116 / 181
百花の章 ~廻る貴石の物語~
21.重なる軌跡
しおりを挟む目的が決まり、希望を胸に突き進もうとする一行の気持ちとは裏腹に、本日の空は鉛色の曇天模様。今にも泣きだしそうな空の下、マレフィキウムたちはパーウォーの出した扉をくぐり、王都コロナへとやって来た。
「久しぶりに来たなぁ。ニアを攫って以来だから、百五十年ぶりくらいかなぁ」
マレフィキウムは感慨にふけり、当時とそこまで変わっていない石造りの街並みを眺める。
王都コロナ――かつて穹窿都市と呼ばれていた、時代錯誤遺物を利用して作られたファーブラ国の首都。
美しく整備された石畳の大通りが中心の王城から町の外へと伸び、その大通りに沿うように背の高い石造りの建物がずらりと並んでいる。この町はアルブスやカエルラと違い、漆喰の白ではなく、石の灰色が中心となっていた。
しかしこの町の一番の特徴は色合いでも高層建築物でもなく、王城を中心とした町の主要区画をぐるりと囲む遺物の名残――巨大な城壁と透明な天井の残骸だった。
「俺は前の俺以来だから……少なくとも三千年以上ぶり? 正確にはちょっとわかんないや。しっかし色々変わったなぁ」
「ファートゥム、ファートゥム! すごいよ、天井がなくなってるよ! 天井がないのに、魔素の濃度が信じられないくらい薄い!!」
世界歴以前のコロナしか知らなかったファートゥムとプリムラは、自分たちの中の情報とは随分変わってしまった街並みを眺めてはしゃいでいた。そんな二人とは対照的に、ミラビリスとカストールは憂い顔で城壁の方――かつて王立魔導研究所があった方向を見つめていた。
「懐かしいような、なんて言えばいいのか……」
「まあでも、あれがなければ私たちは出会えなかったわけだし。悪いことだけでもなかったんじゃないかな」
「そう、だね。うん、トールと出会えたんだもんね。悪いことなんて、それで全部帳消しになっちゃうね」
そんな隙あらばいちゃつき始めるミラビリスとカストールを、オルロフが死んだ魚のような生気のない目で眺めていた。
「毎日毎日ほんと、よくも飽きずにいちゃつくよなぁ」
カストールの耳飾りから出てきていたウィルはオルロフの隣でふわふわと漂いながら、心底呆れ果てたとばかりに肩をすくめ首を振った。その反対側では、カーバンクルが同情の視線をオルロフへと注いでいて。
「兄さん、強く生きてくださいですよぅ」
「うるさい黙れカエル。俺だって……俺だってなぁ! 極夜国へ帰ればミオソティスがいるんだよ!!」
「姐さんもいますですよぅ」
「……それは言うな」
わいわいと。こんなまとまりのない集団が大通りで好きにふるまっていれば人目を引かないわけもなく。しかもこの集団は、石人に半石人、白菫色という珍しい髪色に空飛ぶカエル、おまけに女装した厚化粧のごつい男までいるのだ。これでウィルが普通の人々にも見える存在だったら、空飛ぶカボチャも加わりさらに目立っていただろう。
とにかく、こんな風変りな集団が目立たないわけがなかった。どこの大道芸人かと、徐々に人々が集まってきていた。
「ほらほら、遊んでないでとっとと目的の場所探しに行くわよ」
全員の首根っこを掴むと、パーウォーは集まってきた人々を蹴散らすようにずんずんと大股で歩き出す。迫力満点の女装した屈強そうな男の歩みを止めようなどという猛者は現れず、彼の前からは潮が引くように人が引いていった。
無事、大通りから人気の少ない路地裏へとやって来た一行。一人どこ吹く風といったパーウォーを除き、彼に首根っこを掴まれ引きずられてきた面々はぐったりと地面に座り込んでいた。
「奇跡の青薔薇を作り上げた錬金術師なんてなれば、それなりに有名なんじゃないかしら? 誰かに聞けば、意外とすぐわかっちゃったりなんてね」
「はぁ、死ぬかと思った。うん、とりあえずコロナに着いたらみんなで聞き込みしようかなって思ってたんだけど……」
喉をさすりつつ立ち上がると、マレフィキウムは改めて一同の顔を見渡した。この中で聞き込みに適した、ファーブラで標準的な見た目の者となると……
金髪女装厚化粧の大男、黒髪の偉そうな石人、金髪の慇懃無礼な石人、胡桃色の髪の少女、白菫色の半石人と少女――
どう考えてもこの中ならば、見た目的にも性格的にもミラビリス一択。しかしいかんせん、彼女を連れ出すともれなくカストールが付いてきてしまう。もしミラビリスに何かしようとする者などがいた場合、確実に騒動になる。マレフィキウムはため息をつくと、諦めて一人で大通りへと向かった。
けれど、人の顔が判別できないマレフィキウムが見ず知らずの多数に聞き込みとなると、これはこれでまた厄介だった。うっかりすると何度も同じ人に声をかけてしまう。
「ご主人~」
パタパタと小さな赤い羽根を動かしながらやって来たのはカーバンクル。彼はそのままマレフィキウムの肩に腹ばいに乗ると、ぴたりと動きを止めた。
「私もお手伝いするですよぅ。使い魔の本分、とくとご覧あれですよぅ」
その後は人形のふりをしたカーバンクルの手助けもあって、なんとか錬金術師のことを知っている人間に接触できた。しかし……
「おかえりなさい、レフィ。って、どうしたのよ」
パーウォーたちのもとへと戻ってきたマレフィキウムの顔は、今にも降り出しそうな空と同じように曇っていた。
「やっぱり有名な人だったみたいで、工房の場所はわかったよ。この路地の奥の方にあるんだって。ただ――」
「やだ、降りだしてきちゃったわ! ほら、レフィ。ずぶ濡れになる前にその人の家に行っちゃいましょ」
ぽつぽつと降り出した雨の中、一行は路地を奥へと走りだした。カーバンクルとウィルが先頭を飛び、皆の道案内を買って出る。続いてオルロフ、パーウォー、少し遅れてミラビリスを横抱きにしたカストール、最後尾はマレフィキウムとファートゥムとプリムラ。
しばらくして、高い建物に挟まれた薄暗い路地を走る一行の前に見えてきたのは、石造りの集合住宅の間に埋もれるように建つこじんまりとした一軒家だった。カーバンクルたちのすぐ後ろを走っていたオルロフが、たどり着いたと同時に家の扉を叩く。
「突然すまない、青薔薇の錬金術師殿の工房はここか?」
雨で人影が消えてしまった路地裏にオルロフの声だけが虚しく響く。人の気配が感じられない家の様子に、パーウォーが「留守かしら?」と首をかしげた。その直後――
「あー!!」
路地裏に響き渡ったのは、少し高めな少年の声。振り返ったマレフィキウムたちの前に立っていたのは、顔の右半分を人参色の髪で隠した少年と、綿毛のような真っ白な髪をフードからのぞかせた半石人の少女――ヘルメスとリコリス――だった。
「ヘルメスちゃんとリコリスちゃん!?」
「あのときの不法入国の二人組!」
「パーウォーさんやミラビリス先生こそ、なんでこんなとこに!? あとオルロフさん。僕はヘルメス、この子はリコリスです。ちゃんと覚えてください!」
ヘルメスはオルロフを押し退けると持っていた鍵で扉を開け、「とりあえず中にどうぞ。僕の家じゃないですけど」と一行を中へと招き入れた。
本格的に降り出した雨は、窓の向こうでさあさあと優しい音を奏でている。少々肌寒いくらいの気温だったが、それも走ってきた一行にはむしろ丁度良いくらいで。お茶と水を用意すると、ヘルメスはそれを皆に配ってから台所に戻ってリコリスの隣に立った。マレフィキウムやファートゥムたち運動不足組は、渡されたお茶をちびちびと飲みながら全力疾走の疲れを癒す。
「それにしても、なんでヘルメスちゃんがこの家の鍵なんか持ってたの? ここの錬金術師さんと知り合い?」
「ううん、別にそんな深い知り合いってわけじゃなかったんだけど……ちょっとなりゆきで」
ようやく人心地ついたマレフィキウム。けれど、その表情は相変わらず浮かないまま。彼はヘルメスを見ると、「ちょっといいかな?」と声をかけた。
「えーとね、町の人から聞いたんだけど……ここの家の主死んじゃったって、ほんと?」
マレフィキウムの問いに、皆の視線が一斉に二人へと注がれた。突然注目されて一瞬だけぎょっとしたヘルメスだったが、彼はすぐに気を取り直すと「はい」とうなずく。
「三日前、たまたま居合わせた僕が看取りました」
「ちなみに、青薔薇の製造方法とか在庫のある場所とか……聞いてたりしない?」
マレフィキウムの問いに、首を横へ振るヘルメス。とんとん拍子に進んでいた青薔薇探しだったが、ここにきて大岩に道をふさがれてしまった。
「おじいさんが亡くなったあとここに押し掛けてきた連中にも聞かれたんだけど、おじいさん、倒れてからはもうほとんど意識なかったんです。それをいいことにアイツら、散々ここを荒らして金になりそうなものはあらかた持ってっちゃいました。で、勝手に僕を弟子だと勘違いして鍵置いてったんですよ。アイツら、一番の目的のものが見つからなかったから。だから、たぶん僕を泳がせてるんじゃないかな」
「一番の目的というと……まあ、青薔薇の製造方法だろうな。あわよくばかすめとり、利益を独占しようとでもしたんだろう。が、そんな強欲な奴らが見つけられなかったとなると、紙では残していないか、よほどうまく隠したのか」
そこまで言い切ると、カストールはにやりと不敵な笑みを浮かべる。
「一般的には“死人に口なし”なんて言うようだけれど……私にとっては、魂を持たないモノの方がよほどお喋りというもの」
「そっか、トールの力なら!」
カストールの加護の力、「秘めた思い」。生きている者には使えないが、魂のない物に残された記憶、いわゆる残留思念を読み取ることのできる特殊な能力。
カストールの言葉を受け、ミラビリスが少し蒼い顔をヘルメスへと向けた。
「ヘルメス君って錬金術師だったよね?」
「え、はい。トートと同じ、精霊錬金術師です」
ミラビリスはうなずくと、次にマレフィキウムを見た。
「カストールの加護の力は、物に残ってる記憶を読み取る力なの。しかも自分だけじゃなくて、他人も巻き込める」
「じゃあ、その力でこの家に残ってる記憶を赤毛くんに見せれば……」
「うん。ここで作ってたんだとしたら、実際に作ってたとこを見られる。そうじゃなかったとしても、もしかしたら製造法を記した手順書を書いてるとことか隠してるとことか見られるかもしれない」
ミラビリスの言葉を聞いたマレフィキウムはヘルメスの前へ行くと、勢いよく頭を下げた。
「お願い、僕に力を貸して! 大事な子ともう一度会うために、どうしても青薔薇が必要なんだ」
「ちょっ、わかった、わかりました! とりあえず頭上げてください」
了承を得た途端あっさり頭を上げると、マレフィキウムは満面の笑みでヘルメスの両手を握りしめてぶんぶんと振りまわした。
「ただし、報酬! 報酬はちゃんともらうからな!! 旅の資金だって稼がなきゃだし、タダ働きはごめんだから。あと僕の名前は赤毛じゃなくてヘルメス!」
「報酬かぁ……パーウォー、お金貸して。というわけだから赤毛くん、請求書はパーウォーにまわしといて」
「仕事依頼する相手の名前くらい覚えろよ!!」
「アンタねぇ、後でちゃんと返しなさいよ! ほんっと、普段いったいどうやって生活してんのよ」
パエオーニアへと続く道。立ちふさがる障害を一つ一つ取り除き、マレフィキウムは確実に彼女へと近づいていた。だから、すっかりと浮かれてしまっていた彼は気づけなかった。
ぎゃあぎゃあと賑やかな声がもれ出る路地裏の一軒家を、陰から見ている者たちがいることに。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説

突然決められた婚約者は人気者だそうです。押し付けられたに違いないので断ってもらおうと思います。
橘ハルシ
恋愛
ごくごく普通の伯爵令嬢リーディアに、突然、降って湧いた婚約話。相手は、騎士団長の叔父の部下。侍女に聞くと、どうやら社交界で超人気の男性らしい。こんな釣り合わない相手、絶対に叔父が権力を使って、無理強いしたに違いない!
リーディアは相手に遠慮なく断ってくれるよう頼みに騎士団へ乗り込むが、両親も叔父も相手のことを教えてくれなかったため、全く知らない相手を一人で探す羽目になる。
怪しい変装をして、騎士団内をうろついていたリーディアは一人の青年と出会い、そのまま一緒に婚約者候補を探すことに。
しかしその青年といるうちに、リーディアは彼に好意を抱いてしまう。
全21話(本編20話+番外編1話)です。
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。

王命って何ですか?
まるまる⭐️
恋愛
その日、貴族裁判所前には多くの貴族達が傍聴券を求め、所狭しと行列を作っていた。
貴族達にとって注目すべき裁判が開かれるからだ。
現国王の妹王女の嫁ぎ先である建国以来の名門侯爵家が、新興貴族である伯爵家から訴えを起こされたこの裁判。
人々の関心を集めないはずがない。
裁判の冒頭、証言台に立った伯爵家長女は涙ながらに訴えた。
「私には婚約者がいました…。
彼を愛していました。でも、私とその方の婚約は破棄され、私は意に沿わぬ男性の元へと嫁ぎ、侯爵夫人となったのです。
そう…。誰も覆す事の出来ない王命と言う理不尽な制度によって…。
ですが、理不尽な制度には理不尽な扱いが待っていました…」
裁判開始早々、王命を理不尽だと公衆の面前で公言した彼女。裁判での証言でなければ不敬罪に問われても可笑しくはない発言だ。
だが、彼女はそんな事は全て承知の上であえてこの言葉を発した。
彼女はこれより少し前、嫁ぎ先の侯爵家から彼女の有責で離縁されている。原因は彼女の不貞行為だ。彼女はそれを否定し、この裁判に於いて自身の無実を証明しようとしているのだ。
次々に積み重ねられていく証言に次第に追い込まれていく侯爵家。明らかになっていく真実を傍聴席の貴族達は息を飲んで見守る。
裁判の最後、彼女は傍聴席に向かって訴えかけた。
「王命って何ですか?」と。
✳︎不定期更新、設定ゆるゆるです。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結済】ラーレの初恋
こゆき
恋愛
元気なアラサーだった私は、大好きな中世ヨーロッパ風乙女ゲームの世界に転生していた!
死因のせいで顔に大きな火傷跡のような痣があるけど、推しが愛してくれるから問題なし!
けれど、待ちに待った誕生日のその日、なんだかみんなの様子がおかしくて──?
転生した少女、ラーレの初恋をめぐるストーリー。
他サイトにも掲載しております。
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~
深冬 芽以
恋愛
交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。
2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。
愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。
「その時計、気に入ってるのね」
「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」
『お揃いで』ね?
夫は知らない。
私が知っていることを。
結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?
私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?
今も私を好きですか?
後悔していませんか?
私は今もあなたが好きです。
だから、ずっと、後悔しているの……。
妻になり、強くなった。
母になり、逞しくなった。
だけど、傷つかないわけじゃない。

〖完結〗王女殿下の最愛の人は、私の婚約者のようです。
藍川みいな
恋愛
エリック様とは、五年間婚約をしていた。
学園に入学してから、彼は他の女性に付きっきりで、一緒に過ごす時間が全くなかった。その女性の名は、オリビア様。この国の、王女殿下だ。
入学式の日、目眩を起こして倒れそうになったオリビア様を、エリック様が支えたことが始まりだった。
その日からずっと、エリック様は病弱なオリビア様の側を離れない。まるで恋人同士のような二人を見ながら、学園生活を送っていた。
ある日、オリビア様が私にいじめられていると言い出した。エリック様はそんな話を信じないと、思っていたのだけれど、彼が信じたのはオリビア様だった。
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる