117 / 130
117
しおりを挟む初っ端からやらかしている俺達だが、気を取り直して騎士団の団長や分隊長たちと顔合わせを行った。コクヨウの牽制のお陰か馬鹿にしてくるような者は居なかったのは有り難い。
「改めてタカミだ、こっちはコクヨウ。」
「俺は騎士団長をしているクロードだ。あんた等強そうだし、是非手合わせ願いたいな。」
「まぁ時間があればな。」
「やったぜ!!」
「クロード団長、彼らは恩人であることも忘れないように。団長が無理を言って申し訳ありません。私は騎士団副団長ネルと申します。」
「第一分隊長、セルトです。」
「第二分隊長のエメルです。」
「第三分隊長テレスです。」
「おう、よろしく。最初に聞いておきたいんだが、魔物との戦闘経験はどれくらいだ?」
「俺はそこそこ倒してるぜ?まぁ冒険者と比べちゃあ少ねぇと思うが。」
「私もクロード隊長について回っていますから…それなりに。しかし平の団員はおそらくDランクを倒すのがやっと…でしょうかね。」
「D…か。そりゃなかなか厳しいな。んー、やっぱりまずは魔物の知識学んでもらうとするか。なんか勉強出来る場所あるか?」
「ご用意いたしましょう。暫しお待ちを。」
「お!んじゃその間に俺と手合わせしようぜ!な?」
「クロード団長…」
「まぁ、構わねぇよ。けど、対人戦はそんなに強くねぇぜ?」
「僕がやろうか?」
「コクヨウが?んー、そうだな。んじゃ任せる。」
「じゃあタカミはネルとな!」
「わかったよ。ネルさん、お手柔らかに。」
場所を抑えてもらう間に俺達の実力を知ってもらうのものだけ兼ねて皆の前で手合わせを行う。訓練場に結界を張って、その周りを騎士たちが囲う。先に俺とネルさんの試合で、次にコクヨウとクロード団長だ。
「タカミ、頑張ってね!」
「おう」
「ネル、騎士団の意地見せろよ!」
「はい、タカミさんよろしくお願いします。」
「ああ、よろしく。誰が審判やる?」
「僭越ながら私が勤めさせていただきます。」
「ああ、よろしくミシェルさん」
「はい、それでは準備は宜しいですね。…構え…はじめ!!」
覇気のある声で戦いの開始が宣言される。向かい合っていたネルさんの姿がブレる。咄嗟に剣で背後をガードする。途端に剣がぶつかり合う音が響く。あー…スピードに振ってるタイプか。あまり相性はよくなさそうだが、恋人も見てる前で情けない姿見せられないからな。
「…まさかガードされるとは…」
「流石に初撃でやられる訳にはいかねぇよ!」
速さのある剣を受け流しつつ無詠唱魔法も駆使して、どうにかこうにか勝ちをもぎ取った。副団長だけあって流石の実力だな。次やったら多分負ける。こっちの手の内ももう見せちまってるし。
「タカミ様の勝利です。」
「ふぅ…負けました。後で無詠唱のコツ教えていただけますか?」
「ああ、勿論だ。講師として来てるんだからな。ネルさん強えな。」
「ありがとうございます。」
「はっはっはっ!ネルが負けるかよ!すげぇなタカミ!」
「ははっ…どーも…」
「流石タカミ!僕は勝つと思ってたよ。」
「おう、ありがとな。コクヨウ」
「うん!」
「次はお前だな。頑張れよ。」
「うん、頑張ってのちゅーして?そしたら絶対に勝つから。」
「コクヨウ?本気で言ってんのか?」
「うん、勿論」
「……」
「あー…僕怪我しちゃうかもなぁ…?」
「ちっ…人目あるとこではしねぇ。こっち来い。」
建物の影に引っ張り込んで、さっと口付ける。唇が触れるだけのキスだったが、コクヨウはそれでも満足したらしい。満面の笑みを浮かべて、クロード団長と向かい合う。
ミシェルさんが開始を宣言した直後、クロード団長の背後に回り込んだコクヨウが首筋に剣を突きつける。瞬殺かよ…。
「そこまで!」
「…まじかよ…ここまでとはな…」
「タカミ!勝ったよ。」
「おう、よく頑張ったな。コクヨウ」
「うん!」
「わははは!Sランクってのはすげぇな!こんな瞬殺されたの初めてだぜ!」
「クロード団長を相手にここまでの実力差があるとは…」
見学していた騎士団の面々も驚愕しているのがわかる。まぁ、そりゃそうなる。Aランクの俺はどのくらいの実力なのか分かったし、見応えのある試合で盛り上がっていたが、Sランクのコクヨウとなった途端、動きを目で追うことさえ出来なくなり訳がわからないだろうな。
冒険者のランクでSとAの間には果てしないほどの差があるのだ。普通の冒険者で突出した実力を持つものでもAランク。異次元にも思える程の実力がある者だけがSランクに上がるのだ。故にSランクの希少性はとても高い。
23
お気に入りに追加
1,275
あなたにおすすめの小説


完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】
ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。

ミルクの出ない牛獣人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「はぁ……」
リュートスは胸に手をおきながら溜息を吐く。服装を変えてなんとか隠してきたものの、五年も片思いを続けていれば膨らみも隠せぬほどになってきた。
最近では同僚に「牛獣人ってベータでもこんなに胸でかいのか?」と聞かれてしまうほど。周りに比較対象がいないのをいいことに「ああ大変なんだ」と流したが、年中胸が張っている牛獣人などほとんどいないだろう。そもそもリュートスのように成体になってもベータでいる者自体が稀だ。
通常、牛獣人は群れで生活するため、単独で王都に出てくることはほぼない。あっても買い出し程度で棲み着くことはない。そんな種族である牛獣人のリュートスが王都にいる理由はベータであることと関係していた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる