9 / 10
9.家出
しおりを挟む
GW、有給を使いまるっと1週間帰省した。
その後、出社しなければできない案件が振られて連休明けから数日、家には寝るためだけに帰るような生活になった。
在宅に慣れてしまったため、常に人の目線がある会社だと気を張るし何より身だしなみを整える時間も含めて普段より早起きしなければいけない。
帰ったらシャワーを浴びて布団に入る。それだけしかできないことが数日だが続いた。
早く寝なきゃいけない。怪異くんが邪魔してきたらガチギレしてしまいそう。
そう思いながらも、邪魔されることなく出社期間は終わった。
気遣いできる怪異くんだ。私が眠気で限界なのと明日も出社ということを配慮してくれたのだろう。
しかし、出社期間が終わって2~3日して気付いた。
ラップ音がしない。
人が来ている時以外、必ず鳴っているラップ音が仕事中も全くしないのだ。
寝る時に電気を消すと昼間より活発になる傾向があるのに、夜もラップ音がしない。
部屋で時計の秒針が動く音しかしないと、秒針の音がかなり大きく聞こえると知った。
家出だろうか。今まで1週間誰も家にいないときはなかった。
いや、家出といっても元々住ませているわけではないし、いなくなっても良いことしかない。やっとラップ音との生活から解放された。嬉しい。
そう思って雑音がない快適な日々を過ごしていた。
しかし、そう長くは続かなかった。
以前から部屋のドアを閉じて寝るようにしたと書いたが、今も同じように寝ている。
そのドアに何かが何度もぶつかる音が電気を消した途端し始めた。
ああ、帰ってきたんだ。帰ってこなくていいのに。
同じ個体かはわからないけれど、ドアに何かが当たる音が何度も何度もしたあとカチャッという音がした。ドアを開けたのかと思った。
閉めた音かもしれないが。
その音がした後、部屋の中でラップ音がし始めたので部屋の中に入れたんだな。と思い、無視して寝た。
怪異くんの音が気になってなかなか寝付けなかったからか、翌朝始業5分前に目が覚めた。
在宅でよかったと心から思う。
その後、出社しなければできない案件が振られて連休明けから数日、家には寝るためだけに帰るような生活になった。
在宅に慣れてしまったため、常に人の目線がある会社だと気を張るし何より身だしなみを整える時間も含めて普段より早起きしなければいけない。
帰ったらシャワーを浴びて布団に入る。それだけしかできないことが数日だが続いた。
早く寝なきゃいけない。怪異くんが邪魔してきたらガチギレしてしまいそう。
そう思いながらも、邪魔されることなく出社期間は終わった。
気遣いできる怪異くんだ。私が眠気で限界なのと明日も出社ということを配慮してくれたのだろう。
しかし、出社期間が終わって2~3日して気付いた。
ラップ音がしない。
人が来ている時以外、必ず鳴っているラップ音が仕事中も全くしないのだ。
寝る時に電気を消すと昼間より活発になる傾向があるのに、夜もラップ音がしない。
部屋で時計の秒針が動く音しかしないと、秒針の音がかなり大きく聞こえると知った。
家出だろうか。今まで1週間誰も家にいないときはなかった。
いや、家出といっても元々住ませているわけではないし、いなくなっても良いことしかない。やっとラップ音との生活から解放された。嬉しい。
そう思って雑音がない快適な日々を過ごしていた。
しかし、そう長くは続かなかった。
以前から部屋のドアを閉じて寝るようにしたと書いたが、今も同じように寝ている。
そのドアに何かが何度もぶつかる音が電気を消した途端し始めた。
ああ、帰ってきたんだ。帰ってこなくていいのに。
同じ個体かはわからないけれど、ドアに何かが当たる音が何度も何度もしたあとカチャッという音がした。ドアを開けたのかと思った。
閉めた音かもしれないが。
その音がした後、部屋の中でラップ音がし始めたので部屋の中に入れたんだな。と思い、無視して寝た。
怪異くんの音が気になってなかなか寝付けなかったからか、翌朝始業5分前に目が覚めた。
在宅でよかったと心から思う。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

本当に体験した怖い話と不思議な話
呂兎来 弥欷助(呂彪 弥欷助)
エッセイ・ノンフィクション
一部を除き、私が本当に体験した怖い話と不思議な話です。
尚、特にお祓いなどは行っておりません。
また、私が話したことで、誰かになにかが起こったことはありませんが、万が一何かが起こりましても自己責任でお願い致します。
※表紙の画像はhttps://www.pixiv.net/artworks/82600009よりお借りしました。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

愛猫が癌になりまして。
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる