上 下
23 / 123

金沢に居る間だけの恋人

しおりを挟む
 金沢市広坂にある金沢21世紀美術館は「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトとして2004年に開館した。
 芝生の中央にガラス張りの建物があり、気軽に入場できるような作りで、年間250万人以上が訪れる人気のスポット。
   ふたりにとっては、思い出の残る場所だった。

「んー、気持ちいい」

 沙羅は、開放感のある広い芝生の上で、雲をつかむように両手を上げて、大きく息を吸い込む。
 さしずめ”雲を測る男”ならぬ”雲をつかむ女”といったポーズだ。
 
「昔、よく来たよな」

「無料ゾーンがあって、おこづかいの少ない高校生に優しい施設だったから」

 付き合っていた高校生の頃は、一般家庭の沙羅に合わせて、無理のないデートをしていた。
 
「そうそう、時間を忘れていろんな話をしたよな。友達の事や勉強の愚痴とか、先生の裏話とか」

「ふふっ、慶太はいつも面白い話しをしてくれたよね。体育の金子先生、厳つくて強面なのに、お弁当がめちゃめちゃ可愛いキャラ弁で、しかも自作とかギャップありすぎて、この話し忘れられない」

「これは話したかな?  女子にカッコ良いって人気だった古文の林田先生。実はズラで、ある日ズレていたのを先生にこっそり”髪乱れてますよ”って教えてあげた事があるんだ。林田先生大慌てでトイレに駆け込んで行ったよ」

「あはは、とんでもない情報を隠していたのね」

「他にも聞きたい?」

   リラックスした様子の沙羅は、昔の面影のままの笑顔を向けた。
 慶太は、あの頃へと気持ちが引き戻される。

 当時、父親も母親も、自分の用事で忙しく、たまに顔を合わせても、話すのは学校でのテストの結果。TAKARAグループの後継ぎとして、良い成績なのは当たり前とプレッシャーをかけられていた。彼らにとって息子は、自分のステータスを上げるための道具でしか無いのだ。

 表面上は上手く繕っていたが、自分の中にある孤独や重圧に押し潰されそうになり、負の感情を消化できずに心のバランスを取るのが大変だった。
 そんな中で、打算や偽りの無い、真っ直ぐな気持ちを向けてくれる沙羅の存在に、どれほど癒やされた事だろうか。
 
 
その沙羅が、離婚をしたと言って、酷く傷ついた様子で涙を流していた。
   願うなら、今度は自分が沙羅の心の傷を癒せる人で在りたいと、慶太は思う。

「沙羅……」

「なに? 先生の裏話しの続き?」

「いや、それより、あの楽器のチューバみたいなのが埋まっている作品、覚えている?」

   慶太が指差したのは、アリーナのための クランクフェルト・ ナンバー3という作品。
   地中を通る管が2個ずつペアでつながり、管楽器のような形をしたオブジェが12個、不規則に地上の芝生に顔を出している。そのペア同士が、どこで繋がっているのかわからないという。仕組みとしては、伝声管の応用だ。

 「もちろん、覚えている。いろいろな組み合わせをふたりで試して、あの2つ並んでいる右側のと、ガラス窓前にあるのがペアになっているのを一番最初に見つけたのよね」

 自信満々で答えた沙羅の横で慶太は首を傾げる。

「あれ? そうだったかな」

「絶対に合ってると思う。私、ガラス窓の前の所まで行って来るから、慶太は右側の前に居てね」

 大切な思い出を間違えて覚えているはずがないと、沙羅は芝生の上を小走りで急いだ。
   ガラス窓前にあるオブジェの前に辿り着くと、直ぐにオブジェに顔を近づける。
 
「もしもし、聞こえていますかー?」

 おっかなびっくり話しかけ、ドキドキしながら待って居ると、少し間が空いて、離れた場所に居る慶太の声が返ってくる。

「聞こえているよ」

「ほら、合っていたでしょう?」
 
 沙羅はエッヘンと胸を張った。

「そうだね。最初に見つけた時にどんな話しをしたのか、覚えている?」

 慶太に問われて、沙羅の心臓の鼓動がいっそう早くなる。
 大切な思い出となったその時に、慶太から「好きだよ」と告白された記憶が鮮明によみがえる。


   沙羅は自分の顔に熱が集まるのを感じていた。
 
「……覚えてる」

 心の奥にそっと仕舞っていた慶太との大切な思い出を忘れるはずもない。

「昔も今も、沙羅を大切に想ってる。って、言ったら困らせるかな?」

 オブジェから慶太の声が聞こえて、沙羅は顔を上げる。
 思いがけない告白に、嬉しいのに怖くて、感情が揺れ動く。
 立ちすくむ沙羅の元へ、離れた場所に居る慶太が、だんだんと近づいて来る。
    瞳が潤み、その姿が揺れて見えた。

「ごめん、迷惑だった?」

 そばに来た慶太の不安気な声が聞こえる。
 応えようとしても、想いが溢れて唇がわななき、言葉に出来ない。
 代わりに首を横に振った。

「沙羅、泣かせるつもりは無かったんだ」

 慶太の手が沙羅の頬に触れ、そっと涙を拭う。

「私……」

 慶太には「バツイチで子供の居る自分は相応しくない」と言わなければいけない。
   それなのに、自分の意思とは裏腹に絶たれてしまった想いが、沙羅の心の奥底に残り続け、再び慶太の手を取りたいと願っていた。
 
   これが正しい答えとは思わない。
   むしろ、自分勝手で最低な事だと思う。
   でも、今だけ、我が儘を言わせて欲しかった。

「私……東京に戻るまでのわずかの間でいいの。慶太の恋人でいたい」

「それが、沙羅の望みなんだね」

 慶太に確認するように問われて、うなずいた。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

浮気者と婚約破棄をして幼馴染と白い結婚をしたはずなのに溺愛してくる

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:29,159pt お気に入り:1,248

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:61,352pt お気に入り:1,745

前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:118,375pt お気に入り:5,343

いっそ嫌いになれたら楽なんだけど

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:59

その愛情の行方は

恋愛 / 完結 24h.ポイント:92pt お気に入り:348

ある日、悪役令嬢の一人だと言われました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:440pt お気に入り:3,869

幼妻は生真面目夫から愛されたい!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:177pt お気に入り:442

どうしようもない僕は報われない恋をする

BL / 連載中 24h.ポイント:618pt お気に入り:41

処理中です...