貴石奇譚

貴様二太郎

文字の大きさ
上 下
47 / 181
番外編2 ※ネタバレ注意

蒸着水晶番外編 初めての喧嘩 2 ★

しおりを挟む
 
 やはりというか、ヘルメスたちが案内されたのはあの部屋だった。
 かつてヘルメスがひどい目にあった――女装させられた――部屋だった。そしてパーウォーからのお願いというのはこれまた例にもれず、マラカイトの新作の試着だった。

「やーん、二人ともかわいい! こんなかわいい女給メイドさんたちがおもてなししてくれるお店、絶対ウケるわぁ」

 死んだ魚のような目で遠くを見るヘルメスと、くるくるとその場で回ってはしゃぐリコリス。そんな二人が着せられているのは、くるぶしまである黒のワンピースに、肩口や裾をひだフリルで飾った白いエプロン。いわゆる女給服メイド服というものであった。
 
「どうしたの? ヘルメス、さっきから元気ない。この服、きらい?」
「……うん。だってさ、僕、男だよ」
「大丈夫! 似合ってる、よ。ヘルメス、すごくかわいい」

 元気づけようとしたリコリスのその言葉に、ヘルメスの男としての沽券が砕け散った。

「……いなんて」
「ヘルメス?」
「かわいいなんて、全っ然嬉しくない! 僕は……僕は、リコリスに男として見てほしいのに!! そんなにかわいいのが好きなら、リコリスなんてこのままずっとパーウォーさんと一緒にいればいいんだ!」

 今にも泣きだしそうな顔で叫ぶと、ヘルメスはそのままの恰好で外へと飛び出して行ってしまった。

「待って! ヘルメス、待って!!」

 追いかけようとしたリコリスを、パーウォーが慌てて止める。

「待って待って、大丈夫だから。ヘルメスちゃんならきっと、すぐに帰ってくるから」
「でも……わたし。ヘルメス、怒らせた。わたし、いらないって……」

 真っ青な顔で声を震わせるリコリス。そんな彼女を、パーウォーは近くのソファに座らせた。

「ごめんなさい、今のはワタシが悪かったわ。リコリスちゃんは悪くない。だからほら、泣かないで」

 パーウォーはソファに座らせたリコリスに目線を合わせるようにひざまずくと、ぽろぽろとこぼれ落ちる涙を白い柔らかな手巾ハンカチでぬぐった。

「あのヘルメスちゃんが、リコリスちゃんのこといらないなんて思うわけないでしょう? 大丈夫、すぐに帰ってくる。それにね、もしその時ここにリコリスちゃんがいなかったら、ヘルメスちゃん、心配のあまり禿げちゃうわよ」
「ヘルメス禿げる、困る。火傷隠せない、きっと悲しい。また自分、責めるかもしれない」
「安心なさい、それはないわ。だって、火傷を見るときは、必ずお父さんの目も見えるでしょ。ね? だから大丈夫」
「トートの目……そっか。うん、そうだね。わたし、ヘルメス待つ。帰ってきたら、ごめんなさい、言う」

 泣き止んだリコリスの頭をぽんぽんとなでると、パーウォーはゆっくりと立ち上がった。

 ――さて、と。なんか、すごーく嫌な予感がするのよねぇ……
 
 リコリスには見えないように、パーウォーは一瞬だけしかめっ面を作る。けれどすぐに笑顔を取り繕うと、彼はぬいぐるみ型使い魔を呼んだ。そしてそれをリコリスのそばに置くと、店員たちにリコリスを見ているように言いつけ、自分は店を出た。


 ※ ※ ※ ※


 つい頭に血が上って店を飛び出したはいいが、ヘルメスは今、路地裏で猛烈に後悔していた。
 
 ――どうしよう……僕、最低だ。

 木箱に腰かけ、うなだれひざを抱えるヘルメス。その頭の中は今、リコリスへ八つ当たりしてしまったことへの自己嫌悪でいっぱいだった。

 ――あんなこと、言うつもりなかったんだ。ずっとパーウォーさんと一緒にいればいいなんて、そんなの絶対やなのに。リコリスとずっと一緒にいるのは、僕がいい。僕だけ……なのに。

「ねえ、きみ。もしかして今、泣いてる?」

 突然頭の上から声をかけられ慌てて顔を上げると、燃えるような赤と夜のような黒がヘルメスの視界を埋め尽くした。



「ねえねえ、泣いてるの? だったらさ、お願いがあるんだけど。ああ、もちろんタダでなんて言わないよ。私たち魔法使いは、等価交換が基本だからね」

 ぽかんと見上げるヘルメスの前で一人勝手に喋っているのは、トカゲらしき獣人の男だった。黒いローブに黒い皮膚、全体的に黒いその獣人は、けれどその喉元だけは鮮やかな朱色に彩られていて。
 彼は腰につけた小さな鞄からビンを取り出すと、いきなりヘルメスの目元に押し付けてきた。

「わっ、何!? ちょっ、何してんだよ!」

 慌ててヘルメスが振り払った時にはすでに用は済んでいたらしく、獣人の男はビンに栓をすると大事そうに腰の鞄にしまった。

「さて、私の方は必要なものはもらったからね。で、きみはなんで泣いてたの?」
「な、泣いてない!」
「え? 泣いてたよ。だって今、涙もらったし」

 事実を突きつけられ、何も言えなくなるヘルメス。そんなヘルメスに構うことなく、獣人の男はひたすら自分のいいように話を進める。

「ほら、等価交換だよ。きみの望みは、何?」
「望みって……なんで会ったばっかの知らない相手に、そんなこと言わなきゃなんないんだよ」

 苛立ちから、目の前の獣人の男にかみつくヘルメス。けれど獣人の男はそんなヘルメスの態度に気を悪くした様子もなく、ただ不思議そうに首をかしげると、「ああ」と一人何かを納得した。

あけの魔法使いサンディークスの名にかけ、きみの望みを一つだけ叶えることを誓う。これでいい?」

 魔法使いの誓いの言葉。この二か月の間に何度か聞いたそれは、今再び、唐突にヘルメスへとつきつけられた。

「あんた、魔法使いだったのか! てっきりただの変なトカゲの獣人かと――」
「トカゲじゃない。私はアカハライモリの獣人で魔法使い。そこは間違えないでくれ」
「ああ、ごめん……って、トカゲとかイモリとか、僕見分けつかないんだけど」
「……ふむ、そうなのか。まあ、私も人間の見分けはつかないからね」

 アカハライモリの獣人、朱の魔法使いと名乗ったサンディークスという獣人はまたもや一人納得する。

「で、きみの望みは? 名乗ったんだから、きみもちゃんと教えてくれ」
「えー、なんかすごい一方的なんだけど。なんで魔法使いってこういうやつばっかなんだ?」
「ほら、望み。さっき泣いてたのと関係あるんだろ?」

 まったくひかないサンディークスに、ヘルメスはしぶしぶと答える。

「僕は、好きな子に男として見られたい。こんな服が似合うとかかわいいとか、リコリスだけにはそんな風に言われたくない」

 不貞腐れたように頬を膨らませ口を尖らせるヘルメスを見て、サンディークスは考え事をするようにあごに手を当て首をかしげる。そしてその大きな目をぱちぱちと瞬かせると、腰の鞄からさっきとは違う赤い液体の入った小瓶を取り出した。

「契約成立だ。朱の魔法使いサンディークスの名にかけ、この薬を与えることを誓う。あけに染まれ、朱夏しゅかを謳歌せよ。……というわけで、はい。これを飲めば、きみの望みは叶うよ。オスになりたいんでしょ?」

 突然鼻先につきつけられた怪しげな液体の入った小瓶に、ヘルメスの眉間に盛大なしわが刻み込まれる。けれど相手は魔法使い、本物の魔法使いだ。ならば、これの効果は間違いない。
 ヘルメスはまわりより成長の遅めな、男としては華奢な自分の体を見下ろした。

 ――これを飲めば、男らしい体になれるんだ。パーウォーさんやオルロフさんみたいな、がっしりとした大人の男の体に……

 ヘルメスはサンディークスから小瓶を受け取ると、一気にあおった。口に中に広がる、どろりとした焼けるような甘味。舌に絡みつくようなその甘さに顔をしかめた瞬間――ヘルメスの心臓が、どくんと大きく跳ねた。次いでヘルメスを襲ったのは、燃えるような熱さ。ヘルメスは思わず両腕で自らを抱きしめ、その場にうずくまった。
 
 


しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

婚約破棄されたショックですっ転び記憶喪失になったので、第二の人生を歩みたいと思います

ととせ
恋愛
「本日この時をもってアリシア・レンホルムとの婚約を解消する」 公爵令嬢アリシアは反論する気力もなくその場を立ち去ろうとするが…見事にすっ転び、記憶喪失になってしまう。 本当に思い出せないのよね。貴方たち、誰ですか? 元婚約者の王子? 私、婚約してたんですか? 義理の妹に取られた? 別にいいです。知ったこっちゃないので。 不遇な立場も過去も忘れてしまったので、心機一転新しい人生を歩みます! この作品は小説家になろうでも掲載しています

番を辞めますさようなら

京佳
恋愛
番である婚約者に冷遇され続けた私は彼の裏切りを目撃した。心が壊れた私は彼の番で居続ける事を放棄した。私ではなく別の人と幸せになって下さい。さようなら… 愛されなかった番 すれ違いエンド ざまぁ ゆるゆる設定

田舎暮らしの貧乏令嬢、幽閉王子のお世話係になりました〜七年後の殿下が甘すぎるのですが!〜

侑子
恋愛
「リーシャ。僕がどれだけ君に会いたかったかわかる? 一人前と認められるまで魔塔から出られないのは知っていたけど、まさか七年もかかるなんて思っていなくて、リーシャに会いたくて死ぬかと思ったよ」  十五歳の時、父が作った借金のために、いつ魔力暴走を起こすかわからない危険な第二王子のお世話係をしていたリーシャ。  弟と同じ四つ年下の彼は、とても賢くて優しく、可愛らしい王子様だった。  お世話をする内に仲良くなれたと思っていたのに、彼はある日突然、世界最高の魔法使いたちが集うという魔塔へと旅立ってしまう。  七年後、二十二歳になったリーシャの前に現れたのは、成長し、十八歳になって成人した彼だった!  以前とは全く違う姿に戸惑うリーシャ。  その上、七年も音沙汰がなかったのに、彼は昔のことを忘れていないどころか、とんでもなく甘々な態度で接してくる。  一方、自分の息子ではない第二王子を疎んで幽閉状態に追い込んでいた王妃は、戻ってきた彼のことが気に入らないようで……。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

処理中です...