【完結】楽しい自然観察記録 主にツバメ【画像大量】

ぷにぷに0147

文字の大きさ
上 下
10 / 26

すっかり大人顔と、クマの思い出

しおりを挟む
ツバメは卵からだと、大体ひと月と1週前後程度で巣立ちです。
雛が卵から孵ってからだと、大体20日前後で巣立ちの様です。まあ天候とか親鳥の餌のハンティング能力でもちょっと変わるっぽいけど、順調だと、本当に日々ムクムクどんどんデカくなんよのね。
朝顔より大きくなりっぷりが早いかもw本気であっという間な感じがしてじっくり観察してると、なかなか面白い。

では、ほんのり赤ら顔から、さらに2日後位の画像。


羽がかなりリッパになりました。もう飛べそう!

顔もすっかり大人顔。




親が給餌に来た

なんか餌をやる前に、ちょっと巣の周りを行ったり来たり。
外へ誘ったりしだしてる?単に人間を警戒してる?w
周りの背景はちょっとぼかしてます。


*******


今回は自然観察、というか、最近思い出した自然系の過去話をつらつらと書かせていただこうかな~と思います。
他所の感想、および、その感想から懐かしくなってクマ狩りの漫画を最近見ましてね、それで思い出した、最近の熊の思い出しやらあれやこれやの話。

田舎なので、小学校の連絡網ね、そういうのに、自治体のクマ出没目撃情報、注意喚起が連絡網で回ってくるのが当たり前です。今注意とか警報とか、メールやらラインで回ってくるようになってるからね。昔は町内の警報なんか、町内放送のみだったけど。さらに山奥の家では、有線放送の家もあったけど。屋外のお知らせ放送って本気で聞きとりづらーい!反響しすぎるんだよ!田舎だからな、山だからな!めっちゃヤマビコすっからな!
ちょっと逸れた。そんで、月に平均2回くらいは熊目撃情報くるかな~。

で、そういう地域だと、昔は案外熊飼ってる家も有ったんです。
今はあんまり見ないけど。あれだ、やっぱ今は色々、規制が厳しくなってるんでしょうね。

けど、こないだ久しぶりに個人で熊飼ってるの見てね、おお~~~!なっつかしいい!って思いました。
もちろん檻飼いでね~、中で風呂に使えるくらいの大きいドラム缶で遊んでましたね。ガンガンガンガンうるさいから何かと思ってたら、熊でびっくりしたw
そこ、猟をやってる様でね、田舎の養魚場でして。
山の奥で、そこでイノシシの解体も拝見したんです。まあ、興味深いですよ、普通に生活してたら、あんまり生の四つ足の解体シーンなんか見れないですから。

さばいたらすぐ犬に肉とか骨あげてたな。まあそのイノシシは犬のゴハン用だったんでしょうね。ちょっと小さかったし。
犬も10頭以上飼ってるっぽかったからね。猟にも使うし、番犬にもしてんでしょうね。魚盗人の番ってかんじか。人も狙うけど熊とか鷺も来るからね。
今田舎では、イノシシ取ると、自治体から報奨金が出ます。各自治体でマチマチな額だけど、大体一頭5000円くらいかな?景気のいいとこでは、1万~2万出るとか。うらやましい話ですね。そんで張り切って取る人が増えて、農業被害額より報奨金のが多くなっちゃった自治体もあるっぽいな。
猟銃は規制が厳しいし、管理も大変なので、今は罠猟師を一生懸命育成しようとしてるっぽい。
自治体が、罠の貸し出しもしてんのかな?してるんだろな。

おっと、熊から逸れた。たぶん熊もたまに撃ってるんでしょうね~、じゃないと飼えないわ。基本子熊の時期からじゃないと手に負えないもんだよね。

で、昔々自分が子供の頃の話になるんですが、そのころから結構山に連れていかれてて、山菜取りしてたんですけどね。山菜の山に行く途中の山道にね、家がポツンとあって、そこの畑で家からすこし離れた場所でクマを飼ってたんですよ。畑の農機具とか道具とか、そんなの入れる小屋の脇にね、檻が有って、そこで熊が飼われてたんです。
そこ通るの結構楽しみにしててね、生きた熊なんか見るのもあんま無いもんですから。
はく製はしょっちゅう見てたけどwなんなら乗って遊んだりしてたけどw

けど、ある年、その熊が居なくなっちゃったんですよ。あれ~、いつ通ってもいない。どうしたんだろ?って気になって、親に聞いたんですね。

そしたら、衝撃!
盗まれちゃったらしいです。熊の胆目当ての熊泥棒。
ちょっと家から離れた場所で飼われてたからね。広い土地が仇になったの。殺して腹さばいて、熊の胆だけ盗ってったらしいです、熊の胆泥棒です。
本体は重すぎて、こっそり盗むのは難しかったんでしょう。
肉とかきちんと処理すれば美味しいらしいし、熊のお肉高いけどね。クマ肉はマジ高級でねえ、地場産品の店で猟解禁の後扱ってるけど、食べたことないw高いw

まあそんなこんなで、熊の胆泥棒の話聞いたとき、うっわ~、泥棒こわ!と思いました。人間って怖いね~。あんなデカい人の飼ってる熊を欲で殺して内臓さばいて持ってくんだ~、と思ってね。
昔は熊の胆の売り買いも今と比べてやりやすかったらしいしね。

最近見た場所はね、犬も周りで一杯飼ってるし、そうそう泥棒も入れないとは思うんですけどね~。

現在は、薬事法とかで、熊の胆の取引って許可とかしっかりとってないとダメで、かなり難しくなってるらしいんですけど、ワシントン条約とか、中国で漢方として珍重されてるとかで、熊の胆自体は値段が高騰してるっぽい。泥棒するような奴は、密輸とか違法取引も気にしないだろうしねえ。

日本の熊はそこそこ数保たれてるけど、そんなわけで、アジアではドンドン生息数が減ってるらしいのよ。

あんまり里に出てこられると困るけど、山を手入れすることも少なくなってて、里も藪や林になって、降りて来ることが多い昨今です。

今あのコのつく病気で人込みが避けられてて、そんでキャンプがもてはやされてるそうなので、これを機にちょっと山の手入れが進むといいなあと思ってます。
そうすれば里にクマが出てきたりすることも少なくなり、駆除されることもなくなるってもんなので。

共存、大事だよ。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ぷにぷにっき ~実際どうなの?それってさ~ 便利ツール・時事ネタ・読書感想・色々詰め合わせ雑記

ぷにぷに0147
エッセイ・ノンフィクション
日々のニュースとか、あちこちで読んだ話の感想をつらつら書こうかなと思ってます。 雑学が多くなると思いますが、自分が使って便利だな~って思った道具、健康情報も紹介したり、色々雑食詰め合わせです。 本当は読書感想多くしようかと思ってたけど、なんかお役立ち情報系が多くなった。 まあでも、役立ちな方が良いよね。 基本的に、晩酌した後のヨッパ脳で書く感じです。 広い心でお願いしますw 雑学が多く出るでしょうが、しっかり裏どりしない状態で書くつもりですので、これって違うという突っ込みドンドンしてほしいです。 12/19タイトルにちょっと後付けしました 12/23画像は、自分がこないだ撮った白鳥に変更しました。稲の根っこ食べるのよね、こいつら。黒っぽいのは若い鳥。近くでみると、幼稚園児の背丈くらい上背あってデカいよ。気が荒くて結構ケンカすんだこれが。 12/24白鳥の画像もっとアップ画像に変更 2020/04/12 表紙画像、ボケてますが自分が撮影した燕の雌取り合い争いに変更しました

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

天空からのメッセージ vol.99 ~魂の旅路~

天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために、助けられて そのために、生かされ そのために、すべてに感謝し そのためを、全うする そのためは、すべて内側にある

【写真】気まぐれに風景・生き物撮影

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
風景や鳥・虫・植物たちを気まぐれに撮影して載せていこうと思います。過去の写真も時々載せる予定です。どのエピソードからでも、お好きに見ていってください。

月澄狸の創作日記&作品宣伝ノート

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
思い入れのある作品について、ここで宣伝・ご報告していこうと思います!

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

処理中です...