47 / 109
~旅立ち編~
9
しおりを挟む
シロンからの要求に始めは渋っていた村長だったが、今やディーヴァント一族の姿を見たという情報がまったくないことを憂い、血筋をいまだに遺せていない自分の将来を考えてのことだという言葉に少しだけ考え込んでから、ようやく首肯してくれた。
「……あの子が本当にお前さんの子なら……」
「ハハ……嫁もいないのに、突然子供を授かるという荒唐無稽な話はないでしょう。いいんです。でも……やはり、本来はディーヴァントの一族ではない母がいたことぐらい残したとしても、父も祖父も嫌がりませんよ」
「うむ……それは私も、私の両親も……いや、お前にとってはもう覚えていないかもしれないが、お前のもう一組の祖父母だったんだ。あの人たちも、兄もきっとそう願うだろう」
そういえば、誰がバディアスを雇ったのか──それを追求したが、今のところはわかっていない。
「村の者か……出稼ぎに村を出ている者はいるが、お前さんがあの子を連れてきた時に戻ってきた者はいない……いや?わからんな……まあ、領都からそう離れてはいないから、知らんうちに帰ってきてまた出て行って……うぅむ……」
歯切れの悪さは村全体を掌握できていないかもしれないという焦燥感かもしれない。
「とにかく、次にまた俺があの子を連れて戻った時に、村長たちが忘れているといろいろ面倒なので……」
「そうだな。おい」
村長と向かい合って座っていたシロンが、そっとテーブルの上から防音の術を施した札を手のひらに隠すと、それを確認した村長はパンッとひとつ手を打った。
「誰か!奥様を……ああ、お前か」
そう言って顔を覗かせた若い娘に向かって他の使用人を遣わせるように言ってから、その娘を招き入れる。
「ほとんど顔を合せなかったな。レイチャと言うんだが、この娘が次期村長だ。お前とは十歳ぐらい違うか……いとこ婚となってしまうが、他に兄弟でもいればお前さんと娶せようかと思っていたんだが」
「辞めてくださいよ!二代続けて娘を失うなんて、悲しいでしょう……それに、母も幸せなばかりじゃなかった。父とふたりきり、俺とふたりきり……父がいても三人で寄りそっていたんだ。ここにはめったに帰ってこれなかった……普通に嫁入りするのとは、意味が違いすぎる」
「そうだな……」
村長の娘──レイチャは、黙ったまま自分の父と客人が話すことを黙って聞いていた。
チラリとその顔を見ると、何か遺恨があるかのように睨みつけてくる。
「……呼ばれました」
そっと気配を殺すように村長の妻が入ってきてサッと目線は伏せられたが、下から掬うようにやはりこちらを睨み続けてくるその娘に恨まれる覚えはなく、シロンは頭をひねるばかりだ。
そんな娘の様子をわかっているのかわからないが、シロンがまた札をテーブルの上に置くのを見てから、村長はふたりに向かって半透明の飴を差し出してかいつまんで事情を説明する。
「わかりました」
そう言って母が出された飴を疑問なく口に放り込み、微かな音を立てて噛み砕き、躊躇いもなく飲み込むのをレイチャは驚きの目で見つめた。
「どうした?」
「……何故……」
「うん?」
「何故!?何故っ、父様も母様も!こんな見も知らない者の話を鵜呑みにして……毒かもしれないものを平気で……あの人だって……」
突然激昂して、父が差し出す飴を払いのけると、レイチャは立ち上がって指を突き付ける。
「お前のせいで!お前があんな気持ちの悪い赤ん坊を、自分の慰み物をこれ見よがしに連れて!おかげで……あの人まで……おかしくなって……今もまだ、司祭様の元に閉じ込められたままなのよ!?」
シロンはその言葉に反論することができない。
あの子がどういうものであり、今後どうなるかわからないことは多いが──確かにエルミナを不用心にこの村に連れてきて人目に触れさせてしまったのは事実であるからだ。
「そのことについてはすまない……が、その後のことについては」
「うるさい!」
誰も止める間もなく、レイチャはシロンに向かってテーブルの上に置いてあった水差しの水を浴びせ、さらにその水差しまで投げつけた。
だがその水はともかく、水差しはシロンがふわりと受け止め、傷ひとつなくテーブルに戻される。
シロンだって手を打たなかったわけではなく、赤ん坊への執着やおかしな情欲を消し去るための秘薬も、村長の手を通してではあるが司祭監督の下に施しているのだ。
それをこの娘だって手伝っているのだ──レイチャの言うとおりに『恋人』があの中にいたのであれば。
「……お前の言う『あの人』とは、ガブスの息子のことだな?あいつにはもう三人も子供がいる。人の夫だ。いいかげん目を覚ませと言っているのに……」
「違うわ!あの人……あの人は騙されているのよ!本当なら、あの人がこの家を継ぐはずだったのに……なのに……あの女がっ!!ぐっ……」
何か変な薬でも飲んでいるのかと勘繰ってしまうほど目は血走り、シロンの方に掴みかかろうとテーブルに片足を乗せて身を乗り出したところに、逆にシロンはその頭を掴んで筒から直接『魔素毒の水』をその口に注ぎ込んでやった。
「ゲホッ!ガホッ!な…何をすっ…る……?あ……ら……?わ、わた………?」
「……やはり、何者かが手を出してきているみたいですね」
新月の水ではなく三日月の頃の水だったが効果はあったようで、レイチャは胸元を濡らしたままぼんやりとシロンに抱きかかえられている。
「そのようだな。何者かのぅ……とりあえず、この飴を食べなさい。それから落ち着いて話した方がよさそうじゃの。ほれ」
そう言われた娘は今度は抵抗せず、素直に飴を口に入れ、カシャリと淡い音を立てて噛み砕きながら嚥下した。
その様子を見て、村長自身も飴を噛み砕いて飲み込む。
「ひょっとしたら、先ほど飲ませた水のせいで効き目が薄いかもしれない。間違ってもあちらの『飴』を口にさせないようにしてください。念のためにもうひとつ保護の飴を渡したいのですが……手持ちがなくて」
それが嘘だということは村長もわかっている。
ディーヴァントの秘薬をおいそれと漏らすわけにはいかないからだ。
「……あの子が本当にお前さんの子なら……」
「ハハ……嫁もいないのに、突然子供を授かるという荒唐無稽な話はないでしょう。いいんです。でも……やはり、本来はディーヴァントの一族ではない母がいたことぐらい残したとしても、父も祖父も嫌がりませんよ」
「うむ……それは私も、私の両親も……いや、お前にとってはもう覚えていないかもしれないが、お前のもう一組の祖父母だったんだ。あの人たちも、兄もきっとそう願うだろう」
そういえば、誰がバディアスを雇ったのか──それを追求したが、今のところはわかっていない。
「村の者か……出稼ぎに村を出ている者はいるが、お前さんがあの子を連れてきた時に戻ってきた者はいない……いや?わからんな……まあ、領都からそう離れてはいないから、知らんうちに帰ってきてまた出て行って……うぅむ……」
歯切れの悪さは村全体を掌握できていないかもしれないという焦燥感かもしれない。
「とにかく、次にまた俺があの子を連れて戻った時に、村長たちが忘れているといろいろ面倒なので……」
「そうだな。おい」
村長と向かい合って座っていたシロンが、そっとテーブルの上から防音の術を施した札を手のひらに隠すと、それを確認した村長はパンッとひとつ手を打った。
「誰か!奥様を……ああ、お前か」
そう言って顔を覗かせた若い娘に向かって他の使用人を遣わせるように言ってから、その娘を招き入れる。
「ほとんど顔を合せなかったな。レイチャと言うんだが、この娘が次期村長だ。お前とは十歳ぐらい違うか……いとこ婚となってしまうが、他に兄弟でもいればお前さんと娶せようかと思っていたんだが」
「辞めてくださいよ!二代続けて娘を失うなんて、悲しいでしょう……それに、母も幸せなばかりじゃなかった。父とふたりきり、俺とふたりきり……父がいても三人で寄りそっていたんだ。ここにはめったに帰ってこれなかった……普通に嫁入りするのとは、意味が違いすぎる」
「そうだな……」
村長の娘──レイチャは、黙ったまま自分の父と客人が話すことを黙って聞いていた。
チラリとその顔を見ると、何か遺恨があるかのように睨みつけてくる。
「……呼ばれました」
そっと気配を殺すように村長の妻が入ってきてサッと目線は伏せられたが、下から掬うようにやはりこちらを睨み続けてくるその娘に恨まれる覚えはなく、シロンは頭をひねるばかりだ。
そんな娘の様子をわかっているのかわからないが、シロンがまた札をテーブルの上に置くのを見てから、村長はふたりに向かって半透明の飴を差し出してかいつまんで事情を説明する。
「わかりました」
そう言って母が出された飴を疑問なく口に放り込み、微かな音を立てて噛み砕き、躊躇いもなく飲み込むのをレイチャは驚きの目で見つめた。
「どうした?」
「……何故……」
「うん?」
「何故!?何故っ、父様も母様も!こんな見も知らない者の話を鵜呑みにして……毒かもしれないものを平気で……あの人だって……」
突然激昂して、父が差し出す飴を払いのけると、レイチャは立ち上がって指を突き付ける。
「お前のせいで!お前があんな気持ちの悪い赤ん坊を、自分の慰み物をこれ見よがしに連れて!おかげで……あの人まで……おかしくなって……今もまだ、司祭様の元に閉じ込められたままなのよ!?」
シロンはその言葉に反論することができない。
あの子がどういうものであり、今後どうなるかわからないことは多いが──確かにエルミナを不用心にこの村に連れてきて人目に触れさせてしまったのは事実であるからだ。
「そのことについてはすまない……が、その後のことについては」
「うるさい!」
誰も止める間もなく、レイチャはシロンに向かってテーブルの上に置いてあった水差しの水を浴びせ、さらにその水差しまで投げつけた。
だがその水はともかく、水差しはシロンがふわりと受け止め、傷ひとつなくテーブルに戻される。
シロンだって手を打たなかったわけではなく、赤ん坊への執着やおかしな情欲を消し去るための秘薬も、村長の手を通してではあるが司祭監督の下に施しているのだ。
それをこの娘だって手伝っているのだ──レイチャの言うとおりに『恋人』があの中にいたのであれば。
「……お前の言う『あの人』とは、ガブスの息子のことだな?あいつにはもう三人も子供がいる。人の夫だ。いいかげん目を覚ませと言っているのに……」
「違うわ!あの人……あの人は騙されているのよ!本当なら、あの人がこの家を継ぐはずだったのに……なのに……あの女がっ!!ぐっ……」
何か変な薬でも飲んでいるのかと勘繰ってしまうほど目は血走り、シロンの方に掴みかかろうとテーブルに片足を乗せて身を乗り出したところに、逆にシロンはその頭を掴んで筒から直接『魔素毒の水』をその口に注ぎ込んでやった。
「ゲホッ!ガホッ!な…何をすっ…る……?あ……ら……?わ、わた………?」
「……やはり、何者かが手を出してきているみたいですね」
新月の水ではなく三日月の頃の水だったが効果はあったようで、レイチャは胸元を濡らしたままぼんやりとシロンに抱きかかえられている。
「そのようだな。何者かのぅ……とりあえず、この飴を食べなさい。それから落ち着いて話した方がよさそうじゃの。ほれ」
そう言われた娘は今度は抵抗せず、素直に飴を口に入れ、カシャリと淡い音を立てて噛み砕きながら嚥下した。
その様子を見て、村長自身も飴を噛み砕いて飲み込む。
「ひょっとしたら、先ほど飲ませた水のせいで効き目が薄いかもしれない。間違ってもあちらの『飴』を口にさせないようにしてください。念のためにもうひとつ保護の飴を渡したいのですが……手持ちがなくて」
それが嘘だということは村長もわかっている。
ディーヴァントの秘薬をおいそれと漏らすわけにはいかないからだ。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる