影の王宮

朱里 麗華(reika2854)

文字の大きさ
上 下
2 / 140
1章 ~現在 王宮にて~

1

しおりを挟む
 卒業式から一週間後、アンダーソン公爵夫妻とシェリルは王宮から呼び出しを受けた。
 目的はわかりきっている。卒業式でギデオンから言い渡された婚約破棄について、対応が決まったのだろう。

 この一週間の間、シェリルは部屋に籠って過ごした。
 友人からの慰めの手紙や、気晴らしに話に来ないかという誘いの手紙を受け取っていたが、人に会う気になれずにすべて断ってしまった。

 あの卒業式での出来事は、不思議なくらい社交界で広まっていない。
 学園でのことだったのが幸いしたのだろう。
 卒業式という人が集まる場所ではあったが、あそこにいたのは自国の貴族の中でも学園生とその保護者という限られた者たちだけだ。これが外国の要人やお喋り好きな貴婦人の集まる舞踏会だったりしたら今頃大変なことになっていただろうが、限定された一部の者たちだけだったおかげで、もしこの話が広まれば誰が漏らしたのか特定できる。
 王家や公爵家に睨まれるとわかっていて喋るような者はいない。

 それにカッとしやすく粗野な言動の目立つギデオンと違って淑女の鏡と称されるシェリルは生徒たちから人気があった。人目を気にせず学園内で親し気に体を寄せ合うギデオンとミーシャの姿に、シェリルへ同情を寄せる者も多かったのだ。
 婚約が破棄されてしまえば、ギデオンに問題があったとしてもシェリルに傷がついてしまう。こういった時により強いダメージを受けるのは女の方なのだ。
 せめて正式な発表がされるまでは……、とシェリルを慕う生徒たちが庇ってくれたのだと思われた。



「……大丈夫か?」

 邸を出ようとするシェリルへ兄のイアンが心配そうに声を掛ける。
 どんな話し合いになるのか気になっているのだろうが、呼ばれているのは公爵夫妻とシェリルだけなのだ。例え次期公爵として認められていたとしてもイアンは同行することができない。

「私は大丈夫ですわ、お兄様。そんなに心配なさらないで」

 シェリルが柔らかく微笑むと、イアンは辛そうな顔をしてシェリルをそっと抱き締めた。
 背中へまわされた腕の強さや頬に触れる胸の温もりが心地良い。

 シェリルには心配してくれる家族も友人もいるのだ。
 だから王宮で何があったとしてもきっと乗り越えられるだろう。

 



 侍従に案内された部屋へ入ると、そこでは既に国王と側妃ルイザが待っていた。
 ギデオンはルイザの子どもなので、両親が揃っていることになる。
 正面に座る国王は難しい顔をして、ルイザは青白い顔をしている。卒業式で見かけた時より随分と痩せてしまったようだ。
 国王の左手側には王弟であるマクロイド公爵が1人掛けのソファに座っていた。マクロイド公爵の姿を見たシェリルが思うのは、「ああ、やはり……」ということである。
 そのソファに並べて置かれた2人掛けのソファには、ディゼル男爵夫妻がガタガタと震えながら座っていた。
 男爵夫妻は貴族として少し欲を掻いたのかもしれない。だけどまさかこんなことになるとは思っていなかったのだろう。
 彼らの正面となる国王の右手側にはギデオンをミーシャが座っていた。
 ミーシャと腕を絡めたギデオンは、嬉しそうでありながらどこか緊張しているようにも見える。対してミーシャは怖いものなど何もない様子でにこにこしている。
 
 この1週間、家族とも食事の時以外は会わない生活をしていたシェリルだが、卒業式の後、ミーシャが学園から直接王宮へ連れて来られて留め置かれていると聞いていた。
 それはまだ何も決まらない内からあらぬことを吹聴されないように考えられた措置だったが、既にギデオンとの仲を認められたと思っているのかもしれない。ギデオンにしても、国王から謹慎を言いつけられたと聞いているが、あの様子では卒業式の後も部屋を抜け出して密会を続けていたのだろう。

 側妃の子であるギデオンは、王太子でありながらルイザと共に本宮から遠く離れた百合の宮という名の離宮で暮らしている。百合の宮に騎士が派遣されていただろうが、その監視の目が緩んでいたことは容易に察せられた。
 ただこれまでルイザはギデオンを王位につける為に必死になっていた。シェリルとの婚約を強く望んだのもルイザで、国王はその要求を聞き入れたのだと聞いている。そんなルイザがシェリルとの婚約破棄やミーシャとの仲を認めるとは思えなかった。
 ただ今も青白い顔をしているところを見ると、ルイザは寝込んでいたのかもしれない。強いショックを受けたルイザにギデオンの様子を気にする余裕はなかったのだ。

 因みに国王は、公務以外のほとんどの時間を溺愛している王妃と過ごしている。寝起きするのも王妃が住まう薔薇の宮だ。
 例えルイザが寝込み、ギデオンがミーシャと密会していたとしても、王妃を慮る者たちが国王の耳に入れることはないだろう。
 



「これは……。遅れてしまいましたかな」

 部屋を見渡したアンダーソン公爵が低い声で言った。
 悪いと思っているわけではない。だが、それでも国王を待たせてしまったのなら形だけでも謝らなくてはならないのだ。
 それを理解している国王は軽く頭を振った。

「いや、我々が早く来過ぎたのだ。座ってくれ」

 国王に促され、シェリルたちは挨拶を述べた後、国王の正面のソファへ座った。




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」

ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。 学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。 その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

もう一度あなたと?

キムラましゅろう
恋愛
アデリオール王国魔法省で魔法書士として 働くわたしに、ある日王命が下った。 かつて魅了に囚われ、婚約破棄を言い渡してきた相手、 ワルター=ブライスと再び婚約を結ぶようにと。 「え?もう一度あなたと?」 国王は王太子に巻き込まれる形で魅了に掛けられた者達への 救済措置のつもりだろうけど、はっきり言って迷惑だ。 だって魅了に掛けられなくても、 あの人はわたしになんて興味はなかったもの。 しかもわたしは聞いてしまった。 とりあえずは王命に従って、頃合いを見て再び婚約解消をすればいいと、彼が仲間と話している所を……。 OK、そう言う事ならこちらにも考えがある。 どうせ再びフラれるとわかっているなら、この状況、利用させてもらいましょう。 完全ご都合主義、ノーリアリティ展開で進行します。 生暖かい目で見ていただけると幸いです。 小説家になろうさんの方でも投稿しています。

婚約破棄されたら騎士様に彼女のフリをして欲しいと頼まれました。

屋月 トム伽
恋愛
「婚約を破棄して欲しい。」 そう告げたのは、婚約者のハロルド様だ。 ハロルド様はハーヴィ伯爵家の嫡男だ。 私の婚約者のはずがどうやら妹と結婚したいらしい。 いつも人のものを欲しがる妹はわざわざ私の婚約者まで欲しかったようだ。 「ラケルが俺のことが好きなのはわかるが、妹のメイベルを好きになってしまったんだ。」 「お姉様、ごめんなさい。」 いやいや、好きだったことはないですよ。 ハロルド様と私は政略結婚ですよね? そして、婚約破棄の書面にサインをした。 その日から、ハロルド様は妹に会いにしょっちゅう邸に来る。 はっきり言って居心地が悪い! 私は邸の庭の平屋に移り、邸の生活から出ていた。 平屋は快適だった。 そして、街に出た時、花屋さんが困っていたので店番を少しの時間だけした時に男前の騎士様が花屋にやってきた。 滞りなく接客をしただけが、翌日私を訪ねてきた。 そして、「俺の彼女のフリをして欲しい。」と頼まれた。 困っているようだし、どうせ暇だし、あまりの真剣さに、彼女のフリを受け入れることになったが…。 小説家になろう様でも投稿しています! 4/11、小説家になろう様にて日間ランキング5位になりました。 →4/12日間ランキング3位→2位→1位

この恋に終止符(ピリオド)を

キムラましゅろう
恋愛
好きだから終わりにする。 好きだからサヨナラだ。 彼の心に彼女がいるのを知っていても、どうしても側にいたくて見て見ぬふりをしてきた。 だけど……そろそろ潮時かな。 彼の大切なあの人がフリーになったのを知り、 わたしはこの恋に終止符(ピリオド)をうつ事を決めた。 重度の誤字脱字病患者の書くお話です。 誤字脱字にぶつかる度にご自身で「こうかな?」と脳内変換して頂く恐れがあります。予めご了承くださいませ。 完全ご都合主義、ノーリアリティノークオリティのお話です。 菩薩の如く広いお心でお読みくださいませ。 そして作者はモトサヤハピエン主義です。 そこのところもご理解頂き、合わないなと思われましたら回れ右をお勧めいたします。 小説家になろうさんでも投稿します。

【完結】母になります。

たろ
恋愛
母親になった記憶はないのにわたしいつの間にか結婚して子供がいました。 この子、わたしの子供なの? 旦那様によく似ているし、もしかしたら、旦那様の隠し子なんじゃないのかしら? ふふっ、でも、可愛いわよね? わたしとお友達にならない? 事故で21歳から5年間の記憶を失くしたわたしは結婚したことも覚えていない。 ぶっきらぼうでムスッとした旦那様に愛情なんて湧かないわ! だけど何故かこの3歳の男の子はとても可愛いの。

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

処理中です...