フィギュアな彼女

奏 隼人

文字の大きさ
上 下
8 / 92

君の温もり

しおりを挟む
僕達はそれから色々サークルを回った…

「どう?何かやりたい事は…?」

「すみません…特に無かったです…」

「ゆっくりでいいからさ…自分のやりたい事を見つけなよ…」

「ダイスケさん…私、思うんです…

やっぱり私がこの世に生まれて来た意義はフィギュアとして人の目を楽しませて喜んでもらえるようにする事…

だから私はダイスケさんに喜んでもらえたらそれで嬉しいのです…

…男性は女性とのキスやハグの直接的なコミュニケーションが嬉しいとネットワークで見ました。

ダイスケさんも…私がダイスケさんに触れたら喜んでもらえますか…?」

そう言って彼女は目を閉じて僕にキスを求めた…でも…

「僕は嬉しくないよ…」

目を伏せた僕を見てリカは不思議そうな表情をした。

「えっ?」

「君に慰めるような事をしてもらっても僕は嬉しくない…君は兄貴の形見…兄貴から命を受け継いだんだ…

僕もシズカさんも君が血の通わないフィギュアから人間として産まれてくれて嬉しいんだよ…

だから君は人間として君の好きなように生きるべきなんだよ…」

「そんな…私…私…」

彼女の目から涙が溢れ出す…

僕はリカを抱きしめる…

「ゴメンよ…君を困らせてしまったね…でもこれから僕も一緒に君が生きて行く道を一緒に見つける…絶対に一人きりにはしないよ…」

「本当…ですか?」

「もちろん!」僕は大きく頷いた…

彼女は真っ赤になって…

「あら?…あらら?」

「どうしたの?」

「ちょっと…私…体温が上昇してるかもしれません…」

「た、体調が悪いの?」

「分かりません…でも…ダイスケさん…すみませんがさっきのように私の身体をギュッと抱きしめて貰えませんか?」

「こ、こう…?」

僕はもう一度、彼女の身体を抱きしめた…

彼女の鼓動がトクントクンと脈打っているのを感じる…とてもアンドロイドとは思えない…本当の人間…本当の命である…

「ありがとうございます…

上手く表現出来ませんがカーッと熱くなったのがダイスケさんにこうしてもらっているとその…人間の方はお風呂に入るとリラックス出来るんでしょう…?

そんな感じだと思うのですが…」

「へえ~僕は温泉のような存在なのか…アハハ…」

「あっ!いえ…その…心が包まれているっていうか…私、やっぱり人間じゃないから上手く言えないのかも…」

「君は人間だよ…だって触れ合うと鼓動も聞こえるし…ほら、手からこんなに温もりが伝わってくる…君はとても可愛い女の子だからさ…」

僕が手を握るとリカはまた顔を真っ赤にした…

「ダ、ダイスケさん…私、またパフェが食べたいです…なんとか体温を下げないと…」

「おっ!リカのやりたい事を言ってくれたね…じゃあ…これから一緒に食べに行こうよ…!」

「はい!」


僕はリカと手を繋いで食堂に向かった。
彼女の温もりを感じながら…
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】大江戸くんの恋物語

月影 流詩亜(旧 るしあん)
ライト文芸
両親が なくなり僕は 両親の葬式の時に 初めて会った 祖母の所に 世話になる 事に……… そこで 僕は 彼女達に会った これは 僕と彼女達の物語だ るしあん 四作目の物語です。

10分で読める『不穏な空気』短編集

成木沢 遥
ライト文芸
各ストーリーにつき7ページ前後です。 それぞれ約10分ほどでお楽しみいただけます。 不穏な空気漂うショートストーリーを、短編集にしてお届けしてまいります。 男女関係のもつれ、職場でのいざこざ、不思議な出会い……。 日常の中にある非日常を、ぜひご覧ください。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

【完結】人前で話せない陰キャな僕がVtuberを始めた結果、クラスにいる国民的美少女のアイドルにガチ恋されてた件

中島健一
ライト文芸
織原朔真16歳は人前で話せない。息が詰まり、頭が真っ白になる。そんな悩みを抱えていたある日、妹の織原萌にVチューバーになって喋る練習をしたらどうかと持ち掛けられた。 織原朔真の扮するキャラクター、エドヴァルド・ブレインは次第に人気を博していく。そんな中、チャンネル登録者数が1桁の時から応援してくれていた視聴者が、織原朔真と同じ高校に通う国民的アイドル、椎名町45に属する音咲華多莉だったことに気が付く。 彼女に自分がエドヴァルドだとバレたら落胆させてしまうかもしれない。彼女には勿論、学校の生徒達や視聴者達に自分の正体がバレないよう、Vチューバー活動をするのだが、織原朔真は自分の中に異変を感じる。 ネットの中だけの人格であるエドヴァルドが現実世界にも顔を覗かせ始めたのだ。 学校とアルバイトだけの生活から一変、視聴者や同じVチューバー達との交流、eスポーツを経て変わっていく自分の心情や価値観。 これは織原朔真や彼に関わる者達が成長していく物語である。 カクヨム、小説家になろうにも掲載しております。

あの頃のまま、君と眠りたい

光月海愛(こうつきみあ)
ライト文芸
美海(みう) 16才。 好きなモノ、 ゲーム全般。 ちょっと昔のアニメ、ゲームキャラ。 チョコレート、ブルーベリー味のガム。 嫌いなモノ、 温めた牛乳、勉強、虫、兄の頭脳、 そして、夜。 こんなに科学も医学も進歩した世の中なのに、私は今夜も睡魔と縁がない。 ーー颯斗(はやと)くん、 君が現れなかったら、私はずっと、夜が大嫌いだったかもしれない。 ※この作品はエブリスタで完結したものを修正して載せていきます。 現在、エブリスタにもアルファポリス公開。

命の針が止まるまで

乃木 京介
ライト文芸
家庭環境により声を失っていた高校二年生の文月コウタ。ある日、クラスの中心人物である花咲ユウに、“文化祭で弾き語りをしたいから練習を側で聞いていてほしい“と頼まれる。なぜ声が出ない自分を誘うのかとコウタは疑問に思いながらも、天真爛漫なユウの性格に惹かれていく。 文化祭準備期間を通じて二人は距離を縮めていくも、次第にユウが自分と同じ深い悩みを抱えていることにコウタは気付く。何か力になれることはないかと探っているうちにコウタは自分の声を取り戻し、ユウの弾き語りが最高の瞬間となるように協力したことで、ユウの悩みは解決できたと話を結んだ。 しかし文化祭後の休み明けにユウが突然転校してしまう。残された手紙にはこれまでの感謝の気持ちと三年後に再会しようと約束が結ばれていた。三年後、コウタはユウと再会する。そこには声を失っていた別人のようなユウがいて……。 他人の理想と期待を演じ続けた二人が、本当の自分を探して強く生きた物語――。

処理中です...