198 / 267
脇役・2
しおりを挟む
前世ではごく平凡な家庭で、それよりも少しばかりお金に不自由するような家庭だった。
家族みんなそれなりに仲が良かったはずだが、それぞれ何か役を演じているかのように仮面をかぶっている気がしていた。
父は母にゾッコンで、娘ふたりをそこそこ可愛がってくれたが「本当は男の子が欲しかったんだよ」と零した。
母はそれなりに美人で、結婚前も後もモテる父の関心を得ているのがご自慢で、ご近所でも「美人さんだねぇ」という評判は聞いても「気立てが良い」とは言われる人ではなかった。
二歳年下の妹はお飾り人形のように母の命令だけを聞かされる姉を「要領が悪い」と薄ら笑いながら、自分はちゃっかり母のお気に入りになって好き放題していた。
だからといって何か積極的に家族に向かって反抗しようと思ったことはなく、やはり母に言われるがままに「世間を知るため」に祖父母が半分引退しつつ経営していたコンビニを手伝うことにした。
部活動も参加していなかったから、ゴールデンウィークも夏休みも乞われるままにバイトに入っていたら、いつの間にか祖母が「おねえちゃんに後を継いでもらおうかねぇ」と言い出したのを本気にしたのがいけなかったのだろうか?
高校生が得るにはまあまあ大金といえるぐらいの給料をもらうことになり、母から高校の授業料はそれで賄うようにと宣言された。
以前から「生活が苦しい」と聞いていたために素直に従ったが、卒業後に妹に話したら「親の目の届くところでバイトなんかするからよ」と嗤われた。
そんな妹は授業料どころか通学費も修学旅行のための積立費も昼食代も自分で捻出していた姉を見習って、そこそこ忙しい運動部に入って活動しているように見せかけてこっそりバイトをし、愚かな姉とは違って学費に回すことなく自分の小遣いにしていたのである。
それを知ったのは、祖父母からコンビニを継がされることなく放り出されてしまったために就職した企業で二十連勤という激務をようやく終えて、短大生とキャバクラ嬢の二足わらじとなった妹と飲んでいる時だった。
「だからおねえちゃんは要領悪いっていうのよ!母さんたち、あの頃の月収六十万よ?娘にお金かけるより、自分たちで使う方を優先させるような人だったんだから!」
衝撃だった。
血の気も引いた。
ついでに眩暈もした。
ようやく正社員になれたことを報告してしばらくして「月五万でもいいから仕送りしてくれ」と言われて、二十二万の月給の中から毎月七万円を振り込でいたから。
しかも父も母もいまだに嘱託勤務やパートぐらいはしているらしく、ふたり合わせて三十万ほど収入があるらしい。
そして娘たちからも仕送りさせて──
搾取されるだけの人生。
こんなのが、続くのか、これからも────
悪酔いした頭は上手く回らず、その後の会話も、いつ店を出たのかも、そして妹と何と言って別れたのかも覚えていない。
まるで目を瞑ったままだったかのように暗闇の中を移動し、身体が千切れるような衝動があって──そこから赤ん坊に転生するまでの記憶はなかった。
家族みんなそれなりに仲が良かったはずだが、それぞれ何か役を演じているかのように仮面をかぶっている気がしていた。
父は母にゾッコンで、娘ふたりをそこそこ可愛がってくれたが「本当は男の子が欲しかったんだよ」と零した。
母はそれなりに美人で、結婚前も後もモテる父の関心を得ているのがご自慢で、ご近所でも「美人さんだねぇ」という評判は聞いても「気立てが良い」とは言われる人ではなかった。
二歳年下の妹はお飾り人形のように母の命令だけを聞かされる姉を「要領が悪い」と薄ら笑いながら、自分はちゃっかり母のお気に入りになって好き放題していた。
だからといって何か積極的に家族に向かって反抗しようと思ったことはなく、やはり母に言われるがままに「世間を知るため」に祖父母が半分引退しつつ経営していたコンビニを手伝うことにした。
部活動も参加していなかったから、ゴールデンウィークも夏休みも乞われるままにバイトに入っていたら、いつの間にか祖母が「おねえちゃんに後を継いでもらおうかねぇ」と言い出したのを本気にしたのがいけなかったのだろうか?
高校生が得るにはまあまあ大金といえるぐらいの給料をもらうことになり、母から高校の授業料はそれで賄うようにと宣言された。
以前から「生活が苦しい」と聞いていたために素直に従ったが、卒業後に妹に話したら「親の目の届くところでバイトなんかするからよ」と嗤われた。
そんな妹は授業料どころか通学費も修学旅行のための積立費も昼食代も自分で捻出していた姉を見習って、そこそこ忙しい運動部に入って活動しているように見せかけてこっそりバイトをし、愚かな姉とは違って学費に回すことなく自分の小遣いにしていたのである。
それを知ったのは、祖父母からコンビニを継がされることなく放り出されてしまったために就職した企業で二十連勤という激務をようやく終えて、短大生とキャバクラ嬢の二足わらじとなった妹と飲んでいる時だった。
「だからおねえちゃんは要領悪いっていうのよ!母さんたち、あの頃の月収六十万よ?娘にお金かけるより、自分たちで使う方を優先させるような人だったんだから!」
衝撃だった。
血の気も引いた。
ついでに眩暈もした。
ようやく正社員になれたことを報告してしばらくして「月五万でもいいから仕送りしてくれ」と言われて、二十二万の月給の中から毎月七万円を振り込でいたから。
しかも父も母もいまだに嘱託勤務やパートぐらいはしているらしく、ふたり合わせて三十万ほど収入があるらしい。
そして娘たちからも仕送りさせて──
搾取されるだけの人生。
こんなのが、続くのか、これからも────
悪酔いした頭は上手く回らず、その後の会話も、いつ店を出たのかも、そして妹と何と言って別れたのかも覚えていない。
まるで目を瞑ったままだったかのように暗闇の中を移動し、身体が千切れるような衝動があって──そこから赤ん坊に転生するまでの記憶はなかった。
0
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです
灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。
それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。
その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。
この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。
フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。
それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが……
ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。
他サイトでも掲載しています。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが
マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって?
まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ?
※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。
※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
乙女ゲームの正しい進め方
みおな
恋愛
乙女ゲームの世界に転生しました。
目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。
私はこの乙女ゲームが大好きでした。
心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。
だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。
彼らには幸せになってもらいたいですから。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる