49 / 104
雪山登り
しおりを挟む
アイラが魔力枯渇で眠り込むのを確認してから、かごを背負って拠点を出る。
彼女が寝ている間に、いつもより少しだけ遠くへ行ってみる予定。
そうは言っても、この浮島自体が小さい上に少し拠点を離れると雪が深くなる。そんなに遠くまでは行けないだろう。
外に出ると、冷たい空気が露出している部分に突き刺さる。いつも、一人で採集に出てくれるアイラには、本当にすごい。
なんか、いつも怒ってばっかりで申し訳ない気分だ。
どうやら太陽モドキの上を通りかかる時期になってきているみたいで、周りは暗い。
”ライト”を錬金棒の先端に掛けてから、右の方に向かって歩き出す。
雪の深いところにうっかり踏み込まないように、錬金棒で地面を突きながら歩いていると、周囲にウサギモドキのスービットが近づいて来た。
もしかしたら、好奇心が旺盛なのかも。ただ、こんな見た目なのにも関わらず、ここの生き物は全部雑食性。スービットが私のことを獲物として見ている可能性は捨てきれない。容赦なく”フラッシュ”をお見舞いして、ショック死したものをせっせと”データストレージ”に放り込む。
アレだ、過剰防衛……じゃなくて、なんだっけ?
先手必勝的な方向で。
ちなみに、進む先に右手の方を選んだのは、ライスウッドの花が落ちてることが多い方向だから。こっちの方に、使い勝手のいい素材だと思われるライスウッドが生えてるんじゃないかと期待しているのです。
拠点を庇うように広がる空間を抜けると、割とすぐに下空が見える。これ、気をつけないと、うっかり落ちちゃいそうだよね。
アイラに、きちんと注意しておかなくちゃ。狩りに夢中になって、ヒューンなんてことになったら、泣くに泣けない。
クルリと振り返るようにして、方向転換。向きを変えたことによって左手側になった、足跡の刻まれていない上り坂を登っていけば、知らない場所にいける。
ここから見えるだけでも、大きくて透き通った木の姿が確認できた。
きっと、アレがこの島の神樹に違いない。
神樹よりも手前の方に、小規模な木立が見えるからそちらに向かう。
それにしても上り坂って、実際の距離よりも疲れやすい。雪が積もっているから、なおさらか。雪の深さが膝下までというのも疲れる原因かな。
顔がヒリヒリするのを我慢するのもキツイし、一旦休憩!
自分の周りに”ホット”を四回重ねがけして暖を取る。一回掛ける毎に五度ずつ気温が上昇するのって、随分と大きい。風が吹いていても、その風までが暖かくなる不思議仕様は、本当に素晴らしい。
水筒から白湯を飲んで一息入れたし、雪坂登りを再開する。
これ、帰りは橇で帰れたら最高だよね。そのまま、空に落ちる可能性がなかったら試してみたところだけど、ちょっとその危険は冒したくない。
楽する妄想は思考の彼方に追いやって、ひたすら登る。目的の木立に辿り着いたのは、二度目の休憩を入れた後。
目の前の白い竹林を”検索”した結果は、『ライスウッド』。
探しもの、みーつけた!
ライスウッドの木立の中は、まるで宝の山だ。落ちた花だけでなく、花粉も雪の上に散らばっている。それらをせっせと”データストレージ”で拾い出しては雪だけを地面に戻す。
「……あれ? もしかして、歩いてきた道の雪もそうやってどかせば歩きやすかった……?」
今更気づいても後の祭り――いやいや、帰り道で使える!
花粉だけを拾って帰っても仕方ないので、持ってきたノコギリを使って一本切り倒して”データストレージ”に入れて持ち帰る。
入る長さに切り分けたら、最終的に四つになった。最後の一本はちょっと短いけど、二十メートルくらいあったのかも。
ライスウッドの切り分けを終え、他に使えそうなものを探すために木立を抜けた。その少し先に、小さめの木がまばらに生えているのが見える。
時間を確認してから、”データストレージ”を使って雪かきをしながらそちらを目指す。辿り着いた先で、暖を取るために一旦休憩。
初めて見るこの木は、二階建ての建物くらいの高さの、白い実がたくさんなっていて青白い色をしている。
休憩がてら”検索”してみて、結果にがっくりと肩を落とす。
・青白い木 → ビーズウッド
外皮は強靭だが、中はスポンジのようになっている。
食用不可。
対応スキル:”裁縫” ”人形師” ”錬金術”
食べれないのかぁ……
食べれるものを期待して遠出してきた身としては、ちょっとキツイ。
でもまあ、裁縫で使えるみたいだし、アイラのために採っていってみよう。とは言え、枝や実には手が届かない。仕方がないから、切り倒して必要そうな分だけ持っていくことにしよう。
彼女が寝ている間に、いつもより少しだけ遠くへ行ってみる予定。
そうは言っても、この浮島自体が小さい上に少し拠点を離れると雪が深くなる。そんなに遠くまでは行けないだろう。
外に出ると、冷たい空気が露出している部分に突き刺さる。いつも、一人で採集に出てくれるアイラには、本当にすごい。
なんか、いつも怒ってばっかりで申し訳ない気分だ。
どうやら太陽モドキの上を通りかかる時期になってきているみたいで、周りは暗い。
”ライト”を錬金棒の先端に掛けてから、右の方に向かって歩き出す。
雪の深いところにうっかり踏み込まないように、錬金棒で地面を突きながら歩いていると、周囲にウサギモドキのスービットが近づいて来た。
もしかしたら、好奇心が旺盛なのかも。ただ、こんな見た目なのにも関わらず、ここの生き物は全部雑食性。スービットが私のことを獲物として見ている可能性は捨てきれない。容赦なく”フラッシュ”をお見舞いして、ショック死したものをせっせと”データストレージ”に放り込む。
アレだ、過剰防衛……じゃなくて、なんだっけ?
先手必勝的な方向で。
ちなみに、進む先に右手の方を選んだのは、ライスウッドの花が落ちてることが多い方向だから。こっちの方に、使い勝手のいい素材だと思われるライスウッドが生えてるんじゃないかと期待しているのです。
拠点を庇うように広がる空間を抜けると、割とすぐに下空が見える。これ、気をつけないと、うっかり落ちちゃいそうだよね。
アイラに、きちんと注意しておかなくちゃ。狩りに夢中になって、ヒューンなんてことになったら、泣くに泣けない。
クルリと振り返るようにして、方向転換。向きを変えたことによって左手側になった、足跡の刻まれていない上り坂を登っていけば、知らない場所にいける。
ここから見えるだけでも、大きくて透き通った木の姿が確認できた。
きっと、アレがこの島の神樹に違いない。
神樹よりも手前の方に、小規模な木立が見えるからそちらに向かう。
それにしても上り坂って、実際の距離よりも疲れやすい。雪が積もっているから、なおさらか。雪の深さが膝下までというのも疲れる原因かな。
顔がヒリヒリするのを我慢するのもキツイし、一旦休憩!
自分の周りに”ホット”を四回重ねがけして暖を取る。一回掛ける毎に五度ずつ気温が上昇するのって、随分と大きい。風が吹いていても、その風までが暖かくなる不思議仕様は、本当に素晴らしい。
水筒から白湯を飲んで一息入れたし、雪坂登りを再開する。
これ、帰りは橇で帰れたら最高だよね。そのまま、空に落ちる可能性がなかったら試してみたところだけど、ちょっとその危険は冒したくない。
楽する妄想は思考の彼方に追いやって、ひたすら登る。目的の木立に辿り着いたのは、二度目の休憩を入れた後。
目の前の白い竹林を”検索”した結果は、『ライスウッド』。
探しもの、みーつけた!
ライスウッドの木立の中は、まるで宝の山だ。落ちた花だけでなく、花粉も雪の上に散らばっている。それらをせっせと”データストレージ”で拾い出しては雪だけを地面に戻す。
「……あれ? もしかして、歩いてきた道の雪もそうやってどかせば歩きやすかった……?」
今更気づいても後の祭り――いやいや、帰り道で使える!
花粉だけを拾って帰っても仕方ないので、持ってきたノコギリを使って一本切り倒して”データストレージ”に入れて持ち帰る。
入る長さに切り分けたら、最終的に四つになった。最後の一本はちょっと短いけど、二十メートルくらいあったのかも。
ライスウッドの切り分けを終え、他に使えそうなものを探すために木立を抜けた。その少し先に、小さめの木がまばらに生えているのが見える。
時間を確認してから、”データストレージ”を使って雪かきをしながらそちらを目指す。辿り着いた先で、暖を取るために一旦休憩。
初めて見るこの木は、二階建ての建物くらいの高さの、白い実がたくさんなっていて青白い色をしている。
休憩がてら”検索”してみて、結果にがっくりと肩を落とす。
・青白い木 → ビーズウッド
外皮は強靭だが、中はスポンジのようになっている。
食用不可。
対応スキル:”裁縫” ”人形師” ”錬金術”
食べれないのかぁ……
食べれるものを期待して遠出してきた身としては、ちょっとキツイ。
でもまあ、裁縫で使えるみたいだし、アイラのために採っていってみよう。とは言え、枝や実には手が届かない。仕方がないから、切り倒して必要そうな分だけ持っていくことにしよう。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
虚無からはじめる異世界生活 ~最強種の仲間と共に創造神の加護の力ですべてを解決します~
すなる
ファンタジー
追記《イラストを追加しました。主要キャラのイラストも可能であれば徐々に追加していきます》
猫を庇って死んでしまった男は、ある願いをしたことで何もない世界に転生してしまうことに。
不憫に思った神が特例で加護の力を授けた。実はそれはとてつもない力を秘めた創造神の加護だった。
何もない異世界で暮らし始めた男はその力使って第二の人生を歩み出す。
ある日、偶然にも生前助けた猫を加護の力で召喚してしまう。
人が居ない寂しさから猫に話しかけていると、その猫は加護の力で人に進化してしまった。
そんな猫との共同生活からはじまり徐々に動き出す異世界生活。
男は様々な異世界で沢山の人と出会いと加護の力ですべてを解決しながら第二の人生を謳歌していく。
そんな男の人柄に惹かれ沢山の者が集まり、いつしか男が作った街は伝説の都市と語られる存在になってく。
(
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生!ハイハイからの倍人生
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は死んでしまった。
まさか野球観戦で死ぬとは思わなかった。
ホームランボールによって頭を打ち死んでしまった僕は異世界に転生する事になった。
転生する時に女神様がいくら何でも可哀そうという事で特殊な能力を与えてくれた。
それはレベルを減らすことでステータスを無制限に倍にしていける能力だった...
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生メイドは絆されない ~あの子は私が育てます!~
志波 連
ファンタジー
息子と一緒に事故に遭い、母子で異世界に転生してしまったさおり。
自分には前世の記憶があるのに、息子は全く覚えていなかった。
しかも、愛息子はヘブンズ王国の第二王子に転生しているのに、自分はその王子付きのメイドという格差。
身分差故に、自分の息子に敬語で話し、無理な要求にも笑顔で応える日々。
しかし、そのあまりの傍若無人さにお母ちゃんはブチ切れた!
第二王子に厳しい躾を始めた一介のメイドの噂は王家の人々の耳にも入る。
側近たちは不敬だと騒ぐが、国王と王妃、そして第一王子はその奮闘を見守る。
厳しくも愛情あふれるメイドの姿に、第一王子は恋をする。
後継者争いや、反王家貴族の暗躍などを乗り越え、元親子は国の在り方さえ変えていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる