51 / 54
食べ過ぎには注意
しおりを挟む
建物は古いが、敷地は広いな。
教会の敷地は五十メートル四方はありそうだ。
これだけの土地があれば色々なことに活用出来るだろう。
「あっ! そういえばお名前をお伝えしていませんでしたね。私はマリアと申します」
「俺はユウトです」
マリアか⋯⋯聖母と呼ばれたマリアと同じ名前とは。教会のシスターにピッタリの名前だ。
そして俺はシスターの後に続き、一室に案内される。
「粗茶ですが」
「ありがとうございます」
俺は出された紅茶のカップに手を伸ばし口に入れる。
「本当に粗茶ですみません」
「いえ」
確かにシスターの言うように、茶葉をあまり使用していないのか紅茶は薄く、お湯に少し味がついている程度だ。
「シスターお腹空いたよ」
「僕達のご飯はまだあ」
「ちょっと待っててね。この後すぐに作るから」
子供達はシスターの服を掴み、朝食を要求している。
ここは孤児院のようなこともしているのか? だとしたら貧しい生活をしていてもおかしくはない。この紅茶が薄いのも納得できるな。
これは早々に聞きたいことを聞いた方がよさそうだ。
「さっきの人達は何なんですか?」
「それは⋯⋯」
シスターは俺の問いに言い淀む。
だが大体のことは予想できる。
ここは早く話を終わらせるために、こちらから指摘した方がいいか。
「元々あの人達がこの教会の権利書を持っていて、立ち退きを迫ってきた」
俺はチラリとシスターに視線を送るが反応はない。
「もしくはあの人達が権利書を手に入れて立ち退きを迫ってきた」
シスターの身体がビクッと震える。どうやら当たりのようだ。
「元々はネトおばあさんが教会の権利書をお持ちになっていて。ただ自分も年を取って来たから、権利書を教会に寄付をすると仰っていたのですが⋯⋯」
「亡くなっていつの間にか権利書はウォードとかいう人の物になっていた」
「どうしてわかったんですか!」
「偶然当たっただけですよ」
悪党が考えていることは予想しやすいからな。
「ネトおばあさんはこの辺りの地主で、身内の方もいらっしゃらないと聞いていたのですが、ある日ウォードという方が教会の土地の権利書と共にやってきて」
「譲渡証明書にはネトおばあさんの拇印が押されていたということですか?」
「そ、その通りです。もしかして事情を御存知だったのですか?」
「いや、本当に偶然当たっただけです」
ここまで予想が当たってしまうと、そのウォードとかいう男のことを疑わざるをえないな。
この世界では死因を知るための解剖など出来る者がいない。そのため余程強く首を絞めたり、刺し傷以外の方法で始末してしまえば、死因を調べる方法など不可能に近い。
そして死んだ後にネトおばあさんの親指を使って、判を押させればいいだけだ。
「私達も突然のことで困惑してしまって⋯⋯いったいどうすればいいのか⋯⋯」
金があれば他の土地に引っ越すことも出来るが、この状態を見る限り、それも無理なのだろう。
「ねえシスター⋯⋯僕達ここを出てかなきゃ行けないの?」
「みんなと一緒にいられなくなっちゃうのかな」
「嫌だよそんなの! 何とかならないの!」
幼い子供達が、シスターに抱きつき泣いている。
アゼリアとリラとどうすればいいのかわからないといった表情をしていた。
やれやれ。こんな姿を見たら何もしない訳には行かないじゃないか。
とりあえずまずはウォードについて調べてみるか。
万が一の確率かもしれないが、本当にネトおばあさんに土地を譲渡された可能性もあるからな。
だがそれをここで言う訳にはいかない。今の俺はただの少年なのだから。
しかしこの暗くなった空気をどうすれば消し去ることができるのか。
俺が悩んでいると突然部屋のドアがバンッ! と開いた。
「さあユウトさん! 今日こそは合格を頂きますよ! たくさん作ってきたので食べて下さい!」
現れたのはフローラだ。
まさか俺のことをストーカーのようにつけてきたんじゃないだろうな。
俺に気づかせないとは中々やるじゃないか。
いや、俺は尾行には細心の注意は払っていた。さすがに誰かにつけられるミスは犯してはいない。となると⋯⋯
そしてフローラの手には大きな弁当箱のような物を持っており、あの中にケンチャッキーが詰まっているかと思うとゾッとする。
まさか本当に食生活から俺を始末しようとしているんじゃないかと疑うレベルだ。
だが今は助かる。
俺は空気の読めないフローラに感謝する。
「これは俺一人じゃ食べられないな。良ければみんなで食べてくれないか」
「本当!?」
「お肉なんて久しぶりだよ!」
「滅茶苦茶旨そうだ!」
やはり腹が減っていては暗い気持ちになる。腹いっぱい食べることが出来れば、明るい気持ちになるのはどの世界でも共通事項だ。
そして子供達はフローラが持ってきたケンチャッキーを食べると、泣き顔が笑顔になるのであった。
教会の敷地は五十メートル四方はありそうだ。
これだけの土地があれば色々なことに活用出来るだろう。
「あっ! そういえばお名前をお伝えしていませんでしたね。私はマリアと申します」
「俺はユウトです」
マリアか⋯⋯聖母と呼ばれたマリアと同じ名前とは。教会のシスターにピッタリの名前だ。
そして俺はシスターの後に続き、一室に案内される。
「粗茶ですが」
「ありがとうございます」
俺は出された紅茶のカップに手を伸ばし口に入れる。
「本当に粗茶ですみません」
「いえ」
確かにシスターの言うように、茶葉をあまり使用していないのか紅茶は薄く、お湯に少し味がついている程度だ。
「シスターお腹空いたよ」
「僕達のご飯はまだあ」
「ちょっと待っててね。この後すぐに作るから」
子供達はシスターの服を掴み、朝食を要求している。
ここは孤児院のようなこともしているのか? だとしたら貧しい生活をしていてもおかしくはない。この紅茶が薄いのも納得できるな。
これは早々に聞きたいことを聞いた方がよさそうだ。
「さっきの人達は何なんですか?」
「それは⋯⋯」
シスターは俺の問いに言い淀む。
だが大体のことは予想できる。
ここは早く話を終わらせるために、こちらから指摘した方がいいか。
「元々あの人達がこの教会の権利書を持っていて、立ち退きを迫ってきた」
俺はチラリとシスターに視線を送るが反応はない。
「もしくはあの人達が権利書を手に入れて立ち退きを迫ってきた」
シスターの身体がビクッと震える。どうやら当たりのようだ。
「元々はネトおばあさんが教会の権利書をお持ちになっていて。ただ自分も年を取って来たから、権利書を教会に寄付をすると仰っていたのですが⋯⋯」
「亡くなっていつの間にか権利書はウォードとかいう人の物になっていた」
「どうしてわかったんですか!」
「偶然当たっただけですよ」
悪党が考えていることは予想しやすいからな。
「ネトおばあさんはこの辺りの地主で、身内の方もいらっしゃらないと聞いていたのですが、ある日ウォードという方が教会の土地の権利書と共にやってきて」
「譲渡証明書にはネトおばあさんの拇印が押されていたということですか?」
「そ、その通りです。もしかして事情を御存知だったのですか?」
「いや、本当に偶然当たっただけです」
ここまで予想が当たってしまうと、そのウォードとかいう男のことを疑わざるをえないな。
この世界では死因を知るための解剖など出来る者がいない。そのため余程強く首を絞めたり、刺し傷以外の方法で始末してしまえば、死因を調べる方法など不可能に近い。
そして死んだ後にネトおばあさんの親指を使って、判を押させればいいだけだ。
「私達も突然のことで困惑してしまって⋯⋯いったいどうすればいいのか⋯⋯」
金があれば他の土地に引っ越すことも出来るが、この状態を見る限り、それも無理なのだろう。
「ねえシスター⋯⋯僕達ここを出てかなきゃ行けないの?」
「みんなと一緒にいられなくなっちゃうのかな」
「嫌だよそんなの! 何とかならないの!」
幼い子供達が、シスターに抱きつき泣いている。
アゼリアとリラとどうすればいいのかわからないといった表情をしていた。
やれやれ。こんな姿を見たら何もしない訳には行かないじゃないか。
とりあえずまずはウォードについて調べてみるか。
万が一の確率かもしれないが、本当にネトおばあさんに土地を譲渡された可能性もあるからな。
だがそれをここで言う訳にはいかない。今の俺はただの少年なのだから。
しかしこの暗くなった空気をどうすれば消し去ることができるのか。
俺が悩んでいると突然部屋のドアがバンッ! と開いた。
「さあユウトさん! 今日こそは合格を頂きますよ! たくさん作ってきたので食べて下さい!」
現れたのはフローラだ。
まさか俺のことをストーカーのようにつけてきたんじゃないだろうな。
俺に気づかせないとは中々やるじゃないか。
いや、俺は尾行には細心の注意は払っていた。さすがに誰かにつけられるミスは犯してはいない。となると⋯⋯
そしてフローラの手には大きな弁当箱のような物を持っており、あの中にケンチャッキーが詰まっているかと思うとゾッとする。
まさか本当に食生活から俺を始末しようとしているんじゃないかと疑うレベルだ。
だが今は助かる。
俺は空気の読めないフローラに感謝する。
「これは俺一人じゃ食べられないな。良ければみんなで食べてくれないか」
「本当!?」
「お肉なんて久しぶりだよ!」
「滅茶苦茶旨そうだ!」
やはり腹が減っていては暗い気持ちになる。腹いっぱい食べることが出来れば、明るい気持ちになるのはどの世界でも共通事項だ。
そして子供達はフローラが持ってきたケンチャッキーを食べると、泣き顔が笑顔になるのであった。
0
お気に入りに追加
291
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界を服従して征く俺の物語!!
ネコのうた
ファンタジー
日本のとある高校生たちが異世界に召喚されました。
高1で15歳の主人公は弱キャラだったものの、ある存在と融合して力を得ます。
様々なスキルや魔法を用いて、人族や魔族を時に服従させ時に殲滅していく、といったストーリーです。
なかには一筋縄ではいかない強敵たちもいて・・・・?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果
kuron
ファンタジー
いつもの様にジムでトレーニングに励む主人公。
自身の記録を更新した直後に目の前が真っ白になる、そして気づいた時には異世界転移していた。
魔法の世界で魔力無しチート無し?己の身体(筋肉)を駆使して異世界を生き残れ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
くじ引きで決められた転生者 ~スローライフを楽しんでって言ったのに邪神を討伐してほしいってどゆこと!?~
はなとすず
ファンタジー
僕の名前は高橋 悠真(たかはし ゆうま)
神々がくじ引きで決めた転生者。
「あなたは通り魔に襲われた7歳の女の子を庇い、亡くなりました。我々はその魂の清らかさに惹かれました。あなたはこの先どのような選択をし、どのように生きるのか知りたくなってしまったのです。ですがあなたは地球では消えてしまった存在。ですので異世界へ転生してください。我々はあなたに試練など与える気はありません。どうぞ、スローライフを楽しんで下さい」
って言ったのに!なんで邪神を討伐しないといけなくなったんだろう…
まぁ、早く邪神を討伐して残りの人生はスローライフを楽しめばいいか
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者召喚に巻き込まれたモブキャラの俺。女神の手違いで勇者が貰うはずのチートスキルを貰っていた。気づいたらモブの俺が世界を救っちゃってました。
つくも
ファンタジー
主人公——臼井影人(うすいかげと)は勉強も運動もできない、影の薄いどこにでもいる普通の高校生である。
そんな彼は、裏庭の掃除をしていた時に、影人とは対照的で、勉強もスポーツもできる上に生徒会長もしている——日向勇人(ひなたはやと)の勇者召喚に巻き込まれてしまった。
勇人は異世界に旅立つより前に、女神からチートスキルを付与される。そして、異世界に召喚されるのであった。
始まりの国。エスティーゼ王国で目覚める二人。当然のように、勇者ではなくモブキャラでしかない影人は用無しという事で、王国を追い出された。
だが、ステータスを開いた時に影人は気づいてしまう。影人が勇者が貰うはずだったチートスキルを全て貰い受けている事に。
これは勇者が貰うはずだったチートスキルを手違いで貰い受けたモブキャラが、世界を救う英雄譚である。
※他サイトでも公開
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる