白い塔の聖女

藤の蜜

文字の大きさ
上 下
5 / 5

僕だけの聖女

しおりを挟む
 それから毎日、塔に通った。焼き菓子に、甘い果物やジュースを持って。絵本も何冊か差し入れた。女の人の好きな遊びは、わからないから、道に咲いた草花を摘んで贈ってみた。言葉は通じないけど、だんだん表情や仕草で、聖女がわかるようになってきた気がする。

 暴れない聖女は、本物の聖女みたいに優しい。いや本物の『聖女』だけど。僕だけに優しくしてくれる。僕がいないと、ご飯も着替えも無い聖女。話し相手も遊び相手もいない。それはなんだか、特別なことに思えた。最近少し『勇者』の訓練をさぼり気味だけど、どうせこの国は、いつも平和だ。

 魔物と言っても、せいぜいスライムやホーンラビットしか出てこない。だから、僕が訓練を少しくらいさぼっても、気にする必要ない。いつか現れる強い魔物も、大人になったら倒せばいい。今はいないんだから。

 聖女の膝に頭をのせて、昼寝するのは気持ちいい。優しく髪を撫でてくれる。言葉はぜんぜん通じそうにないけど、きっと聖女は僕が好きなんだ。僕も、僕だけの聖女が大好きになった。


 賢者は、相変わらず毎日「忙しい忙しい」って言いながら聖女の言葉が通じるようになる魔法を研究している。ときどき動物で魔法の実験をしては、変な生物を作り出す。今度は、人間で実験をすると言うので、僕は実験に付き合わないぞと言ってやった。

おしまい。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

婚活パーティで天敵と再会した王女と聖女の話

しがついつか
ファンタジー
婚約者の心変わりにより、婚約を解消した王女のエメラルド。 彼のことは愛していなかったので婚約の解消自体は快く受け入れた。 だが、新たな婚約者を決めようにも、国内の優良物件はすべて完売済み…。 国内での縁談に見切りをつけた彼女は、他国で開催される婚活パーティに参加したのだが、 なんとそこには彼女の天敵である聖女ソフィアの姿があった。 (なんでアイツがここにいるのよ!)

とりかえばや聖女は成功しない

猫乃真鶴
ファンタジー
キステナス王国のサレバントーレ侯爵家に生まれたエクレールは、ミルクティー色の髪を持つという以外には、特別これといった特徴を持たない平凡な少女だ。 ごく普通の貴族の娘として育ったが、五歳の時、女神から神託があった事でそれが一変してしまう。 『亜麻色の乙女が、聖なる力でこの国に繁栄をもたらすでしょう』 その色を持つのは、国内ではエクレールだけ。神託にある乙女とはエクレールの事だろうと、慣れ親しんだ家を離れ、神殿での生活を強制される。 エクレールは言われるがまま厳しい教育と修行を始めるが、十六歳の成人を迎えてもエクレールに聖なる力は発現しなかった。 それどころか成人の祝いの場でエクレールと同じ特徴を持つ少女が現れる。しかもエクレールと同じエクレール・サレバントーレと名乗った少女は、聖なる力を自在に操れると言うのだ。 それを知った周囲は、その少女こそを〝エクレール〟として扱うようになり——。 ※小説家になろう様にも投稿しています

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

エズメ、君は僕の最愛だ

下菊みこと
恋愛
魅了魔法が変な発動をしただけ。 小説家になろう様でも投稿しています。

常識的に考えて

章槻雅希
ファンタジー
アッヘンヴァル王国に聖女が現れた。王国の第一王子とその側近は彼女の世話係に選ばれた。女神教正教会の依頼を国王が了承したためだ。 しかし、これに第一王女が異を唱えた。なぜ未婚の少女の世話係を同年代の異性が行うのかと。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

嘘つきと言われた聖女は自国に戻る

七辻ゆゆ
ファンタジー
必要とされなくなってしまったなら、仕方がありません。 民のために選ぶ道はもう、一つしかなかったのです。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

処理中です...