【完結】冷徹騎士のプロポーズ〜身分の差を実力で捩じ伏せた幼馴染の執着〜

葉桜鹿乃

文字の大きさ
上 下
6 / 18

6 ヴァンツァーという男

しおりを挟む
 翌日、貴族然とした仕立てのいい服を着たヴァンツァーが昨日の黒馬、バルトに跨って改めて屋敷にやってきた。

 服も派手すぎない、グレーと黒の服に銀糸で刺繍がしてある落ち着いたものだ。帯剣していて、片手剣にしては大きく見えるが、彼は利き手の逆にそれを提げていたからきっと片手でその長剣を扱うのだろう。

 農民の出で、小さな頃に泥だらけになって一緒に遊んだ男の子じゃない。冒険者になって力をつけ、国から与えられた勲章を胸に付けた騎士が、こちらに向かってくる。

 顔の傷以外には、長袖長ズボンにブーツ、革の手袋と徹底して肌を出さない姿に、他の傷があるかはうかがえないが、背を伸ばして馬を歩かせる姿は思わず見惚れてしまう。

 無表情で感情を表に出さなくなっただけじゃない。思い描く騎士という言葉に相応しい、逞しくも美しい人になっている。

 エントランスで迎えて、馬から降りたヴァンツァーが目の前にくると、どぎまぎして顔が赤くなった。

 この人に跪かれてプロポーズされたのだと思うと、平静でいられない。

「い、いらっしゃいヴァンツァー……いえ、シェリクス卿かしら?」

「耳が早いな。今日は色々と話そうと思っていたのに、話題が一つなくなってしまった」

 無表情のままそんな事を言う。なのに、私に向けられる眼差しを優しく感じてしまうのは、私の気のせいなのかしら。

「昨日お父様が転がるように帰ってきて教えてくれたの。——もっといろんな話を聞かせて欲しいわ。中へ行きましょう」

「あぁ……叙勲式があったから。なるほど。そうだな、今日は身綺麗にしてきたから、邪魔する」

 今日こそ、とサロンにお茶の支度をして待っていた私は、好みが変わってるかもしれないと、甘い焼き菓子と軽食の二種類を用意していた。そして、小さい頃に調理場に忍び込んで食べたクッキーも。

「懐かしいな……」

 彼は目敏くクッキーを見つけると、一枚早速口に運んだ。

 そこからは楽しいお喋り……になればよかったのだけど、ヴァンツァーはあまり冒険者時代のことを語りたがらず、私も領地に引っ込んでいたので話題がなく、ただ黙々とテーブルの上に並べられた食べ物とお茶を消費していた。

「……ったえられない! 何を話そうと思って来たのよ!」

「もう少し普通の話題を……と、思ったんだが、実はあまり考えていなかったし、沈黙が苦痛では無くて自分で驚いている」

 私が飲み食いしてる姿を見て、あぁやっと平和が戻ってきた、と思っていると続けられて、私は眉を下げた。

「ねぇヴァンツァー。私、貴方が急に出ていって本当に……寂しかったのよ」

「すまない」

「何で冒険者になろうと思ったの……?」

 そうだ、最初にして最大の疑問がそこだ。商売で財をなして国に利益をもたらしても、ちゃんと叙勲される。領地までは分からないけれど……、何も、騎士になるような険しい道を進まなくてもよかった。と、思う。

「あの約束をした日、家に帰って父さんに言った。ミーシャを嫁にもらうと。……笑われてな。農民が貴族と結婚できるわけが無い、と」

「まさか……?」

「あぁ、その時から体を鍛え始めた。剣の代わりに鍬を振って、夜中にこっそり。ある日父さんに見つかって……絞られたが、俺が本気だと悟ると、無理をして簡単な読み書きと数字の本、そして旅立つ時に牛をいくつか潰して、旅費をくれた」

 ヴァンツァーもヴァンツァーなら、お父さんもお父さんだ。きっとヴァンツァーはお父さんに似たに違いない。

「そう、冒険者になれば……金は稼げる。最初はちょっとした便利屋のような事から始めて、魔物と戦うための武器を揃えて、戦って、武器を揃えて……繰り返しの毎日は、まぁ、あまり語っても楽しくない」

「そこで冒険者になろうなんて思うのが分からないのよ……、途中で王宮の騎士団に入ろうとか思わなかったの?」

「思わなかった」

 即答だった。前のめりになって膝に肘をつき、手を組んだ彼はまっすぐに私を見据える。

「功績をあげて、絶対に叙勲される。そう決めていた。他の女にうつつを抜かした事もない。そして……俺は功績になるものを一つ、知っていた」

「まさか……あなた、うちの領が昔荒らされたから……?」

 ヴァンツァーは黙って頷く。

 晩秋のドラゴンには、私が子供の頃に領を焼かれた事がある。酷い惨状で、お父様は蓄えを民に配り、我が家も節制し、国王に援助を願った。

「あの時ミーシャが言った。たくさん人が死ぬのは嫌、飢えさせるのも嫌、でも私はドラゴンに勝てない、助けてヴァンツァー、と」

 覚えている。どうしたって全員は助けられない。何人も死んだ惨状を見た、集合墓地の前で泣いた。

 その時ヴァンツァーだけが隣にいてくれた。そして。

「必ず俺が、倒してやる。ミーシャの事は俺が守る」

 私が思い出を口に出すと、表情を失ったかのようなヴァンツァーが静かに頷いた。

 彼は、これと決めたら必ずやり遂げる。

 そして今目の前に、やり遂げた人がいる。

 私が顔を覆って泣く間、彼は手袋を外してずっと頭を撫でてくれた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

甘過ぎるオフィスで塩過ぎる彼と・・・

希花 紀歩
恋愛
24時間二人きりで甘~い💕お仕事!? 『膝の上に座って。』『悪いけど仕事の為だから。』 小さな翻訳会社でアシスタント兼翻訳チェッカーとして働く風永 唯仁子(かざなが ゆにこ)(26)は頼まれると断れない性格。 ある日社長から、急ぎの翻訳案件の為に翻訳者と同じ家に缶詰になり作業を進めるように命令される。気が進まないものの、この案件を無事仕上げることが出来れば憧れていた翻訳コーディネーターになれると言われ、頑張ろうと心を決める。 しかし翻訳者・若泉 透葵(わかいずみ とき)(28)は美青年で優秀な翻訳者であるが何を考えているのかわからない。 彼のベッドが置かれた部屋で二人きりで甘い恋愛シミュレーションゲームの翻訳を進めるが、透葵は翻訳の参考にする為と言って、唯仁子にあれやこれやのスキンシップをしてきて・・・!? 過去の恋愛のトラウマから仕事関係の人と恋愛関係になりたくない唯仁子と、恋愛はくだらないものだと思っている透葵だったが・・・。 *導入部分は説明部分が多く退屈かもしれませんが、この物語に必要な部分なので、こらえて読み進めて頂けると有り難いです。 <表紙イラスト> 男女:わかめサロンパス様 背景:アート宇都宮様

【完】皇太子殿下の夜の指南役になったら、見初められました。

112
恋愛
 皇太子に閨房術を授けよとの陛下の依頼により、マリア・ライトは王宮入りした。  齢18になるという皇太子。将来、妃を迎えるにあたって、床での作法を学びたいと、わざわざマリアを召し上げた。  マリアは30歳。関係の冷え切った旦那もいる。なぜ呼ばれたのか。それは自分が子を孕めない石女だからだと思っていたのだが───

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

盲目の令嬢にも愛は降り注ぐ

川原にゃこ
恋愛
「両家の婚約破棄をさせてください、殿下……!」 フィロメナが答えるよりも先に、イグナティオスが、叫ぶように言った──。 ベッサリオン子爵家の令嬢・フィロメナは、幼少期に病で視力を失いながらも、貴族の令嬢としての品位を保ちながら懸命に生きている。 その支えとなったのは、幼い頃からの婚約者であるイグナティオス。 彼は優しく、誠実な青年であり、フィロメナにとって唯一無二の存在だった。 しかし、成長とともにイグナティオスの態度は少しずつ変わり始める。 貴族社会での立身出世を目指すイグナティオスは、盲目の婚約者が自身の足枷になるのではないかという葛藤を抱え、次第に距離を取るようになったのだ。 そんな中、宮廷舞踏会でフィロメナは偶然にもアスヴァル・バルジミール辺境伯と出会う。高潔な雰囲気を纏い、静かな威厳を持つ彼は、フィロメナが失いかけていた「自信」を取り戻させる存在となっていく。 一方で、イグナティオスは貴族社会の駆け引きの中で、伯爵令嬢ルイーズに惹かれていく。フィロメナに対する優しさが「義務」へと変わりつつある中で、彼はある決断を下そうとしていた。 光を失ったフィロメナが手にした、新たな「光」とは。 静かに絡み合う愛と野心、運命の歯車が回り始める。

私の完璧な婚約者

夏八木アオ
恋愛
完璧な婚約者の隣が息苦しくて、婚約取り消しできないかなぁと思ったことが相手に伝わってしまうすれ違いラブコメです。 ※ちょっとだけ虫が出てくるので気をつけてください(Gではないです)

婚約者が肉食系女子にロックオンされています

キムラましゅろう
恋愛
縁故採用で魔法省の事務員として勤めるアミカ(19) 彼女には同じく魔法省の職員であるウォルトという婚約者がいる。 幼い頃に結ばれた婚約で、まるで兄妹のように成長してきた二人。 そんな二人の間に波風を立てる女性が現れる。 最近ウォルトのバディになったロマーヌという女性職員だ。 最近流行りの自由恋愛主義者である彼女はどうやら次の恋のお相手にウォルトをロックオンしたらしく……。 結婚間近の婚約者を狙う女に戦々恐々とするアミカの奮闘物語。 一話完結の読み切りです。 従っていつも以上にご都合主義です。 誤字脱字が点在すると思われますが、そっとオブラートに包み込んでお知らせ頂けますと助かります。 小説家になろうさんにも時差投稿します。

ワシが育てた……脳筋令嬢は虚弱王子の肉体改造後、彼の元から去ります

キムラましゅろう
恋愛
ある日、侯爵令嬢のマーガレットは唐突に前世の記憶が蘇った。 ここは前世で読んだ小説の世界で自分はヒロインと敵対するライバル令嬢ボジだということを。 でもマーガレットはそんな事よりも重要な役割を見出す。 それは虚弱故に薄幸で虚弱故に薄命だった推しの第二王子アルフォンスの肉体改造をして彼を幸せにする事だ。 努力の甲斐あって4年後、アルフォンスは誰もが憧れる眉目秀麗な健康優良児(青年)へと生まれ変わった。 そしてアルフォンスは小説通り、ヒロインとの出会いを果たす。 その時、マーガレットは……。 1話完結の読み切りです。 それ故の完全ご都合主義。ノークオリティノーリアリティノーリターンなお話です。 誤字脱字の宝庫です(断言)広いお心でお読み下さいませ。 小説になろうさんにも時差投稿します。

【完結】山猿姫の婚約〜領民にも山猿と呼ばれる私は筆頭公爵様にだけ天使と呼ばれます〜

葉桜鹿乃
恋愛
小さい頃から山猿姫と呼ばれて、領民の子供たちと野山を駆け回り木登りと釣りをしていた、リナ・イーリス子爵令嬢。 成人して社交界にも出たし、今では無闇に外を走り回ったりしないのだが、元来の運動神経のよさを持て余して発揮しまった結果、王都でも山猿姫の名前で通るようになってしまった。 もうこのまま、お父様が苦労してもってくるお見合いで結婚するしか無いと思っていたが、ひょんな事から、木の上から落ちてしまった私を受け止めた公爵様に婚約を申し込まれてしまう。 しかも、公爵様は「私の天使」と私のことを呼んで非常に、それはもう大層に、大袈裟なほどに、大事にしてくれて……、一体なぜ?! 両親は喜んで私を売りわ……婚約させ、領地の屋敷から王都の屋敷に一人移り住み、公爵様との交流を深めていく。 一体、この人はなんで私を「私の天使」などと呼ぶのだろう? 私の中の疑問と不安は、日々大きくなっていく。 ずっと過去を忘れなかった公爵様と、山猿姫と呼ばれた子爵令嬢の幸せ婚約物語。 ※小説家になろう様でも別名義にて連載しています。

処理中です...