貴石奇譚

貴様二太郎

文字の大きさ
上 下
150 / 181
番外編7

その美しさに驚嘆する2 ~クリソベリルキャッツアイ~

しおりを挟む
 
「あなたには関係ないでしょう」

 マルカジットの質問にばつが悪そうに目を逸らしたカリカルパ。

「まあ、そう言われてしまうとそうなのですが。ですが、かわいらしいお嬢さんにそんな顔をさせたままなのは私の信条に反しますので。ここで出会ったのも何かの縁かもしれませんし、私のことはその辺の木だとでも思って吐き出してしまいませんか?」

 にこにこと人好きのする笑顔で、優しい言葉で。マルカジットはするりとカリカルパの心の中に侵入してきた。

 ――ポルクス兄様から聞いていた人物像とは少し違うみたい。

 事前に聞いていた印象と実際に会って抱いた印象が違い過ぎて、カリカルパの心は揺れていた。情報と直感、どちらを信じればいいのか。

「……わたし、舞踏ダンスが嫌いなの」

 結果、カリカルパは自分の直感を信じた。

「どう苦手なのですか?」
「木なのに喋るの?」
「では、喋る木ということで」

 にこにこ、にこにこ。マルカジットの微笑みはいとも容易くカリカルパの警戒心をほどいていく。まるで、何か不思議な力が働いているかのように。

「なにそれ。まあ、いいわ。……足運びステップが難しすぎて、いざ踊り始めるとうまく動けなくなるのよ。足はもつれるし音楽なんて耳に入らないし、舞踏ダンスなんてちっとも楽しくない」
「なるほど。ちなみにですが、基本の足運びステップはできますか?」
「いちおう…………たぶん」

 カリカルパのなんとも信用ならない返答にマルカジットは苦笑いをこぼす。

「見栄っ張りのかわいいお嬢さん。よろしければ、一曲お相手願えないでしょうか?」
「む、無理! それに、今日初めて会った男性と踊るなんて……」

 真っ赤な顔で瞬時に距離を取ったカリカルパに、マルカジットはこらえきれずに吹き出してしまった。

「ちょっと、失礼よ!」
「失礼……いたしました……。いえ、まるで暖炉で跳ねる火精霊のような愛らしい姿に、思わず」
「子供扱いしないで! わたし、今年社交界に顔見せデビューする立派な淑女レディなんだから。基本くらい余裕よ」

 憤慨するカリカルパに、マルカジットはくつくつと忍び笑いをもらしながら手を差し出した。

「では、どうか私の手を取っていただけませんか? なに、私のことは木とでも思ってくだされば」
「それ、さっきも聞いたわ。どこの世界に木となんて踊る人がいるのよ。……でも、そこまで言うのなら仕方ないわね」

 四阿ガゼボを出たふたりは向かい合うと手を取りあい構える。

「音楽はないので、私の拍子に合わせてください」
「いつでもよろしくてよ」

 つんとすまし顔で答えたカリカルパだったが、その体は苦手意識と緊張感でガチガチに固くなっていた。そんな彼女の状態を、相手を務めるマルカジットがわからないわけはなく。
 
「力を抜いて。大丈夫、ゆっくりいきましょう。まずは基本の足運びステップから……」

 マルカジットの低すぎず柔らかな声の拍子を音楽に、月明かりを照明に、それを照り返す水面を舞台に。ふたりは踊る、くるくると。

「一、二、三。一、二、三……そう、さすがです」
「すごい! あなたとはとても踊りやすいわ」
「ふふ、それは光栄です。では、もう少し速度をあげましょうか」
「望む所よ」

 踊り終わる頃には、カリカルパの中で舞踏ダンスに対する苦手意識がだいぶ薄れていた。むしろ彼女は今日、初めて踊ることを楽しいと感じていた。

「ありがとう、お喋りな木さん。あなたのおかげで踊ることが少しだけ好きになれたわ」
「それはよかった。ではいつか社交界でお会いしましたら、そのときはまた踊っていただけますか?」
「喜んで!」

 カリカルパは輝くような笑顔をマルカジットに向けると、裳裾スカートをつまみお辞儀カーテシーをした。そして顔を上げると、今度は淑女の微笑みをマルカジットへと向ける。

「マルカジット様、本日はありがとうございました。あなたのおかげで、とても楽しい時間を過ごせました」
「こちらこそ美しい淑女レディとご一緒する権利を与えていただ、身に余る光栄です」

 まるで仮面を被った紳士と淑女のような挨拶を交わしたあと、ふたりは揃って吹き出した。

「ありがとう、今日は本当に楽しかったわ。社交界一の遊び人って聞いていたから、どんな軽薄な人なのかしらって思っていたのだけれど。自分の目で確かめるって大切ね」
「まあ、遊び人と言われても否定はできないのだけれどね。私の加護は『恋のたわむれ』という、まさにそんな力だから」
「面白い加護ね。でも、遊びはほどほどにね」

 カリカルパはくるりとマルカジットに背を向けると跳ねるように駆けだした。けれどすぐに立ち止まるとまたもやくるり、再びマルカジットに向きなおる。

「カリカルパ。わたしの名前、カリカルパよ。じゃあまたね、舞踏ダンスと口のうまい木さん」

 弾けるような笑顔を残すと、カリカルパは公園をあとにした。


 ※ ※ ※ ※


 幸福の月五月――
 外の世界では若葉が青葉となり、夏に向けてその色と命の輝きを濃くしていた。そんな薔薇の花が咲き始める頃、人間の世界では社交期が最盛期を迎える。当然、人間の真似事をしている極夜国でも。

「おかしくないかしら?」

 顔見せデビュー用の純白の衣裳ドレス長手袋イブニンググローブ、結い上げた髪に自身の守護石と同じ石をあしらった羽根飾りを着けた初々しい娘が鏡の中で首をかしげていた。

「とってもきれいだよ、カロス! ああ、かわいい妹の晴れ姿……トールにも見せてあげたかったなぁ」
「カストール兄様は興味ないと思うわよ。そもそもカストール兄様、わたしがいることご存じないじゃない」

 カリカルパと同じ癖のない白金の髪トゥヘッドを後ろでひとつにくくり、灰色の瞳にうっすら涙を浮かべ妹の晴れ姿に感動しているのは彼女の兄ポルクス。
 ポルクスはカストールの弟で、同じ顔、同じ色、同じ変彩金緑石アレキサンドライトの守護石を持つ双子の兄弟だった。ただし守護石の左右は違っていて、カストールは左、ポルクスは右。
 ちなみにこのポルクス、遅すぎる成長期をつい最近迎えたばかりで、見た目はいまだ少年の姿をしていた。ミラビリスと出会った頃のカストールよりは成長しているものの、現在のカストールと比べると幼い。知らない者からはカリカルパの弟と間違われることもしばしば。

「いや、知ってるはずだよ。少し前、オルロフのやつがトールとたまたま会ったらしくてね。それで居場所を聞いたから、前回の行商のときに虎目石タイガーズアイ商会に手紙を頼んだんだ」
「カストール兄様、生きていらしたのね。お会いしたことはないけれど、ポルクス兄様と同じお顔なのよね? ただお話を聞く限り、性格はまったく違うみたいだけれど」

 カリカルパが生まれる前に極夜国を出ていったカストール。だが昨年、アルブスの町に出向いたオルロフが偶然再会し、ようやくその生死と居場所が判明した。

「ああ、早く手紙の返事来ないかなぁ……いや、もういっそオルロフに取りに行かせるか?」
「ポルクス兄様。オルロフ様はあんなでも、いちおう王子なのですよ。扱いが雑すぎません?」
「構いやしないだろ、オルロフだし。ああ、そういえばあいつ、そのうち臣籍降下してフォシル伯爵家に入るらしいぞ」

 そこへ使用人が馬車の用意ができたことを告げに来た。

「さて、今日は存分に楽しんでおいで、お姫様。母様が一緒だから心配はしていないけれど、悪い虫には気をつけるんだよ」

 ポルクスに馬車まで送り届けられたカリカルパ。兄と父に見送られ、そこからは付き添いの母とふたりで王家主催の舞踏会へと向かった。

「よく遊んでいた場所なのに、まるで違う場所みたい」
「ふふ、緊張しなくても大丈夫よ。いつも通りに、ね?」

 雰囲気に圧倒されるカリカルパを微笑ましく見守るのは彼女の母。カリカルパはその母に手を引かれ、謁見の間へと向かっていた。この王への謁見が終われば、カリカルパはいよいよ一人前の大人として認められる。
 そしてカリカルパの謁見はつつがなく終わり、彼女はいよいよ舞踏会の催される大広間ホールへとやって来た。

「すごい……」

 見慣れているはずの場所。それが今夜はたくさんの人であふれかえっていた。天井から吊り下げられた水晶の照明器具シャンデリアが散乱させたヒカリゴケの幽かな光が浮き上がらせるのは異世界。カリカルパの知らない世界だった。

 ――あの人、今日は参加しているのかしら?

 一月前、偶然出会ったお喋りな木と戯れに交わされた約束。彼にとっては深い意味などないお世辞だったかもしれない約束。けれど、カリカルパにとっては大切になってしまった約束。
 一月の間に育まれた恋に恋する乙女の期待が、カリカルパに彼の姿を探させる。

「まあ。マルカジット様ったら、本当にお上手ですこと」

 人の波の間を泳いでいたカリカルパの耳を捕らえたのは、楽しそうな女性の笑い声。彼女が呼んだ、その名前。

 ――もう、なんで他の人に色目を使っているのよ! 約束したんだったら、ちゃんと探すくらいしなさいよ!!


しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

【完結】断罪を終えた令嬢は、まだ恋を知らない。〜年下騎士から好意を向けられている?対処の仕方がわかりません⋯⋯。

福田 杜季
恋愛
母親の離縁により、プライセル公爵家の跡取り娘となったセシリアには、新しい婚約者候補が現れた。 彼の名は、エリアーシュ・ラザル。 セシリアよりも2つ年下の騎士の青年だった。 実の弟ともまともに会話をしてこなかったセシリアには、年下の彼との接し方が分からない。 それどころか彼の顔をまともに直視することすらできなくなってしまったセシリアに、エリアーシュは「まずはお互いのことをよく知ろう」と週に一度会うことを提案する。 だが、週に一度の逢瀬を重ねる度に、セシリアの症状は悪化していって⋯⋯。 断罪を終えた令嬢は、今度こそ幸せになれるのか? ※拙著『義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜』の続編ですが、前作を読んでいなくても楽しめるようにします。 ※例によってふんわり設定です。なるべく毎日更新できるよう頑張ります。 ※執筆時間確保とネタバレ&矛盾防止のため、ご感想への返信は簡単めになります⋯。ご容赦ください。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
状況不明のまま、見知らぬ草原へ放り出された私。幸いにして可愛い三匹の愛猫は無事だった。動物病院へ向かったはずなのに? そんな疑問を抱えながら、見つけた人影は二本足の熊で……。 食われる?! 固まった私に、熊は流暢な日本語で話しかけてきた。 「あなた……毛皮をどうしたの?」 「そういうあなたこそ、熊なのに立ってるじゃない」 思わず切り返した私は、彼女に気に入られたらしい。熊に保護され、狼と知り合い、豹に惚れられる。異世界転生は理解したけど、私以外が全部動物の世界だなんて……!? もふもふしまくりの異世界で、非力な私は愛玩動物のように愛されて幸せになります。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2023/09/21……完結 2023/07/17……タイトル変更 2023/07/16……小説家になろう 転生/転移 ファンタジー日間 43位 2023/07/15……アルファポリス HOT女性向け 59位 2023/07/15……エブリスタ トレンド1位 2023/07/14……連載開始

【完結】わたしの欲しい言葉

彩華(あやはな)
恋愛
わたしはいらない子。 双子の妹は聖女。生まれた時から、両親は妹を可愛がった。 はじめての旅行でわたしは置いて行かれた。 わたしは・・・。 数年後、王太子と結婚した聖女たちの前に現れた帝国の使者。彼女は一足の靴を彼らの前にさしだしたー。 *ドロッとしています。 念のためティッシュをご用意ください。

処理中です...