幼馴染で恋人の少女と異世界に召喚されて五年が経ちました〜今は嫁となった幼馴染と一緒に暖かで、平和な家庭を築いています〜

三日月

文字の大きさ
上 下
3 / 11

愛情と不安と

しおりを挟む
   あれから一日たった早朝。僕は、朝いちばん出かける準備をしており、詩織はそんな僕の事を甲斐甲斐しく世話をしてくれている。

「忘れ物はない? ハンカチは持った?」
「大丈夫。忘れ物はないよ」

 いつも何か大事な物を忘れる詩織に忘れものを心配されるのが、つい可笑しくて僕はかすかに笑みを零す。

「そ、そっか。な、ならいいんだ。うん……」
 詩織は、僕の顔の一部を見ては、そわそわしたような素振りを見せ、やがて瞳をそっと閉じた。

ーーはぁ……またか……

 詩織がこういった素振りを見せる時は、十中八九僕にキスをせがんできている時に他ならない。

 これが夜ならば僕もいいのだが、流石に朝から、しかも娘がいつ起きてくるかわからない状況下でするのは、憚られる。

「何を期待しているのか知らないが、僕は絶対にしないからな」
「むぅ……風音君のケチ~」

 詩織がふてくされた様に頬を膨らます。その様子は、小さな子供そのもので、それこそ詩音がふてくされた時とよく似ている。

 結婚したとは言え、心は乙女のままなのか詩織が自分からキスをしてくるのは、非常に稀なことであり、詩織が自らキスしてくれる時は、僕の心が弱っている時だけ。

 僕に余裕がなくなると詩織は、自身の羞恥心など何処にいったのかとても大胆になり、僕の事をあらゆる手を使って癒してくれる。

 逆にそれ以外の時は、人一倍恥ずかしがり屋で、その性質が色濃く出ているのか自分からそう言ったことをして欲しいと口にしたり、まして自分からしてくるなど一度たりともなかった。

 それでもして欲しいものはして欲しいらしく、そういう時に限って詩織は、そわそわしだすのだ。

 その様は僕にとっては、堪らなく可愛らしく、愛しいと思うのだが、その様な事を口には、しない。
 その様な事をすれば今以上にせがんできそうだから。

「お父さん‼」

 どうやら僕がもたもたしている内に、詩音は、目を覚ましたようだ。

 詩音は、僕を見かけると一目散に駆け寄り、そのまま飛びついてくると頬に優しく口づけをしてくれた。

「お仕事頑張ってね‼」

 詩音がそう言って僕の事を激励してくれる。

「ああ。詩音の為にも頑張てくるよ」

 僕は、詩織の額に先ほどのお返しにキスををしてやる。

「えへへへ……」

 詩音は、自身の頬に両手を当て、嬉しそうに体をくねくねとさせ、にやにやしている。

 その詩音のにやつく様は、詩織の物とよく似ていて、先程詩織が見せた素振りも相まって二人が親子であるということが、よくわかる。

   僕の胸はぽかぽかとあったまっていき、不思議とやる気がわいてきて、憂鬱ゆううつだった僕の霧を払ってくれる。

ーーやっぱりこの二人がいないと僕は、ダメだな

 人間誰しも生きていくためには、お金を稼ぐ必要がある。それは、異世界でも同じことで、僕の今日の用事とは、のことだ。

 僕たちは、この世界で最も大きく、活発な都市に住んでいる。

   文明のレベルこそ前の世界に比べれば低いものの、活気は凄まじく、いつもにぎわっており、様々な業種の仕事があるのだが、そんな中僕はそこで少々をしていた。

 僕としては、本来ならば働かず二人とずっと一緒にいたいが、生きるためには誰かが、働かなければならず、その役は一家の大黒柱である僕が引き受けており、詩織はそんな僕よりも遥かに大事で、重要な家庭を守るという仕事をしてもらっている。


 この役割を逆にしようと思えばできるのだが、僕個人の考えとしては、詩音の教育は、詩織の方が相応しいと思っており、そんな意見を詩織は汲んでくれたのだ。

ーーまあ理由はそれだけじゃないのだけれどね

 僕の仕事は、給金こそいいものの大変な仕事で、命の危険もあり、家に帰ることもほとんどできない。

   その様な仕事をどうして人に、まして自分の愛する人に勧められるだろうか。

 それ以外の仕事をしても普通に生きていく分には、問題ないのだが、その仕事でしか得られない大切なことがあるので、その仕事を辞めるわけにはいかない。

 僕達の住んでいるにあるこの小さな木造建築の家だって、この仕事をやっているから手に入った物で、もし今の仕事以外の事をしていたら今の家を手に入れるのに今よりもっとかかっていただろう。

 仕事は、たしかに大変だが別に嫌いではない。周りの人たちは皆いい人だし、働きやすい環境を僕の雇用主は、きちんと整えてくれており、その点に関しては何の不満もない。

 唯一の不満があるとすればそれは、家族との時間がほとんどとれていない事。昨日は、約十日ぶりの休暇で、家族で、都から出た近くにある高原へとピクニックへ行ったのだ。

 人によってはそれだけのことだが、僕からすればそんな些細な物がとても大切で、何よりも大事な物なのだ。

ーーでも明らかに僕は、親として夫として失格……こんな事じゃいつか詩織に愛想つかされちゃうかな……

 詩織が浮気をするような人間だとは、到底思ってはいないけれどそれでも絶対にないとは言えず、心の寂しさを埋めるために他人を求めるかもしれない。なんたって詩織は寂しがり屋で、甘えん坊だから。

ーーそれに容姿だって……

 僕は、詩織と違って特別容姿が優れているわけでも、頭が言い訳でもない。運動だって普通だ。そんな僕の事を詩織は、好きだと言ってくれるが、僕は自分の事が嫌いだ。

 詩織は僕の優しくて、一生懸命で、誰よりも自分の事を愛してくれるから好きになったと言っていたけど僕は、自分の事をただの一度もそう思った事は無いし、もっと冷たくて、怠惰な人間で、どうしようもない人物だと思っている。

 だからこそ怖い。詩織は、いつか僕に幻滅して離れて行ってしまうのではないか。今のこのぬくもりは、仮初の物なのではないか。そう思ってしまうのだ。

 僕達は、幼馴染で、互いの事を知り尽くしていて、他の人にはない特別なで結ばれているとは、思っている。

 思っていてもそんな彼女の愛を信用できない自分がおり、その事がより自己嫌悪を加速させる。
 
「むぅ……風音君の馬鹿、阿呆」
「子供じゃないんだからそう拗ねないでくれよ」
「だって……だって……」

 だから僕は、こうやって詩織にあえてやきもちを焼かせてしまうのだろう。

 詩織の僕へと向ける愛情を感じたいから。詩織の気持ちを信用しろと自分に言い聞かせるために。

「帰ったら一杯相手してやるから今は、我慢してくれ? な?」
「うう……わかった」

 不承不承と言いながらも詩織は、納得し、頷いてくれた。

ーー嫌いにならないでくれてよかった……

 自分で、自分の首を絞めている自覚はある。そうであるとわかっていても詩織からの愛を感じたいから止められないそんな自身が抱えるジレンマには、本当に嫌気がさす。

ーーいっその事自分の感情を全て暴露してしまおうか?

 口がかすかに動くが、声にならない。そんな僕の事を詩織、詩音の二人が可愛らしく小首をかしげ見つめてくる。

ーーここで弱音をはくわけにはいかない。僕は一家の大黒柱。その柱が弱音を吐いてどうする

「それじゃあ二人とも行ってくる」
「行ってらっしゃい。早く帰ってきてね」
「お父さん終わったらまた一杯詩音と遊んでね‼」

 二人に頷くと僕は、仕事場へと足を向ける。己の内に潜む不安を抱えこんだままに……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

防御に全振りの異世界ゲーム

arice
ファンタジー
突如として降り注いだ隕石により、主人公、涼宮 凛の日常は非日常へと変わった。 妹・沙羅と逃げようとするが頭上から隕石が降り注ぐ、死を覚悟した凛だったが衝撃が襲って来ないことに疑問を感じ周りを見渡すと時間が止まっていた。 不思議そうにしている凛の前に天使・サリエルが舞い降り凛に異世界ゲームに参加しないかと言う提案をする。 凛は、妹を救う為この命がけのゲーム異世界ゲームに参戦する事を決意するのだった。 *なんか寂しいので表紙付けときます

おじさんが異世界転移してしまった。

明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか? モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

OPPAI絶対に読むな。納得の上お読みください。がっかり 内容ないよ 間違って読んだら責任おえないよ。 

四月木蓮
ファンタジー
本当に 絶対に読むな。納得の上お読みください。がっかり 内容ないよ 間違って読んだら責任おえないよ。 普通の小説とは違う特殊な方を対象としたものとなっております。 over panick pawer an idea

処理中です...