華々の乱舞

こうしき

文字の大きさ
上 下
29 / 50
第二章

第二十八話 悪夢Ⅱ

しおりを挟む
 アンナのスピードに驚いているのかいないのか、ティファラの構えはどう見ても甘い。そこに浸け込むようにアンナは下からティファラの刀を上に弾いた。


 ──キイィィンッ!


「くぅッ──!」


(軽い腕だ……口ほどにもない)


 がら空きになったティファラの胴体に、アンナの刀の切っ先が届く。触れた瞬間後方に退かれたので、アンナが横に薙いだ刀がつけた傷跡は僅かであった。ティファラは傷口が浅かったことに余裕の表情であった。

「……甘い奴」

 その場で軽く跳び跳ねたアンナは、下半身を捻り両足の裏でティファラの傷口を蹴り飛ばす。ただ蹴り飛ばしたわけではない──アンナは体を捩りながらティファラの傷口をぐりぐりと抉り、痛め付けた所で目一杯蹴り飛ばした。

「ぐ──あ゙あ゙あ゙ぁぁぁあ゙ッ!」

「汚い声」

 くるりと空中で回転し、アンナはティファラの姿を捉える。蹴り飛ばされた延長で未だ宙に舞う彼女の傷口に容赦なく神力の火の たまを撃ち込んだ。自分の体が地面と平行になる頃になってやっと、エリックが眼前に現れた。


 ──ガキイイイィィィィイン!


 耳を塞ぎたくなるほどの金属音に、アンナは顔をしかめる。空中で攻撃を受けた為あまり力が入らず、着地の瞬間エリックの放った鞭のような神力がアンナの右太股から腰にかけてを焼き払う。


(僅かに触れただけだというのに……なんて強力な神力(ミース)……!)


 舌を打ったアンナは、焼け爛れた自分の足を見つめる。傷口の痛みよりも、己の肉と服を焦がされたことに腹が立っていた。

 
(こいつ……絶対に痛めつけてやる)


 怒りが沸点に達する直前のアンナの瞳がぎらりと光る。大きく地を蹴り前方に飛び出すと、エリックもそれに応えるようにアンナとの距離を詰め刀を振り下ろす。


 ──キィン!

 ──キン!キイィィンッ!

 ガン!ガン!キンッ!


 両者一歩も引かず、鍔迫合いとなる。体重は明らかにエリックの方が上であろうに、アンナの軽い体が押し負けることはない。父に叩き込まれている全身の筋肉の使い方、それに絶対に押し負けないという彼女の意地。その二つが遥かにエリックを上回り、じりり、じりりと彼を後ろへと追いやり始めた。

「──っ!」

 突然、背後から迫る殺気にアンナは一瞬目を見開く。散々痛め付けた筈のティファラの立ち上がる気配──直後、彼女の名を叫ぶエリック──名を呼ばれこちらに向かって全力で駆けてくるティファラ──。


(あんな女に背中を斬られて堪るものかっ!)


 刀の束から左手を放し、直後後腰に刺した短刀を逆手で引き抜く。ぐらりと体がバランスを崩しかけた所にティファラの一撃が振り下ろされた。


 ──キィンッ!


「な……なんですって!」

 アンナの首元しか見ていなかったのか、渾身の一撃をこの程度の短刀で受け止められ、その上弾き飛ばされたティファラの気は動転している。

「──らぁッ!」

 アンナの咆哮と共に、ティファラの体は地面に叩きつけられる。側頭部を拳で殴られ突っ伏す彼女は、ぴくりとも動かない。その一瞬、緩んだアンナの右手──今なら殺れる、とエリックはがら空きなアンナの背中に刃を振り下ろす──!


 ぐるん、と。


 アンナの体が思ってもみなかった方向に回転し、攻撃はあっさりと躱されてしまう。その後打ち出す攻撃も弾かれた躱され往なされて、全く彼女に届かない。


(これが戦姫の実力だというのか──!)


 アンナの背後でよろりと起き上がったティファラに視線を投げた瞬間、アンナの放った炎の渦が壁となって二人を後方に追いやった。一度体勢を立て直すも、ティファラはかなり疲弊している──早く終わらせねばとエリックはティファラを気遣い、後ろへ下がるように声をかけた。満身創痍なティファラの姿は、エリックの前方で炎を従える、余裕綽々な血色の女によって隠されてしまった。

「そろそろ終わりにしようか」

 エリックとティファラに挟み撃ちにされてしまう体勢だというのに、アンナには考えがあるのだろうか、静かに息を吐き出し刀を鞘に収めた。エリックに背を向け、ティファラの方に向き直ると、足を大きく前後に開き膝を僅かに曲げ、彼女を睨んで唇の端を吊り上げた。

「おら、来いよ」
「こいつ……!」
「ティファラ」

 ティファラが歯を軋ませる音がエリックの耳にまでも届く。あからさまな挑発に苛立っているのはティファラだけではなかった。

「挑発に乗ってやろう」

 エリックの言葉に、ティファラは全身に力を込める。先に飛び出すのは自分であると、言わずとも彼に伝わっていると信じ、地を蹴った。飛行盤が旋回し、アンナとの距離を一気に詰める──間合に入ったというのに、対峙するアンナは未だ抜刀すらしていない。


(なに……何なの、この女っ!)

 
 そして刀を振り下ろす──!


(やれる!)


 ティファラの僅かな油断に気が付き、駆け出すエリック。


 ──シュッ!


(え──────はやい────……!)


 ティファラが刀を振り下ろし始めた瞬間に抜刀したアンナの刃は、下から薙ぐようにティファラの体を右腰から左肩にかけて深々と斬り裂いた。血飛沫と共に地に伏すティファラ。アンナの背後からは動揺を隠す様子もないエリックが、無策にも猛進してくる。

 アンナは刀を振り上げきったまま、左足を大きく後ろに踏み込み、体を左に回転させた。アンナに一太刀入れようと腕を振り上げていた、がら空きになったエリックの右半身目掛けて真っ直ぐに、アンナは渾身の一撃を振り下ろした。

「────っ!?」

 肩から太股にかけて斬り裂かれたエリックの体からは大量の血が溢れ、直後仰向けに倒れ込んだ。アンナの宣言通り、死なない程度に斬られたエリックの意識は意外にもまだはっきりとしており、ぎろりと彼女を睨みつけた。

「いい傷だ。動けないだろ? つーか、死んじゃいねーよな……」

「ゔっ!」

 エリックの傷口を何度か踏みつけ、満足したのかアンナはティファラに足を向け、エリックから離れていく。

「終いだ、さっさと帰るぞ。両方ともギリギリ生かしてある、縛り上げろ」

 アンナが体の傷を気にしながら、エリックに背を向けた──その時だった。

「──姫ッ!」

 シナブルの呼び掛けに、アンナは振り返る。しかし、隙を見せてしまった彼女の反応は一瞬、遅れていた。

「ゔ……」

 エリックの刃の切っ先がアンナの左脇腹を捉え、貫いていた。起き上がるはずもないと──起き上がれるはずがないと皆が思い込んでいたというのに、エリックは立ち上がり、全身から血を流しながらもしっかりと両手で柄を握って離さない。

「姫っ! 姫っ!」
「手を……出すな!」

 駆け寄ろうとするシナブルを制し、アンナはエリックの刀の柄を左手で掴む。左手だけでそれを押し返すも、エリックは両手で柄を握っている。じわりじわりと押し込まれ、とうとう鍔はアンナの傷口に達した。

「この、野郎が!」

 左肘でエリックの手首を殴るも、彼が手を離す様子はなく、それどころか彼は刀の柄をぐるん、ぐるんと回転させた。

「あ゙っあ゙あ゙あ゙ぁぁぁぁぁッ!」

 柄にもなく、アンナは濁った悲鳴を上げる。地面にぼたぼたと血肉が落ち、地に膝をついてしまった。

「く……そ、……ハァ……こいつッ……」

 流石にここまでの流血──それに己の腹から血肉が溢れる様を見るのは初めてであった。父との戦闘訓練では斬られ貫かれることばかりで、腹を抉り取られる経験などアンナにとっては初めてのこと。呼吸は乱れ、玉のような汗が額を濡らす。痛みで気が狂いそうになったところに、死にかけのティファラがのろりのろりと距離を詰めてきた。

「これで──終わりよ戦姫」


(クソッ……体が……!)


 アンナの体は動かない。スローモーションのようにティファラの高く掲げた腕が──刃が──振り下ろされる。
 
「じゃあね、戦姫さん」

 アンナは考える。考える考える考える──背後のエリックは刀をしっかりと握ってはいるものの流石に顔を上げることすら出来ないのか、これ以上の攻撃してくる様子は無い。となれば、眼前のティファラにだけ集中すれば良いだけの話。されど動かない体。朦朧とする意識。


(せめて右腕だけでも……! 動け──早く動けっ!!)



 ──ザシュ!


 貫かれたのは誰の肉か。アンナの背後のエリックは、枯れかけた声を絞り出し、刀の柄から思わず手を離してしまった。その隙を突いてアンナは腹を貫く刀を抜き取り、地に突っ伏してしまう。

 数秒の沈黙の後、静寂を破ったのはエリックの濁った声であった。

「ゔ……ぞ……だ……」

 うつ伏せのまま、傷口に砂利や灰が入り込むのも厭わず、のろり、のろりと地を這いながらティファラとの距離を詰める。

「ティファラ……死ぬな、ティファラッ! た……のむ……死なないで……くれ……ティファラ!」」

 ──最後に貫かれたのはティファラであった。事切れた彼女の手を、そっと握りしめながらエリックは声が枯れるほど叫ぶ。周りの様子など一切目に入っていないようであった。




 ティファラにとどめを刺したは、素早く刃を抜き取った直後、アンナに駆け寄りその身を起こしていた。

「お前っ!!」

 アンナを救ったのはフォードであった。あれほど手を出すなと釘を刺されていたにも関わらず、彼は殺し合いの場に割って入ってしまったのだ。

「手を出すなとっ! 命令したはずだ! お前っ……死にたいのかっ!!」

 アンナはフォードの胸ぐらを掴むと、反対の拳で彼を殴り飛ばした。刹那、腹からぼたりと肉片が落ち、彼女の息が更に荒くなった。

「こんな……ハァッ……生け捕りと……父上に命じられただろうが! 殺してしまっては……お前が、お前が父上に殺されてしまう!」
「しかし、見ていられませんでした」

 大声を出したくても出ないアンナの弱々しい声とと、あくまでも冷静なまま淡々とそれに応えるフォードのやり取りは、エリックには届いていない様子であった。少し離れた場所で静観していたシナブルは、テキパキとエリックを縛り上げて耳に栓をし、目隠しを施すと、手早くティファラの死体に土をかけた。

 その間にもアンナとフォードの口論は過熱してゆく。

「お前は……あたしがあの女に斬られるとでも思ったのか!」
「そうではありませんっ!」
「ならば何故手を出したっ!」
「傷深い姫をこれ以上見ていられませんでした……申し訳ありません」

 最後に深く頭を下げたフォードの後頭部を思い切り平手打ちし、限界に達したアンナは膝を付いた。フォードに肩を支えられてシナブルと合流した所で、アンナの気配に気が付いたエリックがパッと顔を上げた。

「アンナリリアン・F・グランヴィ……! 貴様ぁっ……よくもティファラを殺したなっ!」

 なるほど、エリックの位置からでは誰がティファラを刺し殺したのか見えていなかったらしい──先程のアンナとフォードのやり取りも、恋人の死に際とあっては耳に届いているはずもなく──好都合である。

「貴様ぁっ! 絶対に許さない……! 許さないからなっ! 俺を生かしたことを後悔させてやる! 絶対に殺す! 俺の大事なティファラを……よくも……! よくも……!」
「舌を噛まれては困るので猿轡を」

 死なれては困るので、と言うと、シナブルは最低限の応急処置をエリックに施す。フォードに腹を立てているアンナは、彼からの処置を無視し、自ら腹に包帯を巻き付けてゆく。己の腹から臓器が飛び出しているようだが、気にかける余裕もなく無理矢理腹に巻いてしまった。


 帰国する道中、父にどう言い訳をしたものかと考えを巡らせるも、貧血で上手く回らぬ頭では良い案を思いつく筈もなく──あっという間に王城 フィアスシュムート城の姿を拝むこととなったのであった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜

蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。 魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。 それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。 当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。 八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む! 地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕! Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!

非公式怪異対策組織『逢魔ヶ刻』

メイ
ファンタジー
人気たこ焼き店の不正摘発、原因はタコと偽った得体の知れない食品の混入。 都内の下町にて一人暮らしの老婆の不可解な死。家の中には大量のお札が貼られていて、書き遺された手紙には「湧いて出る、湧いて出る」の一言のみ。 錯乱した通り魔による無差別殺傷事件、犯人は現行犯により警官二名にその場にて取り押さえられたものの、異様なほどに何かに怯えていたらしい。 その時の発言が、「もうじきイビツガミがやってくる」 私たちの知らないところで、何かが起きてる。 得体の知れないものが不気味に蠢いていて、人智の及ばないことが始まろうとしてる。 これは、私と怪異により描かれる不思議なお話

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師 そんな彼が出会った一人の女性 日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。 小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。 表紙画像はAIで作成した主人公です。 キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。 更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

秋月の鬼

凪子
ファンタジー
時は昔。吉野の国の寒村に生まれ育った少女・常盤(ときわ)は、主都・白鴎(はくおう)を目指して旅立つ。領主秋月家では、当主である京次郎が正室を娶るため、国中の娘から身分を問わず花嫁候補を募っていた。 安曇城へたどりついた常盤は、美貌の花魁・夕霧や、高貴な姫君・容花、おきゃんな町娘・春日、おしとやかな令嬢・清子らと出会う。 境遇も立場もさまざまな彼女らは候補者として大部屋に集められ、その日から当主の嫁選びと称する試練が始まった。 ところが、その試練は死者が出るほど苛酷なものだった……。 常盤は試練を乗り越え、領主の正妻の座を掴みとれるのか?

千年巡礼

石田ノドカ
ファンタジー
 妖怪たちの住まう世界に、一人の少年が迷い込んだ。  見た事もない異形の蔓延る世界だったが、両親の顔を知らず、友人もいない少年にとって、そこは次第に唯一の楽しみへと変わっていった。  そんなある日のこと。  少年はそこで、友達の咲夜を護る為、命を落としてかけてしまう。  幸い、咲夜の特別な力によって一命は取り留めたが、その過程で半妖となってしまったことで、元居た世界へは帰れなくなってしまった。 『方法はないの?』  方法は一つだけ。  妖たちの宿敵である妖魔の長、『酒吞童子』を、これまでと同じ『封印』ではなく、滅することのみ。 『ぼく、こんどこそ、さくやさまをまもるヒーローになる!』  そんな宣言を、仲の良かった妖らは馬鹿にもしたが。  十年の修行の末——  青年となった少年は、妖たちの住まう国『桜花』を護るための部隊へ所属することとなる。

処理中です...