135 / 181
外伝1 蓮華蒼玉 ~パパラチアサファイア~
5.お姫様、背中を押される
しおりを挟むカリュプスと名乗った石人は、あれからも何度か修道院へと来ていた。結局は毎回追い返されるのだが、全くめげた様子もなく、またふらりとやって来る。
「ロートゥス。あの石妖精、あなたがここに来る原因となんか関係あったりするの?」
畑仕事の最中、そばかすの少女はロートゥスの隣にやってくると、ささやくようにこっそりと訊ねた。
「おはようございます、フリージア。いいえ。たまたま朝の散歩のときに一度出会ってしまっただけなのですが……」
そばかす少女――フリージア――の顔がしかめられた。
「それだけであんなにしつっこく付きまとわれてんの? 美人だから? やっぱ美人だから? ほんっと、これだから見た目でころっと騙される男は……」
「さあ、わたくしにはなんとも。でも困りました。このままでは、今までのように外を自由に歩くこともままなりません」
「待て待て、ロートゥス。私たち、基本外出禁止だからね? ほんっとアンタときたら見た目はおとなしそうなのに、やることめちゃくちゃだし。お祈りはしょっちゅうサボるわ、夜抜け出そうとして怒られるわ、木に登るわ、天火から黒煙あげるわ、独り言激しいわ……」
指折り数えあげられていく己の所業に、ロートゥスはフリージアから気まずげに目を逸らす。
「ここは人目がないから、つい。それと天火の件は、生まれて初めて触ったものだったので勝手がわからなかっただけです。今はもうお勤めの焼き菓子ならば作れます」
「お勤めのやつだけはね。しっかしお料理したことなかったとか、ほんっとお嬢様! ていうか、お姫様? 私もいちおうお嬢様って言われてる身分だけど、料理とかは母さんに仕込まれたなぁ」
「お母様に……。フリージアさまは、とても恵まれておいでなのですね」
「何よ、唐突に。その言い方だとロートゥスは恵まれてないみたいじゃない」
フリージアの指摘に、ロートゥスはただ曖昧な笑みを返した。
「それにしても、どうしたものでしょうか。このままではわたくし、息が詰まってしまいますわ」
「いやだから、私たちは基本外出禁止だってば」
カリュプスと出会ってから、そしてあの歌が聞こえてくるようになってから一週間。この一年、平穏という名の退屈の中で変化にすっかりと臆病になってしまっていたロートゥスにとってそれは、期待というよりも不安をもたらすものだった。
「ロートゥス。ちょっとこちらへいらっしゃい」
そこへ、修道女たちのまとめ役をやっている年嵩の修道女がやって来た。彼女はロートゥスを指名すると、畑仕事を切り上げて院長室へ来るようにと言い残していった。
「なになに? ロートゥス、今度は何やらかしたの?」
「何もしてなどおりません、人聞きの悪い。フリージア、あなたはわたくしをなんだと思っているのですか?」
「なんでも卒なくこなすけど実はやることめちゃくちゃな自由人で……あとは傷ついて、ちょっと臆病になってる、かな?」
フリージアの自分に対する評に、ロートゥスは隠されていない方の青い目を大きく見開いた。普段はうわさや町での流行の話、そして退屈な日常の愚痴などでかしましいフリージア。そんな彼女の意外にも鋭かった洞察力に、ロートゥスは思わず感服してしまった。
「色々あったんだろうけどさ、ロートゥスもいつまでもここにいちゃダメだと思う」
フリージアは少しだけ悲しそうに微笑むと、ロートゥスの顔の包帯にそっと触れた。
「ロートゥスはさ、院長たちみたいに神へ一生を捧げるって気もないでしょ? なら傷が癒えたら、すぐここから出た方がいいよ。じゃなきゃ、きっと後悔する」
「フリージア……もしかして」
「あなたも?」と聞こうとしたロートゥスの声にかぶせるように、フリージアは言葉を続けた。
「わたしもね、そろそろここを出ようと思ってるの。だって、人生なんてあっという間よ? 若い時間の無駄遣いなんてしてる場合じゃないもの」
ロートゥスがここに来てから、何かと世話を焼いてくれていたフリージア。わからないことだらけで戸惑うロートゥスに様々なことを教えてくれ、たわいないお喋りで和ませてくれ、いつも笑っていたフリージア。
「あ、ごめんごめん。つい語っちゃったよ~。ほらほら、あんまり遅くなると怒られちゃうよ!」
背中を押すフリージアの温かな手は、ロートゥスの心も押してくれていて。それが選ばれなかった者同士の傷の舐めあいだったとしても、ロートゥスはフリージアの気持ちが嬉しかった。
※ ※ ※ ※
「今日からあなたの後輩になります」
院長室で待っていたのは、初めて見る少女だった。
「初めまして。わたくしはロートゥスと申します」
「僕は……ウェリタス、です」
柔らかに波打つ肩までの金の髪、同じ色の長いまつげに縁どられた潤んだ大きな空色の瞳、華奢でロートゥスよりも低い身長――どこからどう見ても、どうやっても美少女にしか見えないウェリタス。
けれど、それら外見よりもロートゥスの心をざわめかせたのは、その声だった。ウェリタスの少女にしては低い、玉蜀黍の皮のような声。
「……ぼく? あの、院長。ウェリタスさんは男性でいらっしゃるのですか?」
だから、いちおう確認してみた。女子修道院に男が入れるわけなどないけれど、それでも気になってしまったから。
「まさか。ここは男子禁制、ウェリタスさんは女性ですよ。確認もさせていただきましたし」
「僕は、女だ!!」
とはいえ、やはりというか返ってきた答えは当然のもので。顔を真っ赤にして主張するウェリタスに、ロートゥスは失礼なことを言ってしまったと即座に謝った。
「申し訳ございませんでした、ウェリタスさん。その、ご自分のことを『僕』とおっしゃられておいででしたので、誤解してしまいました」
するとウェリタスはぶんぶんと頭を左右に振って「うん」と言ったあと、頭を抱えてしゃがみこんでしまった。
「ロートゥスさん。あなたにはこちらのウェリタスさんの指導をお任せします」
「わたくしが、ですか?」
「ええ、あなたが。ここでの規則等、きちんと教えてあげてください。あなたが変なことを教えてしまうと、怒られてしまうのはウェリタスさんですから。気をつけてくださいね」
にっこりと微笑む院長に、ロートゥスは表向きは淑女の笑みを、心の中では苦笑いを浮かべていた。
――これは、手綱をつけられてしまったのかしら。ウェリタスさんに迷惑をかけるわけにはいかないですし、しばらくは自重しなくてはね。
「では、ウェリタスさん。わからないことがありましたら、遠慮なく声をかけてくださいね。これから、どうぞよろしくお願いいたします」
「よろしく……しない!」
泣きそうな顔で反発したかと思えばしょんぼりとうなだれてしまったウェリタスの様子に、何か事情があるのだろうとロートゥスはそれ以上追求しなかった。
ここは男子禁制の女子修道院。来るのは神に身も心も捧げた敬虔な信徒か、花嫁修業の令嬢か、事情があって世俗から逃げてきた者たちか……
――逃げてきた……そう、わたくしも。
手に入らなかった運命を恨み、手に入れた者たちを羨み。だからその妬みや羨望の泥で染まりきってしまう前に、きれいごとの雪でおおい隠して逃げてきた。反省のためにと大義名分をかかげ、ロートゥスはここへ逃げてきた。
だからか、とぼとぼと後ろを歩く年若い少女の姿に、ロートゥスは一方的な親近感を抱いていた。同じ逃亡者として。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説

宝石寝物語【短編集】
一花カナウ
恋愛
毎日一編、宝石言葉にちなんだ恋物語をアップします。
気が向いたら追加します。
※カクヨム先行公開中
----------------
【参考文献】
『星の宝石箱 運を呼び込むジュエリー&パワーストーン』鏡リュウジ/著 集英社
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。


愛しているからこそ、彼の望み通り婚約解消をしようと思います【完結済み】
皇 翼
恋愛
「俺は、お前の様な馬鹿な女と結婚などするつもりなどない。だからお前と婚約するのは、表面上だけだ。俺が22になり、王位を継承するその時にお前とは婚約を解消させてもらう。分かったな?」
お見合いの場。二人きりになった瞬間開口一番に言われた言葉がこれだった。
初対面の人間にこんな発言をする人間だ。好きになるわけない……そう思っていたのに、恋とはままならない。共に過ごして、彼の色んな表情を見ている内にいつの間にか私は彼を好きになってしまっていた――。
好き……いや、愛しているからこそ、彼を縛りたくない。だからこのまま潔く消えることで、婚約解消したいと思います。
******
・感想欄は完結してから開きます。

私のことを愛していなかった貴方へ
矢野りと
恋愛
婚約者の心には愛する女性がいた。
でも貴族の婚姻とは家と家を繋ぐのが目的だからそれも仕方がないことだと承知して婚姻を結んだ。私だって彼を愛して婚姻を結んだ訳ではないのだから。
でも穏やかな結婚生活が私と彼の間に愛を芽生えさせ、いつしか永遠の愛を誓うようになる。
だがそんな幸せな生活は突然終わりを告げてしまう。
夫のかつての想い人が現れてから私は彼の本心を知ってしまい…。
*設定はゆるいです。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
宝石アモル
緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。
可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。
ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!?
宝石に呪い!?
闇の組織!?
呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる