【完結】冷徹騎士のプロポーズ〜身分の差を実力で捩じ伏せた幼馴染の執着〜

葉桜鹿乃

文字の大きさ
上 下
3 / 18

3 見知らぬ騎士の侵入

しおりを挟む
「お嬢様、大変です! 領内に流浪の騎士が現れたと……冒険者証を持っていたので通したらしいのですが、黒いフルアーマーで顔も見えず、お屋敷の方に黒馬で向かっているとの事で、関所の門兵が早馬を飛ばして来ました……!」

「お父様はまだ首都からの帰り道ね……、いいわ、私が応対します。暴れ回っている訳でも無いのだし、そんなに慌てなくても大丈夫よ」

 サリーを宥めながらも、私の心中は穏やかでは無かった。

 屋敷には私兵もいるし、馬に乗っているとは言え数で勝るこちらが危ない目に遭うことは無いはずだ。それに、襲撃をかけるならわざわざ門を通る必要はない。

 屋敷と領内で栄えている街は反対方向だ。真ん中は堂々たる田畑で、馬車で1日の距離がある。

 そんなに大きな領ではないけれど、冒険者ギルドもあるし、魔物から田畑や家畜を守ってくれる冒険者は街では歓迎されている。なのに、なんで屋敷に? と、不安になる。

 サリーはもっと不安だろう。私が弱気を見せるわけにはいかない。私兵に武装と警護をするように伝えさせて、私は見知らぬ騎士を迎える支度をする。

 いち冒険者であるのなら、冒険者家業をやめて我が家の私兵になりたいと言う可能性もある。

 怪しいというだけで罪人では無いのだから、と私は深呼吸をして侍女に来客用の装いにしてもらい、きっちり髪も結い上げた。

 女の武装は見た目だ。侮られては話にならないのは、お父様の後ろで微笑んで立っている時に嫌という程学んだ。

 こちらの顔色を読ませず、簡潔に話を進める。強引にも卑屈にもなってはいけない。女は度胸! と心の中で唱えながら、私は唇に紅を引かれて一階で到着を待った。

 屋敷の門、エントランス、庭に、部屋の中にも兵を配置して、来客の体なのでお茶も用意する。

 今ここの責任者は私だ。怖がってはいられない。

「お嬢様……、お客様がお見えです」

 サリーが青褪めた顔で私に告げる。

 そんなに怖いものなのだろうか?

「お通ししてちょうだい」

「そ、それが、長旅で汚れているから中に入るのは遠慮したいとの事で……それも、旦那様ではなくお嬢様に用があるという事なんです」

「……分かったわ。ついて来て」

 サリーの疑問と恐怖の入り混じった声の取り次に、私は兵を引き連れてエントランスを出た。

 大きな黒い馬の首を撫でながら、黒に金の縁取りの全身鎧の騎士は確かに強そうで、怖い。背も見上げるほど高い。

 軽武装の兵士たちも多少怯みつつ、黒騎士の周りを距離を空けて取り囲んでいる。私の後ろにも5名の兵がいる。

(ヴァンツァーの馬鹿……、なんで貴方のことを考えた時に、守りに来てくれないの)

 毅然とした態度で庭で黒騎士に向かい合う距離まで近づくと、黒騎士は片膝をついて私に最敬礼した。

「?! 私はジェニック領の現在の責任者です。あ、貴方は何者ですか? 用件は何でしょうか」

 驚いて少しどもってしまった。声も上ずる。こんな立派な騎士が流浪の冒険者というのも怪しい。これはサリーも怖がるはずだ。

 だが、とても礼儀正しく礼をした彼は、膝をついたままくぐもった笑いを溢した。

「……ジェニック。そうか、まだ、ジェニックでいてくれたのだな」

「はい?!」

「分からないか? あぁ、そうか……兜を被っていては分からないな」

 流線型の美しい身体に沿うようなデザインの黒騎士の鎧は、それだけで一財産築けそうな見るからに高価なものだし、馬だってどう見ても名馬だ。力強い脚に、毛艶の良い大きな馬体をしている。金に困って雇われに来たとは思えないし、ますますよく分からない。

 黒騎士は顎の辺りを緩めると、兜を取った。

 兜に収めるために長い直毛の黒髪を結い、顔に少し痛そうな傷跡があるが、鼻筋が通っていて理知的で切長な黒い瞳の、若い男性だった。

「ミーシャ」

 表情も無く、彼は私の名乗っていない名前を呼ぶ。冷たく見据えられている筈なのに、瞳はどこか和らいで見える。

 その呼び方には、覚えがある。ちょっとだけ語尾が優しくなる、私の手をいつも引いてくれていた、あの幼馴染。

 あの時のように笑いかけてくれている訳でもない。だけど、面影が重なってしまえば、それが誰だかは一瞬で分かった。

「ヴァン、ツァー……?」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

甘過ぎるオフィスで塩過ぎる彼と・・・

希花 紀歩
恋愛
24時間二人きりで甘~い💕お仕事!? 『膝の上に座って。』『悪いけど仕事の為だから。』 小さな翻訳会社でアシスタント兼翻訳チェッカーとして働く風永 唯仁子(かざなが ゆにこ)(26)は頼まれると断れない性格。 ある日社長から、急ぎの翻訳案件の為に翻訳者と同じ家に缶詰になり作業を進めるように命令される。気が進まないものの、この案件を無事仕上げることが出来れば憧れていた翻訳コーディネーターになれると言われ、頑張ろうと心を決める。 しかし翻訳者・若泉 透葵(わかいずみ とき)(28)は美青年で優秀な翻訳者であるが何を考えているのかわからない。 彼のベッドが置かれた部屋で二人きりで甘い恋愛シミュレーションゲームの翻訳を進めるが、透葵は翻訳の参考にする為と言って、唯仁子にあれやこれやのスキンシップをしてきて・・・!? 過去の恋愛のトラウマから仕事関係の人と恋愛関係になりたくない唯仁子と、恋愛はくだらないものだと思っている透葵だったが・・・。 *導入部分は説明部分が多く退屈かもしれませんが、この物語に必要な部分なので、こらえて読み進めて頂けると有り難いです。 <表紙イラスト> 男女:わかめサロンパス様 背景:アート宇都宮様

【完】皇太子殿下の夜の指南役になったら、見初められました。

112
恋愛
 皇太子に閨房術を授けよとの陛下の依頼により、マリア・ライトは王宮入りした。  齢18になるという皇太子。将来、妃を迎えるにあたって、床での作法を学びたいと、わざわざマリアを召し上げた。  マリアは30歳。関係の冷え切った旦那もいる。なぜ呼ばれたのか。それは自分が子を孕めない石女だからだと思っていたのだが───

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

私の完璧な婚約者

夏八木アオ
恋愛
完璧な婚約者の隣が息苦しくて、婚約取り消しできないかなぁと思ったことが相手に伝わってしまうすれ違いラブコメです。 ※ちょっとだけ虫が出てくるので気をつけてください(Gではないです)

婚約者が肉食系女子にロックオンされています

キムラましゅろう
恋愛
縁故採用で魔法省の事務員として勤めるアミカ(19) 彼女には同じく魔法省の職員であるウォルトという婚約者がいる。 幼い頃に結ばれた婚約で、まるで兄妹のように成長してきた二人。 そんな二人の間に波風を立てる女性が現れる。 最近ウォルトのバディになったロマーヌという女性職員だ。 最近流行りの自由恋愛主義者である彼女はどうやら次の恋のお相手にウォルトをロックオンしたらしく……。 結婚間近の婚約者を狙う女に戦々恐々とするアミカの奮闘物語。 一話完結の読み切りです。 従っていつも以上にご都合主義です。 誤字脱字が点在すると思われますが、そっとオブラートに包み込んでお知らせ頂けますと助かります。 小説家になろうさんにも時差投稿します。

ワシが育てた……脳筋令嬢は虚弱王子の肉体改造後、彼の元から去ります

キムラましゅろう
恋愛
ある日、侯爵令嬢のマーガレットは唐突に前世の記憶が蘇った。 ここは前世で読んだ小説の世界で自分はヒロインと敵対するライバル令嬢ボジだということを。 でもマーガレットはそんな事よりも重要な役割を見出す。 それは虚弱故に薄幸で虚弱故に薄命だった推しの第二王子アルフォンスの肉体改造をして彼を幸せにする事だ。 努力の甲斐あって4年後、アルフォンスは誰もが憧れる眉目秀麗な健康優良児(青年)へと生まれ変わった。 そしてアルフォンスは小説通り、ヒロインとの出会いを果たす。 その時、マーガレットは……。 1話完結の読み切りです。 それ故の完全ご都合主義。ノークオリティノーリアリティノーリターンなお話です。 誤字脱字の宝庫です(断言)広いお心でお読み下さいませ。 小説になろうさんにも時差投稿します。

【完結】山猿姫の婚約〜領民にも山猿と呼ばれる私は筆頭公爵様にだけ天使と呼ばれます〜

葉桜鹿乃
恋愛
小さい頃から山猿姫と呼ばれて、領民の子供たちと野山を駆け回り木登りと釣りをしていた、リナ・イーリス子爵令嬢。 成人して社交界にも出たし、今では無闇に外を走り回ったりしないのだが、元来の運動神経のよさを持て余して発揮しまった結果、王都でも山猿姫の名前で通るようになってしまった。 もうこのまま、お父様が苦労してもってくるお見合いで結婚するしか無いと思っていたが、ひょんな事から、木の上から落ちてしまった私を受け止めた公爵様に婚約を申し込まれてしまう。 しかも、公爵様は「私の天使」と私のことを呼んで非常に、それはもう大層に、大袈裟なほどに、大事にしてくれて……、一体なぜ?! 両親は喜んで私を売りわ……婚約させ、領地の屋敷から王都の屋敷に一人移り住み、公爵様との交流を深めていく。 一体、この人はなんで私を「私の天使」などと呼ぶのだろう? 私の中の疑問と不安は、日々大きくなっていく。 ずっと過去を忘れなかった公爵様と、山猿姫と呼ばれた子爵令嬢の幸せ婚約物語。 ※小説家になろう様でも別名義にて連載しています。

処理中です...