18 / 50
第一章
第十七話 臣下との距離感
しおりを挟む
レストランで食事を終えた二人は、結局夜まで行動を共にすることとなった。デニアはアンナを流行りの観劇へ連れ出し、それを初めて観たアンナは目の前で繰り広げられる非日常に感動。感想を言い合いながら軽い夕食を終え、帰城しようかとしていた矢先。
「なんだあれ」
人の流れに乗っていくと、辿り着いたのはカジノだった。入ってみたいとせがむアンナをなんとか説得し、デニアは彼女を城の手前に掛かる橋まで送り届けたところであった。
「悪かったな、こんな時間まで」
「……いいえ」
「また、誘ってもいいか? ……デニー」
くるりと振り返ったアンナの表情は、月光に照らされ年不相応に妖艶であった。照れて、ほんの少し赤らんだ頬を隠すように、彼女はサッと顔を伏せた。
「……楽しかった?」
デニアの適応力も見事なもので、時々ボロが出るものの、アンナが命令した通り敬語を取り払い友人のように接している。これからは公の場でこの態度が出ぬよう気を付けねばならない。
「楽しかった。あたしは何も……知らなかったんだな。世界中飛び回って仕事をして、沢山の物を見てきたつもりだった。だが……自国の街を……こんなにのんびりと歩いたのは初めてで、驚くことが多かった」
すらすらと本音を語るアンナに、デニアは驚きを隠せない。初見の印象とはまるで違う少女が、そこにはいた。
「なんだよその顔は」
「いや……」
普段は険しい表情を張り付けてはいるが、元来美しい顔立ちの少女である。たった半日共に過ごしただけであるにも関わらず、垣間見える女の顔に、デニアは釘付けになっていた。
(──わかっている)
この少女に、心を奪われるわけにはいかないことくらい、デニアにはわかっていた。恋人がいる、いないを関係なしに、アンナリリアンという女は自分とはかけ離れた存在。──騎士団長として多くのものを背負っているデニアとですら、その大きさが違いすぎるのだ。
(不用意に近づきすぎてはならない……わかっている)
「……デニー?」
「りりたんは可愛い所があるなーって、思っただけだよ」
「フッ……なんだそれ。友人同士はそういう冗談も言うのか」
「……そうだよ。それが、友人だ」
「勉強になるな」
別れ際、デニアはアンナにプライベート用、それに仕事用の通信機番号を手渡した。プライベート用は殆ど使っていないが、念のためであった。
一ヶ月後にデニアが部下のイダールを引き連れフィアスシュムート城へ襲撃事件の報告書を持参するまでの間、彼はアンナにもう一度、食事に誘われた。二人が友人として仲を深めていく契機となったのは、言うまでもない。
その後アンナはデニアと別れ、こっそりと帰城した。こんな夜更けに兄に見つかってしまえば何を言われるかわかったものではない──そう危惧をし、そろりそろりと気配を殺し、自室のある棟の外壁から飛びあがり、城内に入り込んだ矢先。
「おかえりなさいませ、姫」
「うっわ……、驚かすなよ」
「申し訳ありません」
スーツのジャケットは脱ぎ、ノーネクタイ。後ろ髪は普段通りの束ね髪だが、後頭部で団子のように一纏めにしている。オールバックが常の前髪は下ろして横に流し、一風すると誰だかわからぬ風貌のシナブルが、城内の廊下に佇んでいた。
「何やってんだお前」
「姫こそ、何故廊下の窓から帰って来られるのです?」
「兄上対策だ。出来たばかりの友人と出掛けていただなんて知ったら、あちらが殺されてしまう」
「……確かに」
アンナには友人と呼べる者がいなかった為、レンがそれについて口出しをしてきたことはなかった。が、出来たばかりの友人──それも男と、こんな時間まで出歩いていたと知れば、苦言を呈してくるであろうことは目に見えていた。
「それで、如何でしたか?」
「ああ、楽しかったぞ」
「それはよろしゅうございました」
目元を綻ばせたシナブルは、精一杯口角を上げて微笑んだ。彼もアンナと同様、顔立ちがきつい男であるので、このくらいしなければ喜んでいるということが主にすら伝わりにくいのである。
「それで、何処かへ行くのか?」
「はい。姫の帰って来られる気配がありましたのでこちらで待っておりました。少し、出かけて来ます」
「スナイプか?」
「はい」
何故アンナがシナブルの悪友の名前を知っているのか──それは過去にアンナがファイアランス軍を視察していた際、偶然シナブルとスナイプが仲睦まじげに会話をしている光景を目撃したからであった。まるで緊張した様子もなくアンナに挨拶をしたスナイプは、人懐こい笑顔が特徴的な、シナブルとは真逆のような男であった。
「一応フォードはおりますが……何かございましたら、すぐに連絡を下さい」
「こっちのことは気にすんな。ゆっくり出掛けてこい」
「ありがとうございます」
臣下であれど自由な時間は必要だと考えているアンナは、あまりフォードとシナブルの行動に干渉しない。仕事さえしっかりしてくれれば、それ以外の時間は自由に使ってよい、と幼少より彼女も言ってここまできたので、彼ら二人も遠慮することは少なくなっていた。
アンナと別れたシナブルは、 人気のない廊下を進み、階下へと向かう。 城内で誰ともすれ違うことなく、彼はスナイプと待ち合わせをしている城下町の酒場へと向かった。
一方アンナはというと、慣れないドレスをさっさと脱いでしまおうと背中に編み上げられた紐を触りながら、自室へと続く執務室へと踏み込んだ。
「おかえりなさいませ、姫」
「ただいま」
扉を開けた直後、執務机で仕事をしていたフォードが立ち上がり頭を下げる。こんな時間までご苦労なものだと言葉をかけると、「キリが悪いのでもう少し」と言って書類に視線を落としてしまった。
「あ……姫」
「なんだ?」
「そのドレス、背中の紐が多少複雑なのですが大丈夫ですか? シナブルもおりませんから、メイドを呼びましょう」
「大丈夫だろ。やってみる……お前の手は煩わせないさ」
自室へと姿を消した主の背を、フォードは不安げに見つめる。既に絡まりかけている赤い紐を見て苦い笑みを浮かべた彼の元へ、アンナが戻ってきたのはおよそ一分後。
「すまん、フォード助けてくれ」
「人を呼びますか?」
「いい。面倒だ。お前がやってくれた方が早い」
これがシナブルであれば、アンナは間違いなく初めから頼んでいただろうが相手はフォードだ。一応、彼女なりの気遣いをしたつもりであったが、無意味であった。
「初めから言って下さればいいものを」
「……無駄にあたしの肌になど触れたくないだろう?」
「そのようなことは……ちょっと失礼しますよ」
アンナがあれこれ触ったせいで、紐が思っていたよりも絡まっている。彼女の背に少し触れてしまうことを懸念したフォードは、声をかけてから紐に指をかけた。
「どう?」
「もう少しで…………はい、解けました」
「助かった。ありがとう」
「あ、姫」
「なんだ」
「ドレスの前側を支えて下さい。開(はだ)けてしまいますので」
「……ああ」
紐が解け、剥き出しになったアンナの白い肩と背中。彼女が手を離してしまえば、上半身全体の素肌が晒されてしまう。
「姫、わかっていらっしゃるとは思いますが」
「なんだよ」
「こういったお姿を、人前では晒されませぬよう。女性として、もう少し恥じらいを持たれて下さい」
「またそれか」
「次期国王となられる御身なのですから。それに姫も年頃の女性なのですから──」
「恥じらいねえ……」
わかっているのかいないのか、アンナは鼻を鳴らしながら自室へと姿を消す。彼女なりにフォードにはあまり肌を晒さぬよう気を付けてきたつもりではあったのだが、まだまだなようだった。
「なんだあれ」
人の流れに乗っていくと、辿り着いたのはカジノだった。入ってみたいとせがむアンナをなんとか説得し、デニアは彼女を城の手前に掛かる橋まで送り届けたところであった。
「悪かったな、こんな時間まで」
「……いいえ」
「また、誘ってもいいか? ……デニー」
くるりと振り返ったアンナの表情は、月光に照らされ年不相応に妖艶であった。照れて、ほんの少し赤らんだ頬を隠すように、彼女はサッと顔を伏せた。
「……楽しかった?」
デニアの適応力も見事なもので、時々ボロが出るものの、アンナが命令した通り敬語を取り払い友人のように接している。これからは公の場でこの態度が出ぬよう気を付けねばならない。
「楽しかった。あたしは何も……知らなかったんだな。世界中飛び回って仕事をして、沢山の物を見てきたつもりだった。だが……自国の街を……こんなにのんびりと歩いたのは初めてで、驚くことが多かった」
すらすらと本音を語るアンナに、デニアは驚きを隠せない。初見の印象とはまるで違う少女が、そこにはいた。
「なんだよその顔は」
「いや……」
普段は険しい表情を張り付けてはいるが、元来美しい顔立ちの少女である。たった半日共に過ごしただけであるにも関わらず、垣間見える女の顔に、デニアは釘付けになっていた。
(──わかっている)
この少女に、心を奪われるわけにはいかないことくらい、デニアにはわかっていた。恋人がいる、いないを関係なしに、アンナリリアンという女は自分とはかけ離れた存在。──騎士団長として多くのものを背負っているデニアとですら、その大きさが違いすぎるのだ。
(不用意に近づきすぎてはならない……わかっている)
「……デニー?」
「りりたんは可愛い所があるなーって、思っただけだよ」
「フッ……なんだそれ。友人同士はそういう冗談も言うのか」
「……そうだよ。それが、友人だ」
「勉強になるな」
別れ際、デニアはアンナにプライベート用、それに仕事用の通信機番号を手渡した。プライベート用は殆ど使っていないが、念のためであった。
一ヶ月後にデニアが部下のイダールを引き連れフィアスシュムート城へ襲撃事件の報告書を持参するまでの間、彼はアンナにもう一度、食事に誘われた。二人が友人として仲を深めていく契機となったのは、言うまでもない。
その後アンナはデニアと別れ、こっそりと帰城した。こんな夜更けに兄に見つかってしまえば何を言われるかわかったものではない──そう危惧をし、そろりそろりと気配を殺し、自室のある棟の外壁から飛びあがり、城内に入り込んだ矢先。
「おかえりなさいませ、姫」
「うっわ……、驚かすなよ」
「申し訳ありません」
スーツのジャケットは脱ぎ、ノーネクタイ。後ろ髪は普段通りの束ね髪だが、後頭部で団子のように一纏めにしている。オールバックが常の前髪は下ろして横に流し、一風すると誰だかわからぬ風貌のシナブルが、城内の廊下に佇んでいた。
「何やってんだお前」
「姫こそ、何故廊下の窓から帰って来られるのです?」
「兄上対策だ。出来たばかりの友人と出掛けていただなんて知ったら、あちらが殺されてしまう」
「……確かに」
アンナには友人と呼べる者がいなかった為、レンがそれについて口出しをしてきたことはなかった。が、出来たばかりの友人──それも男と、こんな時間まで出歩いていたと知れば、苦言を呈してくるであろうことは目に見えていた。
「それで、如何でしたか?」
「ああ、楽しかったぞ」
「それはよろしゅうございました」
目元を綻ばせたシナブルは、精一杯口角を上げて微笑んだ。彼もアンナと同様、顔立ちがきつい男であるので、このくらいしなければ喜んでいるということが主にすら伝わりにくいのである。
「それで、何処かへ行くのか?」
「はい。姫の帰って来られる気配がありましたのでこちらで待っておりました。少し、出かけて来ます」
「スナイプか?」
「はい」
何故アンナがシナブルの悪友の名前を知っているのか──それは過去にアンナがファイアランス軍を視察していた際、偶然シナブルとスナイプが仲睦まじげに会話をしている光景を目撃したからであった。まるで緊張した様子もなくアンナに挨拶をしたスナイプは、人懐こい笑顔が特徴的な、シナブルとは真逆のような男であった。
「一応フォードはおりますが……何かございましたら、すぐに連絡を下さい」
「こっちのことは気にすんな。ゆっくり出掛けてこい」
「ありがとうございます」
臣下であれど自由な時間は必要だと考えているアンナは、あまりフォードとシナブルの行動に干渉しない。仕事さえしっかりしてくれれば、それ以外の時間は自由に使ってよい、と幼少より彼女も言ってここまできたので、彼ら二人も遠慮することは少なくなっていた。
アンナと別れたシナブルは、 人気のない廊下を進み、階下へと向かう。 城内で誰ともすれ違うことなく、彼はスナイプと待ち合わせをしている城下町の酒場へと向かった。
一方アンナはというと、慣れないドレスをさっさと脱いでしまおうと背中に編み上げられた紐を触りながら、自室へと続く執務室へと踏み込んだ。
「おかえりなさいませ、姫」
「ただいま」
扉を開けた直後、執務机で仕事をしていたフォードが立ち上がり頭を下げる。こんな時間までご苦労なものだと言葉をかけると、「キリが悪いのでもう少し」と言って書類に視線を落としてしまった。
「あ……姫」
「なんだ?」
「そのドレス、背中の紐が多少複雑なのですが大丈夫ですか? シナブルもおりませんから、メイドを呼びましょう」
「大丈夫だろ。やってみる……お前の手は煩わせないさ」
自室へと姿を消した主の背を、フォードは不安げに見つめる。既に絡まりかけている赤い紐を見て苦い笑みを浮かべた彼の元へ、アンナが戻ってきたのはおよそ一分後。
「すまん、フォード助けてくれ」
「人を呼びますか?」
「いい。面倒だ。お前がやってくれた方が早い」
これがシナブルであれば、アンナは間違いなく初めから頼んでいただろうが相手はフォードだ。一応、彼女なりの気遣いをしたつもりであったが、無意味であった。
「初めから言って下さればいいものを」
「……無駄にあたしの肌になど触れたくないだろう?」
「そのようなことは……ちょっと失礼しますよ」
アンナがあれこれ触ったせいで、紐が思っていたよりも絡まっている。彼女の背に少し触れてしまうことを懸念したフォードは、声をかけてから紐に指をかけた。
「どう?」
「もう少しで…………はい、解けました」
「助かった。ありがとう」
「あ、姫」
「なんだ」
「ドレスの前側を支えて下さい。開(はだ)けてしまいますので」
「……ああ」
紐が解け、剥き出しになったアンナの白い肩と背中。彼女が手を離してしまえば、上半身全体の素肌が晒されてしまう。
「姫、わかっていらっしゃるとは思いますが」
「なんだよ」
「こういったお姿を、人前では晒されませぬよう。女性として、もう少し恥じらいを持たれて下さい」
「またそれか」
「次期国王となられる御身なのですから。それに姫も年頃の女性なのですから──」
「恥じらいねえ……」
わかっているのかいないのか、アンナは鼻を鳴らしながら自室へと姿を消す。彼女なりにフォードにはあまり肌を晒さぬよう気を付けてきたつもりではあったのだが、まだまだなようだった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜
蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。
魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。
それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。
当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。
八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む!
地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕!
Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!

非公式怪異対策組織『逢魔ヶ刻』
メイ
ファンタジー
人気たこ焼き店の不正摘発、原因はタコと偽った得体の知れない食品の混入。
都内の下町にて一人暮らしの老婆の不可解な死。家の中には大量のお札が貼られていて、書き遺された手紙には「湧いて出る、湧いて出る」の一言のみ。
錯乱した通り魔による無差別殺傷事件、犯人は現行犯により警官二名にその場にて取り押さえられたものの、異様なほどに何かに怯えていたらしい。
その時の発言が、「もうじきイビツガミがやってくる」
私たちの知らないところで、何かが起きてる。
得体の知れないものが不気味に蠢いていて、人智の及ばないことが始まろうとしてる。
これは、私と怪異により描かれる不思議なお話
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

秋月の鬼
凪子
ファンタジー
時は昔。吉野の国の寒村に生まれ育った少女・常盤(ときわ)は、主都・白鴎(はくおう)を目指して旅立つ。領主秋月家では、当主である京次郎が正室を娶るため、国中の娘から身分を問わず花嫁候補を募っていた。
安曇城へたどりついた常盤は、美貌の花魁・夕霧や、高貴な姫君・容花、おきゃんな町娘・春日、おしとやかな令嬢・清子らと出会う。
境遇も立場もさまざまな彼女らは候補者として大部屋に集められ、その日から当主の嫁選びと称する試練が始まった。
ところが、その試練は死者が出るほど苛酷なものだった……。
常盤は試練を乗り越え、領主の正妻の座を掴みとれるのか?
治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―
物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師
そんな彼が出会った一人の女性
日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。
小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。
表紙画像はAIで作成した主人公です。
キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。
更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。
千年巡礼
石田ノドカ
ファンタジー
妖怪たちの住まう世界に、一人の少年が迷い込んだ。
見た事もない異形の蔓延る世界だったが、両親の顔を知らず、友人もいない少年にとって、そこは次第に唯一の楽しみへと変わっていった。
そんなある日のこと。
少年はそこで、友達の咲夜を護る為、命を落としてかけてしまう。
幸い、咲夜の特別な力によって一命は取り留めたが、その過程で半妖となってしまったことで、元居た世界へは帰れなくなってしまった。
『方法はないの?』
方法は一つだけ。
妖たちの宿敵である妖魔の長、『酒吞童子』を、これまでと同じ『封印』ではなく、滅することのみ。
『ぼく、こんどこそ、さくやさまをまもるヒーローになる!』
そんな宣言を、仲の良かった妖らは馬鹿にもしたが。
十年の修行の末——
青年となった少年は、妖たちの住まう国『桜花』を護るための部隊へ所属することとなる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる