56 / 78
覚悟の約束
しおりを挟む
「維澄さん、化粧室行ってくるからちょっと待ってて貰っていいですか?」
「うん、行ってらっしゃい」
「それと、ここを”絶対”動かないでくださいね?」
「え?どうして?」
「え~と、だから……維澄さんヘタに動き回ると人だかり出来そうだから」
「そ、そんな訳ないでしょ?」
「いいから!ね?動かないでね?」
「わ、分かったわよ……早く行ってらっしゃい」
「うん、じゃあ……」
私は維澄さんが絶対にその場を動かないことを念押しして、慌てて廊下に飛び出した。
私は焦りを通り越して恐怖心で身震いした。
化粧室に行くなんていうのは嘘。
少し前のこと……
私と維澄さんは、予選会場の扉近くに座っていたから扉を開けて入ってくるオーデション参加者がいちいち気になって落ちつかなかった。
すると、なんとなく扉に視線が向いている時間が多かったので、廊下を通過する一団に何気なく目がいってしまっていた。
そして、私は戦慄のあまり血の気が引いた。
遠目にも分かった。
数人のスタッフらしき人たちの中心にいてひときわ華やかで、かつ異様なオーラを纏った”その人”が誰なのかを。
上條裕子だ。
とういうことはその周りにいるのはKスタジオのスタッフか?
やっぱり来ていたんだ……
幸い維澄さんはKスタジオのメンバーと上條社長の存在には気付かなかった。
私は維澄さんにこの事実を知られないために、咄嗟に粧室に行くふりをして廊下に飛び出した。
もちろん決して維澄さんが予選会場を出ることがないように念を押してだ。
だってなんの心の準備もなくいきなり維澄さんが上條社長と会ったりしたら、悪い想像しか浮かばない。
まだ維澄さんを上條社長に会わせてはならない。
こうなることを予想はしていたものの、いざ実際に上條社長の姿を見つけてしまうと、実現してしまうであろう維澄さんと上條社長との邂逅に無策でいたことを思い知ってしまった。
どこかに〝会わないで済むかも〝なんて呑気な想像があったのかもしれない。
甘かった。
これで維澄さんが上條社長に会うことはおそらく避けられない。
もっと真剣に考えておくべきだった。
とりあえず私は廊下に出て上條社長の姿を探した。
すると上條社長とKスタジオの面々は予選会場の審査スペース側の扉から会場に入っていくのが見えた。
事前の要項メールにはゲスト審査員としてKスタジオのYUKINAの名前があった。でもこの様子だと上條社長も審査員として”しゃしゃり”出てくる可能性が高い。
私は焦りと興奮が入り混り身体はガタガタと震えていたが、迷わず上條社長の後を追って扉を開けた。
すると……
スタジオの最後尾にいた男性が私の顔を”ギロリ”と睨みつつ間髪置かずに私を怒鳴りつけた。
「参加者はあっちの扉から入って!!」
しかし私はこの男性とやり取りをしている余裕はない。
「上條さん!!」
私はこの男性の怒声をスルーしていきなり大声で上條社長を呼んだ。
すると上條社長は怪訝な顔で振り返った。
同時にさっきの男性が間に入ってきた。
「いきなりなんだ君は?失礼だろ!!」
しかし直ぐさま上條社長はその男性を制した。
「いいから、さがってな」
上條さんはきっと私が訪ねてくるのを想像していたのだろうか?私の顔を見た瞬間、”しめしめ”と言わんばかりに鋭い視線と微笑みを私に向けてきた。
上條社長とは二回ほど会っているが、その時の印象とはまるで違う。まさに”戦闘モード”むき出しで今日の彼女からは恐怖しか感じない。
私はそんな上條社長の”威圧感”に緊張した。
「え~と、神沼さんだっけ?フフフ、わざわざ挨拶に来たって感じではなさそうだけど?」
「か、上條さん?な、なに企んでるんですか?」
「はあ?久しぶりに会っていきなりなにを言いだすのよ?」
私は自分の言いたいことが先走って意味不明なことを言っているのは分っている。でも理路整然と話す余裕が今の私にはない。
でもきっと上條社長のことだ。私が声をかけた理由だって本当は分っているはずだ。
「分ってると思いますけど、維澄さん会場に来てますよ?」
私は上條さんが知りたいであろうことを”先に”口にした。
この時、一瞬上條社長の表情が硬くなるのが分かった。
やっぱりそうだ。
上條さんは当然維澄さんがこの会場に来ることは予想していたとはいえ確証はなかったはずだ。
維澄さんを良く知る上條さんだからこそ、”逃げ体質”の維澄さんが今回だって逃げると想像していてもおかしくはない。
「へえ~それで?」
それでも上條社長は惚けてポーカーフェイスをしてきた。
「惚けないでください。いきなりKスタジオがこのオーデションに首を突っ込んできたのだって私のプロフィール見たからですよね?」
「ハハハ、何を言ってるの?あなたいつから私の目に留まるような一流モデルになったの?随分と自意識過剰がすぎるんじゃない?」
「誤魔化さないでください!維澄さんに何をしようとしてるんですか?」
この後の及んで惚けようとする上條社長に業を煮やした私は思わず怒鳴ってしまった。
しかし上條社長は顔色一つ変えずに、いやむしろさらに眼光を強めて言った。
「あなたがIZUMIをどう想っているかは知らないけど、”部外者”のあたながこれ以上首突っ込まないでくれるかしら?」
私はいきなり声をトーンを変えてきた上條社長の言葉で、また心が恐怖を感じ一旦は勢いづいた私の気勢は一瞬で潰されてしまった。
でも私は震える声で何とか言を繋いだ。
私は”部外者”なんかじゃない。
過去に維澄さんが愛したであろう上條社長への嫉妬心が勝って私は一歩踏み出すことがでした。
「上條社長から維澄さんに会いに行くのはやめてください」
「はあ?なんであなたにそんな指示をされなければならいないの?」
「維澄さんが自分から上條さんを訪ねるようにしますから、それまで待っててください。」
なんとか私がそこまで言うと、上條社長は急に表情を緩めた。
「ふ~ん……IZUMIは私に会う気がある。そういうこと?」
「はい。」
「本人がそう言ったの?」
「私が説得しました」
「あなたが?!……アハハハハ、それは面白い」
「な、何が面白いんですか?」
「あんたも健気だなと思って」
「ど、どう言う意味ですか?」
「フフ……まあ、分った。とりあえずあなたを一旦信じましょう。ただし……」
また上條社長は鋭い視線を私に向けた。
私はゴクリを唾を呑みこんで上條社長の言を待った。
「私が待つのはこの予選が終わるまで。予選が終わったらIZUMIに来るように言ってちょうだい」
「そ、そんな一方的な……」
「これが条件よ。私もあなたの主張を呑んだんだから”あなた”がIZUMIをそれまでに説得しなさい」
「クッ……」
上條社長の有無を言わせぬモノ言いに私は絶句してしまった。
でも仕方がない。まだ時間はある。
「わ、分りました。んとかしてみます」
「まあ、どうせ私は予選終わるまでこの審査室動けないからIZUMIに会ってる暇はないんだけど」
「そ、それじゃあ最初から」
「そうよ?」
「そ、そんなずるいじゃないですか?」
「ずるい?そんなことないでしょ?どうせ私が強引に言わなければIZUMIは逃げて帰ってしまう可能性があることはあたなも分かってたんでしょ?」
「……」
私は全てをこの人に見透かされてしまっていたことを思い知った。
そうか、私はこの人の交渉しているつもりでも結局この人の描いたストーリーに乗せられてしまっただけだ。
確かに上條社長が言う様に、こうでもしなければ私も具体期に上條社長と維澄さんを邂逅させるためのストーリーは思い浮かばなかった。
悔しいけど、上條社長のやり方が正しいのかもしれない。
…… …… ……
私は維澄さんの元へ戻る途中、深呼吸を何度もして高ぶりすぎた感情をなんとかおさえようとした。
そうだ……
まずは私から覚悟を決めなければならない。
私はなんとか冷静に、そして顔色を普段通りにして維澄さんの前に戻ってきた。
「維澄さん、お待たせしました」
「あ、檸檬?ずいぶん遅かったね」
「ええ……」
それでも私の顔はきっと緊張していたのだろう、維澄さんは怪訝な顔をして聞き返して来た。
「何かあったの?」
「ええ……上條社長と会ってました」
維澄さんの顔が……
みるみる凍りつくのが分かった。
「うん、行ってらっしゃい」
「それと、ここを”絶対”動かないでくださいね?」
「え?どうして?」
「え~と、だから……維澄さんヘタに動き回ると人だかり出来そうだから」
「そ、そんな訳ないでしょ?」
「いいから!ね?動かないでね?」
「わ、分かったわよ……早く行ってらっしゃい」
「うん、じゃあ……」
私は維澄さんが絶対にその場を動かないことを念押しして、慌てて廊下に飛び出した。
私は焦りを通り越して恐怖心で身震いした。
化粧室に行くなんていうのは嘘。
少し前のこと……
私と維澄さんは、予選会場の扉近くに座っていたから扉を開けて入ってくるオーデション参加者がいちいち気になって落ちつかなかった。
すると、なんとなく扉に視線が向いている時間が多かったので、廊下を通過する一団に何気なく目がいってしまっていた。
そして、私は戦慄のあまり血の気が引いた。
遠目にも分かった。
数人のスタッフらしき人たちの中心にいてひときわ華やかで、かつ異様なオーラを纏った”その人”が誰なのかを。
上條裕子だ。
とういうことはその周りにいるのはKスタジオのスタッフか?
やっぱり来ていたんだ……
幸い維澄さんはKスタジオのメンバーと上條社長の存在には気付かなかった。
私は維澄さんにこの事実を知られないために、咄嗟に粧室に行くふりをして廊下に飛び出した。
もちろん決して維澄さんが予選会場を出ることがないように念を押してだ。
だってなんの心の準備もなくいきなり維澄さんが上條社長と会ったりしたら、悪い想像しか浮かばない。
まだ維澄さんを上條社長に会わせてはならない。
こうなることを予想はしていたものの、いざ実際に上條社長の姿を見つけてしまうと、実現してしまうであろう維澄さんと上條社長との邂逅に無策でいたことを思い知ってしまった。
どこかに〝会わないで済むかも〝なんて呑気な想像があったのかもしれない。
甘かった。
これで維澄さんが上條社長に会うことはおそらく避けられない。
もっと真剣に考えておくべきだった。
とりあえず私は廊下に出て上條社長の姿を探した。
すると上條社長とKスタジオの面々は予選会場の審査スペース側の扉から会場に入っていくのが見えた。
事前の要項メールにはゲスト審査員としてKスタジオのYUKINAの名前があった。でもこの様子だと上條社長も審査員として”しゃしゃり”出てくる可能性が高い。
私は焦りと興奮が入り混り身体はガタガタと震えていたが、迷わず上條社長の後を追って扉を開けた。
すると……
スタジオの最後尾にいた男性が私の顔を”ギロリ”と睨みつつ間髪置かずに私を怒鳴りつけた。
「参加者はあっちの扉から入って!!」
しかし私はこの男性とやり取りをしている余裕はない。
「上條さん!!」
私はこの男性の怒声をスルーしていきなり大声で上條社長を呼んだ。
すると上條社長は怪訝な顔で振り返った。
同時にさっきの男性が間に入ってきた。
「いきなりなんだ君は?失礼だろ!!」
しかし直ぐさま上條社長はその男性を制した。
「いいから、さがってな」
上條さんはきっと私が訪ねてくるのを想像していたのだろうか?私の顔を見た瞬間、”しめしめ”と言わんばかりに鋭い視線と微笑みを私に向けてきた。
上條社長とは二回ほど会っているが、その時の印象とはまるで違う。まさに”戦闘モード”むき出しで今日の彼女からは恐怖しか感じない。
私はそんな上條社長の”威圧感”に緊張した。
「え~と、神沼さんだっけ?フフフ、わざわざ挨拶に来たって感じではなさそうだけど?」
「か、上條さん?な、なに企んでるんですか?」
「はあ?久しぶりに会っていきなりなにを言いだすのよ?」
私は自分の言いたいことが先走って意味不明なことを言っているのは分っている。でも理路整然と話す余裕が今の私にはない。
でもきっと上條社長のことだ。私が声をかけた理由だって本当は分っているはずだ。
「分ってると思いますけど、維澄さん会場に来てますよ?」
私は上條さんが知りたいであろうことを”先に”口にした。
この時、一瞬上條社長の表情が硬くなるのが分かった。
やっぱりそうだ。
上條さんは当然維澄さんがこの会場に来ることは予想していたとはいえ確証はなかったはずだ。
維澄さんを良く知る上條さんだからこそ、”逃げ体質”の維澄さんが今回だって逃げると想像していてもおかしくはない。
「へえ~それで?」
それでも上條社長は惚けてポーカーフェイスをしてきた。
「惚けないでください。いきなりKスタジオがこのオーデションに首を突っ込んできたのだって私のプロフィール見たからですよね?」
「ハハハ、何を言ってるの?あなたいつから私の目に留まるような一流モデルになったの?随分と自意識過剰がすぎるんじゃない?」
「誤魔化さないでください!維澄さんに何をしようとしてるんですか?」
この後の及んで惚けようとする上條社長に業を煮やした私は思わず怒鳴ってしまった。
しかし上條社長は顔色一つ変えずに、いやむしろさらに眼光を強めて言った。
「あなたがIZUMIをどう想っているかは知らないけど、”部外者”のあたながこれ以上首突っ込まないでくれるかしら?」
私はいきなり声をトーンを変えてきた上條社長の言葉で、また心が恐怖を感じ一旦は勢いづいた私の気勢は一瞬で潰されてしまった。
でも私は震える声で何とか言を繋いだ。
私は”部外者”なんかじゃない。
過去に維澄さんが愛したであろう上條社長への嫉妬心が勝って私は一歩踏み出すことがでした。
「上條社長から維澄さんに会いに行くのはやめてください」
「はあ?なんであなたにそんな指示をされなければならいないの?」
「維澄さんが自分から上條さんを訪ねるようにしますから、それまで待っててください。」
なんとか私がそこまで言うと、上條社長は急に表情を緩めた。
「ふ~ん……IZUMIは私に会う気がある。そういうこと?」
「はい。」
「本人がそう言ったの?」
「私が説得しました」
「あなたが?!……アハハハハ、それは面白い」
「な、何が面白いんですか?」
「あんたも健気だなと思って」
「ど、どう言う意味ですか?」
「フフ……まあ、分った。とりあえずあなたを一旦信じましょう。ただし……」
また上條社長は鋭い視線を私に向けた。
私はゴクリを唾を呑みこんで上條社長の言を待った。
「私が待つのはこの予選が終わるまで。予選が終わったらIZUMIに来るように言ってちょうだい」
「そ、そんな一方的な……」
「これが条件よ。私もあなたの主張を呑んだんだから”あなた”がIZUMIをそれまでに説得しなさい」
「クッ……」
上條社長の有無を言わせぬモノ言いに私は絶句してしまった。
でも仕方がない。まだ時間はある。
「わ、分りました。んとかしてみます」
「まあ、どうせ私は予選終わるまでこの審査室動けないからIZUMIに会ってる暇はないんだけど」
「そ、それじゃあ最初から」
「そうよ?」
「そ、そんなずるいじゃないですか?」
「ずるい?そんなことないでしょ?どうせ私が強引に言わなければIZUMIは逃げて帰ってしまう可能性があることはあたなも分かってたんでしょ?」
「……」
私は全てをこの人に見透かされてしまっていたことを思い知った。
そうか、私はこの人の交渉しているつもりでも結局この人の描いたストーリーに乗せられてしまっただけだ。
確かに上條社長が言う様に、こうでもしなければ私も具体期に上條社長と維澄さんを邂逅させるためのストーリーは思い浮かばなかった。
悔しいけど、上條社長のやり方が正しいのかもしれない。
…… …… ……
私は維澄さんの元へ戻る途中、深呼吸を何度もして高ぶりすぎた感情をなんとかおさえようとした。
そうだ……
まずは私から覚悟を決めなければならない。
私はなんとか冷静に、そして顔色を普段通りにして維澄さんの前に戻ってきた。
「維澄さん、お待たせしました」
「あ、檸檬?ずいぶん遅かったね」
「ええ……」
それでも私の顔はきっと緊張していたのだろう、維澄さんは怪訝な顔をして聞き返して来た。
「何かあったの?」
「ええ……上條社長と会ってました」
維澄さんの顔が……
みるみる凍りつくのが分かった。
0
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

義姉妹百合恋愛
沢谷 暖日
青春
姫川瑞樹はある日、母親を交通事故でなくした。
「再婚するから」
そう言った父親が1ヶ月後連れてきたのは、新しい母親と、美人で可愛らしい義理の妹、楓だった。
次の日から、唐突に楓が急に積極的になる。
それもそのはず、楓にとっての瑞樹は幼稚園の頃の初恋相手だったのだ。
※他サイトにも掲載しております

〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる