貴石奇譚

貴様二太郎

文字の大きさ
上 下
49 / 181
番外編2 ※ネタバレ注意

蒸着水晶番外編 初めての喧嘩 4

しおりを挟む
 
 互いの温もりを分け合う二人の間を、静かな時間が流れる。そんな優しい静寂を打ち破ったのは、かすかに震えるリコリスの声だった。

「もし……もしも、ね。ヘルメスが大人になれなくても……わたしは一緒にいたい、よ。ヘルメスだから、一緒に、いたい。ヘルメスが、いい。ヘルメスじゃなきゃ、やだ」

 絞り出されるその言葉に、ヘルメスは伏せていた顔をはっと上げた。瞬間、二人の視線が交わる。

「僕も……僕も、リコリスと一緒にいたい。大人になれなくても、ずっと一緒にいたい。リコリスがいい。ううん、リコリスじゃなきゃダメなんだ」

 鼻と鼻がついてしまいそうなくらいの近い距離、互いの目に映るのは自分のものではない濡れた瞳。いつの間にか暗くなっていた部屋の中、月明かりにゆらりゆらりと揺れる互いの瞳から目が離せなくなり……
 引き寄せられるように、二人の顔が近づいて――――

「できたよー! いやぁ、さすが私。日の出までなんて余裕だったね」
「あ、このバカ! なに勝手に入ってんのよ!!」

 勢いよく開けられた扉の向こうから意気揚々と入ってきたのはサンディークス。そしてそのすぐ後ろから、慌ただしくパーウォーが入ってきた。
 騒がしい魔法使いたちの突然の乱入にヘルメスとリコリスが固まる。

「あれ? 二人とも何でそんなにくっついてるの? ……あ、わかった! さてはこれから生殖行為に及ぼうとし――」

 配慮などかけらもないサンディークスの発言を、パーウォーの鉄拳が力ずくで止めた。

「このバカイモリ! アンタ、ほんっとーに最低よね。ちょっとは人の機微ってもんを学びなさいよ」
「でもさぁ、今は両方ともメスなんだから、生殖行為に及んでも無駄だっ――」

 再びパーウォーの鉄拳が降り降ろされ、サンディークスの口は物理的に閉ざされた。ぽかんとしていた二人だったが、サンディークスの言ったことの意味を理解した瞬間、真っ赤な顔ではじかれたように距離を取る。

「はい。これ飲めばもとに戻るよ」

 空気も機微も読まないサンディークスは、何事もなかったかのようにヘルメスに透明の液体が入った小瓶を渡した。それを真っ赤な顔で受け取ったヘルメスは、照れ隠しかやけくそか、一気にあおった。
 そしてそのまま、ソファの背にぐったりと背を預けるヘルメス。しばらくするとだるそうに、それでもなんとか顔を上げた。

「あー、あー……声、戻った?」

 ヘルメスは声が戻ったことを確認すると、今度は自分の体をあちこちペタペタと触り確かめる。

「戻った……戻ったよ! 男に戻れたーーー!!」

 両の拳を天へと突きあげ、感極まり、喜びの雄たけびをあげるヘルメス。リコリスはそんなヘルメスのもとへと嬉しそうに駆け寄った。

「当然だろ。朱の魔法使いの特製薬なんだから」
「なに胸張ってんのよ。そもそもアンタが引き起こしたトラブルでしょうが」

 きゃっきゃと無邪気に喜び合う二人の横で、パーウォーがサンディークスにダメ出しをする。しかしサンディークスは相変わらずまったく気にした様子などなく、何を考えているのかわからない顔をしていた。

「ヘルメスはね、やっぱり男の子、だよ。腕も胸も、わたしと違う。硬い。それに背だって、わたしより高い。あとね、男の子のヘルメスと一緒にいると、ドキドキするよ。ヘルメスは、かっこいい、よ」

 不意打ちのリコリスの告白に、ヘルメスの顔が再び真っ赤に染まった。

「あの子、なんか色変わったよ。……あ、わかった! 婚姻色こんいんしょくでしょ、あ――」
「アンタは黙ってなさい!」

 三度みたびの鉄拳制裁によりサンディークスを黙らせるパーウォー。けれど、そんな外野のやりとりなどもはやヘルメスの耳には入っておらず、すっかりとリコリスと二人だけの世界を作り上げていた。

「ありがとう。ゆっくりだけど、いつか必ず大人の男になって、リコリスの隣に立ってみせるよ。だからそれまで……待っててくれる?」
「待ってる、違う、よ。わたしも一緒。ヘルメスと一緒に、大人になる。大丈夫。一緒に大人、なろ?」
「そうだね……ゆっくり、一緒に大人になろう」

 微笑ましい二人のやり取りに頬を緩めるパーウォーを見て、サンディークスは不思議そうに首をかしげる。

「ねえ、パーウォー。石人や半石人が人間より成長が遅いのって、当たり前だよね。なのにあの子、なんでそんなこと気にしてるの?」
「だから色々あんのよ。それよりアンタ! 今度こそ人型の雌雄の見分け方、みっちり仕込ませてもらうわよ」
「え!? いいよ、別に私は困ってないから」
「だから、ワタシたちが困るのよ! 明日からワタシが直々にみっちり教えてア・ゲ・ル」


 喧騒あふれる雑多な港町カエルラの夜はふけて……
 煌々こうこうと輝く満月の下、潮風に乗った人魚たちの優しい子守歌が町を包み込んでいた。
 
 

 ※ ※ ※ ※


<おまけ>


 ヘルメスがコスプレさせられてからずっと、精霊たちの宿った装飾品一式は応接室のテーブルの上に保管されていました。


 シルフ「あーあ、あともうちょっとで初めてのちゅーだったのにね~」
 ザラマンデル「ねー。もう、空気読んでほしいよね、あのイモリ」
 ウンディーネ「シルフ、ザラマンデル……覗き見なんて趣味が悪いわよ」
 シルフ「またまた~。ウンディーネだってばっちり聞き耳たててたくせに~」
 ザラマンデル「そうだそうだー! 一人だけいい子ぶるなんてずるいぞー」
 ウンディーネ「違っ、そ、そんなわけないでしょ! 私は……そう、周囲の警戒をしていたのよ」
 シルフ「ウンディーネのむっつりすけべ~」
 ザラマンデル「むっつりむっつり~」
 ウンディーネ「ちょっ、やめてよ! あ、こら! 待ちなさい、二人ともーーー」

 テーブルの上で三人の追いかけっこが始まる。

 グノーム「やれやれ……若者は元気でエエのう」
 
 
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした代わりに攻略対象の婚約者だったことを思い出しました

冬野月子
恋愛
ある日目覚めると記憶をなくしていた伯爵令嬢のアレクシア。 家族の事も思い出せず、けれどアレクシアではない別の人物らしき記憶がうっすらと残っている。 過保護な弟と仲が悪かったはずの婚約者に大事にされながら、やがて戻った学園である少女と出会い、ここが前世で遊んでいた「乙女ゲーム」の世界だと思い出し、自分は攻略対象の婚約者でありながらゲームにはほとんど出てこないモブだと知る。 関係のないはずのゲームとの関わり、そして自身への疑問。 記憶と共に隠された真実とは——— ※小説家になろうでも投稿しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

幼馴染か私か ~あなたが復縁をお望みなんて驚きですわ~

希猫 ゆうみ
恋愛
ダウエル伯爵家の令嬢レイチェルはコルボーン伯爵家の令息マシューに婚約の延期を言い渡される。 離婚した幼馴染、ブロードベント伯爵家の出戻り令嬢ハリエットの傍に居てあげたいらしい。 反発したレイチェルはその場で婚約を破棄された。 しかも「解放してあげるよ」と何故か上から目線で…… 傷付き怒り狂ったレイチェルだったが、評判を聞きつけたメラン伯爵夫人グレース妃から侍女としてのスカウトが舞い込んだ。 メラン伯爵、それは王弟クリストファー殿下である。 伯爵家と言えど王族、格が違う。つまりは王弟妃の侍女だ。 新しい求婚を待つより名誉ある職を選んだレイチェル。 しかし順風満帆な人生を歩み出したレイチェルのもとに『幼馴染思いの優しい(笑止)』マシューが復縁を希望してきて…… 【誤字修正のお知らせ】 変換ミスにより重大な誤字がありましたので以下の通り修正いたしました。 ご報告いただきました読者様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 「(誤)主席」→「(正)首席」

信用してほしければそれ相応の態度を取ってください

haru.
恋愛
突然、婚約者の側に見知らぬ令嬢が居るようになった。両者共に恋愛感情はない、そのような関係ではないと言う。 「訳があって一緒に居るだけなんだ。どうか信じてほしい」 「ではその事情をお聞かせください」 「それは……ちょっと言えないんだ」 信じてと言うだけで何も話してくれない婚約者。信じたいけど、何をどう信じたらいいの。 二人の行動は更にエスカレートして周囲は彼等を秘密の関係なのではと疑い、私も婚約者を信じられなくなっていく。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...