【完結】この悪役令息は、僕が育てました!

きたさわ暁

文字の大きさ
上 下
13 / 66

9話

しおりを挟む




 午前の授業が終わり、寮で持たされるランチを手に教室を出ようとしたサッシャは、何故か王子たち一行と、昨日も訪れた中庭の東屋でテーブルを囲んでいた。

(なんで!?)

 王子とその側近である三人は、サッシャに対して穏やかに接してくれた。それがまた不穏に感じる。

(僕、なんかやらかした?)

 いつだってひとり隠れて昼食を取った後、王子たちのいる場所を探したり、図書館で勉強したりしていたが、今日はそれは出来ない。

「サッシャ君とは一度落ち着いて話してみたいと思ってたんだ」

(サッシャ君……?)

 昨日までの王子は、サッシャのことを個別に認識はしていなかった。ただ近寄ってくるその他大勢のひとり、と思っているようだった。それなのに今日は名前を呼んで親しげに話しかけている。一体何があった。

「サッシャ君?」
「え、あ……その、光栄ですぅ!」

 だが、これはチャンスだ。その他大勢から個人で認識して貰える。僕は引き攣った顔を必死ににこやかにしながら、王子に話しかけようとした。

「おう……」
「サッシャ、その昼食は寮で持たされているものか?」
「そーだけど……、じゃなかった。はい、左様でございます、キンケイド侯爵令息様」

 うっかり昨日みたいに話そうとして、今は周囲に人がいると思い出す。手に持った紙袋には、寮で配られている昼食が入っていた。促されて椅子に座り、テーブルにそれを置くと王子の方を見ながらにこやかに話す。

「この学院は三食きちんと食べられて、勉強も出来て、隙間風なんてない温かい部屋で寝られて凄く嬉しいですぅ」

 国の施策が良いから孤児の僕も学園に通えるのだ。王子に感謝していることを伝えない手はない。これは本当に感謝しているから嘘ではないし、孤児である自分がここにいるのは本当にありがたいことだった。

「そうか。サッシャ君はとても優秀だと聞いている。これからも勉学に励んでくれ」
「はい!」

(ふへへ、優秀だって。勉強は楽しいから、褒められると嬉しいなあ! これはもう文官への道が開かれたと言っても過言ではないのでは?)

 優秀だと褒められ、僕は嬉しくて作り笑いじゃない笑顔を浮かべてしまった。まずい、僕はヒロイン(♂)なのだから、それなりの可愛く見える笑顔にしないと、と慌ててしまらない顔を整える。
 僕はウキウキしながらテーブルに置いた紙袋を開こうとして手を伸ばしたが、直前でそれは目の前から消えた。
 何すんだ! とルーファスを睨もうとして、ハッとする。これは昨日話していた王子と会話をさせないようにする行動では! と思いつき、神妙な顔をする。

「……」

 ルーファスはサッシャの昼食である紙袋を開き中に入っていたのサンドウィッチをひとつ摘むと、口をつけた。その途端、眉間のシワが三ミリほど深くなったのをサッシャは見てしまった。

(え? なんか不味いもんでも入ってた?)

 毎日食べているサンドウィッチだが、特に不味いと思ったことはない。孤児院でよく出ていたものと遜色ない、少し乾燥している硬いパンに具の少ないサンドウィッチだった。前世で食べた病院食の方が少しマシという程度だったから、気にしたことがない。
 とりあえず王子が見ているので、いきなりの暴挙に震えるだけしか出来ない平民……じゃなかった、ヒロイン(♂)のふりをする。

(そーそー、BLゲームの悪役令息はこうでなくっちゃ!)

 内心ウキウキしながらルーファスの行動を見ていれば、ルーファスはあろうことか王子に問題のサンドウィッチを渡した。その後、幼なじみの三人もそれぞれサンドウィッチに手を出し、同じように厳しい表情を浮かべる。

(え? 何? 何があったの? もしかして毒?)

 けれどそれならいくらルーファスが先に食べて毒味を済ませているとはいえ、全員で食べる必要など無いはずだ。

「あの……」
「これは由々しき問題ですね」
「ルーファスの勘は当たったね」
「早急に対処する。すまなかったね、サッシャ君」
「へ? あ、えっと……?」

 何がどうなって王子に謝られたのかわからないでいると、王子は侍従に指示を出す。

「サッシャ君にも同じ物を」
「すぐにご用意いたします」

 控えていた侍従が礼をすると、サッシャの前にも王子たちと同じ料理が並べられる。王子たちは一時期学園内の食堂で食べていたが、王子がいるとやはり周囲はざわつき落ち着かない為、雨の日以外はここで昼食を取っているのだ。
 目の前に豪華な昼食を並べられ、僕はどうしていいのかわからない。ヒロイン(♂)は虐めがあってこそ光り輝くのではないのか。

(なんなんだ? えっとこーゆー時は……)

「平民の食事なんて見窄らしいですよね……」

 悲しい顔をしてそう言った後、僕は気づいてしまう。いや待て? さっきのサンドウィッチは寮で持たされた昼食だ。今のセリフではそれを貶していることにならないか?

「えっと、でも僕、食べられるだけで満足というか、味はそれほど気にしないというか。寮の厨房の人は良くしてくれてます! あ、クッキー! クッキーの材料くれて、料理人の聖域である厨房だって使わせてくれました!」

 一週間皿洗いした後、クッキーの材料をくれて、厨房を使わせてくれたのは、見習いの料理人だった。サッシャが可愛らしく頼んだら、少し渋りながらも夕食の片付けと皿洗いをすればちゃんと材料を分けてくれた。また次も手伝えば材料は分けてくれると言ってくれたとても親切な人だ。少し、サッシャを見る目が怖かったが、クッキーの材料をくれたのだから、悪い人ではないだろう。

「サッシャ君、昨日のクッキーはとても美味しかったよ。それであのクッキーはサッシャ君の手作りなんだよね。寮の厨房を借りて作ったって昨日ルーファスに聞いたんだけど、本当かな?」
「え、ええ。そうですけど……あ、バイトってダメでした?」

 特待生は勉学に集中する為、衣食住を国が負担している。バイトなどして勉学が疎かになるのではないかと王子は危惧しているのか。不安そうな表情を作って問えば、王子はにこやかに答えてくれた。

「ダメではないよ。ただ、厨房からバイトを雇った届出ときみに金銭が支払われていないことが問題かな」
「そーなんですね。あの、でも、僕は……」

 厨房で少し皿洗いのバイトをするだけで、届けが必要なんで知らなかった。お金も欲しかったが、それよりあの時はクッキーを作りたかっただけなので、また皿洗いをしようと思っていたのだ。

「特待生がバイトなどしている暇があるのか? そんな暇があるなら本一冊でも読んだ方が自分の為になる」
「ルーファス、確かにその通りだけど、もっと他に言い方があるだろ?」
「キンケイド侯爵令息様……」

 王子がルーファスに注意するが、僕はムッとするどころか内心踊り出しそうに喜んでいた。悲しげに見えるよう、瞼を少し閉じて視線を下に向けた。

(キタキタキタキタキタ――! これぞ、悪役令息じゃん! ルーファス、わかってるぅ!)



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

悪役令息の伴侶(予定)に転生しました

  *  
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

【完結】帝王様は、表でも裏でも有名な飼い猫を溺愛する

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
 離地暦201年――人類は地球を離れ、宇宙で新たな生活を始め200年近くが経過した。貧困の差が広がる地球を捨て、裕福な人々は宇宙へ進出していく。  狙撃手として裏で名を馳せたルーイは、地球での狙撃の帰りに公安に拘束された。逃走経路を疎かにした結果だ。表では一流モデルとして有名な青年が裏路地で保護される、滅多にない事態に公安は彼を疑うが……。  表も裏もひっくるめてルーイの『飼い主』である権力者リューアは公安からの問い合わせに対し、彼の保護と称した強制連行を指示する。  権力者一族の争いに巻き込まれるルーイと、ひたすらに彼に甘いリューアの愛の行方は? 【重複投稿】エブリスタ、アルファポリス、小説家になろう 【注意】※印は性的表現有ります

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

【完結】僕はキミ専属の魔力付与能力者

みやこ嬢
BL
【2025/01/24 完結、ファンタジーBL】 リアンはウラガヌス伯爵家の養い子。魔力がないという理由で貴族教育を受けさせてもらえないまま18の成人を迎えた。伯爵家の兄妹に良いように使われてきたリアンにとって唯一安らげる場所は月に数度訪れる孤児院だけ。その孤児院でたまに会う友人『サイ』と一緒に子どもたちと遊んでいる間は嫌なことを全て忘れられた。 ある日、リアンに魔力付与能力があることが判明する。能力を見抜いた魔法省職員ドロテアがウラガヌス伯爵家にリアンの今後について話に行くが、何故か軟禁されてしまう。ウラガヌス伯爵はリアンの能力を利用して高位貴族に娘を嫁がせようと画策していた。 そして見合いの日、リアンは初めて孤児院以外の場所で友人『サイ』に出会う。彼はレイディエーレ侯爵家の跡取り息子サイラスだったのだ。明らかな身分の違いや彼を騙す片棒を担いだ負い目からサイラスを拒絶してしまうリアン。 「君とは対等な友人だと思っていた」 素直になれない魔力付与能力者リアンと、無自覚なままリアンをそばに置こうとするサイラス。両片想い状態の二人が様々な障害を乗り越えて幸せを掴むまでの物語です。 【独占欲強め侯爵家跡取り×ワケあり魔力付与能力者】 * * * 2024/11/15 一瞬ホトラン入ってました。感謝!

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!

タッター
BL
 ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。 自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。 ――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。  そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように―― 「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」 「無理。邪魔」 「ガーン!」  とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。 「……その子、生きてるっすか?」 「……ああ」 ◆◆◆ 溺愛攻め  × 明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け

処理中です...