人の反応にパーウォーを強い疲労感が襲う。
「あ、額装さん。オリンピアは解放してってね」
「かしこまりました」
「待って待って、ワタシたちが帰ってからにして。襲われるのはもう懲り懲り」
変態たちの興味が別の方向を向いているうちにさっさと帰りたいパーウォーは、扉を出すと手早くカエルラへと繋げた。
「ヒヨッコちゃん、まったね~」
「では。いつの日にかまた、お目にかかれますことを楽しみにいたしております」
背中に投げかけられた言葉にパーウォーは「二度と会いたくないに決まってんでしょ!」と心の中で叫ぶと、全速力で扉をくぐった。
「つ……疲れた」
戻ってきた愛しの我が家の応接室。行儀が悪いのは承知で、パーウォーはその場で床に膝をついて崩れ落ちた。
「ごめんなさいぃぃぃパーウォーさまぁぁぁ」
「ちょっ、どうしたのよミドリ」
「わた、私が、秋津洲をお勧めしたばかりにぃぃぃ」
「あー、違う違う、違うから! ほら、はなと涙ふいて」
隣でへたり込んでしゃくりあげる使い魔のぐちゃぐちゃの顔を手巾で拭いながら、パーウォーはこれからどうしたものかと頭を悩ませていた。
――関わったら最後、ろくなことにならないのは確定。
けれど、知ってしまった。
真っ暗な部屋でずっとひとり、足を奪われ動くこともできず、ただじっと壊れながら朽ち果てるその時を待ち続けている少女がいることを。
陽の光の下でずっとひとり、心を縛られ動くこともできず、ただずっと壊しながら朽ち果てるその時へと進む少女がいることを。
――全部なかったことにして、このままいつもの毎日に戻るのが賢いのはわかってる。わかってるんだけど……
残念ながら、お人好しで感受性豊かなお節介魔法使いにその道は選べなかった。
「知らないでいてあとで悔やむなんて、もうしたくない」
こぼれ落ちた言葉と同時にパーウォーの脳裏をよぎったのは、幸せになるはずだった愛しい人の面影。大切な人たちを守るため、泡になって消えてしまった追想の人魚姫。
「アナタが……アナタたちが望んでくれるのなら、ワタシは」
泣き疲れて膝で眠ってしまった使い魔の頭をなでながら、パーウォーはひっそりと心を決めた。
※ ※ ※ ※
「こんにちは。お邪魔するわね」
紅梅色の扉を出ると部屋に魔術で作った灯りを灯し、パーウォーは持参した椅子をコッペリアの向かいに置くと腰を下ろした。
「本当に……また、来たんだ」
「そりゃ来るわよ。ちゃんと『またね』って言ったじゃない」
「言った。言ったけど、本当に来ると思ってなかった」
人形のため表情は変わらないというのに、パーウォーにはコッペリアがとても驚いていることがありありと伝わっていた。それは揺らめく灯りの加減か、彼女の豊かな感情に彩られた声が見せた幻か、はたまたパーウォーの都合の良い妄想か。
「でも、なんで?」
「なんでって、何か理由が必要?」
特に理由はないというパーウォーに、コッペリアはわけがわからず固まってしまった。
「納得いかない? なら、そうねぇ……ワタシが魔法使いだから。って理由なら、どう?」
「魔法使いだから?」
「そ、魔法使いだから。ワタシ実は、何も知らなそうなアナタから願いを引き出そうとして来た悪い魔法使いなの」
そう胸を張るパーウォーに一瞬きょとんとしたものの、コッペリアはすぐにころころと笑いだした。
「本当に悪い魔法使いだったらそんな正直に白状しないよ、優しい魔法使いさん」
「あら、嬉しい。じゃあ、この優しくて頼りになる魔法使いさんに、ちょっとアナタの願いを話してみない?」
途端、コッペリアの雰囲気が陰る。
「ごめんね、ありがとう。その気持ちだけで十分」
パーウォーは魔法使いとしての嗅覚で、コッペリアが何か強い願いを抱いているのはわかっていた。ただ、言葉にしてもらえないと契約を結ぶことはできない。本人が願ってくれなければ、魔法使いが望んでいてもそれを実現することはできない。
「こちらこそ踏み込み過ぎたわ、ごめんなさい。じゃ、何か別の話でもしましょ。せっかくこうして出会えたんだから、これも何かのご縁ってやつでしょ」
「パーウォーたちの国でもご縁って使うんだ。仏教、そっちでも流行ってるの?」
「ん~、ワタシが拠点を置いてるファーブラでは流行ってないわね。ファーブラは十二柱の神を崇める多神教が多数派で、残りは救世主教とかかしら。あとはたしか、極夜国の石人たちが双子女神を信仰してたはず」
パーウォーのたわいない話に、コッペリアは瞳を大いに輝かせていた。疑似魂のコッペリアは生まれたときからある程度の知識や常識は詰め込まれていたものの、実際にはこの暗く狭い部屋の中しか知らなかったから。そんなコッペリアにとって、パーウォーの語る何気ない日常は楽しくてまぶしくて仕方のないものだった。
「パーウォーも十二柱の神様を信じてるの?」
「いいえ。私はマルガリートゥム出身だから、また別の神様よ。といっても、そんな真面目に信じてるわけじゃないけど」
「あれ? マルガリートゥムって人魚の国じゃなかったっけ」
「そうよ。ワタシ、人魚だもの。だから海の魔法使い」
パーウォーの肯定に、嘘の吐けないコッペリアは思わず「夢が壊れた」とこぼしてしまった。
「なによぅ、人魚だって色々いるの! 生き物なんだから個体差あって当たり前でしょ。おじいちゃん人魚やおばちゃん人魚だってたくさんいるんだから」
「うん、ごめん。そうだよね、色々いて当たり前だよね。ねえ、パーウォー。海の国のお話、もっと聞かせて」
そうしてコッペリアにねだられるがまま、パーウォーは色々な話をした。海の底の国のこと、抜けているけれど一生懸命な自分の使い魔のこと、昔助けた石人と人魚のこと、命にかかわるような願いは受けない主義のこと……
「今日はたくさんお話ししてくれて、ありがとう。すっごく楽しかった」
「楽しんでもらえたなら何よりだわ。じゃあ、次はミドリも連れてくるわね」
「うん、楽しみ」
紅梅色の扉を出したパーウォーが振り返ると、コッペリアがちいさく手を振った。
「またね、パーウォー」
「またね、コッペリア」
そして紅梅色の扉が閉まり、部屋には暗闇が戻ってきた。
「また……」
コッペリアは次を約束する何気ない挨拶をかみしめると、こぼれるはずのない涙をこらえるように天を仰いだ。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説



夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

夫に捨てられた私は冷酷公爵と再婚しました
香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
伯爵夫人のマリアーヌは「夜を共に過ごす気にならない」と突然夫に告げられ、わずか五ヶ月で離縁することとなる。
これまで女癖の悪い夫に何度も不倫されても、役立たずと貶されても、文句ひとつ言わず彼を支えてきた。だがその苦労は報われることはなかった。
実家に帰っても父から不当な扱いを受けるマリアーヌ。気分転換に繰り出した街で倒れていた貴族の男性と出会い、彼を助ける。
「離縁したばかり? それは相手の見る目がなかっただけだ。良かったじゃないか。君はもう自由だ」
「自由……」
もう自由なのだとマリアーヌが気づいた矢先、両親と元夫の策略によって再婚を強いられる。相手は婚約者が逃げ出すことで有名な冷酷公爵だった。
ところが冷酷公爵と会ってみると、以前助けた男性だったのだ。
再婚を受け入れたマリアーヌは、公爵と少しずつ仲良くなっていく。
ところが公爵は王命を受け内密に仕事をしているようで……。
一方の元夫は、財政難に陥っていた。
「頼む、助けてくれ! お前は俺に恩があるだろう?」
元夫の悲痛な叫びに、マリアーヌはにっこりと微笑んだ。
「なぜかしら? 貴方を助ける気になりませんの」
※ふんわり設定です

婚約破棄されたショックですっ転び記憶喪失になったので、第二の人生を歩みたいと思います
ととせ
恋愛
「本日この時をもってアリシア・レンホルムとの婚約を解消する」
公爵令嬢アリシアは反論する気力もなくその場を立ち去ろうとするが…見事にすっ転び、記憶喪失になってしまう。
本当に思い出せないのよね。貴方たち、誰ですか? 元婚約者の王子? 私、婚約してたんですか?
義理の妹に取られた? 別にいいです。知ったこっちゃないので。
不遇な立場も過去も忘れてしまったので、心機一転新しい人生を歩みます!
この作品は小説家になろうでも掲載しています
【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
◇全56話完結予定

お望み通り、別れて差し上げます!
珊瑚
恋愛
「幼なじみと子供が出来たから別れてくれ。」
本当の理解者は幼なじみだったのだと婚約者のリオルから突然婚約破棄を突きつけられたフェリア。彼は自分の家からの支援が無くなれば困るに違いないと思っているようだが……?
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる