33 / 181
蒸着水晶の章 ~オーラクリスタル~
8.強襲
しおりを挟む「ヘルメス、わたし、極夜国……」
「大丈夫、迷いの森なら抜けられるよ。そのための準備にはまだちょっとかかるけど、算段は付いてるんだ」
「違う。わたし……」
「安心して。リコリスだけは何としても送り届けるから」
何度も違うと訴えるが、リコリスの声はヘルメスに届かない。リコリスにトートを投影している、今のヘルメスには。
リコリスは悲しかった。今、ヘルメスの前にいるのはリコリスなのに、その目に映るのは自分ではない。リコリスはリコリスでしかないのに、ヘルメスはリコリスにトートを見る。それは「お前なんていらない」と言われているようで、リコリスは悲しくて悔しくて。
「行かない!」
突然大きな声を出したリコリスに驚き、ヘルメスはぽかんと立ち尽くした。そんなヘルメスにリコリスは何とか自分の気持ちを伝えようと、たどたどしい言葉を懸命に紡ぐ。
「わたし、トートじゃ、ない! わたし、極夜国、行かない。わたしは、行きたく、ない!」
瞳にいっぱいの涙をためて叫ぶリコリスの姿に、ヘルメスはわけがわからずうろたえた。
「どうしちゃったんだよ、リコリス。さっきまでは行きたいって言ってたじゃないか」
「ヘルメス、わたし、見ない。わたし、リコリス。トートじゃ、ない!」
「リコリス? ちょっと落ち着いてよ。今のきみの言ってること、全然分かんないよ」
「ヘルメス、わからずや! ねぼすけ! もう、知らない!!」
リコリスは癇癪をおこすとヘルメスに背を向け、その勢いのまま玄関から飛び出してしまった。
「待って!! リコリス、だめだ!」
慌てて制止するヘルメスの声を振り切り、リコリスは無我夢中で走った。寝巻のままなのも裸足のままなのも、今のリコリスには関係ない。土地勘など皆無な細い路地をめちゃくちゃに走り、驚く人々の間をすり抜け、ただただ走った。
けれど、そんなリコリスの逃走劇は行き止まりという障害であっけなく幕を閉じる。
「リコリス!」
路地裏でうずくまるリコリスを見つけ、ヘルメスは安堵のため息をもらした。けれど、ヘルメスを拒絶する小さな背中になんと声をかければよいのかわからず、リコリスの名を呼んだきり今度はその場に立ち尽くす。
「……その、ごめん」
ヘルメスはリコリスに嫌われたくない一心で謝罪の言葉を口にした。
本当はリコリスが何に対して怒ったのかわかっていなかったが、とにかく謝って機嫌を直してもらおうと思ったのだ。しかしそんな誠意のない謝罪は逆効果しかもたらさず、リコリスの態度をさらに頑ななものへと変えてしまった。
今まで女の子と付き合ったことはおろか、初恋すら経験したことのなかったヘルメス。そんな彼に妙案など浮かぶはずもなく……。
けれど、いつまでもここでこうしているわけにもいかない。なにせ、リコリスは目立つ。白い髪の少女など、ヘルメスはリコリスに出会うまで見たことがなかった。おそらく、町の人たちもそうだろう。ということは見られてしまった今、リコリスの存在はあっという間に噂になる。人の口に戸は立てられない。アワリティアの耳に入るのは時間の問題だ。
それに先ほどから感じる嫌な気配。ヘルメスが急ぐ理由はそれにもあった。
「リコリス、仲直りは後だ。とりあえず、今すぐここから離れよう。なんだか嫌な予感がするんだ」
硬くなったヘルメスの声に、今の状況があまりよくないものだということをリコリスも察した。わかってもらえない悲しさはあったものの、それと今の状況は別だ。差し出されたヘルメスの手を取ろうと、リコリスが手を伸ばしたその時――
リコリスの目の前から、ヘルメスが消えた。
次の瞬間、壁際に積んであった木箱や樽が派手な音をたてながら崩れ落ちた。目の前の出来事に理解が追い付かず、呆然とするリコリス。すると、誰もいない場所に伸ばされた行き場のなくなってしまったその手を、ごつごつとした男の手が無遠慮な力で掴んだ。
「道具の分際で手間かけさせやがって」
痛みに顔をしかめ小さな悲鳴をあげるリコリスを見下ろし、吐き捨てるように言葉を投げつけた男。がっしりとした筋肉質な体、冷たい氷のような瞳とくすんだ金髪。そしてその冷酷そうな顔立ちは、ヘルメスの毛嫌いするアワリティアの馬鹿兄弟と似ていた。
「殺す気ですか、クルーデーリスさん」
壊れた木箱の破片を払いながら立ち上がると、ヘルメスは筋肉質な男――クルーデーリス――を睨みつけた。
「なんだ、死んでなかったのか。まだまだ改良の余地あり、というところか」
クルーデーリスはリコリスの腕を捻り上げたまま自分の右手の籠手を見て、ヘルメスを一瞥するとつまらなそうに言い捨てた。痛みに顔をしかめるリコリスの姿に、ヘルメスの表情が険しくなる。
「リコリスから手を離せよ」
「盗人の分際で図々しい。これはもともと我がアワリティア家のものだ。お前のようなコソ泥に指図される謂れはない」
クルーデーリスはヘルメスを嘲ると、挑発するかのようにリコリスの腕をさらに捻り上げた。リコリスの小さな額にじわりと脂汗が浮かぶ。
普段は飄々としていて激しい怒りを表に出すことのないヘルメスだが、リコリスを道具扱いした上、必要以上にいたぶるクルーデーリスには我慢ならず、今は殺気さえ感じられそうな怒気を露わにしていた。
「連れてけ」
クルーデーリスは引き連れてきていた部下に向かってリコリスを突き飛ばし、改めてヘルメスに向き合うと見下すように嗤う。
「何がおかしいんだよ」
「いやなに、丁度いいと思っただけだ。これの実用試験にな」
にやりと笑ったクルーデーリスは、透き通る石、おそらく水晶が嵌め込まれた右手の籠手をひけらかした。瞬間、ヘルメスの右目に鈍い痛みがはしる。
「クルーデーリスさんさぁ。アンタの店、今度はどんなヤバいものに手を出してるの?」
脈打つように痛む右目を押さえながら、ヘルメスはクルーデーリスを睨みつけた。
「その籠手、それだって何人の血や涙を糧にしたんだか知れたもんじゃないね。で、そのご自慢の新商品の性能は?」
「客以外に説明する気はない。それともお前が客になるか? まあ、下民風情に買える値段ではないがな」
馬鹿にしたように鼻で笑った次の瞬間――クルーデーリスは一気にヘルメスの懐に飛び込むと、みぞおちに拳を叩き込んだ。それを受けたヘルメスは、まるで風に舞いあげられる木の葉のように吹き飛ぶ。
しかしクルーデーリスは忌々しいとばかりに眉間にしわを寄せると、石畳の上で仰向けに倒れるヘルメスを睨めつけた。
「下手な芝居はやめろ」
先ほどより険しさを増した声でクルーデーリスが吐き捨てた。それを受け、ヘルメスはぴょこんと跳ね起きる。
「ばれちゃったか。さすがはアワリティア家次男、狂戦士のクルーデーリスってとこかな」
「くだらん軽口はいい。どうやって俺の拳を無効化した?」
「えー、そんなの言うわけないじゃん。アンタだってその籠手のこと、教えてくれなかったくせに」
「クソ生意気な下民が。その減らず口、二度ときけないようにしてやる」
言うが早いか、クルーデーリスはまたしてもヘルメスに拳を叩き込んできた。
狂戦士などという物騒なあだ名がついているくらいで、クルーデーリスは腕っぷしが強いのはもちろん、その容赦ない性格でも有名だった。半殺しは日常茶飯事、噂では何人か殺しているとまで言われていた。証拠がないので現状放置されているが。
そんな男の一撃だ。まともに受けたらヘルメスなどひとたまりもない。
ヘルメスが得意なのは罠などの道具を使った間接的な手段で、殴り合いなどの直接的な喧嘩は苦手なのだ。そんなヘルメスがどうやってクルーデーリスの拳を相殺しているのかといえば、それはひとえに精霊たちの献身的な手助けによってだった。
最初の不意打ち。あの直前に嫌な予感を感じていたヘルメスは、あらかじめシルフを呼び出していた。
そしてそこからは、ひたすらシルフがヘルメスを守っていたのだ。クルーデーリスの拳を空気で作ったクッションで受け止め、吹き飛ばされたヘルメスが地面に叩きつけられないように風で受け止めて、と。
おかげで今、ヘルメスは傷一つ負うことなくクルーデーリスの前に立っている。
「どんな小細工を使っているのか知らんが……」
クルーデーリスは軽くひざを曲げると、上半身を守るように両肘を曲げた状態で構えた。そして拳を握ると、にやりと好戦的な笑みを浮かべる。
「こいつの威力にも耐えられるといいな。――踊り狂え、ザラマンデル!!」
クルーデーリスの叫びに呼応するように、籠手に埋め込まれた石が光りだした。ゆらゆらごうごう、まるで燃え盛る炎が渦巻くように、透明な石が赤黒く明滅する。
石の光が強まると、それに連動するかのようにヘルメスの右目も鈍い痛みを訴え始めた。しかも籠手の石が燃え盛るほどに、うねるような怨嗟の声が路地裏を埋め尽くしていく。
右目の疼くような痛み、辺り一帯を埋め尽くす怨嗟の声――ヘルメスは石の正体を確信した。
「その石……それ、石人の瞳だろ。しかもどんな手を使ったんだか知らないけど、それに無理やり精霊を閉じ込めた」
「さあな。これがどんなもので出来ているとか、そんな些末なことなどどうでもいい。俺にとって肝心なのは、使えるか、使えないか――だ!」
クルーデーリスは地面を蹴ると、ヘルメスに向かって右の拳を突き出した。
ヘルメスとシルフはそれをさっきまでと同じように空気のクッションで受け止める――――はずだった。
ボンっという、大きな風船が割れたような音が路地裏に響き渡った。そして次の瞬間、ヘルメスは白い漆喰の壁に叩きつけられていた。したたかに背中を打ち付けたヘルメスから、くぐもったうめき声がもれる。
「威力は問題なし。難点はこの耳障りな声か」
「その声、が……いつかアンタを、滅ぼす、よ」
こみ上げてくる胃液を無理やり飲み込み、ふらつく足を奮い立たせ、ヘルメスはふらふらと立ち上がった。そしてクルーデーリスをまっすぐ見つめると、脈打つように痛む右目を押さえながら警告する。
「恨みを抱いて死んだ石人の瞳は、強力な魔道具になる。けど、同時に強烈な呪いもついてくる。石人とも商売してるアンタたちなら、それくらい知ってんだろ? このままだとアンタ、確実に破滅するよ」
「知ったことか。それになぁ、天下のアワリティア商会が何の対策もせず、こんなもん商品にすると思ってるのか? 下民風情が、小賢しく利いた風な口を叩いてんじゃねぇよ」
「お前らこそ、石人や精霊をなめてんじゃねーよ。彼らの呪いを人間が制御しようなんて、いつか必ず、絶対にどこかで綻びがでるぞ」
「はっ、石人だろうが精霊だろうが、負けた時点でそいつはエサだ。勝者に搾取され、利用される。狩人が獲物を利用し尽くす、それだけのこと。そもそもこんな敗者どものクソの役にも立たない恨み言で、勝者である俺たちが影響を受けることなんざないんだよ」
石人や精霊の呪いをよせつけない傲慢な精神力、それはある意味感心すると言えなくもない。けれど、自分より弱いものを徹底的に見下し認めない狭量さ……その歪んで肥大化した心は、ヘルメスには認められるものではなかった。
「アンタはさ、ずいぶんとつまらない世界で生きてるんだね。勝つか負けるか、零か一かしかないなんて……かわいそうに」
ヘルメスの憐れみの言葉に、クルーデーリスの口もとが引きつり額に青筋が浮かぶ。
「かわいそう? 俺が? ちっぽけで薄汚い生まれながらの敗者である下民が、この俺を憐れむ?」
「ああ、憐れむね。かわいそうなクルーデーリス」
「クソみてぇなドブネズミごときが……知った風な妄言吐いてんじゃねぇ!!」
怒りの雄たけびをあげながら拳を振り下ろすクルーデーリス。その拳を寸でのところでかわしたヘルメスは、そのままシルフの力で両脇の家の壁を交互に蹴って上へと登り、屋根へと躍り出た。
そして、路地の石畳を人間とは思えない力で粉砕したクルーデーリスを屋根から見下ろし、ヘルメスは笑った。
「アンタはその路地みたいに狭い世界で、ずっと一人ぼっちで生きていけばいいさ。じゃあね、クルーデーリスさん。僕はこの広い世界で、リコリスと一緒に生きていくから」
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説



聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。
ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」
出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。
だがアーリンは考える間もなく、
「──お断りします」
と、きっぱりと告げたのだった。

貴方を捨てるのにこれ以上の理由が必要ですか?
蓮実 アラタ
恋愛
「リズが俺の子を身ごもった」
ある日、夫であるレンヴォルトにそう告げられたリディス。
リズは彼女の一番の親友で、その親友と夫が関係を持っていたことも十分ショックだったが、レンヴォルトはさらに衝撃的な言葉を放つ。
「できれば子どもを産ませて、引き取りたい」
結婚して五年、二人の間に子どもは生まれておらず、伯爵家当主であるレンヴォルトにはいずれ後継者が必要だった。
愛していた相手から裏切り同然の仕打ちを受けたリディスはこの瞬間からレンヴォルトとの離縁を決意。
これからは自分の幸せのために生きると決意した。
そんなリディスの元に隣国からの使者が訪れる。
「迎えに来たよ、リディス」
交わされた幼い日の約束を果たしに来たという幼馴染のユルドは隣国で騎士になっていた。
裏切られ傷ついたリディスが幼馴染の騎士に溺愛されていくまでのお話。
※完結まで書いた短編集消化のための投稿。
小説家になろう様にも掲載しています。アルファポリス先行。


突然決められた婚約者は人気者だそうです。押し付けられたに違いないので断ってもらおうと思います。
橘ハルシ
恋愛
ごくごく普通の伯爵令嬢リーディアに、突然、降って湧いた婚約話。相手は、騎士団長の叔父の部下。侍女に聞くと、どうやら社交界で超人気の男性らしい。こんな釣り合わない相手、絶対に叔父が権力を使って、無理強いしたに違いない!
リーディアは相手に遠慮なく断ってくれるよう頼みに騎士団へ乗り込むが、両親も叔父も相手のことを教えてくれなかったため、全く知らない相手を一人で探す羽目になる。
怪しい変装をして、騎士団内をうろついていたリーディアは一人の青年と出会い、そのまま一緒に婚約者候補を探すことに。
しかしその青年といるうちに、リーディアは彼に好意を抱いてしまう。
全21話(本編20話+番外編1話)です。

宝石寝物語【短編集】
一花カナウ
恋愛
毎日一編、宝石言葉にちなんだ恋物語をアップします。
気が向いたら追加します。
※カクヨム先行公開中
----------------
【参考文献】
『星の宝石箱 運を呼び込むジュエリー&パワーストーン』鏡リュウジ/著 集英社

幼馴染か私か ~あなたが復縁をお望みなんて驚きですわ~
希猫 ゆうみ
恋愛
ダウエル伯爵家の令嬢レイチェルはコルボーン伯爵家の令息マシューに婚約の延期を言い渡される。
離婚した幼馴染、ブロードベント伯爵家の出戻り令嬢ハリエットの傍に居てあげたいらしい。
反発したレイチェルはその場で婚約を破棄された。
しかも「解放してあげるよ」と何故か上から目線で……
傷付き怒り狂ったレイチェルだったが、評判を聞きつけたメラン伯爵夫人グレース妃から侍女としてのスカウトが舞い込んだ。
メラン伯爵、それは王弟クリストファー殿下である。
伯爵家と言えど王族、格が違う。つまりは王弟妃の侍女だ。
新しい求婚を待つより名誉ある職を選んだレイチェル。
しかし順風満帆な人生を歩み出したレイチェルのもとに『幼馴染思いの優しい(笑止)』マシューが復縁を希望してきて……
【誤字修正のお知らせ】
変換ミスにより重大な誤字がありましたので以下の通り修正いたしました。
ご報告いただきました読者様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
「(誤)主席」→「(正)首席」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる