12 / 22
12 宰相の娘との婚約(※シュヴァルツ視点)
しおりを挟む
マリアンヌとの会話で、やっと少しは笑うようになってきた。俺も合わせて少しずつ微笑みかけてやる。
そして時々遠くを見てリディアを思い出す……フリをする。あぁ、何度思い出しても笑えるぜ……、人を殺すってのがクセになるって奴も下町にゃいたが、気持ちが分かるぜ。ありゃ最高だ。
マリアンヌも邪魔になったら適当な所で殺してみるか? と、向かい合ってお茶を飲むマリアンヌを見る。
やっと落ち着いて会話ができるようになったマリアンヌは、俺の視線に微笑み返してきた。
もともと、望みがないと分かっていて俺に気持ちを伝えたこと、迎えに来ると言われて驚いたこと、何かしらリディアに思うところがあったのかと考えても、リディアに欠点らしい欠点は見当たらなかったこと。だから不思議だったと、政略結婚だとしてもどうするつもりだったのだろうと悩み、後悔していた。
マリアンヌは最近はそんな話をするようになった。だいぶ気を許してきているのは分かったが、まったく、女ってのはこえぇ生き物だなぁオイ! ぎゃはは! まだひと月も経ってねぇのに、亡くなったからって早速色目を使ってきやがる!
まぁ殺したのは俺だけどな! そうだよ、お前と、正確にはお前の家と結婚したかったからな! 俺が王位継承権第一位になるために!
中立派の貴族が俺の後ろ盾にたてばいい。俺は中立派にとっていい王になる自信はあるぜ。なんせ平民ってもんを肌で知ってるからな、保守派も革新派もだーめだありゃ。
保守派は今の治世でいいと考えている奴らの集まり。一番いけねぇのは革新派だ。もっと税をかけろ、貴族の生活を盤石なものに、なんてバカ言ってやがる。
バーカ、てめぇらが領地をうまく運営できてねぇだけで、かけるところに金をかけてねぇだけで、長い目でみりゃ勝手に納税分は増えていくんだよ。
俺は別に国を不幸にしたいわけじゃねぇ。よりよくしてぇと思ってる。が、父上をそのまま若くしたような兄上が民草の本音を知ることは一生ねぇな。
だから俺が夜な夜な遊び歩くのも父上は容認してたんだろうがよ。俺に兄上のたりねぇ部分を補わせるために。
そこがお花畑だってんだまったく! 俺がそのまま治世した方がはえぇっつーの! 兄上が生真面目で帝王学っつーのに馴染みやすい人間だったのは認めるがよ、俺はそれこそバカらしかったぜ。
民に時に負担をかけてでも行うべき政策がある? 罵られても実行すべきことがある? はっ、そこをうまく騙くらかすのが王のやるべきことだろうよ。
父上も兄上も民ってもんをしらねぇんだよ。ま、俺が全部知ってるかって言ったらそうじゃねぇのは認めるぜ。だけど、少なくとも、父上や兄上みてぇな考え方はしねぇ。
王とはもっと柔軟で、民を知って民衆の心をがっちり掴まなきゃならねぇんだ。下町のドンと呼ばれるような男たちはその辺の匙加減がよく分かっていたぜ。飴と鞭、それで人が動くってな。
「今日もありがとう、マリアンヌ嬢。そろそろ失礼するよ」
「あの、シュヴァルツ殿下……、父の書斎に寄っていただけますか?」
今日も今日とて退屈で程々に面白いリディアとの思い出話をした後、区切りのいい所で立ち上がるとマリアンヌがそう言った。
改めて何の用かと思ったが、まぁ宰相と会話できるのはわるかねぇ。
「わかりました。また来るよ、マリアンヌ嬢」
「……はい、お待ちしております」
おります、じゃねぇんだよなぁ! お前の大好きなリディアが死んでまだ喪だってあけてねぇのにな! 女心ってのは怖いねぇ全くよ!
俺は使用人に案内されてデオン侯爵の書斎を訪れた。
「よくいらしてくださいました、シュヴァルツ殿下」
「いえ……、して、御用というのは?」
「単刀直入に申し上げましょう」
時間を無駄にしねぇ奴は好きだぜ。デオン侯爵、あんたの地位はそのままにしといてやるよ。俺の世代になったとしてもな。
「喪があけてからで結構です。マリアンヌと婚約していただけますかな?」
………………っぶぁっはっはっはっは!
はぁー……物事ってのはこうも一気にすすむもんかね。
やっぱりリディアを殺して正解だった。
俺は、今すぐには返事ができない、とは言いながらも、他の令嬢は考えてない、とは付け加えて公爵邸を後にした。
だって、なぁ? まだ俺の愛しいリディアの喪はあけてねぇんだ。
誰だって、それですぐ乗り換える男は嫌だろ? ま、女はすぐ気持ちを切り替えられるようだがな。その親ってのもよ。
……お花畑すぎて、少しイラッとするぜ、この貴族社会ってやつはよ。
そして時々遠くを見てリディアを思い出す……フリをする。あぁ、何度思い出しても笑えるぜ……、人を殺すってのがクセになるって奴も下町にゃいたが、気持ちが分かるぜ。ありゃ最高だ。
マリアンヌも邪魔になったら適当な所で殺してみるか? と、向かい合ってお茶を飲むマリアンヌを見る。
やっと落ち着いて会話ができるようになったマリアンヌは、俺の視線に微笑み返してきた。
もともと、望みがないと分かっていて俺に気持ちを伝えたこと、迎えに来ると言われて驚いたこと、何かしらリディアに思うところがあったのかと考えても、リディアに欠点らしい欠点は見当たらなかったこと。だから不思議だったと、政略結婚だとしてもどうするつもりだったのだろうと悩み、後悔していた。
マリアンヌは最近はそんな話をするようになった。だいぶ気を許してきているのは分かったが、まったく、女ってのはこえぇ生き物だなぁオイ! ぎゃはは! まだひと月も経ってねぇのに、亡くなったからって早速色目を使ってきやがる!
まぁ殺したのは俺だけどな! そうだよ、お前と、正確にはお前の家と結婚したかったからな! 俺が王位継承権第一位になるために!
中立派の貴族が俺の後ろ盾にたてばいい。俺は中立派にとっていい王になる自信はあるぜ。なんせ平民ってもんを肌で知ってるからな、保守派も革新派もだーめだありゃ。
保守派は今の治世でいいと考えている奴らの集まり。一番いけねぇのは革新派だ。もっと税をかけろ、貴族の生活を盤石なものに、なんてバカ言ってやがる。
バーカ、てめぇらが領地をうまく運営できてねぇだけで、かけるところに金をかけてねぇだけで、長い目でみりゃ勝手に納税分は増えていくんだよ。
俺は別に国を不幸にしたいわけじゃねぇ。よりよくしてぇと思ってる。が、父上をそのまま若くしたような兄上が民草の本音を知ることは一生ねぇな。
だから俺が夜な夜な遊び歩くのも父上は容認してたんだろうがよ。俺に兄上のたりねぇ部分を補わせるために。
そこがお花畑だってんだまったく! 俺がそのまま治世した方がはえぇっつーの! 兄上が生真面目で帝王学っつーのに馴染みやすい人間だったのは認めるがよ、俺はそれこそバカらしかったぜ。
民に時に負担をかけてでも行うべき政策がある? 罵られても実行すべきことがある? はっ、そこをうまく騙くらかすのが王のやるべきことだろうよ。
父上も兄上も民ってもんをしらねぇんだよ。ま、俺が全部知ってるかって言ったらそうじゃねぇのは認めるぜ。だけど、少なくとも、父上や兄上みてぇな考え方はしねぇ。
王とはもっと柔軟で、民を知って民衆の心をがっちり掴まなきゃならねぇんだ。下町のドンと呼ばれるような男たちはその辺の匙加減がよく分かっていたぜ。飴と鞭、それで人が動くってな。
「今日もありがとう、マリアンヌ嬢。そろそろ失礼するよ」
「あの、シュヴァルツ殿下……、父の書斎に寄っていただけますか?」
今日も今日とて退屈で程々に面白いリディアとの思い出話をした後、区切りのいい所で立ち上がるとマリアンヌがそう言った。
改めて何の用かと思ったが、まぁ宰相と会話できるのはわるかねぇ。
「わかりました。また来るよ、マリアンヌ嬢」
「……はい、お待ちしております」
おります、じゃねぇんだよなぁ! お前の大好きなリディアが死んでまだ喪だってあけてねぇのにな! 女心ってのは怖いねぇ全くよ!
俺は使用人に案内されてデオン侯爵の書斎を訪れた。
「よくいらしてくださいました、シュヴァルツ殿下」
「いえ……、して、御用というのは?」
「単刀直入に申し上げましょう」
時間を無駄にしねぇ奴は好きだぜ。デオン侯爵、あんたの地位はそのままにしといてやるよ。俺の世代になったとしてもな。
「喪があけてからで結構です。マリアンヌと婚約していただけますかな?」
………………っぶぁっはっはっはっは!
はぁー……物事ってのはこうも一気にすすむもんかね。
やっぱりリディアを殺して正解だった。
俺は、今すぐには返事ができない、とは言いながらも、他の令嬢は考えてない、とは付け加えて公爵邸を後にした。
だって、なぁ? まだ俺の愛しいリディアの喪はあけてねぇんだ。
誰だって、それですぐ乗り換える男は嫌だろ? ま、女はすぐ気持ちを切り替えられるようだがな。その親ってのもよ。
……お花畑すぎて、少しイラッとするぜ、この貴族社会ってやつはよ。
15
お気に入りに追加
2,330
あなたにおすすめの小説
【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?
イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える――
「ふしだら」と汚名を着せられた母。
その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。
歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。
――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語――
旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません
他サイトにも投稿。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】裏切っておいて今になって謝罪ですか? もう手遅れですよ?
かとるり
恋愛
婚約者であるハワード王子が他の女性と抱き合っている現場を目撃してしまった公爵令嬢アレクシア。
まるで悪いことをしたとは思わないハワード王子に対し、もう信じることは絶対にないと思うアレクシアだった。
【完結】虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!
アノマロカリス
恋愛
テルナール子爵令嬢のレオナリアは、幼少の頃から両親に嫌われて自室で過ごしていた。
逆に妹のルーナリアはベタベタと甘やかされて育っていて、我儘に育っていた。
レオナリアは両親には嫌われていたが、曽祖母には好かれていた。
曽祖母からの貰い物を大事にしていたが、妹が欲しいとせがんで来られて拒否すると両親に告げ口をして大事な物をほとんど奪われていた。
レオナリアの事を不憫に思っていた曽祖母は、レオナリアに代々伝わる秘術を伝授した。
その中の秘術の1つの薬学の技術を開花させて、薬品精製で名を知られるまでになり、王室の第三王子との婚約にまでこぎつける事ができた。
それを妬んだルーナリアは捏造計画を企てて、レオナリアを陥れた。
そしてルーナリアは第三王子までもレオナリアから奪い取り、両親からは家を追い出される事になった。
だけど、レオナリアが祖母から与えられた秘術の薬学は数ある中のほんの1つに過ぎなかった。
レオナリアは追い出されてから店を構えて生計を立てて大成功を治める事になるのだけど?
さて、どんなざまぁになるのでしょうか?
今回のHOTランキングは最高3位でした。
応援、有り難うございます。
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
早く恋人関係になりたい ~もう二度と婚約破棄はしない
青の雀
恋愛
学園の卒業パーティで、生まれた時から決まっていた公爵令嬢サファイヤ嬢との婚約を破棄してしまった。そして、俺は、男爵令嬢オパールと婚約したが、浪費家で妃教育も投げ出すアホ女だった。国政や外交に支障をきたしていた時、サファイヤ嬢は、従兄弟マクロスと婚約し、支え、やがて従兄弟マクロスに王太子の座を奪われてしまう。俺は、廃嫡されアホ女は逃げ、平民落ちになった。
立太子の礼が終わり、剣の模範試合で、相手の剣が鳩尾に刺さった時、気を失って倒れてしまった。その時に前世の記憶を思い出してしまった。
アホ女のデマに惑わされず、今度こそ婚約者を守り抜く王太子のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
死に戻り令嬢の華麗なる復讐(短編まとめ)
水無瀬流那
恋愛
「おねが、い、しにたくな、」
最後に見えたのは、それはそれは嬉しそうに笑う妹の顔だった。
そうして首を切り落とされて死んだはずの私はどうやら過去にループしてきたらしい!?
……あぁ、このままでは愛していた婚約者と私を嵌めた妹に殺されてしまう。そんなこと、あってはなるものか。そもそも、死を回避するだけでは割に合わない。あぁ、あの二人が私に与えた苦しみを欠片でも味わわせてやりたい……っ。
復讐しなければ。私を死に追いやったあの二人に。もう二度と私の前に顔を表さなくなるような、復讐を――
※小説家になろうでも掲載しています
※タイトル作品のほかに恋愛系の異世界もので短めのものを集めて、全部で4本分短編を掲載します
巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~
アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる