88 / 181
番外編4 ※ネタバレ注意
登場人物紹介4&相関図 ★
しおりを挟む4章のメインキャラとこれまでの相関図です。
◆登場人物紹介◆
ミラビリス
種 族:量産型ホムンクルス(旧世代魔法使い×特注型ホムンクルス)
性 別:女
年 齢:28歳
魔法使いの血を引く亜人。その実は旧世代魔法使いと特注型ホムンクルスから作られた量産型ホムンクルス。
2歳の時カエルラに捨てられた。魔力の多さから役に立つと養子にもらわれたが、10歳の時に売られそうになってカエルラから逃げだした。
名前の由来はオシロイバナの学名(Mirabilis)から。花言葉は「臆病」、「内気」、「恋を疑う」、「信じられない恋」、「あなたを想う」などなど。
胡桃色の髪、琥珀色の瞳、くせ毛。見た目は13~14歳くらい。亜人のホムンクルスのため純粋な魔法使いのような固有魔法は使えないが、人間の魔術師と比べるとはるかに優秀。本来ならば6年という寿命だったが、トリスによりかなり引き延ばされた。
カストール・ウラル・クリソベリル
種 族:石人
性 別:男
年 齢:178歳
守護石:変彩金緑石 硬度:8.5
加 護:秘めた想い
100歳で成人した途端家督を双子の弟ポルクスに押し付け、半身を探すため鎖国前の極夜国から飛び出した。元クリソベリル公爵家長男。見た目だけは儚げなショタだが中身はヤンデレ肉食系。
名前の由来はふたご座の兄の方の(Castor)から。弟のポルクスはふたご座の弟の方。
魔術師。得意とするのは炎と氷の魔術、そして精密操作。二つ名は「劫火雪魄のカストール」、厄災の魔術師として悪名を轟かせている。ミラビリスと出会う前はならず者狩りなどで生計を立てていた。住所不定無職。
トゥヘッド、灰色の瞳、左目に守護石、髪質はストレート。見た目は14,5くらいの少年。
守護石のアレキサンドライトは白熱灯やろうそくの明かりの下ではバーガンディー、太陽光の下ではフォレストグリーンに変化する。
パーウォー
種 族:新世代魔法使い(人魚)
性 別:男
年 齢:418歳
象 徴:孔雀石 硬度:3.5~4
呪 文:泡沫の世界に祝福を
過去のトラウマから、その面影を持つ者たちについついお節介を焼いてしまうオネェな魔法使い。今回はマーレとリーリウムの息子を助けるためにカストールに接触した。
悪名高き「百花の魔法使い」の育ての親で、自身も高名な「海の魔法使い」。こんな見た目だが恋愛対象は女性のみ。単純にかわいいものが好き。
シンボルは孔雀石(マラカイト)。石言葉は「危険な愛情」。
名前の由来はインドクジャク(Pavo cristatus)のラテン語読みから。海の魔法使いの二つ名の由来は、彼の種族が人魚だから。出身はマルガリートゥム。魔法使いとしての力と引き換えに、人魚として一番大切な歌唱力を失って生まれてきた。要は音痴。破壊的な音痴。
固有魔法は破壊的な歌による精神攻撃「鬼哭啾々」。
マレフィキウム
種 族:新世代魔法使い(人魚×人間)
性 別:男
年 齢:401歳
象 徴:藍玉 硬度:7.5
呪 文:百花繚乱の未来を来らしめよ
1章が初登場で5章の主人公「百花の魔法使い」。パーウォーの初恋の女性エスコルチアと人間の間に生まれた亜人の魔法使い。普段は服で隠れているが、腕や足に鱗がある。耳の後ろにはエラもある。人の顔が判別できない先天性の相貌失認。
魔力量は破格だが、精度が著しく悪いために思った通りの結果になることの方が珍しい。カーバンクルは初めて作った魔法生物で使い魔。ホムンクルスの少女パエオーニアと共に暮らしている。
自分の運命の相手を探していて、あちこちでプロポーズしてはフラれている。名前の由来はラテン語の悪戯(maleficium)から。
シンボルは藍玉。石言葉は「沈着」、「勇敢」、「聡明」、「幸福に満ちる」など。固有魔法は生花に込められた花言葉をキーにして発動させる「百花繚乱」。
テオフラストゥス
種 族:特注型ホムンクルス
性 別:男
年 齢:?歳
トリスによって賢者の石から作られた特注型ホムンクルス。
固有魔法こそ使えないものの、攻撃魔法から空間魔法まで扱える最も魔法使いに近い魔術師。
トリス至上主義で、すべての行動はトリスのため。名前の由来は錬金術師パラケルススの本名(Theophrastus (von) Hohenheim)から。
とうもろこし色のくせ毛。見た目は20代の青年。生物学的にはミラビリスの父。
トリス・メギストス
種 族:旧世代魔法使い
性 別:女
年 齢:?歳
象 徴:天体観測機
旧世代の魔法使い。人間と似た姿かたちを持った種族。ただし彼らには人間にはない魔臓という臓器がある。しかもトリスは固有魔法はもちろん攻撃魔法も空間魔法もお手の物という、魔法使いの中でも稀有な存在。いわゆる天才。
石人カエルラの執着に興味を持ち、自分もそれが欲しくなりミラビリスを作り出した。ミラビリスの母にして創造主。
栗色の直毛に少年のような幼い外見。一人称はボク。名前の由来は伝説の錬金術師ヘルメス・トリスメギストス( Hermes Trismegistus)から。
固有魔法は天体観測機による「運命改変」。
ルークス
種 族:亜人(石人×人魚)
性 別:男
年 齢:90歳
守護石:立方晶ジルコニア (菫色) 硬度:7.5~8.5
加 護:苦しみから救い、平和をもたらす
3章主人公マーレの息子。父親そっくりなお気楽イケメン半魚人。
うっかり人間に捕まり魔導研究所に売り飛ばされたアホの子2号。マーレ共々パーウォーをいいように使っている。名前の由来はラテン語の光(lux)から。
ハイドランジア
種 族:石人
性 別:女
年 齢:享年262歳
守護石:藍方石 硬度:5.5~6
加 護:過去との決別
3章主人公マーレの父違いの妹。極夜国で恋人に半身が見つかり、傷心から半身を求め旅に出た。藍宝石をもつ銀髪紫眼の美少女。名前の由来は紫陽花の学名(Hydrangea macrophylla)から。花言葉は「あなたは美しいが冷淡だ」。クピディタースの求婚を断ったため殺された。
クピディタース・サーシス・チネンシス
種 族:人間
性 別:男
年 齢:享年24歳
ハイドランジアに懸想してフラれた初代略奪者。宮廷魔術師長で公爵家のおぼっちゃん。挫折知らずのエリート。王都の1/4を焼いたため、後世では「狂炎の魔術師」と呼ばれている。
名前の由来はラテン語の執着(cupiditas)と花蘇芳の学名(Cercis chinensis)から。
プルウィア・レペンティーナ
種 族:人間(祖母が石人)
性 別:男
年 齢:享年18歳
ハイドランジアの半身の少年。亜麻色の髪とはしばみ色の瞳、ただし左目は虹彩異色症で蜂蜜色と菫色が混じりあっている。下っ端の宮廷魔術師。
名前の由来はラテン語のにわか雨(pluvia repentina)から。
エテルニタス
種 族:旧世代魔法使い
性 別:男
年 齢:?歳
象 徴:太陽の瞳の髑髏
呪 文:時よ止まれ、汝は美しい!
トリスと同じ旧世代の魔法使い。いちいち芝居がかった言動を取る。死体愛好家。
目の覚めるような赤毛と真っ赤な装束がトレードマーク。名前の由来はラテン語の永久(aeternitas)から。
固有魔法は硝子の棺に入れたものの時を止める「輝ける日々」。
トート・アタランテス
種 族:半石人(亜人)
性 別:男
年 齢:67歳
守護石:蒸着水晶 硬度:7
加 護:才能開花
ウィオラーケウスからミラビリスを託されたお節介でお人好しの亜人の青年。2章主人公ヘルメスとは血のつながらない親子だが、まだこの時は一人暮らしだった。ミラビリスが独り立ちするまで一緒に暮らしていた。名前の由来はエジプトの神様のトート神から。
人間の父、石人の母から生まれた半石人。アルブスで生まれ、アルブスでずっと暮らしていた。精霊錬金術師。
ほくろの院長
種 族:人間
性 別:男
年 齢:享年62歳
ミラビリスを保護してくれたカエルラの孤児院の院長。お人好しな人格者。
とある作品からお借りしてきたキャラです。本家とは年齢等設定がちょっと違ってます。
ウィオラーケウス
種 族:石人
性 別:男
年 齢:131歳
守護石:紫水晶 硬度:7
加 護:覚醒
虎目石商会の一人。2章ヒロイン、リコリスのおじ。
10歳のミラビリスを世話してアルブスまで運んだあと、有無を言わせずトートに押し付けた。加護の力「覚醒」はどんなに飲んでも酔わない力。ちなみに石人は炭酸水が人間の酒にあたる。
名前の由来はラテン語の菫色(violaceus)から。
◆相関図◆
4章のみの相関図。
かなり見にくいのですが、こちらは4章までの相関図になります。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説




初夜に前世を思い出した悪役令嬢は復讐方法を探します。
豆狸
恋愛
「すまない、間違えたんだ」
「はあ?」
初夜の床で新妻の名前を元カノ、しかも新妻の異母妹、しかも新妻と婚約破棄をする原因となった略奪者の名前と間違えた?
脳に蛆でも湧いてんじゃないですかぁ?
なろう様でも公開中です。

寵妃にすべてを奪われ下賜された先は毒薔薇の貴公子でしたが、何故か愛されてしまいました!
ユウ
恋愛
エリーゼは、王妃になる予定だった。
故郷を失い後ろ盾を失くし代わりに王妃として選ばれたのは後から妃候補となった侯爵令嬢だった。
聖女の資格を持ち国に貢献した暁に正妃となりエリーゼは側妃となったが夜の渡りもなく周りから冷遇される日々を送っていた。
日陰の日々を送る中、婚約者であり唯一の理解者にも忘れされる中。
長らく魔物の侵略を受けていた東の大陸を取り戻したことでとある騎士に妃を下賜することとなったのだが、選ばれたのはエリーゼだった。
下賜される相手は冷たく人をよせつけず、猛毒を持つ薔薇の貴公子と呼ばれる男だった。
用済みになったエリーゼは殺されるのかと思ったが…
「私は貴女以外に妻を持つ気はない」
愛されることはないと思っていたのに何故か甘い言葉に甘い笑顔を向けられてしまう。
その頃、すべてを手に入れた側妃から正妃となった聖女に不幸が訪れるのだった。

完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言
音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。
婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。
愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。
絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……

【完結】少年の懺悔、少女の願い
干野ワニ
恋愛
伯爵家の嫡男に生まれたフェルナンには、ロズリーヌという幼い頃からの『親友』がいた。「気取ったご令嬢なんかと結婚するくらいならロズがいい」というフェルナンの希望で、二人は一年後に婚約することになったのだが……伯爵夫人となるべく王都での行儀見習いを終えた『親友』は、すっかり別人の『ご令嬢』となっていた。
そんな彼女に置いて行かれたと感じたフェルナンは、思わず「奔放な義妹の方が良い」などと言ってしまい――
なぜあの時、本当の気持ちを伝えておかなかったのか。
後悔しても、もう遅いのだ。
※本編が全7話で悲恋、後日談が全2話でハッピーエンド予定です。
※長編のスピンオフですが、単体で読めます。

【完結】本当の悪役令嬢とは
仲村 嘉高
恋愛
転生者である『ヒロイン』は知らなかった。
甘やかされて育った第二王子は気付かなかった。
『ヒロイン』である男爵令嬢のとりまきで、第二王子の側近でもある騎士団長子息も、魔法師協会会長の孫も、大商会の跡取りも、伯爵令息も
公爵家の本気というものを。
※HOT最高1位!ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる