119 / 142
最大のピンチ
しおりを挟む
「リーシャ! すぐに魔王城に帰って父さんに報告を…………ねぇ。何してんだよ。ラン君」
「……………………」
魔王に報告しろ。という俺の言葉は喉でつっかえてしまった。
俺がリーシャの方へと振り返ると、そこにはリーシャの首元に長剣の刃を当てたランドロフがいたのだ。
その目は虚ろになっている。まるで誰かに操られているような…………
「まさか。ラン君も操ったの?」
「そりゃあな。狐族の族長で俺の次に強い獣人だ。敵にしておくのには勿体ないだろ」
神獣は空を舞いながらそう口にする。
すると、ランドロフは棒読みで口を開く。
「この女が殺されたくなければ、そこに両手を上げて跪け。我がある…………神獣様の邪魔をするな」
「…………アレン。この状況はいうことを聞いた方がいいんじゃないかな」
俺がこっそり【テレポート】の脳内術式と短剣を抜く準備をしていると、隣にいる兄は心配そうに言った。
周りに獣人の軍勢がいないこの場所でも分かる。大地が揺れているのだ。
おおよそ神獣のことだ。ディルガイナもオースガイアも両方攻撃を仕掛けているのだろう。
正直、ここでもたもたしていたらディルガイナはどうにかなるだろうが、オースガイアの方は難しいだろう。
おおよそ、人族の滅亡。なんて可能性もあり得る。
「…………分かった」
俺はランドロフの言う通り、兄と一緒に跪いて両手を頭につける。
その様子を見て神獣はより一層歪な笑みを極めた。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
「…………ま、まさか!」
「その通りだよ。俺っちは一言も国を攻めるなんて言ってない。別にそんなことはいつでもできるしね。それより今は君みたいな不純物を消しておく方が先決だ。ランドロフ君?」
「承知しました。明瞭たる知能をここに限り、魔の根源たる深淵を封じる。【範囲魔法封鎖】!」
「…………なッ!」
ランドロフは【魔法封鎖】の上位互換である範囲魔法を行使した。
鎖が放たれるはずの魔法は鎖同士が絡み合い、まるで鳥かごのような形状が完成する。俺たちは捕らわれた小鳥のようだ。
このままでは俺が【テレポート】で逃げることも、【召喚】することもできない。
完全にチェックメイトというやつだ。
あと、数分もすれば五十万以上の獣人に俺たちは蹂躙されてあの世に行くことになるだろう。
「じゃあ。俺たちも一時間ぐらいで戻ってくるから。それまで生き残ってると良いね」
神獣は完全に勝ったと思っているのか、俺たちに背を向け【テレポート】を行使する。
その神獣の表情は何故か悲しげで、憎しみにも包まれていた。
そして、その後ろをついていったランドロフの表情は俺が知っている好きな表情だった。
まぁ一度過ちを犯したら対策を練るのがランドロフの性格だ。魔法にかかったふりをしているのだろう。
一人で頑張り過ぎなければいいが。
「ってかそれならこっそり時間差で解けるようにしてくれたりしろよな」
残された俺はそんな愚痴を漏らす。
リーシャは魔力が残り少なく、フラフラの状態だったのでまた俺が補充してやった。
すると、また頬を赤くしながらへへっと笑う。何がそんなに嬉しいのだろうか。
まぁ魔法が使えないので魔力を戻したところで特に何の変化もないが。
「ちょっとごめん…………」
「え? 兄ちゃん?」
そんな申し訳なさそうな声とともに兄はバタッと地面に倒れ込んだ。
俺はすぐさま兄の元へと駆け寄る。
「これは…………」
右太ももからの多量出血に、精神力の消耗。既に兄の身体はボロボロだったのだ。
俺はすぐに回復ポーションをかけて、飲ませる。
だが、出血は止まったとしても精神力は回復しない。兄はすぐに起きることはないだろう。
俺は兄をインベントリから取り出したテントの中で眠らせる。
テントが何であるのかって? 前にグレー先輩とキャンプに行った時に先輩からもらったのだ。
不用品かと思っていたが、まさかこんなところで活躍するとは。後で感謝を伝えなければならない。
ついでに、周りに転がっていた獣人たちも一箇所に集めておいた。
何十万人に踏まれたら可哀想であろう。
「私とアレンの二人だけかぁ」
「これはヤバいよね」
「うん! ヤバすぎだよぉ!」
リーシャのヤバすぎという言葉に嬉しみの感情が入ってないことを願いながら俺は頷いた。
遠く方から砂煙がたち始めている。もうそろそろ地獄の時間の始まりのようだ。
俺の場合【契約憑依】でどうにかなるだろうが、リーシャを庇いながらは少し骨がおれる。
そもそも、【契約憑依】逃げればいい話なのだが、どうやら去り際に神獣が何か結界を張ったようで、透明の帳のようなものが張られているのが見える。
必死で戦うしかないということだ。
「じゃあ頑張りますか」
「うん!」
こうして俺たちの初めてのデートが始まろうとしていたのだった。
「……………………」
魔王に報告しろ。という俺の言葉は喉でつっかえてしまった。
俺がリーシャの方へと振り返ると、そこにはリーシャの首元に長剣の刃を当てたランドロフがいたのだ。
その目は虚ろになっている。まるで誰かに操られているような…………
「まさか。ラン君も操ったの?」
「そりゃあな。狐族の族長で俺の次に強い獣人だ。敵にしておくのには勿体ないだろ」
神獣は空を舞いながらそう口にする。
すると、ランドロフは棒読みで口を開く。
「この女が殺されたくなければ、そこに両手を上げて跪け。我がある…………神獣様の邪魔をするな」
「…………アレン。この状況はいうことを聞いた方がいいんじゃないかな」
俺がこっそり【テレポート】の脳内術式と短剣を抜く準備をしていると、隣にいる兄は心配そうに言った。
周りに獣人の軍勢がいないこの場所でも分かる。大地が揺れているのだ。
おおよそ神獣のことだ。ディルガイナもオースガイアも両方攻撃を仕掛けているのだろう。
正直、ここでもたもたしていたらディルガイナはどうにかなるだろうが、オースガイアの方は難しいだろう。
おおよそ、人族の滅亡。なんて可能性もあり得る。
「…………分かった」
俺はランドロフの言う通り、兄と一緒に跪いて両手を頭につける。
その様子を見て神獣はより一層歪な笑みを極めた。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
「…………ま、まさか!」
「その通りだよ。俺っちは一言も国を攻めるなんて言ってない。別にそんなことはいつでもできるしね。それより今は君みたいな不純物を消しておく方が先決だ。ランドロフ君?」
「承知しました。明瞭たる知能をここに限り、魔の根源たる深淵を封じる。【範囲魔法封鎖】!」
「…………なッ!」
ランドロフは【魔法封鎖】の上位互換である範囲魔法を行使した。
鎖が放たれるはずの魔法は鎖同士が絡み合い、まるで鳥かごのような形状が完成する。俺たちは捕らわれた小鳥のようだ。
このままでは俺が【テレポート】で逃げることも、【召喚】することもできない。
完全にチェックメイトというやつだ。
あと、数分もすれば五十万以上の獣人に俺たちは蹂躙されてあの世に行くことになるだろう。
「じゃあ。俺たちも一時間ぐらいで戻ってくるから。それまで生き残ってると良いね」
神獣は完全に勝ったと思っているのか、俺たちに背を向け【テレポート】を行使する。
その神獣の表情は何故か悲しげで、憎しみにも包まれていた。
そして、その後ろをついていったランドロフの表情は俺が知っている好きな表情だった。
まぁ一度過ちを犯したら対策を練るのがランドロフの性格だ。魔法にかかったふりをしているのだろう。
一人で頑張り過ぎなければいいが。
「ってかそれならこっそり時間差で解けるようにしてくれたりしろよな」
残された俺はそんな愚痴を漏らす。
リーシャは魔力が残り少なく、フラフラの状態だったのでまた俺が補充してやった。
すると、また頬を赤くしながらへへっと笑う。何がそんなに嬉しいのだろうか。
まぁ魔法が使えないので魔力を戻したところで特に何の変化もないが。
「ちょっとごめん…………」
「え? 兄ちゃん?」
そんな申し訳なさそうな声とともに兄はバタッと地面に倒れ込んだ。
俺はすぐさま兄の元へと駆け寄る。
「これは…………」
右太ももからの多量出血に、精神力の消耗。既に兄の身体はボロボロだったのだ。
俺はすぐに回復ポーションをかけて、飲ませる。
だが、出血は止まったとしても精神力は回復しない。兄はすぐに起きることはないだろう。
俺は兄をインベントリから取り出したテントの中で眠らせる。
テントが何であるのかって? 前にグレー先輩とキャンプに行った時に先輩からもらったのだ。
不用品かと思っていたが、まさかこんなところで活躍するとは。後で感謝を伝えなければならない。
ついでに、周りに転がっていた獣人たちも一箇所に集めておいた。
何十万人に踏まれたら可哀想であろう。
「私とアレンの二人だけかぁ」
「これはヤバいよね」
「うん! ヤバすぎだよぉ!」
リーシャのヤバすぎという言葉に嬉しみの感情が入ってないことを願いながら俺は頷いた。
遠く方から砂煙がたち始めている。もうそろそろ地獄の時間の始まりのようだ。
俺の場合【契約憑依】でどうにかなるだろうが、リーシャを庇いながらは少し骨がおれる。
そもそも、【契約憑依】逃げればいい話なのだが、どうやら去り際に神獣が何か結界を張ったようで、透明の帳のようなものが張られているのが見える。
必死で戦うしかないということだ。
「じゃあ頑張りますか」
「うん!」
こうして俺たちの初めてのデートが始まろうとしていたのだった。
10
お気に入りに追加
2,388
あなたにおすすめの小説
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

ゴミスキル【スコップ】が本当はチート級でした~無能だからと生き埋めにされたけど、どんな物でも発掘できる力でカフェを経営しながら敵を撃退する~
名無し
ファンタジー
鉱山で大きな宝石を掘り当てた主人公のセインは、仲間たちから用済みにされた挙句、生き埋めにされてしまう。なんとか脱出したところでモンスターに襲われて死にかけるが、隠居していた司祭様に助けられ、外れだと思われていたスキル【スコップ】にどんな物でも発掘できる効果があると知る。それから様々なものを発掘するうちにカフェを経営することになり、スキルで掘り出した個性的な仲間たちとともに、店を潰そうとしてくる元仲間たちを撃退していく。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界ハズレモノ英雄譚〜無能ステータスと言われた俺が、ざまぁ見せつけながらのし上がっていくってよ!〜
mitsuzoエンターテインメンツ
ファンタジー
【週三日(月・水・金)投稿 基本12:00〜14:00】
異世界にクラスメートと共に召喚された瑛二。
『ハズレモノ』という聞いたこともない称号を得るが、その低スペックなステータスを見て、皆からハズレ称号とバカにされ、それどころか邪魔者扱いされ殺されそうに⋯⋯。
しかし、実は『超チートな称号』であることがわかった瑛二は、そこから自分をバカにした者や殺そうとした者に対して、圧倒的な力を隠しつつ、ざまぁを展開していく。
そして、そのざまぁは図らずも人類の命運を握るまでのものへと発展していくことに⋯⋯。
スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!!
僕は異世界転生してしまう
大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった
仕事とゲームで過労になってしまったようだ
とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた
転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった
住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる
◇
HOTランキング一位獲得!
皆さま本当にありがとうございます!
無事に書籍化となり絶賛発売中です
よかったら手に取っていただけると嬉しいです
これからも日々勉強していきたいと思います
◇
僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました
毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる
僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。
スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。
だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。
それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。
色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。
しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。
ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。
一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。
土曜日以外は毎日投稿してます。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる