【R18】きみを抱く理由

さくら蒼

文字の大きさ
上 下
33 / 81
わからないからもどかしい

しおりを挟む

 あの日以来、もともと多くなかった連絡は更に減った。
 どうせあとひと月で終わるのだから、今更気にすることでもないだろう。
 そう思っても、ことあるごとに頭の片隅をよぎる。
 そうして残りわずかな日々はあっという間に過ぎていった。
 やってきた次の週末、当然のように連絡が来ない。

「…………はぁ」

(あんな態度を取ったんだし、待ってるって思われる方がおかしいけどね)

 意味もなく携帯を見ては通知がないことにショックを受ける。
 そもそも連絡があるなら着信音が鳴るか、バイブレーションで振動するのに、気付かなかっただけかもしれないと何度も何度も確認してしまった。
 いつもなら仕事が終わればすぐ帰り支度を始める。
 けれど、今日だけは自分でもわかるほど動きが緩慢だった。

「あら、まだ残ってたの?」
「有沢さん……」

 多忙な有沢さんは今、仕事を終えたのだろう。
 疲れた顔をしている。

「アキくんの調子はどうですか?」
「あなたがいないとスケジュールがわからなくなるって駄々をこねていたわよ」
「……甘やかしすぎていました、よね」
「最初に担当する相手を特別視するのは誰だって同じよ。私もそうだったもの」

 長い付き合いの中、実はあまり過去の話を聞いたことがない。
 このまま突っ込んで聞いてもいいものか、一瞬感じた寂しげな空気を読んでおくべきか悩んでいると、携帯の着信音が聞こえた。

(もしかして……!)

 すぐに自分の携帯を見てみたけれど、あいにく鳴ったのは私ではなく有沢さんの携帯だった。

「――もしもし? こんな時間になにか用?」

 ここで会釈して帰るか、電話が終わるのを待つか若干悩む。
 その数秒の迷いが思いがけない展開を呼んだ。

「あなた、この後空いてる?」
「え? ああ……ええと、はい。特に予定はありません」
「合コンのお誘いが来てるんだけど、どう?」
「合コン?」
「そ、合コン。業界の人間ばっかり集まってるんですって。私はちょっと出られないんだけど、もしよかったら行かない?」
「……いきなり私が行っていいものなんですか?」
「合コンなんて知らない人間だらけだからいいのよ。……そうね、別にここで恋人を作らなくてもいいじゃない? この間のアキとの噂を払拭するために、とか、そんな感じで理由を付けちゃいなさい」

 やけにぐいぐい来られていぶかしんでしまう。

「あの、なんだか行かせたいように思えるんですが」
「だって最近、顔が暗いんだもの」

 意外とよく見られている事実にぎょっとした。

「運がよければ素敵な相手をゲット。そうじゃなくても気分転換になるでしょ。……ってことで、参加連絡しておくわよ」
「あっ、ちょ、ちょっと待ってください……!」

 止めたけれど遅かった。
 ちょっと待って、と言う頃にはもう、私が参加することを電話の向こう側に伝えていたから。
 しかも間の悪いことに、そのタイミングで携帯にメールが届く。
 完全に隙を突いた形で届いたこともあって、神宮寺という名前が視界に入った瞬間、心臓が止まりそうになった。
 メールの本文は端的で、今夜はどうするかとだけ書いてある。
 電話じゃないのかと少しがっかりしたけれど、先日の気まずさがまだ残っていることを考え、私が断りやすいようにしてくれたのかもしれないと好意的に捉えておいた。

(合コンのことは言っておいた方がいい?)

 好きな相手がいるなら教えろと迫るような人だ。
 ここで黙っておくのは得策ではないだろう。
 それに、と自分自身に微かな嫌悪感を覚えながらメールを打つ。

(嫉妬してくれたらいいな、なんて)

 結局、アキくんとの記事を見て嫉妬したのかどうか、はっきりとはわからないままだった。
 あれが嫉妬だったのか確認したい気持ちがある――というのは半分正しくて、半分正しくない。
 純粋にまた「自分だけのものだ」という態度を見たかった。
 だって私はあの人のことが好きだから。
 合コンに行くのだとメールを送信すると、返信を事前に用意していたのかと思うほどの速度で返ってくる。
 やっぱりそこにはたった一言。
 ――そうか。

(これ……どう解釈すればいいの)

 経験の少ない私にはあまりにも難易度が高すぎた。
 返答に困っていると、ちょうど有沢さんの電話が終わる。

「店まで連れて行ってあげるわ。最後まで一緒にいられたらよかったんだけど、ごめんなさいね」
「いえ、こちらこそありがとうございます」

 メールを返す前に外へ出ることになる。
 どう返すべきかわからなかったのもあって、そのまま返答せずに終わってしまった。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜

雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。 【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】 ☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆ ※ベリーズカフェでも掲載中 ※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。 だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。 車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。 あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

あまやかしても、いいですか?

藤川巴/智江千佳子
恋愛
結婚相手は会社の王子様。 「俺ね、ダメなんだ」 「あーもう、キスしたい」 「それこそだめです」  甘々(しすぎる)男子×冷静(に見えるだけ)女子の 契約結婚生活とはこれいかに。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...