フィギュアな彼女

奏 隼人

文字の大きさ
上 下
16 / 92

孤高のエース

しおりを挟む
「すみません…コーチ…彼女を…リカを見てやって貰えますか…?よろしくお願いします。」

「分かったわ…リカさん…じゃあ…この間と同じ様に準備してくれる?」

「はい!!」



僕はリカをミドリコーチに任せて隣のリンクのミキの元へと歩み寄った…

「もっと腰を落としてブレードの角度を考えなさいよ…あーっ!もう…」

ミキは後輩の女子選手にだろうか?ゲキを飛ばしていた…

「ミキ…」

車椅子の背後うしろに立った僕の呼びかけに対して彼女はこちらを見る訳でもなく一言呟いた…

「何よ…笑いに来たの?」

誰にでもぶっきらぼうにものを言うその態度は幼い頃から少しも変わらないが、幼い頃から彼女と接してきた僕にとってはその声はどこか寂しそうな声に聞こえた…

「僕とリカ…スケートサークルに入部する事にしたよ…これからよろしく!」

「そう…でも、楽しいだけのスケートは私には関係の無い事よ…私は私でやらなくちゃいけない事があるから…どうぞ…彼女と仲良くやってよね…」

それ以上彼女は何も言わなかった…




僕はもう一度コーチとリカの所へと戻ると
コーチはリンクにリカを降ろして指導していた…

「じゃあ…向こうから左足で滑ってきて
右足の爪先で踏み切ってみて…」

リカは頷いてコーチの指示に従った。

スピードに乗って彼女は右足の爪先で踏み切ってジャンプした…

「はっ!!」

僕にはまるでスローモーションのように空中で二回転して着地した彼女の笑顔が輝いて見えた…

キュッ…

ミドリはメガホンを握る手に力が入った…


…やっぱりこの子…本物だわ…

サルコウもルッツも…ジャンプは凄く嬉しそうに跳ぶんだけど…

何故なの…?


どこか感情の波を感じられない所があるわ…そう…まるで人形のよう…

喜怒哀楽を表現する演技力…
それが厳しいわね…




「あの…コーチ…」

呼びかけた僕の方に振り返ったコーチは「ああ…ゴメンなさいね…どうしたの?」とビックリした様子だった…何か考え事をしていたのかな?

「とりあえず…サークルの規模が大きくなったらスクール側も対応を考えてくれるでしょうか?」

「え、ええ…それはね。私や他のコーチも掛け合ってみようと思うわ…」


「じゃあ…僕にちょっと考えがあるんで任せて貰えませんか…?ご迷惑はかけません…必ず部員を増やして見せますよ!」


「まあ…あなたが…?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【3】Not equal romance【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
大学生の桂咲(かつら えみ)には異性の友人が一人だけいる。駿河総一郎(するが そういちろう)だ。同じ年齢、同じ学科、同じ趣味、そしてマンションの隣人ということもあり、いつも一緒にいる。ずっと友達だと思っていた咲は駿河とともに季節を重ねていくたび、感情の変化を感じるようになり……。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ三作目(登場する人物が共通しています)。単品でも問題なく読んでいただけます。 ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」にも掲載)

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...