15 / 22
15 私、馬小屋で寝るのは初めてですわ
しおりを挟む
追手をかけられてしまったので、私はそそくさと街を出た。
街は確かに人は多くて紛れやすいが、追手の数が分からない今、街にとどまるのは危険だ。
私は王都に戻ってシュヴァルツ殿下に進言しなければいけないことが、たくさんある。
ヴァイス殿下に話して聞かせなければいけないことも。
私は私の足で帰らなければいけない。たくさんの学びを、私は共有したい。そして、おふたりの考えていることを私も知りたい。
シュヴァルツ殿下の常識のなさは嗜めなければならないけれど、シュヴァルツ殿下には見えていて私には見えていなかった物があるかもしれない。
ヴァイス殿下は立派な方だけれど、私やシュヴァルツ殿下が見えている物が見えていないかもしれない。
私たちはもっと話し合ってよくなっていける。私が生きてるのだから、私は私だと証明できる姿のまま、絶対に王都に戻る!
最初は崖から落とされたから、崖から落ちたら人は死にますよと進言するだけのつもりだったけれど……。
私はどれだけ温かい世界で守られてきたんだろう。思い出すと涙が出そうになる。
私は生きていて、元気で、だからここまで帰ってこれたけれど。
いい人も悪い人もいた。怖いという感覚も知った。剣を向けられても、山賊にはあわれみを覚えたけれど、それは私だからそうだっただけ。生命神の加護がなければ、山賊に襲われた時点で私は死んでいた。
いえ、崖から落ちた時点で。
やはり、諌めなければいけない。そして、諭して、殿下たちの話も聞いて、共有して、……そしたら、もっといい国になるかもしれない。
さよなら、と言われた。婚約破棄されたということだろう。その位は分かる、だけど。
私は貴族に生まれて貴族に育った。民じゃない。でも民の中に紛れて旅をした。そして民を知ってしまった。
ただ地図の上を見て、天候記録を見て、流通の流れを机上で話すだけではダメ。肌で感じなければわからないことがあると知った。
民も貴族も関係なく、完璧な人など……不敬罪にあたるだろうけど、王でもありえない。
だから、シュヴァルツ殿下。ヴァイス殿下。一緒に考えましょう。話し合いましょう。
神は運命の道筋を知っていて必要な者に加護を与える。
もし、それが本当ならば、私はこの一人旅を経験する為に生命神の加護を受けたに違いない。
農家が一軒見えてきた。完全な日暮れ前に、民家にたどり着けてよかった。涙も乾いた。考え事をしながら、街から出てずっと走っていたから。
「すみません、もしもし」
「あいよ……、なんだぁ、お嬢さん。そんな汚れて……」
「すみません、一晩、どこか雨風が凌げる場所を貸していただけませんか。あいにく銅貨の持ち合わせがなく、これでなんとか」
出てきたこの家の主人らしき農夫に私が銀貨を差し出すと、困ったように頭をかいた。
「家の中はあいにく俺とかかぁ、子供でいっぱいだ。あんた、馬小屋でもいいなら使っていきな。金はいらねぇが、飯はだせねぇし面倒ごとに巻き込まれるのもごめんだ。夜明けには出てくれ。それでいいなら、厩の藁の上で寝るといい」
「……! ありがとうございます」
「……この位なら分けてやれる。ほら、さっさと厩に入りな。日が暮れたら何にも見えなくなるから」
後ろから、赤子を背負った奥さんが黙って差し出してきた硬いパンを私に渡してくれた。
私の様子から面倒ごとの匂いは感じ取っただろうに、巻き込まないでくれ、とだけ言って厩を貸してくれる。
私は頭を下げてパンを受け取ると、立派な二頭の馬が繋がれた厩の、奥の綺麗な藁置き場に寝転んだ。ひどい匂いだが、ここは街中より安全だ。
少し……だいぶちくちくするけど、追手をかけられて気疲れした私には、柔らかくていい寝床に思えた。
行儀が悪いが、藁から体を起こすのか億劫で、寝たままパンを齧る。硬くてぼそぼそする。半分は残しておいて、明日の朝食べよう。
街は確かに人は多くて紛れやすいが、追手の数が分からない今、街にとどまるのは危険だ。
私は王都に戻ってシュヴァルツ殿下に進言しなければいけないことが、たくさんある。
ヴァイス殿下に話して聞かせなければいけないことも。
私は私の足で帰らなければいけない。たくさんの学びを、私は共有したい。そして、おふたりの考えていることを私も知りたい。
シュヴァルツ殿下の常識のなさは嗜めなければならないけれど、シュヴァルツ殿下には見えていて私には見えていなかった物があるかもしれない。
ヴァイス殿下は立派な方だけれど、私やシュヴァルツ殿下が見えている物が見えていないかもしれない。
私たちはもっと話し合ってよくなっていける。私が生きてるのだから、私は私だと証明できる姿のまま、絶対に王都に戻る!
最初は崖から落とされたから、崖から落ちたら人は死にますよと進言するだけのつもりだったけれど……。
私はどれだけ温かい世界で守られてきたんだろう。思い出すと涙が出そうになる。
私は生きていて、元気で、だからここまで帰ってこれたけれど。
いい人も悪い人もいた。怖いという感覚も知った。剣を向けられても、山賊にはあわれみを覚えたけれど、それは私だからそうだっただけ。生命神の加護がなければ、山賊に襲われた時点で私は死んでいた。
いえ、崖から落ちた時点で。
やはり、諌めなければいけない。そして、諭して、殿下たちの話も聞いて、共有して、……そしたら、もっといい国になるかもしれない。
さよなら、と言われた。婚約破棄されたということだろう。その位は分かる、だけど。
私は貴族に生まれて貴族に育った。民じゃない。でも民の中に紛れて旅をした。そして民を知ってしまった。
ただ地図の上を見て、天候記録を見て、流通の流れを机上で話すだけではダメ。肌で感じなければわからないことがあると知った。
民も貴族も関係なく、完璧な人など……不敬罪にあたるだろうけど、王でもありえない。
だから、シュヴァルツ殿下。ヴァイス殿下。一緒に考えましょう。話し合いましょう。
神は運命の道筋を知っていて必要な者に加護を与える。
もし、それが本当ならば、私はこの一人旅を経験する為に生命神の加護を受けたに違いない。
農家が一軒見えてきた。完全な日暮れ前に、民家にたどり着けてよかった。涙も乾いた。考え事をしながら、街から出てずっと走っていたから。
「すみません、もしもし」
「あいよ……、なんだぁ、お嬢さん。そんな汚れて……」
「すみません、一晩、どこか雨風が凌げる場所を貸していただけませんか。あいにく銅貨の持ち合わせがなく、これでなんとか」
出てきたこの家の主人らしき農夫に私が銀貨を差し出すと、困ったように頭をかいた。
「家の中はあいにく俺とかかぁ、子供でいっぱいだ。あんた、馬小屋でもいいなら使っていきな。金はいらねぇが、飯はだせねぇし面倒ごとに巻き込まれるのもごめんだ。夜明けには出てくれ。それでいいなら、厩の藁の上で寝るといい」
「……! ありがとうございます」
「……この位なら分けてやれる。ほら、さっさと厩に入りな。日が暮れたら何にも見えなくなるから」
後ろから、赤子を背負った奥さんが黙って差し出してきた硬いパンを私に渡してくれた。
私の様子から面倒ごとの匂いは感じ取っただろうに、巻き込まないでくれ、とだけ言って厩を貸してくれる。
私は頭を下げてパンを受け取ると、立派な二頭の馬が繋がれた厩の、奥の綺麗な藁置き場に寝転んだ。ひどい匂いだが、ここは街中より安全だ。
少し……だいぶちくちくするけど、追手をかけられて気疲れした私には、柔らかくていい寝床に思えた。
行儀が悪いが、藁から体を起こすのか億劫で、寝たままパンを齧る。硬くてぼそぼそする。半分は残しておいて、明日の朝食べよう。
20
お気に入りに追加
2,330
あなたにおすすめの小説
【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?
イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える――
「ふしだら」と汚名を着せられた母。
その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。
歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。
――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語――
旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません
他サイトにも投稿。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~
アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

駆け落ちした愚兄の来訪~厚顔無恥のクズを叩き潰します~
haru.
恋愛
五年前、結婚式当日に侍女と駆け落ちしたお兄様のせいで我が家は醜聞付きの貧乏伯爵家へと落ちぶれた。
他家へ嫁入り予定だった妹のジュリエッタは突然、跡継ぎに任命され婿候補とのお見合いや厳しい領主教育を受ける日々を送る事になった。
そしてお父様の死という悲しい出来事を乗り越えて、ジュリエッタは伯爵家を立て直した。
全ては此処からという時に、とうの昔に縁を切った筈の愚兄が何事もなかったかのように突然帰って来た。それも三歳になる甥を引き連れて……
本編23話 + 番外編2話完結済み。
毎日1話ずつ更新します。

【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?
かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。
まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。
【完結】虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!
アノマロカリス
恋愛
テルナール子爵令嬢のレオナリアは、幼少の頃から両親に嫌われて自室で過ごしていた。
逆に妹のルーナリアはベタベタと甘やかされて育っていて、我儘に育っていた。
レオナリアは両親には嫌われていたが、曽祖母には好かれていた。
曽祖母からの貰い物を大事にしていたが、妹が欲しいとせがんで来られて拒否すると両親に告げ口をして大事な物をほとんど奪われていた。
レオナリアの事を不憫に思っていた曽祖母は、レオナリアに代々伝わる秘術を伝授した。
その中の秘術の1つの薬学の技術を開花させて、薬品精製で名を知られるまでになり、王室の第三王子との婚約にまでこぎつける事ができた。
それを妬んだルーナリアは捏造計画を企てて、レオナリアを陥れた。
そしてルーナリアは第三王子までもレオナリアから奪い取り、両親からは家を追い出される事になった。
だけど、レオナリアが祖母から与えられた秘術の薬学は数ある中のほんの1つに過ぎなかった。
レオナリアは追い出されてから店を構えて生計を立てて大成功を治める事になるのだけど?
さて、どんなざまぁになるのでしょうか?
今回のHOTランキングは最高3位でした。
応援、有り難うございます。
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。

早く恋人関係になりたい ~もう二度と婚約破棄はしない
青の雀
恋愛
学園の卒業パーティで、生まれた時から決まっていた公爵令嬢サファイヤ嬢との婚約を破棄してしまった。そして、俺は、男爵令嬢オパールと婚約したが、浪費家で妃教育も投げ出すアホ女だった。国政や外交に支障をきたしていた時、サファイヤ嬢は、従兄弟マクロスと婚約し、支え、やがて従兄弟マクロスに王太子の座を奪われてしまう。俺は、廃嫡されアホ女は逃げ、平民落ちになった。
立太子の礼が終わり、剣の模範試合で、相手の剣が鳩尾に刺さった時、気を失って倒れてしまった。その時に前世の記憶を思い出してしまった。
アホ女のデマに惑わされず、今度こそ婚約者を守り抜く王太子のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる