103 / 135
白竜と再会す
しおりを挟む
ピチョン、水滴が首筋に垂れる。
冷た!びっくりして、目を開けると
呆れ顔の黒竜と目が合う。
「あれ?私、また気絶?」
私は黒竜に抱き抱えられている。
あはは。ご迷惑をおかけしたようで。
すみませんね。
「まあ、短い間だけどな。でも、お前。
一人で道を通る時は危ないぞ?
下手をすると怪我をする。今も俺が抱えて
なければ岩に激突だ」
黒竜の視線の先にある大きな岩を見る。
あれとぶっかったら確かに危ないわね。
黒竜が私を地面に下ろしてくれる。
「白竜は?」
以前バルコニーの『穴』から白竜の所に転移
した時はすぐ側に白竜がいたのに。
ここにには白竜がいない。
薄く光る洞窟。
物凄く広い。
黒竜の巣穴に似てる。
「ここは竜体の時に使う巣穴だ」
黒竜が私の顔を見て言う。
やっぱり巣穴なんだ。
竜体の時に使う巣穴という事は人化した
時に使う巣穴がすぐ近くにあるはず。
そこにいるという事なのかな?
黒竜の巣穴は竜の時に使う部屋と
人の姿の時に使う部屋と別れていた。
白竜も同じなのかな。
「白竜は自分の巣穴に封印されたの?」
「ああ、いくつかある巣穴の一つだな。
竜殺しの剣で刺された白竜が逃げ込んだ
場所なんだろうよ。
本来なら生贄はあの神殿の竜神像に
捧げられるはずなんだ。
あの竜神像が防衛結界の魔法陣に繋がって
いるんだよ。
白竜は竜神像に魔力を注ごうとしたところ
を剣で刺されたんだ」
「何でまた王宮の敷地の地下に巣穴が?」
「アホ。巣穴の方が先にあったんだよ。
後から城が建造されたんだ。
前にも言ったろ?竜の巣穴の上には城だの
神殿だのが建ちやすいと。
誰が好き好んで人の建物の下に
巣穴を作るか。鬱陶しい」
そう言う黒竜の巣穴は砦の地下にある。
成る程。そういえば竜の巣穴の上は
ちょとしたパワースポットなんだっけ。
「前に白竜の所に飛ばされた時は目の前に
いたのにね。
ねぇ、封印されて入れないはずの巣穴に
何で私は飛ばされたんだろう?
バルコニーの『穴』は巣穴に繋がって
いるのかな?」
「王宮にある『穴』……やっぱりもぐら
みたいで嫌な呼び方だな。
今、王宮にある『穴』は青竜が作った
ものだろう。
白竜の『穴』や結界に阻まれて目的地
じゃない場所に繋がったりして苦労したと
言っていた。本宮のバルコニーのものは
その失敗作だろう。
本来なら王都郊外の森に出るはずだ」
「じゃあ何で私は白竜の所に飛ばされたの」
「お前が金竜もどきだからだろう。
金竜は結界に左右されない存在。
結界を打ち消す者。
たぶん、お前が王女宮の侍女として勤め
始めた事で王宮の諸々の結界だの道だのが
弛んだり、綻んだり穴が開いたりしたんだ。
お前が侍女になったのは何かの
『運命』なのかもな。
そうじゃなければ、俺や青竜、赤竜が
数百年かけて繋げる事ができなかった
『穴』が急に繋がりだした説明がつかん。
お前はバルコニーの青竜の道に落ちた後、
交差する白竜の道に穴を開けて落ちたんだ。
お前と白竜が遭遇した事は奇跡のようだ。
やっぱり『運命』なんだろう」
え~と、意味が分かんない。
また金竜だから?
もう、知らない。私は人だし!
話しながら歩いていると、
すぐにもっと小さな洞窟に出た。
ぽうっと、赤く光る魔法陣。
鎖に繋がれた白い長い髪の女が見える。
いた!白竜だ。
黒竜が隣で固まっている。
数百年振りの再会。
黒竜の会いたい人。──白竜。
「黒竜?いや、黒竜がこんな所にいるわけが
ないか。幻か。それに……この前のご馳走が
またいる。いい匂い。相変わらず旨そう。
おい、ご馳走。お前元気そうだな?
もう一回、喰らっても良いか?」
白竜が首を傾ける。
……ご馳走って私の事か。
その呼び方は本当にやめて欲しいです。
「シロ!俺だ。クロだよ。分かるか?」
黒竜が白竜に近寄る。
「この幻、変だな?しゃべっている」
いや、幻じゃないし。
そっと黒竜が白竜の顔に手を伸ばし触れる。
愛しそうに顔を撫でる。
白竜はまだきょとんとした顔でいる。
「本当に変な幻だな。温かいし感触もある」
「いや、幻じゃなくて本当に黒竜だ」
「黒竜?」
「そうだ。クロだよ!」
「お前、私の友達か?」
「そうだよ!大事な大事な友達だ。シロ!」
黒竜の頬に涙が流れる。
お腹に剣が刺さっているから抱きしめら
れないのが切ないね。
白竜の顔に頬を寄せて頭を撫でる。
「クロの匂いがする」
うっとりとした顔で白竜が目を閉じる。
「うん。シロの匂いがする」
黒竜は白竜の頬に口付ける。
白竜、やっと本物の黒竜だって理解した?
「今日はいい夢を見た。黒竜がご馳走を
連れてくる夢。いい夢」
……理解してない!
「シロ?……」
黒竜が困惑する。
以前.私と話した時はもう少ししっかりして
いたと思う。
……と言うか黒竜を認識できない?
これって……もしかして。
「黒竜、白竜の手に嵌められている
手枷の内側に何か術式が刻まれていない?」
黒竜が白竜の手枷を確認する。
「細かい術式がびっしりだ。帝国の物だな」
あ~やっぱり。番の認識阻害だ。
黒竜は番じゃないけれど、白竜にとって
特別な存在。支配したい側からすると
邪魔な存在だ。
白竜に嵌められている手枷は、
私に嵌められた奴隷腕輪と同じ物だ。
異性として大切な存在ほど疎ましく感じる。
私はそうだったけれど、白竜は疎ましく
思う前に認識できない。
あの奴隷の腕輪がちゃんと機能していたら
こんな感じだったのだろうか。
嫌だな。ひょっとしたらグレン様を
その存在ごと認識できない可能性も
あった訳だ。
自分の身に置き換えて考えると酷いな。
「くそ!目の前にいるのに。俺の言葉は
シロに届かない。何でだよ!」
黒竜が崩れ落ちる。泣かないで。
黒竜が泣くのは私も辛い。
私にとっては黒竜が大事な友達だ。
「黒竜、白竜を繋いでいる鎖を切ろう!
手枷は時間をかければ私も壊せるし、
アルフォンス様も外せる。
鎖さえ、外せれば白竜を外に連れ出せる。
とりあえず、こんな所に一人で白竜を
置いてはおけない。連れて帰ろう?」
私の言葉に黒竜が顔を上げる。
そう、泣くのは後よ。
いつも泣いてばかりの私が言うのも、
どうかと思うけれど。
「そう……だな」
黒竜は気持ちを切り換えたようで
色々、思案顔だ。
あんまり考え込むとハゲるよ?
「白竜、ちょっと鎖を切るから動かないで」
「なんだ。ご馳走は本物だ。
お前、またここに来たのか?何で呼びも
しないのにお前はここにこれるんだ。
変な奴だな。それに鎖を切ると言うが、
これ固いぞ?」
あ、私の事は認識できるんだ。
鎖に魔力を流しながら剣を取り出し
切りつける。
あ、本当だ。切れない。
黒竜も鎖に魔力を流す。
二人がかりで鎖を切ろうとするけど
切れない!この鎖、何でできてるの!
「くそ!切れない。どうすりゃいいんだ」
「黒竜、鎖が固定されている岩の方を攻撃
してみるから白竜に岩が当たらないように
してくれる?」
「分かった」
「お前、独り言がすごいな。大丈夫か?」
白竜が私に言う。
ガックリ来た。
いや、大丈夫じゃないのはあなたの方です。
気を取り直して剣に魔力を込める。
「黒竜、また肩を貸して!」
黒竜を踏み台にしてジャンプ。
岩に剣を叩きつける。
よし!岩は普通の岩だ。大きな音をたてて
崩れ落ちる。土煙があがる。
視界が晴れるのを待つ。
白竜は黒竜が防衛結界で守ってくれていて
無傷だ。
「派手に壊したな。チビすけ」
「うん。岩は普通の岩で良かったよ」
「でも、鎖はびくともしねぇな。
どうする?これをつけたままシロを
運べるか?」
「黒竜が竜化して運べば?」
「この鎖、俺にも影響がありそうなんだ。
触りたくない。俺までおかしくなったら
まずいだろう」
「あ!ちょっと待った。私が空間収納すれば
いいかも。やってみるね。
白竜、ごめんなさい。
ちょっとだけ我慢して?」
私は白竜を空間収納にしまった。
「お前……赤竜もしまっているんだろ?
大丈夫なのか?」
黒竜が心配そうに尋ねる。
ん~?特に容量的には問題ないけど?
赤竜も白竜もちゃんと中で生きているし。
「特に問題はないけど?」
「お前は本当に……規格外だな。
また、小僧に竜を拾うなとか言われるぞ?」
「あはは!言いそう。失礼しちゃうわ。
拾ってないから!それよりここから
どうやって戻ればいいの?
そこにある『穴』に飛び込めばいい?
この『穴』はどこに繋がっているのかな」
「王都郊外の森だな」
「また、あそこか」
「それより竜体の時に使う巣穴の方に
俺達が通った道があるだろう。もと来た道を
戻るのが普通だろ。きっと小僧達が心配
しながら待っているぞ?」
「そっか。よし早く戻ろう」
黒竜と二人、竜体の巣穴に戻って来る。
「黒竜、『穴』が天井にあるんだけど……
どうやって飛び込めばいいの?
やっぱりジャンプするの?かなり高いよ」
そう、ここの『穴』はかなり上にある。
「お前は小僧を少しは見習え。道を作る
どころか使い方も分からないのか」
「いや、知らないよ。
誰も教えてくれないもん」
「おかしな。教わらなくても自然にできる
はずなんだがな?まあ、いい見てろ」
黒竜が地面に触れる。
すると『穴』が触れた場所に出現する。
あれ?新しい『穴』?いや天井の『穴』が
なくなっている。移動させたのか。
「本来なら触れなくても移動させられ
るんだが、この道は俺のじゃないからな。
仕方がないから、お前には今度、
道の作り方を教えてやるよ。
さあ、行くぞ。どうせまた気を失うんだろ?
最初から抱いて行った方が早いな」
……呆れ気味に言われる。
否定できないのが辛い。ちえっ!
黒竜に抱き上げられて『穴』に飛び込む。
暗転する。
やっぱり、私の意識はそこで途絶えた。
冷た!びっくりして、目を開けると
呆れ顔の黒竜と目が合う。
「あれ?私、また気絶?」
私は黒竜に抱き抱えられている。
あはは。ご迷惑をおかけしたようで。
すみませんね。
「まあ、短い間だけどな。でも、お前。
一人で道を通る時は危ないぞ?
下手をすると怪我をする。今も俺が抱えて
なければ岩に激突だ」
黒竜の視線の先にある大きな岩を見る。
あれとぶっかったら確かに危ないわね。
黒竜が私を地面に下ろしてくれる。
「白竜は?」
以前バルコニーの『穴』から白竜の所に転移
した時はすぐ側に白竜がいたのに。
ここにには白竜がいない。
薄く光る洞窟。
物凄く広い。
黒竜の巣穴に似てる。
「ここは竜体の時に使う巣穴だ」
黒竜が私の顔を見て言う。
やっぱり巣穴なんだ。
竜体の時に使う巣穴という事は人化した
時に使う巣穴がすぐ近くにあるはず。
そこにいるという事なのかな?
黒竜の巣穴は竜の時に使う部屋と
人の姿の時に使う部屋と別れていた。
白竜も同じなのかな。
「白竜は自分の巣穴に封印されたの?」
「ああ、いくつかある巣穴の一つだな。
竜殺しの剣で刺された白竜が逃げ込んだ
場所なんだろうよ。
本来なら生贄はあの神殿の竜神像に
捧げられるはずなんだ。
あの竜神像が防衛結界の魔法陣に繋がって
いるんだよ。
白竜は竜神像に魔力を注ごうとしたところ
を剣で刺されたんだ」
「何でまた王宮の敷地の地下に巣穴が?」
「アホ。巣穴の方が先にあったんだよ。
後から城が建造されたんだ。
前にも言ったろ?竜の巣穴の上には城だの
神殿だのが建ちやすいと。
誰が好き好んで人の建物の下に
巣穴を作るか。鬱陶しい」
そう言う黒竜の巣穴は砦の地下にある。
成る程。そういえば竜の巣穴の上は
ちょとしたパワースポットなんだっけ。
「前に白竜の所に飛ばされた時は目の前に
いたのにね。
ねぇ、封印されて入れないはずの巣穴に
何で私は飛ばされたんだろう?
バルコニーの『穴』は巣穴に繋がって
いるのかな?」
「王宮にある『穴』……やっぱりもぐら
みたいで嫌な呼び方だな。
今、王宮にある『穴』は青竜が作った
ものだろう。
白竜の『穴』や結界に阻まれて目的地
じゃない場所に繋がったりして苦労したと
言っていた。本宮のバルコニーのものは
その失敗作だろう。
本来なら王都郊外の森に出るはずだ」
「じゃあ何で私は白竜の所に飛ばされたの」
「お前が金竜もどきだからだろう。
金竜は結界に左右されない存在。
結界を打ち消す者。
たぶん、お前が王女宮の侍女として勤め
始めた事で王宮の諸々の結界だの道だのが
弛んだり、綻んだり穴が開いたりしたんだ。
お前が侍女になったのは何かの
『運命』なのかもな。
そうじゃなければ、俺や青竜、赤竜が
数百年かけて繋げる事ができなかった
『穴』が急に繋がりだした説明がつかん。
お前はバルコニーの青竜の道に落ちた後、
交差する白竜の道に穴を開けて落ちたんだ。
お前と白竜が遭遇した事は奇跡のようだ。
やっぱり『運命』なんだろう」
え~と、意味が分かんない。
また金竜だから?
もう、知らない。私は人だし!
話しながら歩いていると、
すぐにもっと小さな洞窟に出た。
ぽうっと、赤く光る魔法陣。
鎖に繋がれた白い長い髪の女が見える。
いた!白竜だ。
黒竜が隣で固まっている。
数百年振りの再会。
黒竜の会いたい人。──白竜。
「黒竜?いや、黒竜がこんな所にいるわけが
ないか。幻か。それに……この前のご馳走が
またいる。いい匂い。相変わらず旨そう。
おい、ご馳走。お前元気そうだな?
もう一回、喰らっても良いか?」
白竜が首を傾ける。
……ご馳走って私の事か。
その呼び方は本当にやめて欲しいです。
「シロ!俺だ。クロだよ。分かるか?」
黒竜が白竜に近寄る。
「この幻、変だな?しゃべっている」
いや、幻じゃないし。
そっと黒竜が白竜の顔に手を伸ばし触れる。
愛しそうに顔を撫でる。
白竜はまだきょとんとした顔でいる。
「本当に変な幻だな。温かいし感触もある」
「いや、幻じゃなくて本当に黒竜だ」
「黒竜?」
「そうだ。クロだよ!」
「お前、私の友達か?」
「そうだよ!大事な大事な友達だ。シロ!」
黒竜の頬に涙が流れる。
お腹に剣が刺さっているから抱きしめら
れないのが切ないね。
白竜の顔に頬を寄せて頭を撫でる。
「クロの匂いがする」
うっとりとした顔で白竜が目を閉じる。
「うん。シロの匂いがする」
黒竜は白竜の頬に口付ける。
白竜、やっと本物の黒竜だって理解した?
「今日はいい夢を見た。黒竜がご馳走を
連れてくる夢。いい夢」
……理解してない!
「シロ?……」
黒竜が困惑する。
以前.私と話した時はもう少ししっかりして
いたと思う。
……と言うか黒竜を認識できない?
これって……もしかして。
「黒竜、白竜の手に嵌められている
手枷の内側に何か術式が刻まれていない?」
黒竜が白竜の手枷を確認する。
「細かい術式がびっしりだ。帝国の物だな」
あ~やっぱり。番の認識阻害だ。
黒竜は番じゃないけれど、白竜にとって
特別な存在。支配したい側からすると
邪魔な存在だ。
白竜に嵌められている手枷は、
私に嵌められた奴隷腕輪と同じ物だ。
異性として大切な存在ほど疎ましく感じる。
私はそうだったけれど、白竜は疎ましく
思う前に認識できない。
あの奴隷の腕輪がちゃんと機能していたら
こんな感じだったのだろうか。
嫌だな。ひょっとしたらグレン様を
その存在ごと認識できない可能性も
あった訳だ。
自分の身に置き換えて考えると酷いな。
「くそ!目の前にいるのに。俺の言葉は
シロに届かない。何でだよ!」
黒竜が崩れ落ちる。泣かないで。
黒竜が泣くのは私も辛い。
私にとっては黒竜が大事な友達だ。
「黒竜、白竜を繋いでいる鎖を切ろう!
手枷は時間をかければ私も壊せるし、
アルフォンス様も外せる。
鎖さえ、外せれば白竜を外に連れ出せる。
とりあえず、こんな所に一人で白竜を
置いてはおけない。連れて帰ろう?」
私の言葉に黒竜が顔を上げる。
そう、泣くのは後よ。
いつも泣いてばかりの私が言うのも、
どうかと思うけれど。
「そう……だな」
黒竜は気持ちを切り換えたようで
色々、思案顔だ。
あんまり考え込むとハゲるよ?
「白竜、ちょっと鎖を切るから動かないで」
「なんだ。ご馳走は本物だ。
お前、またここに来たのか?何で呼びも
しないのにお前はここにこれるんだ。
変な奴だな。それに鎖を切ると言うが、
これ固いぞ?」
あ、私の事は認識できるんだ。
鎖に魔力を流しながら剣を取り出し
切りつける。
あ、本当だ。切れない。
黒竜も鎖に魔力を流す。
二人がかりで鎖を切ろうとするけど
切れない!この鎖、何でできてるの!
「くそ!切れない。どうすりゃいいんだ」
「黒竜、鎖が固定されている岩の方を攻撃
してみるから白竜に岩が当たらないように
してくれる?」
「分かった」
「お前、独り言がすごいな。大丈夫か?」
白竜が私に言う。
ガックリ来た。
いや、大丈夫じゃないのはあなたの方です。
気を取り直して剣に魔力を込める。
「黒竜、また肩を貸して!」
黒竜を踏み台にしてジャンプ。
岩に剣を叩きつける。
よし!岩は普通の岩だ。大きな音をたてて
崩れ落ちる。土煙があがる。
視界が晴れるのを待つ。
白竜は黒竜が防衛結界で守ってくれていて
無傷だ。
「派手に壊したな。チビすけ」
「うん。岩は普通の岩で良かったよ」
「でも、鎖はびくともしねぇな。
どうする?これをつけたままシロを
運べるか?」
「黒竜が竜化して運べば?」
「この鎖、俺にも影響がありそうなんだ。
触りたくない。俺までおかしくなったら
まずいだろう」
「あ!ちょっと待った。私が空間収納すれば
いいかも。やってみるね。
白竜、ごめんなさい。
ちょっとだけ我慢して?」
私は白竜を空間収納にしまった。
「お前……赤竜もしまっているんだろ?
大丈夫なのか?」
黒竜が心配そうに尋ねる。
ん~?特に容量的には問題ないけど?
赤竜も白竜もちゃんと中で生きているし。
「特に問題はないけど?」
「お前は本当に……規格外だな。
また、小僧に竜を拾うなとか言われるぞ?」
「あはは!言いそう。失礼しちゃうわ。
拾ってないから!それよりここから
どうやって戻ればいいの?
そこにある『穴』に飛び込めばいい?
この『穴』はどこに繋がっているのかな」
「王都郊外の森だな」
「また、あそこか」
「それより竜体の時に使う巣穴の方に
俺達が通った道があるだろう。もと来た道を
戻るのが普通だろ。きっと小僧達が心配
しながら待っているぞ?」
「そっか。よし早く戻ろう」
黒竜と二人、竜体の巣穴に戻って来る。
「黒竜、『穴』が天井にあるんだけど……
どうやって飛び込めばいいの?
やっぱりジャンプするの?かなり高いよ」
そう、ここの『穴』はかなり上にある。
「お前は小僧を少しは見習え。道を作る
どころか使い方も分からないのか」
「いや、知らないよ。
誰も教えてくれないもん」
「おかしな。教わらなくても自然にできる
はずなんだがな?まあ、いい見てろ」
黒竜が地面に触れる。
すると『穴』が触れた場所に出現する。
あれ?新しい『穴』?いや天井の『穴』が
なくなっている。移動させたのか。
「本来なら触れなくても移動させられ
るんだが、この道は俺のじゃないからな。
仕方がないから、お前には今度、
道の作り方を教えてやるよ。
さあ、行くぞ。どうせまた気を失うんだろ?
最初から抱いて行った方が早いな」
……呆れ気味に言われる。
否定できないのが辛い。ちえっ!
黒竜に抱き上げられて『穴』に飛び込む。
暗転する。
やっぱり、私の意識はそこで途絶えた。
0
お気に入りに追加
316
あなたにおすすめの小説
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~
みつまめ つぼみ
ファンタジー
17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。
記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。
そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。
「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」
恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

竜王の花嫁は番じゃない。
豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」
シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。
──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】番である私の旦那様
桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族!
黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。
バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。
オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。
気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。
でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!)
大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです!
神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。
前半は転移する前の私生活から始まります。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
転生したら悪役令嬢だった婚約者様の溺愛に気づいたようですが、実は私も無関心でした
ハリネズミの肉球
恋愛
気づけば私は、“悪役令嬢”として断罪寸前――しかも、乙女ゲームのクライマックス目前!?
容赦ないヒロインと取り巻きたちに追いつめられ、開き直った私はこう言い放った。
「……まぁ、別に婚約者様にも未練ないし?」
ところが。
ずっと私に冷たかった“婚約者様”こと第一王子アレクシスが、まさかの豹変。
無関心だったはずの彼が、なぜか私にだけやたらと優しい。甘い。距離が近い……って、え、なにこれ、溺愛モード突入!?今さらどういうつもり!?
でも、よく考えたら――
私だって最初からアレクシスに興味なんてなかったんですけど?(ほんとに)
お互いに「どうでもいい」と思っていたはずの関係が、“転生”という非常識な出来事をきっかけに、静かに、でも確実に動き始める。
これは、すれ違いと誤解の果てに生まれる、ちょっとズレたふたりの再恋(?)物語。
じれじれで不器用な“無自覚すれ違いラブ”、ここに開幕――!
本作は、アルファポリス様、小説家になろう様、カクヨム様にて掲載させていただいております。
アイデア提供者:ゆう(YuFidi)
URL:https://note.com/yufidi88/n/n8caa44812464
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる