39 / 50
第二章
第三十八話 紫煙に包まれて
しおりを挟む
夜がとっぷりと更けた頃。
臣下達の私室棟廊下の最先端には半月型の広いバルコニーがあるのだが、そこは夜な夜な彼等が集まり談笑をする場となっていた。今日も今日とて煙草の煙が充満する気配。
「おっ、来た来た! 遅いじゃないか」
「忙しいんだ。勘弁してくれ」
ルヴィスとフォードが瓶酒を呷っている所に姿を現したのはシナブルであった。兄からの再三の呼び出しに渋々顔を出した彼の足取りは重い。バルコニーの柵に背を預け、煙草に火をつけると、「俺も」「俺も」とルヴィスとフォードに一本ずつ奪われるのは恒例なことであった。
「全く……いい加減自分で買えよ」
「お前の悩みを聞いてやる対価だと思え」
「誰も頼んではいない」
「可愛げのない弟だな……そうだ、お前に謝らねばならない事がある」
「何」
苛立つシナブルにフォードか酒を勧めるが、断られてしまうのも常のことで。空になった瓶を足元に置き、フォードは新しい酒の栓を抜いた。
「シナブルすまん……不可抗力でアンナ様の裸体を見てしまった」
「は!?」
「お前今までよく正気でいられたな」
「待て不可抗力とはなんだ!」
「俺なんか危うく勃ちかけたよ。同じ場に姉上がいたから、なんとか収まったが」
「姉上をそんな風に使うなよ!」
「ハハハッ!」
「笑ってないでフォードも何か言ってくれ」
「ルヴィスがシナブルにだけ謝るってのが面白いんだが……」
「それもそうだが、わかるだろ?」
「フフッ……まあ、ね」
アンナがシナブルとフォードを区別しているのは明確であった。彼女本人はそれを従兄か軍人上がりの他人かという理由で区別しているのだが、アンナ本人はそれを口にすることはない。当の本人達やその周りはそんなことが理由などとは知る由もなく、あれやこれやと会話を弾ませ時には妄想も織り混ぜては、夜な夜な盛り上がっているのであった。
「私がなんですって?」
「げ、姉上」
「私も一本貰おうかしら」
喫煙所と化したバルコニーに現れたのは、ルヴィスとシナブルの姉マンダリーヌであった。彼女がこの場に現れるのは珍しいことではないが、煙草の催促は初めてのことであった。
「吸うのですか?」
「仕事で覚えただけ、普段は全く吸わないわ。でもこの煙たさで一人だけ吸わないほど、私も出来た女じゃないわよ。こんなに煙たいのは初めてね……何事?」
「タイミングが悪かっただけです」
「……そ」
「俺の煙草……」
次々と奪われる箱の中身は、あと二本。普段から高頻度で喫煙をする訳ではないので、そう困ることはないが、あまり良い心地はしなかった。
「そうそう、余計なことかと思ったけど……いい機会が巡ってきたから、アンナ様とエリック様に言葉遣いについて話をしたわ」
「言葉遣い?」
「お二人に、丁寧な言葉を使うようけしかけたの」
「あれは姉上強かったよな……」
マンダリーヌは今日医務室で起こったあれやこれやをシナブルとフォードに説明した。不可抗力についても聞かされたのだが、シナブルはどうも納得しない様子。
「いや兄上、直ぐに目を逸らせよ。なんで控えめに直視したんだ」
「いやあ、惹きつけられてしまって」
顎に手を当て目線を高く、ルヴィスが思い出すのはアンナの美しい裸体であった。鍛え上げられた肉体に無駄な肉は一切無く、足の先まで筋肉質であった。迫り出した胸は歳不相応で己の目を疑った程だ。その下へと続くスッと縦に割れた腹筋がこれまた最高であった。
「遠慮のない奴」
「お前が遠慮しすぎなんだよ。あ、ちなみにこの上着は、先程アンナ様が素肌に直接羽織られたものだ。要るか?」
「要らん」
「またそうやって遠慮する」
「単純にサイズが違うだけだ」
「嗅ぐか?」
「阿呆!」
「兄に向かって阿呆とはなんだよ!」
兄のこの性格はなんとかならないものかとシナブルはマンダリーヌに助けを求めるが、姉も呆れて首を横に振るだけであった。
「気があるならさっさとものにすればいいのに」
「いいぞフォード、もっと言ってやれ」
「だから、そういうのではないといつも言っているだろ……」
「お前は遠慮ばかりだし、嘘をつくのも下手だよな」
兄のルヴィスからしてみれば、弟が嘘をつくときの仕草や語調など、一目見ればすぐにわかるのだ。それは姉に対しても同じであるのだが、先程からマンダリーヌがやけに落ち着きなく酒瓶を呷っていることがどうも気になっていた。
「アンナ様に辿り着くには、まずレン様をどうにかしないといけないわよ」
「レン様については姉上が一番詳しいよな」
「あの溺愛っぷりにはもう慣れたわよ」
隠してはいるようだが、やはりどこか淋しげな姉の瞳がルヴィスは更に気に掛かる。
「マンダリーヌはそういうのないの?」
「そういうの?」
「浮いた話」
「あ、あるわけないでしょ! フォードこそないの? あなた自分のそういう話、全然しないじゃない」
「俺は元々皆とは身分が違うから。城内での、そういうのはないかな」
「俺も町娘のほうが好きかな」
「ルヴィスのそういうのは聞き飽きてるからいいのよ」
煙草を揉み消し残りの酒を一気に飲み干し、マンダリーヌはそそくさと退席しようとするが、フォードに呼び止められてしまう。
「マンダリーヌ、レン様とかどうなの?」
「やめてよ、あり得ないわ」
「ふうん?」
「フォードってこんな意地悪い所があったの?」
「酒のせいかな」
「私の話は……終わり。シナブルの話だったじゃない」
「そうだ、そうだった! お前、さっき部屋でアンナ様と何やってた?」
「階段で抱き合ってたな」
「はぁ!?」
「姉上誤解だ、待ってくれ」
汚いものを見るような視線をシナブルに飛ばすが、彼はマンダリーヌとレンの関係を以前目撃し、知っている。意味ありげに見つめ返すと、彼女もそれを思い出したのか顔を赤らめた。
「あれは……アンナ様が弱音を吐かれて、それで」
「アンナ様に限って弱音を吐かれるなど、想像がつかないな」
「あの方はいつだって気を張り過ぎなんだ。時々緩めねば、倒れてしまうぞ」
「その結果、抱き合っていたと?」
「う……だから……その……俺は、受け止めただけで……」
「アンナ様からだというのなら、やはりお前に気があるんじゃないのか?」
「ハァ……兄上、いい加減にしてくれ」
この手の話はいつも埒が明かず、シナブルは結局逃げるようにその場を後にするしかないのだが、今回は珍しく、新たな来客があるようで。
「え……ガランスさん!」
バルコニーのドアが音を立てて開く。皆の視線の先には茜のような赤髪の大柄な女性が立っていた。彼女──ガランス・グランヴィは国王エドヴァルドの二番目の妹であり、先代国王アリアの付き添い兼警護役を務める殺し屋だ。
「おぉマンダリーヌ。美しさが増したな」
「叔母様こそお美しくてなによりです。叔母様がいらっしゃるということはもしかして」
「ああ、カメリアもヴァイスと一緒に帰ってきている」
「嬉しい! 明日、顔を出しますわ!」
先代国王アリアはガランスを連れて国外旅行を楽しんでいるのだが、ガランスの姉夫婦──カメリアとヴァイスに合わせて二ヶ月に一度、二週間程度帰国している。叔母達と姪子達の交流は仕事の予定次第で時機が合わないことが多いので、マンダリーヌの喜びようは一溜まりもない。
「ところで、何の話をしていたのだ? 盛り上がっていたようだが」
「アンナ様に手を出せって、シナブルに」
「兄上っ!」
流石のシナブルもこういった話を身内の、おまけに年上の女性に聞かれるのはあまり心地の良いものではなく。激しく兄を叱責するが、当の本人はといえばただただ楽しいだけのようで、酒を煽るペースが早まってゆくばかり。
「シナブル、こういうことは手を出した者勝ちだよ? さっさと押し倒してしまえ」
「叔母様までそんなこと……」
「ま……私のような老獪が、真面目なシナブルに悪知恵を吹き込んでやれるのは限界があるからな」
「俺、悪知恵聞きたーい!」
「ルヴィスがこれ以上知恵をつけてどうすんだい」
豪快に笑うガランスは、ルヴィスの頭をくしゃくしゃと撫でると「顔を見に来ただけだから、あとは若人で楽しめ」と、早々に立ち去った。嵐のような女性である。
「俺もそろそろ失礼したいんだが」
「主役なんだから残れよ~!」
「酒臭いな兄上……俺、仕事の途中なんだ。戻って今夜中に片付けたい」
「つまらない奴だなあ」
足取りと呂律の怪しいルヴィスを尻目に、残りの三人はてきぱきと吸い殻と空き瓶を片付けてゆく。フォードはルヴィスに肩を貸すと、苦い笑みを浮かべながらその場を後にした。
先程までの喧騒が嘘のように、バルコニーは静まり返っている。姉に背を向け、シナブルは新しい煙草に火をつけた。
「あの時のこと……黙っていてくれてありがとう」
「何のことです? もう忘れましたよ」
「気を遣わせてばかりで、ごめんなさい」
「……そんなこと」
似た者姉弟だなと、マンダリーヌは微笑する。シナブルには事の全容が明らかになってしまったが、流石にルヴィスにまで自分の想いを知られるのは御免だった。
「私は……あなたに注意する筋合いなどないのだから」
「姉上、やはり」
「言わないで。私だって迷ってる……! 駄目だとわかっている、でも……!」
真面目なマンダリーヌは、相も変わらず自分の気持ちに素直になれないままであった。それはシナブルも同じこと。真面目な所がそっくりな二人は、やはり本音を言えぬまま、夜空に想いを馳せるしかないのであった。
臣下達の私室棟廊下の最先端には半月型の広いバルコニーがあるのだが、そこは夜な夜な彼等が集まり談笑をする場となっていた。今日も今日とて煙草の煙が充満する気配。
「おっ、来た来た! 遅いじゃないか」
「忙しいんだ。勘弁してくれ」
ルヴィスとフォードが瓶酒を呷っている所に姿を現したのはシナブルであった。兄からの再三の呼び出しに渋々顔を出した彼の足取りは重い。バルコニーの柵に背を預け、煙草に火をつけると、「俺も」「俺も」とルヴィスとフォードに一本ずつ奪われるのは恒例なことであった。
「全く……いい加減自分で買えよ」
「お前の悩みを聞いてやる対価だと思え」
「誰も頼んではいない」
「可愛げのない弟だな……そうだ、お前に謝らねばならない事がある」
「何」
苛立つシナブルにフォードか酒を勧めるが、断られてしまうのも常のことで。空になった瓶を足元に置き、フォードは新しい酒の栓を抜いた。
「シナブルすまん……不可抗力でアンナ様の裸体を見てしまった」
「は!?」
「お前今までよく正気でいられたな」
「待て不可抗力とはなんだ!」
「俺なんか危うく勃ちかけたよ。同じ場に姉上がいたから、なんとか収まったが」
「姉上をそんな風に使うなよ!」
「ハハハッ!」
「笑ってないでフォードも何か言ってくれ」
「ルヴィスがシナブルにだけ謝るってのが面白いんだが……」
「それもそうだが、わかるだろ?」
「フフッ……まあ、ね」
アンナがシナブルとフォードを区別しているのは明確であった。彼女本人はそれを従兄か軍人上がりの他人かという理由で区別しているのだが、アンナ本人はそれを口にすることはない。当の本人達やその周りはそんなことが理由などとは知る由もなく、あれやこれやと会話を弾ませ時には妄想も織り混ぜては、夜な夜な盛り上がっているのであった。
「私がなんですって?」
「げ、姉上」
「私も一本貰おうかしら」
喫煙所と化したバルコニーに現れたのは、ルヴィスとシナブルの姉マンダリーヌであった。彼女がこの場に現れるのは珍しいことではないが、煙草の催促は初めてのことであった。
「吸うのですか?」
「仕事で覚えただけ、普段は全く吸わないわ。でもこの煙たさで一人だけ吸わないほど、私も出来た女じゃないわよ。こんなに煙たいのは初めてね……何事?」
「タイミングが悪かっただけです」
「……そ」
「俺の煙草……」
次々と奪われる箱の中身は、あと二本。普段から高頻度で喫煙をする訳ではないので、そう困ることはないが、あまり良い心地はしなかった。
「そうそう、余計なことかと思ったけど……いい機会が巡ってきたから、アンナ様とエリック様に言葉遣いについて話をしたわ」
「言葉遣い?」
「お二人に、丁寧な言葉を使うようけしかけたの」
「あれは姉上強かったよな……」
マンダリーヌは今日医務室で起こったあれやこれやをシナブルとフォードに説明した。不可抗力についても聞かされたのだが、シナブルはどうも納得しない様子。
「いや兄上、直ぐに目を逸らせよ。なんで控えめに直視したんだ」
「いやあ、惹きつけられてしまって」
顎に手を当て目線を高く、ルヴィスが思い出すのはアンナの美しい裸体であった。鍛え上げられた肉体に無駄な肉は一切無く、足の先まで筋肉質であった。迫り出した胸は歳不相応で己の目を疑った程だ。その下へと続くスッと縦に割れた腹筋がこれまた最高であった。
「遠慮のない奴」
「お前が遠慮しすぎなんだよ。あ、ちなみにこの上着は、先程アンナ様が素肌に直接羽織られたものだ。要るか?」
「要らん」
「またそうやって遠慮する」
「単純にサイズが違うだけだ」
「嗅ぐか?」
「阿呆!」
「兄に向かって阿呆とはなんだよ!」
兄のこの性格はなんとかならないものかとシナブルはマンダリーヌに助けを求めるが、姉も呆れて首を横に振るだけであった。
「気があるならさっさとものにすればいいのに」
「いいぞフォード、もっと言ってやれ」
「だから、そういうのではないといつも言っているだろ……」
「お前は遠慮ばかりだし、嘘をつくのも下手だよな」
兄のルヴィスからしてみれば、弟が嘘をつくときの仕草や語調など、一目見ればすぐにわかるのだ。それは姉に対しても同じであるのだが、先程からマンダリーヌがやけに落ち着きなく酒瓶を呷っていることがどうも気になっていた。
「アンナ様に辿り着くには、まずレン様をどうにかしないといけないわよ」
「レン様については姉上が一番詳しいよな」
「あの溺愛っぷりにはもう慣れたわよ」
隠してはいるようだが、やはりどこか淋しげな姉の瞳がルヴィスは更に気に掛かる。
「マンダリーヌはそういうのないの?」
「そういうの?」
「浮いた話」
「あ、あるわけないでしょ! フォードこそないの? あなた自分のそういう話、全然しないじゃない」
「俺は元々皆とは身分が違うから。城内での、そういうのはないかな」
「俺も町娘のほうが好きかな」
「ルヴィスのそういうのは聞き飽きてるからいいのよ」
煙草を揉み消し残りの酒を一気に飲み干し、マンダリーヌはそそくさと退席しようとするが、フォードに呼び止められてしまう。
「マンダリーヌ、レン様とかどうなの?」
「やめてよ、あり得ないわ」
「ふうん?」
「フォードってこんな意地悪い所があったの?」
「酒のせいかな」
「私の話は……終わり。シナブルの話だったじゃない」
「そうだ、そうだった! お前、さっき部屋でアンナ様と何やってた?」
「階段で抱き合ってたな」
「はぁ!?」
「姉上誤解だ、待ってくれ」
汚いものを見るような視線をシナブルに飛ばすが、彼はマンダリーヌとレンの関係を以前目撃し、知っている。意味ありげに見つめ返すと、彼女もそれを思い出したのか顔を赤らめた。
「あれは……アンナ様が弱音を吐かれて、それで」
「アンナ様に限って弱音を吐かれるなど、想像がつかないな」
「あの方はいつだって気を張り過ぎなんだ。時々緩めねば、倒れてしまうぞ」
「その結果、抱き合っていたと?」
「う……だから……その……俺は、受け止めただけで……」
「アンナ様からだというのなら、やはりお前に気があるんじゃないのか?」
「ハァ……兄上、いい加減にしてくれ」
この手の話はいつも埒が明かず、シナブルは結局逃げるようにその場を後にするしかないのだが、今回は珍しく、新たな来客があるようで。
「え……ガランスさん!」
バルコニーのドアが音を立てて開く。皆の視線の先には茜のような赤髪の大柄な女性が立っていた。彼女──ガランス・グランヴィは国王エドヴァルドの二番目の妹であり、先代国王アリアの付き添い兼警護役を務める殺し屋だ。
「おぉマンダリーヌ。美しさが増したな」
「叔母様こそお美しくてなによりです。叔母様がいらっしゃるということはもしかして」
「ああ、カメリアもヴァイスと一緒に帰ってきている」
「嬉しい! 明日、顔を出しますわ!」
先代国王アリアはガランスを連れて国外旅行を楽しんでいるのだが、ガランスの姉夫婦──カメリアとヴァイスに合わせて二ヶ月に一度、二週間程度帰国している。叔母達と姪子達の交流は仕事の予定次第で時機が合わないことが多いので、マンダリーヌの喜びようは一溜まりもない。
「ところで、何の話をしていたのだ? 盛り上がっていたようだが」
「アンナ様に手を出せって、シナブルに」
「兄上っ!」
流石のシナブルもこういった話を身内の、おまけに年上の女性に聞かれるのはあまり心地の良いものではなく。激しく兄を叱責するが、当の本人はといえばただただ楽しいだけのようで、酒を煽るペースが早まってゆくばかり。
「シナブル、こういうことは手を出した者勝ちだよ? さっさと押し倒してしまえ」
「叔母様までそんなこと……」
「ま……私のような老獪が、真面目なシナブルに悪知恵を吹き込んでやれるのは限界があるからな」
「俺、悪知恵聞きたーい!」
「ルヴィスがこれ以上知恵をつけてどうすんだい」
豪快に笑うガランスは、ルヴィスの頭をくしゃくしゃと撫でると「顔を見に来ただけだから、あとは若人で楽しめ」と、早々に立ち去った。嵐のような女性である。
「俺もそろそろ失礼したいんだが」
「主役なんだから残れよ~!」
「酒臭いな兄上……俺、仕事の途中なんだ。戻って今夜中に片付けたい」
「つまらない奴だなあ」
足取りと呂律の怪しいルヴィスを尻目に、残りの三人はてきぱきと吸い殻と空き瓶を片付けてゆく。フォードはルヴィスに肩を貸すと、苦い笑みを浮かべながらその場を後にした。
先程までの喧騒が嘘のように、バルコニーは静まり返っている。姉に背を向け、シナブルは新しい煙草に火をつけた。
「あの時のこと……黙っていてくれてありがとう」
「何のことです? もう忘れましたよ」
「気を遣わせてばかりで、ごめんなさい」
「……そんなこと」
似た者姉弟だなと、マンダリーヌは微笑する。シナブルには事の全容が明らかになってしまったが、流石にルヴィスにまで自分の想いを知られるのは御免だった。
「私は……あなたに注意する筋合いなどないのだから」
「姉上、やはり」
「言わないで。私だって迷ってる……! 駄目だとわかっている、でも……!」
真面目なマンダリーヌは、相も変わらず自分の気持ちに素直になれないままであった。それはシナブルも同じこと。真面目な所がそっくりな二人は、やはり本音を言えぬまま、夜空に想いを馳せるしかないのであった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜
蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。
魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。
それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。
当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。
八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む!
地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕!
Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!

非公式怪異対策組織『逢魔ヶ刻』
メイ
ファンタジー
人気たこ焼き店の不正摘発、原因はタコと偽った得体の知れない食品の混入。
都内の下町にて一人暮らしの老婆の不可解な死。家の中には大量のお札が貼られていて、書き遺された手紙には「湧いて出る、湧いて出る」の一言のみ。
錯乱した通り魔による無差別殺傷事件、犯人は現行犯により警官二名にその場にて取り押さえられたものの、異様なほどに何かに怯えていたらしい。
その時の発言が、「もうじきイビツガミがやってくる」
私たちの知らないところで、何かが起きてる。
得体の知れないものが不気味に蠢いていて、人智の及ばないことが始まろうとしてる。
これは、私と怪異により描かれる不思議なお話
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―
物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師
そんな彼が出会った一人の女性
日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。
小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。
表紙画像はAIで作成した主人公です。
キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。
更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

秋月の鬼
凪子
ファンタジー
時は昔。吉野の国の寒村に生まれ育った少女・常盤(ときわ)は、主都・白鴎(はくおう)を目指して旅立つ。領主秋月家では、当主である京次郎が正室を娶るため、国中の娘から身分を問わず花嫁候補を募っていた。
安曇城へたどりついた常盤は、美貌の花魁・夕霧や、高貴な姫君・容花、おきゃんな町娘・春日、おしとやかな令嬢・清子らと出会う。
境遇も立場もさまざまな彼女らは候補者として大部屋に集められ、その日から当主の嫁選びと称する試練が始まった。
ところが、その試練は死者が出るほど苛酷なものだった……。
常盤は試練を乗り越え、領主の正妻の座を掴みとれるのか?
千年巡礼
石田ノドカ
ファンタジー
妖怪たちの住まう世界に、一人の少年が迷い込んだ。
見た事もない異形の蔓延る世界だったが、両親の顔を知らず、友人もいない少年にとって、そこは次第に唯一の楽しみへと変わっていった。
そんなある日のこと。
少年はそこで、友達の咲夜を護る為、命を落としてかけてしまう。
幸い、咲夜の特別な力によって一命は取り留めたが、その過程で半妖となってしまったことで、元居た世界へは帰れなくなってしまった。
『方法はないの?』
方法は一つだけ。
妖たちの宿敵である妖魔の長、『酒吞童子』を、これまでと同じ『封印』ではなく、滅することのみ。
『ぼく、こんどこそ、さくやさまをまもるヒーローになる!』
そんな宣言を、仲の良かった妖らは馬鹿にもしたが。
十年の修行の末——
青年となった少年は、妖たちの住まう国『桜花』を護るための部隊へ所属することとなる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる