20 / 181
黒玉の章 ~ジェット~
19.私を忘れないで
しおりを挟む自分の手さえ見ること叶わぬ闇の中、ミオソティスは一人揺蕩っていた。
否、実のところは、目を開けているのか閉じているのかもわからなかった。何しろ視界は黒一色。何も見えず、何も聞こえず。指一本動かすことのできない現状は、もはや体が存在しているのかどうかさえわからなかった。
なぜ自分はこんなところにいるのだろう? ミオソティスは考えたが、その思考さえすぐに靄がかかる。眠い、眠い、眠い。泥のような眠気がべっとりとミオソティスにまとわりつく。こんなところにいてはいけない。そう思うのに、ミオソティスの手足は少しも動きやしない。
眠い、行かなきゃ、ここは大丈夫、行かなきゃ、ここで眠りたい――
思考は千々に乱れ、どこかへ行かなくてはという焦燥感と、ここにいれば大丈夫という安堵感がゆらゆらとせめぎ合う。
「やらなきゃいけないことが……あったような……気が、す……る…………」
とても大切なことを忘れているような気がして、ミオソティスは無性に悲しくなってきた。やっと自覚したのに、もう伝えられない。
「何を? 私、誰に、何を伝えたかったんだろう?」
考える。けれど、考えようとすればするほど眠気は強くなり、ミオソティスの思考はほろりほろりとほどけてゆく。
「何だったのかなぁ…………眠くて……何も、わから……ない」
ゆらゆら、ゆらゆら、揺蕩う。温かな闇の中、ゆらゆらと。
※ ※ ※ ※
オルロフがミオソティスに口づけをした瞬間、青い花がまばゆく光り輝き始めた。そのあまりの眩しさに、部屋の中にいた者は光が収まるまでまぶたを閉ざすことを余儀なくされた。
そして光が収まった今、皆の目に飛び込んできたのは、ミオソティスのかたわらに倒れ込むオルロフの姿だった。
「カーバンクル! これは一体どういうことなの!?」
アルビジアはカーバンクルの喉元を両手で掴み、激情のおもむくままに激しく上下へ揺さぶりながら詰問した。
「ちょっ、やめ、ぐぇ……説明、しますよぅ、だから――」
「当たり前よ! 二人にもしものことがあったらアンタ、生きたまま縛りあげて蛇の巣に放り込むわよ」
「ひぃっ!! やめて、ほんとやめてくださいよぅ。あの兄さんには、ちょいとお嬢さんを迎えに行ってもらっただけですよぅ。ちゃんと目覚めますって。………………多分」
「多分?」
「いえ、絶対です! それと逃げないですから、ちょっと力を緩めてくださいよぅ」
泣きながら懇願するカーバンクルを容赦なく締め落としてから放り投げると、アルビジアはベッドに駆け寄りひざをついた。
「ティス、あなたが目を覚ますの、みんな待ってるよ。だからお願い……帰ってきて」
冷たいミオソティスの手に触れ、アルビジアは泣かないように必死で笑顔を作りながらささやいた。そしてそのまま首だけを動かすと、すぐ隣でベッドに突っ伏すようにして意識を失っているオルロフを見る。
「ヘタレ王子、どうかティスをお願いします。そして必ず、必ず二人で無事に帰ってきて」
※ ※ ※ ※
温かな闇の揺り籠の中、ミオソティスはうとうとと微睡んでいた。
なぜここにいるのか、何をしなくてはならなかったのか、そして自分の名前は何といったか。そんなこと全部、もう今はどうでもよかった。ただ、このぬるま湯のような心地よさの中で、ずっと眠っていたかった。
「…………ス」
声が――。誰かの声が、ミオソティスを眠りの沼底から掬い上げようとしている。
心地よい眠りを邪魔する声。煩わしいはずのそれが、ミオソティスにはなぜだかとても心地よいものに感じられて。
「……ろ。……ソ……」
心地よい微睡、ゆらゆら。心地よい声、うとうと。ミオソティスは、今、とても幸せな気分だった。
「ミオソティス!」
誰かを強く呼ぶ声。それを聞いていると心臓がぎゅっと掴まれるような、なんとも言い難い感覚がミオソティスを襲う。だからそんな気持ちを呼び起こす声の主を見てみたくて、ミオソティスは重くてたまらないまぶたを必死に持ち上げた。
「やっと起きたか、この寝坊助が」
誰もいなかったはずの暗闇。そこに今、青の淡い光をまとった青年がいた。彼は心底ほっとしたというような顔でミオソティスを見下ろす。
ミオソティスの頬に添えられたごつごつとした大きな手、硬そうな黒い髪、意志の強そうなまっすぐな眉。そして普段はきつめの黒い双眸が、今は優し気に細められていた。
知っているはずなのに、とても大切なはずなのに。霧に覆われたミオソティスの頭は、目の前の青年を思い出すことができない。
「……だれ?」
ミオソティスは小首をかしげ、青年に問う。すると青年は悲しそうに顔を歪め、一瞬だけ泣きそうな顔をした。そんな青年の姿に、ミオソティスの胸も痛む。痛くて、苦しくて、切なくなる。
「ごめんなさい。何も、思い出せないの。ねえ、あなたは……だれ?」
ミオソティスがもう一度問うと、青年は手に持っていた薄青の花を無言で差し出してきた。
一つ一つはミオソティスの爪よりも小さなその花は、けれど何かを、強くミオソティスの心に訴えかけてきた。それが知りたくて、ミオソティスは身を寄せ合う小さな花をじっと見つめる。
「俺は花には詳しくないが、この花だけは知っている。あれから、調べたんだ」
ミオソティスも知っているような気がした。思い出せないけれど、とても大切な花だった気がする。
「思い出せ。これは、お前の花だ。そしてお前に捧げる、俺の心」
――物好きだな。で、一体どんな大層な花が見たいんだ?
――私が見たいのはね……
「……勿忘草。私が見たかった花。私の、名前」
そして黒一色だった世界は、瞬く間に勿忘草色に塗り変えられた。
※ ※ ※ ※
ミオソティスが目を開けるとそこには、今にも泣きそうな顔の妹と、すでに泣いている母と、必死に涙をこらえる父がいた。三人は目覚めたミオソティスに「おはよう」ではなく、「おかえり」と言いながら順に抱きしめる。ミオソティスはなんだか少しこそばゆかったが、笑いながらそれに応えた。
「おはよう。……ところで、なんでみんな私の部屋に集まってるの?」
ミオソティスは寝たままの状態で不思議そうに首をかしげる。するとそこへ突然、「よかったですよぅ」という声が割って入ってきた。
「お嬢さんが無事目覚めてくれて、本当によかったですよぅ。危うく私、蛇の餌にされるところでしたよぅ」
そう言いながらベッドによじ登ってきたのはカーバンクル。彼はミオソティスの顔のそばに腰を下ろすと、「初めましてぇ」と、どこか間の抜けた挨拶をした。
「どーもぉ、百花の魔法使いの使い魔のカーバンクルと申しますよぅ。この度はうちのご主人が、とんでもなく迷惑をおかけしましたよぅ」
「ええと……なんだかよくわからないのですが。でも、心配してくださったみたいで、ありがとうございました」
カーバンクルに礼を言うと、ミオソティスはアルビジアに手伝ってもらいながら上体を起こす。
その時、ふと左目に違和感を感じた。ミオソティスは慌てて自分の顔に手をやると、そこになくてはならないはずのものがないことに気づき愕然とする。
「眼帯!! どうしよう、私、目開けてる! 守護石……だめ、みんな、忘れちゃう!」
恐慌状態に陥ったミオソティスは必死に左目を隠しながら、「お願い、忘れないで!」と悲痛な声で叫んだ。彼女はそのまま目を閉じ耳を塞ぐと、「忘れないで」と何度も何度もうわごとのように繰り返す。大切な人たちに忘れられてしまう――その恐怖でミオソティスは視野狭窄に陥り、今やその大切な家族の声さえ届かない状態になっていた。
と、その時。うずくまるミオソティスを、大きな影が包み込んだ。影の主は問答無用でミオソティスの頬を大きな手で挟むと、そままま強制的に顔を上げさせる。
突然の暴挙に虚を突かれたミオソティスだったが、それでも目だけは決して開けまいと固く閉ざしていた。
「落ち着け、この粗忽者が。まったく、さっきから何さらりと俺の存在を無視してるんだよ。嫌がらせか?」
聞き覚えのあり過ぎるその声に、ミオソティスは慌てて目を開ける。そして視界いっぱいに飛び込んできたのは、見慣れた不遜な笑顔。瞬間、ミオソティスの体から一気に力が抜け落ち、勿忘草色の瞳から透明な雫がこぼれた。
「なん、で? なんでオルロフ様が、ここに?」
「なんで、とはご挨拶だな。それが助けに来た王子様に言う第一声か?」
「ええと、ありがとう……ございます?」
「疑問形なのは気にくわないが、まあ良しとしよう。ほら、もう大丈夫だから泣くな」
ミオソティスの涙を指でそっと拭うと、オルロフは笑った。それはいつになく優しい微笑みで、先ほどの不遜な笑みとは全く違うそれに、ミオソティスの心臓が跳ね上がる。
しかもそんな跳ね馬のような心臓に追い打ちをかけるかの如く、オルロフは頬に添えた手はそのままに、ミオソティスの目をひたと見つめると言った。
「心配するな、俺がいる。だから家族にも誰にも、お前が忘れられることなんてない。いいから落ち着け、安心しろ、ありがたく思え。なんなら崇め奉っても構わないぞ」
前半まではとてもドキドキしたのに、後半にいくにつれ、いつも通りになってしまったオルロフの言葉にミオソティスは吹き出してしまった。やっと笑ったミオソティスを見てオルロフも笑うと、ゆっくりと名残惜し気にその手を離した。
「ちょっと、そこの二人! あなたたち、一体いつまで家族の目の前でいちゃつくつもり?」
アルビジアの呆れた声で、ミオソティスとオルロフはようやく二人きりの世界から帰ってきた。真っ赤になってしまったミオソティスと開き直って睨むオルロフ。そんな二人にアルビジアは心底疲れたような深いため息をつくと、半眼でオルロフを睨み返した。
「ここからは、家族水入らずの時間をくださるかしら。王子様」
「手短にな。俺もまだこいつには用がある」
「こいつって……嫌だわ、もう自分のもの扱い? そういうのは、厄介ごと全部片付けてからにしてくださる? ヘタレ王子様」
王子相手に嫌味を浴びせるアルビジアに、ミオソティスと両親はいつ止めようかとハラハラと見ていた。しかし最終的に言い負かされたのはオルロフで、彼は悔しそうにアルビジアを睨むと押し黙ってしまった。
そして勝ったアルビジアはスッキリした顔で振り向くと、改めて「おかえりなさい」と言ってミオソティスを抱きしめた。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説



【完結】断罪を終えた令嬢は、まだ恋を知らない。〜年下騎士から好意を向けられている?対処の仕方がわかりません⋯⋯。
福田 杜季
恋愛
母親の離縁により、プライセル公爵家の跡取り娘となったセシリアには、新しい婚約者候補が現れた。
彼の名は、エリアーシュ・ラザル。
セシリアよりも2つ年下の騎士の青年だった。
実の弟ともまともに会話をしてこなかったセシリアには、年下の彼との接し方が分からない。
それどころか彼の顔をまともに直視することすらできなくなってしまったセシリアに、エリアーシュは「まずはお互いのことをよく知ろう」と週に一度会うことを提案する。
だが、週に一度の逢瀬を重ねる度に、セシリアの症状は悪化していって⋯⋯。
断罪を終えた令嬢は、今度こそ幸せになれるのか?
※拙著『義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜』の続編ですが、前作を読んでいなくても楽しめるようにします。
※例によってふんわり設定です。なるべく毎日更新できるよう頑張ります。
※執筆時間確保とネタバレ&矛盾防止のため、ご感想への返信は簡単めになります⋯。ご容赦ください。
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
状況不明のまま、見知らぬ草原へ放り出された私。幸いにして可愛い三匹の愛猫は無事だった。動物病院へ向かったはずなのに? そんな疑問を抱えながら、見つけた人影は二本足の熊で……。
食われる?! 固まった私に、熊は流暢な日本語で話しかけてきた。
「あなた……毛皮をどうしたの?」
「そういうあなたこそ、熊なのに立ってるじゃない」
思わず切り返した私は、彼女に気に入られたらしい。熊に保護され、狼と知り合い、豹に惚れられる。異世界転生は理解したけど、私以外が全部動物の世界だなんて……!?
もふもふしまくりの異世界で、非力な私は愛玩動物のように愛されて幸せになります。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/09/21……完結
2023/07/17……タイトル変更
2023/07/16……小説家になろう 転生/転移 ファンタジー日間 43位
2023/07/15……アルファポリス HOT女性向け 59位
2023/07/15……エブリスタ トレンド1位
2023/07/14……連載開始

【完結】わたしの欲しい言葉
彩華(あやはな)
恋愛
わたしはいらない子。
双子の妹は聖女。生まれた時から、両親は妹を可愛がった。
はじめての旅行でわたしは置いて行かれた。
わたしは・・・。
数年後、王太子と結婚した聖女たちの前に現れた帝国の使者。彼女は一足の靴を彼らの前にさしだしたー。
*ドロッとしています。
念のためティッシュをご用意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる