【完結】お花畑令嬢の逆襲〜どっこい生きてた崖の下〜

葉桜鹿乃

文字の大きさ
上 下
13 / 22

13 私、追手をかけられたみたいですわ

しおりを挟む
 王都まであと3つ程街を経由すれば着くという所で、私は今日の宿屋を決めかねていた。

 やはり王都に近くなればなるほど、街の規模も大きくなる。私は目立ちたくはないが、あまり安いところに泊まる気もなかった。

 最初に山賊に襲われたから分かっている。私の身に付けているもの、持っているお金、そして私自身が商品になる可能性がある、と。

 貴族として暮らしていただけなら知らなかった価値観。この旅の中で、私は少しずつ、怖い、という感覚を覚えていた。

 最初の宿屋はよかった。いくつめかの宿屋で、代金は銅貨20枚と聞いて銀貨を出し、そこにどの位の差があるかはわからなかったけれど……ご飯をお願いしたら晩と朝に重湯というにも粗末な粥が出てきただけだった。

 次の宿からはまた普通にご飯を出してくれた。

 私が細かい貨幣価値を分かっていないのがいけないのだけど、世の中には相場というものがあって、その相場をしらなければ足元を見られることがある。

 安易に他人のものを奪おうとする人がいる。

 私の中には……私の、平和で幸せな日常の中には無かったもの。私はこの一人旅で本当に得る物が多い。

 お金に困ってそうしてるのか、困ってなくても少しでも得をしたいのか、盗みたいのか、儲けたいのか。たくさんの考えがあり、私はその人たちをひとくくりに民として見ていて、皆が善人だと信じ切っていた。

 私は物を知らないと思い知らされることばかりだ。時には貴族も、市政に交わり民というものをしらなければいけない。

 何をしたら喜び、何をされたら嫌がり、怒り、なめられるのか。民の思う正と不正の差を、貴族も知らなければならない。

 国とは民があってこそ成り立つもの。ノブレスオブリージュは、民のことを知ってこそ成り立つのだと理解できた。

 欲しくもない物を与えられても民は困るんだ。治水のためにどうしても人手を出してもらわなければいけない時、本当に欲しいのはお金じゃなくて食べ物かもしれない。

 娘の婚礼衣装を買いたい時、割のいい仕事がしたい。そのためには知識が必要であったり、ツテが必要であったりする。

(シュヴァルツ殿下は、もしかしてこんなことも知らない私だから嫌だったのかしら……)

 だとしたら、私を街に連れて行って欲しかった。正面から諭して欲しかった。

 私を冗談でも崖から落とす真似をしてはいけない。そしたら私は死んでしまって、知識や見聞は広がらない。

 きっとシュヴァルツ殿下は、どうしてかはわからないけれど、民のことは知っていても、人がいかにしたら死ぬかは知らないんだ。

 そして、人に教えるということも、きっと知らない。分かち合うことを知らない。


 人は教えられたら学ぶものだ。学ぶ気があれば、気付くことも多い。

 私はとても……民のことを知らなかった。民は私と同じ人間。欲深い貴族も、節制する貴族も知っている。民も同じ。

 程度の差はあれど、貴族は民によって生かされ、それを還元する義務はあれど、根本は一緒。

 気付かせてくれてありがとう、シュヴァルツ殿下。

 そして、私は警戒することを覚えた。

 私の後をつけてくる男たちがいる。聞いて回っている男たちが。身形や体格、姿勢からして正規の兵士ではない。

 どこで誰に目を付けられたかは知らないけれど、私、追手をかけられているみたい。
しおりを挟む
感想 63

あなたにおすすめの小説

【完結】許婚の子爵令息から婚約破棄を宣言されましたが、それを知った公爵家の幼馴染から溺愛されるようになりました

八重
恋愛
「ソフィ・ルヴェリエ! 貴様とは婚約破棄する!」 子爵令息エミール・エストレが言うには、侯爵令嬢から好意を抱かれており、男としてそれに応えねばならないというのだ。 失意のどん底に突き落とされたソフィ。 しかし、婚約破棄をきっかけに幼馴染の公爵令息ジル・ルノアールから溺愛されることに! 一方、エミールの両親はソフィとの婚約破棄を知って大激怒。 エミールの両親の命令で『好意の証拠』を探すが、侯爵令嬢からの好意は彼の勘違いだった。 なんとかして侯爵令嬢を口説くが、婚約者のいる彼女がなびくはずもなく……。 焦ったエミールはソフィに復縁を求めるが、時すでに遅し──

【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?

イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える―― 「ふしだら」と汚名を着せられた母。 その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。 歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。 ――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語―― 旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません 他サイトにも投稿。

【完結】待ち望んでいた婚約破棄のおかげで、ついに報復することができます。

みかみかん
恋愛
メリッサの婚約者だったルーザ王子はどうしようもないクズであり、彼が婚約破棄を宣言したことにより、メリッサの復讐計画が始まった。

婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした

アルト
ファンタジー
今から七年前。 婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。 そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。 そして現在。 『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。 彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。

【完結】あなたは知らなくていいのです

楽歩
恋愛
無知は不幸なのか、全てを知っていたら幸せなのか  セレナ・ホフマン伯爵令嬢は3人いた王太子の婚約者候補の一人だった。しかし王太子が選んだのは、ミレーナ・アヴリル伯爵令嬢。婚約者候補ではなくなったセレナは、王太子の従弟である公爵令息の婚約者になる。誰にも関心を持たないこの令息はある日階段から落ち… え?転生者?私を非難している者たちに『ざまぁ』をする?この目がキラキラの人はいったい… でも、婚約者様。ふふ、少し『ざまぁ』とやらが、甘いのではなくて?きっと私の方が上手ですわ。 知らないからー幸せか、不幸かーそれは、セレナ・ホフマン伯爵令嬢のみぞ知る ※誤字脱字、勉強不足、名前間違いなどなど、どうか温かい目でm(_ _"m)

婚約破棄、処刑されるなら透明スキルで壊します

朱音 アキ
恋愛
オートリア王国の第二王子クレセント・フォン・オートリア様に婚約破棄されました。 国に両親も処刑されたので。 透明スキルで壊しちゃいます。 四話で完結します。 お気に入りや感想をくださると幸いです

王宮で虐げられた令嬢は追放され、真実の愛を知る~あなた方はもう家族ではありません~

葵 すみれ
恋愛
「お姉さま、ずるい! どうしてお姉さまばっかり!」 男爵家の庶子であるセシールは、王女付きの侍女として選ばれる。 ところが、実際には王女や他の侍女たちに虐げられ、庭園の片隅で泣く毎日。 それでも家族のためだと耐えていたのに、何故か太り出して醜くなり、豚と罵られるように。 とうとう侍女の座を妹に奪われ、嘲笑われながら城を追い出されてしまう。 あんなに尽くした家族からも捨てられ、セシールは街をさまよう。 力尽きそうになったセシールの前に現れたのは、かつて一度だけ会った生意気な少年の成長した姿だった。 そして健康と美しさを取り戻したセシールのもとに、かつての家族の変わり果てた姿が…… ※小説家になろうにも掲載しています

まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?【カイン王子視点】

空月
恋愛
精霊信仰の盛んなクレセント王国。 身に覚えのない罪状をつらつらと挙げ連ねられて、第一王子に婚約破棄された『精霊のいとし子』アリシア・デ・メルシスは、第二王子であるカイン王子に求婚された。 そこに至るまでのカイン王子の話。 『まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/368147631/886540222)のカイン王子視点です。 + + + + + + この話の本編と続編(書き下ろし)を収録予定(この別視点は入れるか迷い中)の同人誌(短編集)発行予定です。 購入希望アンケートをとっているので、ご興味ある方は回答してやってください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCXESJ67aAygKASKjiLIz3aEvXb0eN9FzwHQuxXavT6uiuwg/viewform?usp=sf_link

処理中です...