9 / 22
9 私、街でお金を使いました
しおりを挟む
マントを被って手袋と革袋をマントのポケットに仕舞うと、ある程度身形は周りに溶け込めた。
兵士さんには感謝しかない。私の服装はどう見ても目立っていたから、こうして周りに溶け込めるというのはとても助かる。
どこに着て行っても恥ずかしくないドレスではあったけれど、さすがにボロボロで血のついた服を着ていたら目立ってしまう。私はできるだけ平穏に王都に帰りたい。
道ゆく人に王都方面の乗り合い馬車の乗り場を教えてもらいながら、私はやっと馬車に乗ることができた。
大きな馬車で、2人掛けの席が8つ、左右に4つずつあり、混むときには立ち乗りする人もいるのだとか。私はなんとか席に収まると、広がってしまうドレスの裾をマントごと膝に乗せるようにして詰めた。こんな馬車は初めてだが、徒歩よりはマシだろう。
馬車は満員になると出発した。その揺れがすごい。私がシュヴァルツ殿下と乗っていた馬車とは雲泥の差だ。
が、特に文句はない。そもそも街道の舗装は貴族の義務だし、歩いてきた街道といっても歩いてきたのは土を平らにならして道にしたものだ。王侯貴族が乗る馬車には揺れを抑える機能がついているが、平民の馬車にそれを求めるのは間違っている。
平民がそんな馬車を使えるように国を豊かにする、それは私たちの仕事。そう思えば、今この現状、徒歩よりも早く移動できる手段が平民に行き渡っているのはいい事だろう。これからの参考にもなるし、私はこのひとり旅はできて良かったと思っている。
(学ぶことも多いし、道に咲く野の花も綺麗だったし、街の様子や兵の働きぶりも見れた……、崖から落ちたら死ぬということを知っている私でも、まだこんなに知らないことがある。シュヴァルツ殿下にも……そしてお兄様であるヴァイス殿下にもたくさんお話しなくては……)
ガッタンゴットンと揺れる馬車の外を眺めながら、街に着いたのは夕暮れ時だったろうか。降りる時に、皆銅貨を3枚払っていた。
(あら、どうしましょう……銅貨の持ち合わせがないわ。銀貨1枚でもいいかしら)
銅貨と銀貨なら、たぶん銀貨の方が高いだろう。着古した服の馭者に、降りる時に銀貨を1枚払った。
「ちょ、ちょ、待ってくだせぇ、お釣りが出せませんぜこんな大金……!」
「あら、それでしたら、そのまま受け取ってくださいな。貴重な体験ができました、ありがとうございます」
ポカン、としている中年の馭者に一礼すると、私は街の中の宿屋を探した。シュヴァルツ殿下と来た時には領主の館に泊めてもらったけど、今はまだ私を私と証明できる人はここにはいない。
しかし、この街は王都を出て5日目頃に泊まった街だったと記憶している。着実に王都に近付いているのは間違いない。
街中の、とりあえず大きそうで静かそうな宿に入った。一泊銅貨20枚と言われて、私はまた銀貨を1枚支払った。明日はまた別の乗り合い馬車に乗るつもりだけど、家に着くまで銀貨を払ってもまだ残りそうな量がある。
お釣りはいらないので、夕飯と朝ごはんを分けて欲しいとお願いしたら、快く了承してくれた。この宿の人もいい人たちだ。後で部屋に運んでくれるとか。
2階の部屋はベッドが2つに小さなクローゼット、お手洗いがついている。お風呂は見当たらなかったが、洗面桶と水差し、清潔なタオルがあったので顔だけでも洗おうかと考えて、やめた。
不潔なのはいやだけれど、私の今の顔は土汚れが付いている。それに、お化粧もしているから、専用の油と石鹸がないのに水で洗ったら酷いことになるだろう。
身体くらいは拭きたい気もするけれど……自分でドレスを着たことも脱いだことも無い。平民ってすごいのね。なんでも自分でやっているんだ。
マント姿のまま夕飯を待って、出てきたのは鶏の香草焼きと白パンにオニオンスープ。味はとても素朴だったけれど、ヘルシーでいいかもしれない。食べ終わった食器は廊下に出しておけばいいということだったので、壁に作り付けのテーブルと木の椅子で食べた。
久しぶりのお肉が美味しい。元気が出る……私はずっと元気だけれど。生命神様の加護のおかげかな。
食べ終わった食器を廊下に出して、寝る支度を済ませ、手だけは綺麗に洗って部屋に鍵をかけて寝た。
明日はもっと王都に近くなる。はやく、シュヴァルツ殿下に進言しなければ…….。
兵士さんには感謝しかない。私の服装はどう見ても目立っていたから、こうして周りに溶け込めるというのはとても助かる。
どこに着て行っても恥ずかしくないドレスではあったけれど、さすがにボロボロで血のついた服を着ていたら目立ってしまう。私はできるだけ平穏に王都に帰りたい。
道ゆく人に王都方面の乗り合い馬車の乗り場を教えてもらいながら、私はやっと馬車に乗ることができた。
大きな馬車で、2人掛けの席が8つ、左右に4つずつあり、混むときには立ち乗りする人もいるのだとか。私はなんとか席に収まると、広がってしまうドレスの裾をマントごと膝に乗せるようにして詰めた。こんな馬車は初めてだが、徒歩よりはマシだろう。
馬車は満員になると出発した。その揺れがすごい。私がシュヴァルツ殿下と乗っていた馬車とは雲泥の差だ。
が、特に文句はない。そもそも街道の舗装は貴族の義務だし、歩いてきた街道といっても歩いてきたのは土を平らにならして道にしたものだ。王侯貴族が乗る馬車には揺れを抑える機能がついているが、平民の馬車にそれを求めるのは間違っている。
平民がそんな馬車を使えるように国を豊かにする、それは私たちの仕事。そう思えば、今この現状、徒歩よりも早く移動できる手段が平民に行き渡っているのはいい事だろう。これからの参考にもなるし、私はこのひとり旅はできて良かったと思っている。
(学ぶことも多いし、道に咲く野の花も綺麗だったし、街の様子や兵の働きぶりも見れた……、崖から落ちたら死ぬということを知っている私でも、まだこんなに知らないことがある。シュヴァルツ殿下にも……そしてお兄様であるヴァイス殿下にもたくさんお話しなくては……)
ガッタンゴットンと揺れる馬車の外を眺めながら、街に着いたのは夕暮れ時だったろうか。降りる時に、皆銅貨を3枚払っていた。
(あら、どうしましょう……銅貨の持ち合わせがないわ。銀貨1枚でもいいかしら)
銅貨と銀貨なら、たぶん銀貨の方が高いだろう。着古した服の馭者に、降りる時に銀貨を1枚払った。
「ちょ、ちょ、待ってくだせぇ、お釣りが出せませんぜこんな大金……!」
「あら、それでしたら、そのまま受け取ってくださいな。貴重な体験ができました、ありがとうございます」
ポカン、としている中年の馭者に一礼すると、私は街の中の宿屋を探した。シュヴァルツ殿下と来た時には領主の館に泊めてもらったけど、今はまだ私を私と証明できる人はここにはいない。
しかし、この街は王都を出て5日目頃に泊まった街だったと記憶している。着実に王都に近付いているのは間違いない。
街中の、とりあえず大きそうで静かそうな宿に入った。一泊銅貨20枚と言われて、私はまた銀貨を1枚支払った。明日はまた別の乗り合い馬車に乗るつもりだけど、家に着くまで銀貨を払ってもまだ残りそうな量がある。
お釣りはいらないので、夕飯と朝ごはんを分けて欲しいとお願いしたら、快く了承してくれた。この宿の人もいい人たちだ。後で部屋に運んでくれるとか。
2階の部屋はベッドが2つに小さなクローゼット、お手洗いがついている。お風呂は見当たらなかったが、洗面桶と水差し、清潔なタオルがあったので顔だけでも洗おうかと考えて、やめた。
不潔なのはいやだけれど、私の今の顔は土汚れが付いている。それに、お化粧もしているから、専用の油と石鹸がないのに水で洗ったら酷いことになるだろう。
身体くらいは拭きたい気もするけれど……自分でドレスを着たことも脱いだことも無い。平民ってすごいのね。なんでも自分でやっているんだ。
マント姿のまま夕飯を待って、出てきたのは鶏の香草焼きと白パンにオニオンスープ。味はとても素朴だったけれど、ヘルシーでいいかもしれない。食べ終わった食器は廊下に出しておけばいいということだったので、壁に作り付けのテーブルと木の椅子で食べた。
久しぶりのお肉が美味しい。元気が出る……私はずっと元気だけれど。生命神様の加護のおかげかな。
食べ終わった食器を廊下に出して、寝る支度を済ませ、手だけは綺麗に洗って部屋に鍵をかけて寝た。
明日はもっと王都に近くなる。はやく、シュヴァルツ殿下に進言しなければ…….。
20
お気に入りに追加
2,330
あなたにおすすめの小説

【完結】許婚の子爵令息から婚約破棄を宣言されましたが、それを知った公爵家の幼馴染から溺愛されるようになりました
八重
恋愛
「ソフィ・ルヴェリエ! 貴様とは婚約破棄する!」
子爵令息エミール・エストレが言うには、侯爵令嬢から好意を抱かれており、男としてそれに応えねばならないというのだ。
失意のどん底に突き落とされたソフィ。
しかし、婚約破棄をきっかけに幼馴染の公爵令息ジル・ルノアールから溺愛されることに!
一方、エミールの両親はソフィとの婚約破棄を知って大激怒。
エミールの両親の命令で『好意の証拠』を探すが、侯爵令嬢からの好意は彼の勘違いだった。
なんとかして侯爵令嬢を口説くが、婚約者のいる彼女がなびくはずもなく……。
焦ったエミールはソフィに復縁を求めるが、時すでに遅し──
【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?
イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える――
「ふしだら」と汚名を着せられた母。
その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。
歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。
――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語――
旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません
他サイトにも投稿。

【完結】待ち望んでいた婚約破棄のおかげで、ついに報復することができます。
みかみかん
恋愛
メリッサの婚約者だったルーザ王子はどうしようもないクズであり、彼が婚約破棄を宣言したことにより、メリッサの復讐計画が始まった。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。

婚約破棄、処刑されるなら透明スキルで壊します
朱音 アキ
恋愛
オートリア王国の第二王子クレセント・フォン・オートリア様に婚約破棄されました。
国に両親も処刑されたので。
透明スキルで壊しちゃいます。
四話で完結します。
お気に入りや感想をくださると幸いです

王宮で虐げられた令嬢は追放され、真実の愛を知る~あなた方はもう家族ではありません~
葵 すみれ
恋愛
「お姉さま、ずるい! どうしてお姉さまばっかり!」
男爵家の庶子であるセシールは、王女付きの侍女として選ばれる。
ところが、実際には王女や他の侍女たちに虐げられ、庭園の片隅で泣く毎日。
それでも家族のためだと耐えていたのに、何故か太り出して醜くなり、豚と罵られるように。
とうとう侍女の座を妹に奪われ、嘲笑われながら城を追い出されてしまう。
あんなに尽くした家族からも捨てられ、セシールは街をさまよう。
力尽きそうになったセシールの前に現れたのは、かつて一度だけ会った生意気な少年の成長した姿だった。
そして健康と美しさを取り戻したセシールのもとに、かつての家族の変わり果てた姿が……
※小説家になろうにも掲載しています

まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?【カイン王子視点】
空月
恋愛
精霊信仰の盛んなクレセント王国。
身に覚えのない罪状をつらつらと挙げ連ねられて、第一王子に婚約破棄された『精霊のいとし子』アリシア・デ・メルシスは、第二王子であるカイン王子に求婚された。
そこに至るまでのカイン王子の話。
『まったく心当たりのない理由で婚約破棄されるのはいいのですが、私は『精霊のいとし子』ですよ……?』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/368147631/886540222)のカイン王子視点です。
+ + + + + +
この話の本編と続編(書き下ろし)を収録予定(この別視点は入れるか迷い中)の同人誌(短編集)発行予定です。
購入希望アンケートをとっているので、ご興味ある方は回答してやってください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCXESJ67aAygKASKjiLIz3aEvXb0eN9FzwHQuxXavT6uiuwg/viewform?usp=sf_link

早く恋人関係になりたい ~もう二度と婚約破棄はしない
青の雀
恋愛
学園の卒業パーティで、生まれた時から決まっていた公爵令嬢サファイヤ嬢との婚約を破棄してしまった。そして、俺は、男爵令嬢オパールと婚約したが、浪費家で妃教育も投げ出すアホ女だった。国政や外交に支障をきたしていた時、サファイヤ嬢は、従兄弟マクロスと婚約し、支え、やがて従兄弟マクロスに王太子の座を奪われてしまう。俺は、廃嫡されアホ女は逃げ、平民落ちになった。
立太子の礼が終わり、剣の模範試合で、相手の剣が鳩尾に刺さった時、気を失って倒れてしまった。その時に前世の記憶を思い出してしまった。
アホ女のデマに惑わされず、今度こそ婚約者を守り抜く王太子のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる