インプルス=オ=ソフィア【エルフと転生者の冒険論文】

ガロア

文字の大きさ
上 下
3 / 10
1章

-3- 【私たちだけが正しい世界】

しおりを挟む
 私たちの間に、静寂を乗せた冷たい風が流れていく。
 「……ジオさん」
 「……」
 彼はしばらく黙り込むと、がくっと両膝をついた。その姿はまるで、糸を切られたマリオネットのようだ。
 それとは対象に、抑えきれなくなった魔力がどんどん溢れ出してくる。限界は近い。
 「まだ、彼らと友人でありたいと思う?」
 「……いや、もう、いい。いいんだよ。俺は普通じゃないから。もう普通には戻れないんだ。もう友達なんて要らない」
 「そっか」
 今まで信用していた者に裏切られたのだから当然だ。増してや、友人に体を売られたともなれば相当ショックだろう。
 「俺はもう何も……誰も、信用しない」
 「ち、ちょっと、それは待って欲しいな」
 「……何?」
 彼は脱力したような顔のまま、目だけはこちらを睨みつけてくる。


 「”普通じゃない”ことってさ、周りが”普通”で、自分だけがおかしい事で、初めて成り立つんだよね」
 「……それは、そうだろう」
 ジオの眉間にシワがよっている。頭の上にハテナが3つくらい出てる感じだ。
「私もさ……”普通じゃない”のよね。そのせいで、私も今まで一人だった」
 「何だ?お前、何が言いたい?」
 自分でも、何を口走っているのかが分からない。でも、口走るのを止められない。止めたくない。
 「”異端”な一人の世界に、同じ”異端”な人が一人入れば、その”異端”はその二人にとって”普通”になれるじゃないかなって」
 「はは、そんなうまい話……あるわけないだろ」
 「いるでしょ、異端な人。……君の目の前にさ」
 「……!」
 「私は”一人”で、君は”独り”。私達が普通じゃないせいで、今こうして迫害されているのなら」
 「あ……」

 「私たち二人で、私たちだけの”普通”を作ってみない?」




 「普通を……作る」
 目を伏せて考え込む彼に、そっと左手を差しのべる。
 彼は一瞬驚いたような顔をして、こちらに何かを伺うような目つきをする。
 私の背後から、沈みかけた日が差し込んでくる。逆行となった私の表情は、彼にはどのように見えているのだろうか。それは分からない。

 けれど、彼はゆっくりとこちらに目を向け──私の差し出した手のひらにそっと、手を重ねた。


 その手は私の手より断然大きくて、少しゴツゴツする。
 剣士である私の方が魔法使いの彼より手を酷使しているのに、その手はなぜか私のよりずっと固くて、強そうだ。
 なんでだろ、おかしいなぁ。
 そう、クスッと笑いながら。彼の手をそっと握る。
 「─────。」
 小さく引き攣る呼吸を耳にして、はっと彼の顔を見る。
 ──彼のその真っ黒な目から透明な涙がひっきりなしに流れ落ちていた。唖然としたような、安心したような、そんな笑顔をして。
 彼も本当は、救われたかったのだ。何も信じないなんてことをしたくなかったのだ。
 なぜなら──私も、同じ気持ちだったのだから。


 彼の目から、黒ずんだ部分が流れて消えていく。
 かつて狂気に満ちていたその目は真っ白な姿を取り戻していく。溢れるほどの異常な魔力も静まっていった。
 そして私は初めて、彼の素の顔というものを見たのだった。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





 「ね、ジオさん」
 「……何だ」
 「後でたくさんさ、お話聞かせてよ」
 ぶっ壊した校舎に座り込む俺と、俺の造り出した地面片にしゃがみ込む彼女。その下では、ただこちらを黙って見つめる群集。
 そんな中心にいる彼女の顔は酷く美しく、儚く、そして涙でぐしゃぐしゃになっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

処理中です...