7 / 80
第一夜
★初フィールド ~体力と料理~
しおりを挟む
クエスト終了の報酬を持ってどこからともなく現れた小竜は、荷物を私達が受け取ると頭上でクルリと輪を描いてから町の方へと飛び去って行った。
クエストの終了は、あの小竜が配達する事になっているらしい。
私が、小竜の行方を目で追っていると彼女が立ちあがりながら次の予定を口にした。
「探索者のクエストが終わったから、次は戦闘系だね。」
リリンの言葉に頷きながら、私は周りを見回した。
私達と同じ様にゲームを始めたばかりのプレイヤー達が、あちこちで戦闘を行っており、パッと見る限りすぐに参戦出来る様には見えない。
「流石に、今日はこの付近で狩りをするのは厳しくないかね?」
「ふっふっふー♪ 今日はすぐにリポップするし、ちょっと町を回りこめば大丈夫!」
得意げに、長めの優美な猫の尾をくねらせながら胸を張る彼女の後をついて外壁に沿って少し進んだだけで、先程までの人ゴミが随分と解消される。
ちなみに、リポップと言う物の語源は良く分からないのだが、ゲームの中で良く使われている単語で、別の言い方だと『湧き』と言ったりもする。
要は、倒された後の敵性生物が再配置されることらしい。
この機能が無いと、沢山のプレイヤーを擁するMMOと言うゲームが成り立たないのだそうだ。
倒すべき敵性生物がこの機能が無いと、あっという間に居なくなってしまうらしい。
私の世界にある迷宮でも、確かに同じ様な機能があるのでそれと似た様なものかと納得した記憶がある。
テクテクと先に立って歩く彼女に着いて行くと、その道中で軽くステータスの見かたを教えてくれた。
「視界の右上の方に『体力』と『精神力』って言うのがあるの分かる?」
「……何故か、目を閉じても見えるものかね?」
「そうそう。私は今、体力95/105。精神力95/95になってるんだけど……。」
「私の方は、体力10/20。精神力10/10のようだ。」
彼女に言われた通り視界の右上に意識を向けると、そこには言われた通りの項目が並んでいた。
体力・精神力の各項目の下には減り具合が分かり易い様にバー表記もされており、体力バーが丁度半分に減っている。
「減っている体力は、先程の採集で消耗したと言う事かね?」
「流石アル♪ そのとーり! 食べ物を食べると、少し回復するよ。」
リリンは、私の問いに笑顔で応えるとバックパックから何かを探し始めた。
ちなみに、このゲーム内でのバックパックと言うのは、別名・アイテムボックスとも呼ばれるもので、ゲームの中では定番の夢アイテムらしい。ゲームによって多少の違いこそあるものの、大概は一定種類のアイテムを重量・サイズを無視して持ち運べるという素晴らしい物だ。
『セカンド・ワールド』では、50種類のアイテムを数量・サイズを無視して運ぶ事が出来るらしい。
このアイテムボックス。実は私の世界でも一応は類似品が存在しているのだが、使用が出来る人間が少ない上に作れる者も私とその愛弟子の2人だけな為、流通はさせていない。
劣化コピーと言えなくもない魔法が存在しているものの、こちらも使い手は少ない。
せめて魔法具の形で再現できないかと、こっそり研究を行ってはいるのだがまだ目処が付いていない。
ゲームの世界でこんなに便利なのだから、製品化できればもっと素晴らしいだろうと思うのだが……。
少しして、バックパックから出てきたのは葉っぱに乗っかった目玉焼き。
卵黄は半熟になっているらしく、取り出した時に少しフルリと揺れる。
「じゃじゃーん! これが、リリン特製☆愛妻弁当第一弾!! 食べてみて♪」
「君が作ったのかね?」
「ん♪ 今のメイン商品だねぇ。」
彼女の作ったものだと聞いて上がったテンションが、次の言葉で少し落ちる。
リリンの初料理と言う訳じゃないのは残念だが、それでも彼女が作ったものである事には変わりはない。
私は喜んでそれを食べさせて貰うことにした。
採集地点を避けた場所に腰掛けると、リリンが近くの木から細めの枝を手折って簡易フォークとしてくれた物を有難く使わせて貰う。
私は1本で、彼女は2本。
彼女の方は、地球世界の日本と言う国で伝統的に使われている『箸』としてその枝を使うらしい。
どうやって使うのか見るのは初めてなので、興味深く思いながら彼女が器用にそれを操る様子を観察していると、気まずそうな顔をして頬を赤らめてしまった。
恥じらう姿もやはり、可愛らしい。
「見てないで、食べてよ?」
「うむ。有難く頂く。」
改めて、彼女の作ってくれた目玉焼きに視線を戻す。
乾燥した葉を皿替わりにされたそれは、バックパックの中に入れられたたせいか、まだ温かく微かに湯気が立っている。
フォーク替わりの枝では、刺して口に入れるのは難しい。
仕方が無いので行儀は悪いが、皿の端にソレを滑らせて齧りつく。
まずは目玉焼きの白身を齧りとると、カリッと焼かれた香ばしい香りが鼻を抜けていく。
程良い量の油で焼かれている為か、油のしつこさはまったくない。
次は、先程も味わった白身の程良い歯ごたえを楽しむ。
大変素晴らしい。
お次は、先程から微かに揺れる半熟の黄身に枝の先で穴を開け、中から出てくるトロリとした黄身と白身を絡めて齧り付く。黄身の香りとコクが口内に広がり何とも幸せな気分になった。
美味しい物と言うのはあっという間になくなってしまうもので、せっせと口に運んでいる内にあっという間に無くなってしまった。
もう少し食べたいなと、空になった葉皿を見下ろしていたら、リリンに大笑いされてしまった。
「そんなに喜んで食べて貰えるとは思わなかった~!」
「もう一皿ないのかね?」
「はいはい。もう一皿ね!」
彼女は嬉しげにもう一皿同じものを出してくれ、それを食べる私を楽しげに眺めている。
その視線が嬉しい様な、こそばゆいような。
もう、何度目になるか分からない言葉を私は心の内で呟き直した。
ああ。
このゲームを始めて、本当に、本当に良かった……。
クエストの終了は、あの小竜が配達する事になっているらしい。
私が、小竜の行方を目で追っていると彼女が立ちあがりながら次の予定を口にした。
「探索者のクエストが終わったから、次は戦闘系だね。」
リリンの言葉に頷きながら、私は周りを見回した。
私達と同じ様にゲームを始めたばかりのプレイヤー達が、あちこちで戦闘を行っており、パッと見る限りすぐに参戦出来る様には見えない。
「流石に、今日はこの付近で狩りをするのは厳しくないかね?」
「ふっふっふー♪ 今日はすぐにリポップするし、ちょっと町を回りこめば大丈夫!」
得意げに、長めの優美な猫の尾をくねらせながら胸を張る彼女の後をついて外壁に沿って少し進んだだけで、先程までの人ゴミが随分と解消される。
ちなみに、リポップと言う物の語源は良く分からないのだが、ゲームの中で良く使われている単語で、別の言い方だと『湧き』と言ったりもする。
要は、倒された後の敵性生物が再配置されることらしい。
この機能が無いと、沢山のプレイヤーを擁するMMOと言うゲームが成り立たないのだそうだ。
倒すべき敵性生物がこの機能が無いと、あっという間に居なくなってしまうらしい。
私の世界にある迷宮でも、確かに同じ様な機能があるのでそれと似た様なものかと納得した記憶がある。
テクテクと先に立って歩く彼女に着いて行くと、その道中で軽くステータスの見かたを教えてくれた。
「視界の右上の方に『体力』と『精神力』って言うのがあるの分かる?」
「……何故か、目を閉じても見えるものかね?」
「そうそう。私は今、体力95/105。精神力95/95になってるんだけど……。」
「私の方は、体力10/20。精神力10/10のようだ。」
彼女に言われた通り視界の右上に意識を向けると、そこには言われた通りの項目が並んでいた。
体力・精神力の各項目の下には減り具合が分かり易い様にバー表記もされており、体力バーが丁度半分に減っている。
「減っている体力は、先程の採集で消耗したと言う事かね?」
「流石アル♪ そのとーり! 食べ物を食べると、少し回復するよ。」
リリンは、私の問いに笑顔で応えるとバックパックから何かを探し始めた。
ちなみに、このゲーム内でのバックパックと言うのは、別名・アイテムボックスとも呼ばれるもので、ゲームの中では定番の夢アイテムらしい。ゲームによって多少の違いこそあるものの、大概は一定種類のアイテムを重量・サイズを無視して持ち運べるという素晴らしい物だ。
『セカンド・ワールド』では、50種類のアイテムを数量・サイズを無視して運ぶ事が出来るらしい。
このアイテムボックス。実は私の世界でも一応は類似品が存在しているのだが、使用が出来る人間が少ない上に作れる者も私とその愛弟子の2人だけな為、流通はさせていない。
劣化コピーと言えなくもない魔法が存在しているものの、こちらも使い手は少ない。
せめて魔法具の形で再現できないかと、こっそり研究を行ってはいるのだがまだ目処が付いていない。
ゲームの世界でこんなに便利なのだから、製品化できればもっと素晴らしいだろうと思うのだが……。
少しして、バックパックから出てきたのは葉っぱに乗っかった目玉焼き。
卵黄は半熟になっているらしく、取り出した時に少しフルリと揺れる。
「じゃじゃーん! これが、リリン特製☆愛妻弁当第一弾!! 食べてみて♪」
「君が作ったのかね?」
「ん♪ 今のメイン商品だねぇ。」
彼女の作ったものだと聞いて上がったテンションが、次の言葉で少し落ちる。
リリンの初料理と言う訳じゃないのは残念だが、それでも彼女が作ったものである事には変わりはない。
私は喜んでそれを食べさせて貰うことにした。
採集地点を避けた場所に腰掛けると、リリンが近くの木から細めの枝を手折って簡易フォークとしてくれた物を有難く使わせて貰う。
私は1本で、彼女は2本。
彼女の方は、地球世界の日本と言う国で伝統的に使われている『箸』としてその枝を使うらしい。
どうやって使うのか見るのは初めてなので、興味深く思いながら彼女が器用にそれを操る様子を観察していると、気まずそうな顔をして頬を赤らめてしまった。
恥じらう姿もやはり、可愛らしい。
「見てないで、食べてよ?」
「うむ。有難く頂く。」
改めて、彼女の作ってくれた目玉焼きに視線を戻す。
乾燥した葉を皿替わりにされたそれは、バックパックの中に入れられたたせいか、まだ温かく微かに湯気が立っている。
フォーク替わりの枝では、刺して口に入れるのは難しい。
仕方が無いので行儀は悪いが、皿の端にソレを滑らせて齧りつく。
まずは目玉焼きの白身を齧りとると、カリッと焼かれた香ばしい香りが鼻を抜けていく。
程良い量の油で焼かれている為か、油のしつこさはまったくない。
次は、先程も味わった白身の程良い歯ごたえを楽しむ。
大変素晴らしい。
お次は、先程から微かに揺れる半熟の黄身に枝の先で穴を開け、中から出てくるトロリとした黄身と白身を絡めて齧り付く。黄身の香りとコクが口内に広がり何とも幸せな気分になった。
美味しい物と言うのはあっという間になくなってしまうもので、せっせと口に運んでいる内にあっという間に無くなってしまった。
もう少し食べたいなと、空になった葉皿を見下ろしていたら、リリンに大笑いされてしまった。
「そんなに喜んで食べて貰えるとは思わなかった~!」
「もう一皿ないのかね?」
「はいはい。もう一皿ね!」
彼女は嬉しげにもう一皿同じものを出してくれ、それを食べる私を楽しげに眺めている。
その視線が嬉しい様な、こそばゆいような。
もう、何度目になるか分からない言葉を私は心の内で呟き直した。
ああ。
このゲームを始めて、本当に、本当に良かった……。
0
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる