影の王宮

朱里 麗華(reika2854)

文字の大きさ
上 下
73 / 140
3章 〜過去 正妃と側妃〜

8

しおりを挟む
 カールはエリザベートを抱き締める腕に力を込めた。
「大丈夫」と口にしていても、本当に大丈夫なわけではないのはわかっている。優秀な王妃なので上手く気持ちを隠してしまうが、エリザベートをずっと見ていたカールには哀しみを押し殺しているのがわかっていた。

 平気な振りをさせているのはカールだろう。
 国王が側妃を迎えるのに消極的なら王妃がその背を押さなければならない。世継ぎを生めず、世継ぎを儲けるよう導くこともできない王妃となれば、世の非難はエリザベートへ向かうのだ。

 エリザベートは病に倒れた時から子を生めないだろうと言われていた。婚約の解消を申し入れられたこともある。
 それを受け入れられずに婚姻を推し進めたのはカールの方だ。それでもカールの求婚を受け入れた時からエリザベートは覚悟を決めていたのだろう。
 責務を果たせない王妃は王妃である価値がないというように、今のエリザベートは責務を果たすことを第一に考えている。

 だけど頭と心は違う。
 平気な振りをしていても最近は満足に眠れていないようだ。同じベッドで寝ているのだから、中々寝付けないでいるのはわかる。
 元々体の弱いエリザベートがその内倒れてしまいそうでカールは怖かった。

 エリザベートとの閨はルイザを迎えると決まった時から復活している。
 子を作る為の行為を避妊薬を飲んで行うことを言い出せずにいたカールだったが、なんとエリザベートから誘われたのだ。
 カールの夜着を掴んで見上げる目には、側妃を迎えることへの不安と、年若い令嬢にカールの愛情を奪われる恐怖が浮かんでいた。

 そんな目で見つめられて抗えるはずがない。
 互いに避妊薬を飲むのを見届けてから、という色気のない状況ではあるが、それ以来以前と同じように夜を過ごしている。
 体を重ねた夜はエリザベートも安心して眠れているようだった。

 昨夜もカールは丹念にエリザベートを抱いた。
 エリザベートを裏切る前に、愛していると刻みつけたかった。



「……やっぱり今夜はアンヌ殿かゾフィー殿に来てもらったほうが良いんじゃないか?」

「まあ。お義姉様方に来ていただくなんて、なんて言われることでしょう」

 エリザベートが苦笑する。
 確かに今日はどんな日なのか、何があるのか、王都の貴族はみんな知っている。
 そんな時にダシェンボード公爵家やルヴエル伯爵家の馬車が薔薇の宮へ入り、深夜まで出てこないとなれば、すぐに噂が広がるだろう。
「若い側妃に耐えられない王妃」と嗤われるのは、自尊心の高いエリザベートにとって耐えがたい苦痛だろう。
 だけど裏切りの時間を1人で耐えさせたくはない。

「ご心配なさらないで。私には長く仕えてくれている侍女もルイもいるのですから」

 明るく聞こえる声に胸が痛む。
 エリザベートは1人きりの時、ずっとルイの墓へ話し掛けているという。最近になって聞いた話だ。
 カールの前で明るく振る舞うエリザベートの心情を思い、口を閉ざしていた侍女たちだったが、あまり眠れず食も細くなったエリザベートに恐怖を感じているようだ。それくらい追い詰められているのだろう。

「本当にすまない、リーザ……」

 カールの声が震える。
 側妃を娶った以上、ルイザとの間を白い結婚で終わらせるつもりはない。むしろ早く懐妊して欲しいと願っている。ルイザとの間に子ができなかれば、新たな側妃を娶ることになるだけだ。それでは裏切りを重ねることになる。
 
 早く子を作って役目から解放されること。
 カールが願いはそれだけだった。





 夕食を終えるとエリザベートは渋るカールを送り出した。
 これからカールは鳳凰の宮へ戻って湯浴みをし、百合の宮へ向かう。
 何でもないことのように装うエリザベートは1人でお茶を楽しみ、ゆっくり湯浴みをした。

寝室ここはこんなに広かったのね」

 侍女を下がらせ、1人きりになったエリザベートはポツリと呟いた。
 高熱を出した時など1人で寝ていた時もあるが、意識がはっきりしている時は初めてだ。知らない場所のように広くて寒いような気がする。

 カールはすぐに戻ると言った。
 あちらで泊るつもりはないようだ。
 エリザベートはその前に眠らなければならない。

 ベッドへ視線を向けたエリザベートはそのまま窓辺へ向かった。
 私室よりは遠くなるけれど、ここからもルイの墓が見える。
 庭園に灯された篝火の中、ルイの墓がぼんやりと浮かんで見えた。

「お父様に新しい奥様がいらっしゃったのよ。とても可愛らしい方。きっとすぐにルイの弟が生まれるわ。良かったわね……」

 エリザベートが優しく語りかける。
 知らず知らずのうちに頬を涙が伝っていた。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

もう一度あなたと?

キムラましゅろう
恋愛
アデリオール王国魔法省で魔法書士として 働くわたしに、ある日王命が下った。 かつて魅了に囚われ、婚約破棄を言い渡してきた相手、 ワルター=ブライスと再び婚約を結ぶようにと。 「え?もう一度あなたと?」 国王は王太子に巻き込まれる形で魅了に掛けられた者達への 救済措置のつもりだろうけど、はっきり言って迷惑だ。 だって魅了に掛けられなくても、 あの人はわたしになんて興味はなかったもの。 しかもわたしは聞いてしまった。 とりあえずは王命に従って、頃合いを見て再び婚約解消をすればいいと、彼が仲間と話している所を……。 OK、そう言う事ならこちらにも考えがある。 どうせ再びフラれるとわかっているなら、この状況、利用させてもらいましょう。 完全ご都合主義、ノーリアリティ展開で進行します。 生暖かい目で見ていただけると幸いです。 小説家になろうさんの方でも投稿しています。

この恋に終止符(ピリオド)を

キムラましゅろう
恋愛
好きだから終わりにする。 好きだからサヨナラだ。 彼の心に彼女がいるのを知っていても、どうしても側にいたくて見て見ぬふりをしてきた。 だけど……そろそろ潮時かな。 彼の大切なあの人がフリーになったのを知り、 わたしはこの恋に終止符(ピリオド)をうつ事を決めた。 重度の誤字脱字病患者の書くお話です。 誤字脱字にぶつかる度にご自身で「こうかな?」と脳内変換して頂く恐れがあります。予めご了承くださいませ。 完全ご都合主義、ノーリアリティノークオリティのお話です。 菩薩の如く広いお心でお読みくださいませ。 そして作者はモトサヤハピエン主義です。 そこのところもご理解頂き、合わないなと思われましたら回れ右をお勧めいたします。 小説家になろうさんでも投稿します。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」

ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。 学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。 その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】お荷物王女は婚約解消を願う

miniko
恋愛
王家の瞳と呼ばれる色を持たずに生まれて来た王女アンジェリーナは、一部の貴族から『お荷物王女』と蔑まれる存在だった。 それがエスカレートするのを危惧した国王は、アンジェリーナの後ろ楯を強くする為、彼女の従兄弟でもある筆頭公爵家次男との婚約を整える。 アンジェリーナは八歳年上の優しい婚約者が大好きだった。 今は妹扱いでも、自分が大人になれば年の差も気にならなくなり、少しづつ愛情が育つ事もあるだろうと思っていた。 だが、彼女はある日聞いてしまう。 「お役御免になる迄は、しっかりアンジーを守る」と言う彼の宣言を。 ───そうか、彼は私を守る為に、一時的に婚約者になってくれただけなのね。 それなら出来るだけ早く、彼を解放してあげなくちゃ・・・・・・。 そして二人は盛大にすれ違って行くのだった。 ※設定ユルユルですが、笑って許してくださると嬉しいです。 ※感想欄、ネタバレ配慮しておりません。ご了承ください。

新しい人生を貴方と

緑谷めい
恋愛
 私は公爵家令嬢ジェンマ・アマート。17歳。  突然、マリウス王太子殿下との婚約が白紙になった。あちらから婚約解消の申し入れをされたのだ。理由は王太子殿下にリリアという想い人ができたこと。  2ヵ月後、父は私に縁談を持って来た。お相手は有能なイケメン財務大臣コルトー侯爵。ただし、私より13歳年上で婚姻歴があり8歳の息子もいるという。 * 主人公は寛容です。王太子殿下に仕返しを考えたりはしません。

小石だと思っていた妻が、実は宝石だった。〜ある伯爵夫の自滅

みこと。
恋愛
アーノルド・ロッキムは裕福な伯爵家の当主だ。我が世の春を楽しみ、憂いなく遊び暮らしていたところ、引退中の親から子爵家の娘を嫁にと勧められる。 美人だと伝え聞く子爵の娘を娶ってみれば、田舎臭い冴えない女。 アーノルドは妻を離れに押し込み、顧みることなく、大切な約束も無視してしまった。 この縁談に秘められた、真の意味にも気づかずに──。 ※全7話で完結。「小説家になろう」様でも掲載しています。

処理中です...