貴石奇譚

貴様二太郎

文字の大きさ
上 下
73 / 181
変彩金緑石の章 ~アレキサンドライト~

 3.厄災の魔術師

しおりを挟む
 
 こうしてトートの庇護ひごのもと、ミラビリスはカエルラでは経験したことのないような幸せな時間を過ごした。ただ、やはり彼女の中には、迷惑をかけてはいけない、頼りすぎてはいけないという意識が常にあり、それは巣立つその日まで変わることはなかった。そして十四の誕生日、ミラビリスは後継者を探していた医療魔術師のもとへと弟子入りするために、この家から巣立つことになっていた。

「今までお世話になりました! このご恩は一生……絶対に、忘れません!!」

 深く頭を下げたミラビリス。その下に次々とできる小さな水たまりに気づかないふりをして、トートは彼女のふわふわとした頭を優しくなでた。

「じゃあ、もしもいつか私が困ったときは……一番の友人であり、未来の大先生のあなたに助けてもらうことにしますね」
「必ず! それがどんなことでも、トートが望むなら!!」


 ※ ※ ※ ※


「最悪だわ。まだトートとの約束だって果たしてないのに」
「トート? そいつはもしかして、ミラビリスの恋人?」

 ミラビリスの独り言に耳聡く反応したカストール。しかし、その声色には少しの棘が含まれていて。ミラビリスは眉間に小さくしわを寄せると、小さく首をかしげた。

「恋人じゃなくて恩人だけど、それがあなたに何か関係があるの?」
「大アリさ! だって、ミラビリスは私の半身だからね」
「…………は?」

 半身――それは石人たちにとって何よりも大切なもの。本能で求める、死をも共にする運命のつがい

「顔も見てないのに、なんでそんなことがわかるのよ。そもそも本当にあなたが石人だって証拠もないし――」
「これでいい?」

 ミラビリスの言葉を遮るようにかけられた言葉。それは彼女の正面から……鉄格子のすぐ向こうからかけられたものだった。

「初めまして、私の半身。これからよろしく頼むよ」

 鉄格子の向こう側、ミラビリスの正面に立っていたのは、みすぼらしい姿をした少年だった。ボロボロの外套マントに顔の左半分を覆う包帯。その姿は、いやおうでもミラビリスに過去を思い出させる。捨てられた後孤児院に入れられるまで、一人きりでさまよっていた頃の記憶を。
 それを振り払うように頭を振ると、ミラビリスは深呼吸してから再び少年に視線を戻した。

「あなた……子供だったの?」
「運命的な出逢いの第一声がそれって、ちょっとひどくない? 言っておくけど私はすでに成人済みだし、おそらくきみよりずっと年上だよ」

 痛々しく同情を誘うような姿の少年は不敵な笑みを浮かべると、顔をおおっていた包帯をするするとほどいていった。すると、そのボロ布の下からは、山葡萄やまぶどうのような紫がかった赤の貴石が現れた。
 夜空を煌々こうこうと照らす満月のような金の髪、赤の貴石と対になっているのは玲瓏れいろうたる銀の瞳。そしてその自信に満ちあふれた表情は、どう見てもあわれな子供などではなく……

「まあ、いいか。扉を開けてしまうから、ちょっとだけ離れていてくれ」

 カストールの左手に集まるピリピリとした魔力を察知したミラビリスは素早く扉から距離を取る。次の瞬間、扉の鍵の周囲がどろりと溶け落ちた。

「ちょっと、なにその高火力! しかもそんな一点集中の範囲指定って……魔力制御、めちゃくちゃ精密じゃない!!」
「炎と氷の魔術、そして精密操作は得意分野なんだ。さ、冷やしたからもう大丈夫。出てきておくれ、我が半身」

 どう見ても十四、五の少年にしか見えないカストール。身長もミラビリスよりは高いが、成人男性にしては低めだ。そんな自分より年下の少年にしか見えないカストールの軽口に、ミラビリスはこれみよがしにため息をついた。

「まったく、お子様が何を言ってるんだか。そんなことより、これからどうするの? たった二人でここから、どうやって逃げ出すつもり?」
「そんなことってひどいな。私にとっては何より大切なことだというのに。それに、きみだって言うほど年嵩としかさには見えないけど」
「失礼ね! たしかにちょっと童顔なのは自覚してるけど……いちおう二十八の、とっくに成人済みの大人なんですけど」
「それは失礼。ちなみに私は百七十八だよ。あと、逃げ出すつもりはない」

 カストールの言葉に、怪訝けげんな表情を浮かべるミラビリス。そんな彼女に、カストールはボロ布同然の外套を脱ぎ捨てながら不遜な笑みを返した。

「少し、野暮用があってね。それにこんなところ残しておいたら、これから迎える私たちの蜜月が邪魔されるかもしれないだろう? だからいっそのこと、全部灰にしていこうかと思っててね」
「出来るわけないじゃない。ここ、仮にも国の施設なのよ。あなた一人が暴れたところで、どうにかなるなんて到底思えない」

 呆れかえるミラビリスにカストールは笑顔を崩さずただ一言、「できるよ」と言い切った。
 
「ねえ、おかしいと思わなかった? さっきからこれだけのんびりお喋りしているっていうのに、誰一人としてここへやって来ないって状況に」

 それは、ミラビリスも先ほどから感じてはいたことだった。これだけやりたい放題で施設の人間が動かない、ましてや気づかないわけないのだ。

「どういうこと?」
「すでにこの施設は私の手の中、ということだよ」
「待ってよ! だって、さっきまであなたも檻の中にいたんでしょ? いったい、どうやって……」

 刹那、冬の湖のような銀の瞳がミラビリスを射抜いた。けれどそれは、すぐに作り物のようなきれいな微笑みにおおい隠される。

「聞いたことない? 厄災やくさいの魔術師――劫火雪魄ごうかせっぱくのカストール――って二つ名」

 カストールの言葉に、ミラビリスの目がこぼれんばかりに見開かれる。

 劫火雪魄のカストール

 それは、ミラビリスたちの住むファーブラ国では、とても有名な名前だった。子供が悪さをした時に使われる常套句じょうとうくに、「悪い子はカストールに燃やされるよ!」というものがあるくらいには。

「嘘、でしょ? だって、あの悪名高いカストールが、こんな子供だったなんて……」

 驚きで二の句が継げないミラビリスに、苦笑いを浮かべたカストールが手を差し出す。

「だから私は子供では……まあ、いいか。さて、いつまでもこんなところにいても仕方ない。とりあえずここから出ようか。これからのことは歩きながら話そう」
「……了解。今のところはあなたと行動するのが最善みたいだしね」

 ミラビリスは差し出されたカストールの手を無視するとその隣に立ち、じっと見極めるように彼を見上げた。ボロボロの服の下に隠されていたのは攫われてきた哀れな少年などではなく、上等で小奇麗な白い襯衣シャツに黒の胴衣ベスト乗馬脚衣ジョッパーズパンツの小生意気な少年だった。

「そんなに見つめられると照れるな」
「観察してるだけだから照れる必要はないわ」
「私の半身はつれないなぁ」
「半身って言われても、私は石人じゃないからわからないもの。それにね、一般的には突然現れて危険人物の名前を名乗るような人に、そう心は開かないと思うわよ」

 まったく照れなど感じさせない顔でにっこりと笑うカストール、そんな彼に冷めた表情で淡々と返すミラビリス。けれど、そのミラビリスの冷めた表情は、扉を潜り抜けると一変した。

「あなた……めちゃくちゃだわ」

 ところどころ焼け焦げた石壁、床や壁はおろか、天上からも飛び出している水晶クラスターのような氷の柱――。さぞ大騒ぎだったことがうかがわれる目の前の惨状に、ミラビリスから今度は深いため息がもれた。

「私、この騒動の中、よく目を覚まさなかったわね。自分でも自分の図太さにびっくりだわ」
「さすがは我が半身。ミラビリスは大物だな」

 二人の軽口が止むと、途端にしんと静まり返る通路。聞こえてくるのは機械の呼吸モーター音だけ。そんな中、暗褐色の縞模様が入った石がはめ込まれた懐中時計を手の中でもてあそびながら、迷いなく進んでいくカストール。彼についていくしかないミラビリスは、とりあえず気になることを聞いてみる。

「他に捕まってる人っていなかったの?」
「私たちが最後だよ。他のやつらは邪魔だったから先に出て行ってもらった。この階にいた施設のやつらも追い出したから、今頃上では騎士団や魔術師団が出てきて大騒ぎだろうね」

 悪戯いたずらが成功した子供のようにくつくつと笑うカストール。そんな彼に、ミラビリスは三度目のため息をもらす。

「あなた、捕まりたいの?」
「はは、悪名高い厄災の魔術師を見くびらないでほしいな。極夜国《ノクス》を出てからおよそ八十年、捕まったことはおろか、正体をさらすようなヘマなどしたことないよ」
「その割には、ファーブラ中にしっかりと名前浸透してるじゃない」
「いやはや、我が半身は手厳しい。でもね、名前だけだよ。石人であることも、この姿のことも、一切伝わっていないだろう?」
「……たしかに。じゃあ、なんで名前だけ、こんなにも広まっちゃったのかしら?」

 ミラビリスが首をかしげたその時、彼女の目の前に赤ん坊の頭ほどの青白い火の玉が突如現れた。それは一瞬だけ炎を大きくすると、瞬く間にその姿を火の玉から燕尾服を着たカボチャ頭の小人へと変化させた。カボチャ頭はくるりと一回転すると、そのまま宙で得意げに胸を反らせる。

「カストール、例のやつ見つけたぞ! あとついでに上の様子も探ってきた」
「さすがウィル。有能で頼りになる相棒で本当に助かるよ」
「褒めろ褒めろ! 事実、オレ様は出来る男だからな!! ……って、誰だコイツ?」

 鼻の頭がつきそうなくらい顔を近づけ、興味津々にミラビリスをのぞき込むカボチャ頭のウィル。そんなウィルの襟首をつかむと、カストールは彼を素早くミラビリスから引き離した。

「彼女はミラビリス。私の半身だよ」

 カストールの言葉に、カボチャ頭の中の青白い炎が大きく揺らめく。

「そっかそっか、やっと見つかったのか~。あ、オレ様はイグニス・ファトゥス火精霊のウィルだ。元々は流れだったんだが、今はカストールの懐中時計を棲み処に専属精霊してんだ。今後ともよろしくな、あねさん!」

 カストールに加え、またもや話を聞かない同行者の出現に、ミラビリスは本日四度目の大きなため息をついた。
 
 
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

嫌われ皇后は子供が可愛すぎて皇帝陛下に構っている時間なんてありません。

しあ
恋愛
目が覚めるとお腹が痛い! 声が出せないくらいの激痛。 この痛み、覚えがある…! 「ルビア様、赤ちゃんに酸素を送るためにゆっくり呼吸をしてください!もうすぐですよ!」 やっぱり! 忘れてたけど、お産の痛みだ! だけどどうして…? 私はもう子供が産めないからだだったのに…。 そんなことより、赤ちゃんを無事に産まないと! 指示に従ってやっと生まれた赤ちゃんはすごく可愛い。だけど、どう見ても日本人じゃない。 どうやら私は、わがままで嫌われ者の皇后に憑依転生したようです。だけど、赤ちゃんをお世話するのに忙しいので、構ってもらわなくて結構です。 なのに、どうして私を嫌ってる皇帝が部屋に訪れてくるんですか!?しかも毎回イラッとするとこを言ってくるし…。 本当になんなの!?あなたに構っている時間なんてないんですけど! ※視点がちょくちょく変わります。 ガバガバ設定、なんちゃって知識で書いてます。 エールを送って下さりありがとうございました!

この恋は狂暴です

三三
恋愛
学校一モテ男の藤木薫が親友の桃弥から片思いをしている女に告白をすると告げられ、応援してたが、 その女というのがとてつもなく強烈なお姫様だった。 それに怒り狂う薫に対して親友の桃弥は想定内と答える。 実は桃弥は彼女に確認したい事があって告白したと聞く。 でもそれは結局何も解らず仕舞い。 薫はそんな桃弥に代わって聞き出そうと彼女に接近したのだが、なぜか彼女と薫は付き合う事になってしまう。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...